chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Lina
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/23

arrow_drop_down
  • 今年初のディズニー・アドベンチャー・パーク♡

    冬休みに入る1週間くらい前から、風邪をひいて体調を崩していた娘。熱は1日だけだったけれど、咳がずっと治まらず、年末はどこにも行けず... せっかくの冬休みなの…

  • トレジョのホリデー

    色々ありすぎて、ブログを書くゆとりがなかった日々...。落ち着いたら詳細を書こうと思いますが(どなたかの役に立つかもしれないので)、今日の話題はトレジョ。 ホ…

  • 娘のネイルサロン体験と期間限定品

    春休みにネイルサロンでジェルネイルを初体験した娘ですが、 『春休みを満喫中の娘』娘が春休みにやりたかったことが、友達とショッピングモールへ行くこと。今日は、娘…

  • 家族で「オートショー」へ

    ロサンゼルスで毎年開かれている「オートショー」に行ってきました。夫にとっては、子供の頃から車好きな父親と欠かさず行っていた思い出のイベント。 大人になってから…

  • 鉄板焼きディナーでお祝い

    なかなか前に進まなかった出来事が良い方向に急進展したので、家族でささやかなお祝いディナー。 鉄板焼きで有名な「Benihana」です。  サンクスギビング休暇…

  • サンクスギビング(2024年)

    今年のサンクスギビングは、昨年同様、義両親宅でディナーでした。 義両親が若かった頃は、義両親宅に毎年大人数が集まりディナーでしたが、高齢になり難しくなったので…

  • 「T.J. Maxx」で掘り出し物発見!

    サンクスギビング休暇で学校が休みの娘。「T.J. Maxx」に行きたいというので、行ってきました。 T.J. Maxxは、全米にあるディスカウントストア。掘り…

  • ニュースを見てキッチンツールを買い替え

    少し前に黒いプラスチック製品の危険性をニュースで知って、シリコン製に買い替えました。(用途によって木製のものと使い分けています。)  ダイソー品。 おたまだけ…

  • PCの買い替えで驚いたこと

    最近、頻繁にPCがフリーズするなと思っていたら、とうとう起動しなくなりました。怪しかったので、必要な写真などはすでに他に保存しておいたのでよかったです。 PC…

  • 日本語学校

    毎週土曜日に日本語学校に通っている娘。毎週のように「行きたくない」と言うんですよね。 今日もそれで、朝からひと悶着です。 せっかくの週末に学校に通うなんて、嫌…

  • この時期の楽しみ

    毎年、この時期に食べるのを楽しみにしているのが、「パンプキンパイ」。大好きというわけではないのですが、季節感があるし、食べたくなるんですよね。 色々な店のパン…

  • 映画「The Holiday(ホリデイ)」と思い出

    昨日は夫が友人達と出掛けたので、娘と2人でのディナー。2人のときは、映画鑑賞をしながらディナーを食べるのが恒例なんです。 ハロウィンが終わり、ホリデームードと…

  • 14歳の娘、思春期ならではのハロウィン

    昨日のハロウィンは、学校に仮装せずに行きましたが、友達に猫のメイクをしてもらって帰ってきました。 夕方からは、仲良しグループでトリック・オア・トリートへ。この…

  • 飛行機の離着陸時みたいな...

    飛行機の離着陸時に耳が詰まる感じがして、唾を飲み込むと治るみたいなことありますよね? 飛行機に乗ってもいないのに、耳の閉塞感(聴力は問題なし)が続いていて、ひ…

  • トレジョの便利な冷凍食品

    今までにもトレジョの冷凍食品を色々と紹介してきましたが、こちらのミニサイズのピザもおすすめ。  娘のおやつ用にリピしています。時々、朝食の一部にすることも。 …

  • ファーストフードとはいえない

    アメリカは恐ろしいほどのインフレで、ファーストフードがもはやファーストフードではない状態です。 久々にChick-fil-Aを食べて、値段にびっくり。  チキ…

  • 世界の料理が楽しめるトレジョの冷凍食品

    初めて購入したトレジョの冷凍食品。娘のおやつ用に買ってみました。 『空腹で帰宅する娘』コロナ禍に学校のランチが無料になり、現在も無料。最後にお弁当を作ったのは…

  • お気に入りのレストラン&ショックだったこと

    買い物の後は、 『季節感のあるキャンドル』昨日は娘のリクエストで、行ったことがないショッピングモールへ。 たまたま入った「Bath & Body Works」…

  • 季節感のあるキャンドル

    昨日は娘のリクエストで、行ったことがないショッピングモールへ。 たまたま入った「Bath & Body Works」でキャンドルがセール中。  1個購入すると…

  • 心の葛藤がある乳がん検診

    乳がん検診で、「マンモグラフィー検査」をしました。 私は祖母が乳がんサバイバーなのに加え、高濃度乳房ということでハイリスクにカテゴリーされるので、40歳から1…

  • 結婚20周年のお祝いディナー

    結婚20周年を迎えたので、ブラジリアン・ステーキハウスの「Fogo De Chao」にお祝いディナーに出掛けました。 まだ現地企業で働いていた頃(10年以上前…

  • 空腹で帰宅する娘

    コロナ禍に学校のランチが無料になり、現在も無料。最後にお弁当を作ったのはいつだろうっていうくらい記憶にない。 無料なので文句は言えないけれど、ピザの日以外は美…

  • 片頭痛持ちの親子

    片頭痛は遺伝しやすいと読んだことがあったけれど、本当ですね。「母親→私→娘」と受け継がれています。 起きたらすでに頭痛とか、寝ているときに頭痛で目が覚めるとか…

  • トレジョの冷凍バゲット

    わが家では、常温保存可能なトレジョのチェバッタやフレンチロールなどを常備していたので、今までスルーしていたのですが、 『冷凍庫に必ず入っているトレジョ品』わが…

  • 15時間も眠り続けた娘

    学校から帰ってきた娘が喉が痛いというので、とりあえず、こちら↓で様子を見ていたのですが、 『風邪予防や風邪のひき始めに』風邪予防や風邪のひき始めに効くといわれ…

  • 夫には事後報告

    こんな状況↓でしたが、 『iPhone 16』9月13日から先行予約が始まった「iPhone16」。 (「iPhone 15」と同様にパステルピンクだと思って…

  • 専門店のように仕上がった唐揚げ

    母の作る唐揚げが大好きで、帰国するたびにリクエストして作ってもらうんです。 私の中で、唐揚げは「おふくろの味」の一つ。 母の唐揚げは「家庭の味」という感じです…

  • トレジョのお菓子

    お気に入りのトレジョのお菓子はたくさんありますが、娘が大好きで何度もリピしているのが、こちら。  サクサクのワッフルコーンの中にチョコレートがぎっしり入ってい…

  • 娘の心理カウンセリング③

    夏休みに入ってから、心理カウンセリングを受け始めた娘ですが、こちら↓に書いた通りイマイチなので、辞めることにしました。 『娘の心理カウンセリング②』こちら↓に…

  • 寒暖差アレルギー

    こちら↓に書いた通り、先週、娘をアイススケートに連れて行ったのですが、 『振り回される親』直前になって急に予定を伝える娘。 ロサンゼルスは車社会だし、安全では…

  • 秋らしさを増すトレジョ

    少し前に、こんな↓記事を書きましたが、 『トレジョも秋』年々、季節の先取が早くなっていますよね。もうクリスマスグッズを売っている店もあるし。  トレジョも秋に…

  • iPhone 16

    9月13日から先行予約が始まった「iPhone16」。 (「iPhone 15」と同様にパステルピンクだと思っていたのでショック!白にするしかないな...泣)…

  • 中秋の名月の晩ごはん

    昨日は「中秋の名月」で、月が本当にきれいでしたね。 教会のユース・グループの日で、 『ポジティブな気持ちになれる場所』こちら↓に書いた通り、教会のユース・グル…

  • 振り回される親

    直前になって急に予定を伝える娘。 ロサンゼルスは車社会だし、安全ではないので、親の送り迎えや付き添いが必要なんですよね。 日本のように徒歩や公共交通機関を使っ…

  • 「秋」を感じる晩ごはん

    まだ日中は半袖のことが多いですが、朝夕は肌寒いロサンゼルス。 なんとなく秋っぽい料理を作りたくなって、この日の晩ごはんはポークチョップとたくさんのリンゴを使っ…

  • 「エンジェル・フライト」に乗ってみた

    夫とロサンゼルスのダウンタウンにある「エンジェル・フライト」に乗りました。 世界一短いケーブルカーだとか。片道$1。  夫とエンジェル・フライトを乗りに行った…

  • 郵便物が盗まれた

    先日、ギフトカード詐欺について書きましたが、 『詐欺に遭いました』ニュースになったこともあるので知ってはいましたが、まさか自分が詐欺に遭うとは思っていませんで…

  • ずっと欲しかったもの

    こちら↓の記事で、時々、白ニキビができる娘が使用している、シール状のパッチを紹介しました。 『13歳の娘のスキンケア』まれに白ニキビができるので、Cetaph…

  • 詐欺に遭いました

    ニュースになったこともあるので知ってはいましたが、まさか自分が詐欺に遭うとは思っていませんでした。(↑これ、みんな言うセリフですね。笑) ギフトカード詐欺です…

  • 友達とバースデーのお祝い♡(その2)

    この↓翌日は、 『友達とバースデーのお祝い♡』家族ではバースデーパーティーをしましたが、 『娘の14歳のバースデーパーティー』昨日は、義両親・義妹と娘の14歳…

  • トレジョのヨーグルトとグラノーラ

    リピしているトレジョのヨーグルトとグラノーラ。 朝食にではなくて、小腹がすいたときに食べる「おやつ」です。  というのも、朝ごはんは和朝食が基本なので。(私の…

  • 友達とバースデーのお祝い♡

    家族ではバースデーパーティーをしましたが、 『娘の14歳のバースデーパーティー』昨日は、義両親・義妹と娘の14歳のバースデーパーティーをしました。  メニュー…

  • 化粧水をまとめ買い

    もう何年も愛用している「b.glen」の化粧水。 定期的にセールがあるので、まとめ買いしています。  化粧水の魅力については、こちら↓の記事で熱く語っているの…

  • トレジョも秋

    年々、季節の先取が早くなっていますよね。もうクリスマスグッズを売っている店もあるし。  トレジョも秋に。 秋・冬はハロウィン・サンクスギビング・クリスマスとイ…

  • ポジティブな気持ちになれる場所

    こちら↓に書いた通り、教会のユース・グループに参加し始めた娘。 『教会のユース・グループ』夏休みに教会に通い始めた娘。 『娘、教会をはしごする』先日、友達と初…

  • 幸せな朝ごはん & 熱波

    家族は食べない、私だけの朝ごはん。(夫と娘は洋朝食が好みなので。)  納豆・味噌汁(とろろ昆布入り)・キムチ・梅干し・韓国のり(Costcoの)は定番で、主食…

  • お気に入りのキムチは?

    冷蔵庫に常備してあるものの一つが、キムチ。 今までさまざまなメーカーのキムチを試してきましたが、 『トレジョのキムチでアレンジ』学生の頃に驚かれた我が家の定番…

  • 娘の14歳のバースデーパーティー

    昨日は、義両親・義妹と娘の14歳のバースデーパーティーをしました。  メニューは、 テリヤキチキン マカロニサラダ ローストポテト コーン サラダ ご飯テリヤ…

  • 娘の恋愛事情

    こちら↓に書いたように、3月頃にボーイフレンドができたのですが、相手がシャイすぎて殆ど進展なし。(娘も仲良しグループの男の子とはよく話すけれど、彼とはそうでき…

  • 斬新なメニュー@アメリカの吉野家

    アメリカにも吉野家があるんです。 メインはもちろん牛丼なのですが、アメリカならではのメニューもあります。 新メニューの「柚子ハラペーニョソース」がかかった牛肉…

  • 教会のユース・グループ

    夏休みに教会に通い始めた娘。 『娘、教会をはしごする』先日、友達と初めて教会に行った娘。 『身も心も忙しい日々...』7年生が終わり、夏休みに入った娘。 今学…

  • 「新学期がんばろう!」な晩ごはん

    新学期が始まりました。 前日は、親子共々「新学期がんばろう!」ということで、特別感のある(?)ステーキディナーにしました。  Costcoに和牛ステーキがなか…

  • ミニサイズのチーズケーキ

    Targetで売っているミニサイズのチーズケーキ。  こんな↓感じで、3種類のチーズケーキが入っています。  アメリカのこってりなチーズケーキは好きですが、た…

  • トレジョの新しいシーズニング

    トレジョでたまたま目にした新商品。  オニオン・チリ・ガーリックなどがブレンドされたシーズニングです。  美味しい!しかも、$1.99と激安。 こちら↓で紹介…

  • 新学期に向けて購入した香水

    以前、こんな↓記事を書きましたが、 『13歳の娘のフレグランス』娘が長いことリピしていたのが、セフォラなどで売っている、こちら↓のフレグランス。  使っている…

  • 友達と映画館へ

    先日、私と映画館で「Inside Out 2(インサイド・ヘッド2)」を見に行ったばかりですが、 『映画鑑賞とショッピングモール』何の予定もなかったので、娘と…

  • 理想に近づいたインゲンを使ったレシピ

    アメリカのチャイニーズレストランでよく見かける、インゲンを使ったスパイシーな料理。 人気のチェーン店「P.F. Chang's」にもあります。 『アメリカンな…

  • リピしているトレジョの冷凍食品

    朝ごはんのワンパターン化を避けるのに便利なトレジョの冷凍食品。  ミニサイズなので、これだけでは足りませんけどね。 ちなみに、娘はこちら↓の方が好み。『娘がリ…

  • 娘の心理カウンセリング②

    こちら↓に書いた通り、心理カウンセリングを受け始めた娘。 『娘の心理カウンセリング』夏休みに入り、ストレスが軽減され安定している娘。友達と頻繁に会ったりして、…

  • ブルーノ・マーズのライブへ

    昨日は、夫が娘とブルーノ・マーズのライブへ。 背の高い人に前に立たれてしまうと見えないので、ステージから真正面の2階席の最前列を選びました。 前に人がいないの…

  • 風邪予防や風邪のひき始めに

    風邪予防や風邪のひき始めに効くといわれている定番といえば、こちら↓。  先週、娘が少し喉が痛いというので登場。何とか酷くならずに回復しました。 コロナではなく…

  • 「Crumbl Cookies」の期間限定コラボ

    娘のリクエストで、再び「Crumbl Cookies」へ。 週替わりのクッキーが買えるお店で、前回はこんな↓で、 『店舗が増えている人気のクッキー店』娘のリク…

  • てつおじさんのチーズケーキ

    おそらく、日本よりも海外での方が知名度・人気ともに高い「てつおじさんのチーズケーキ」。  アメリカでは、濃厚なベイクドタイプのチーズケーキが主流。ふわふわで軽…

  • 思い出に残るバースデーディナー♡

    私の誕生日があり、家族でディナーに出かけました。今回は行ったことのないレストランをチョイス。 これが、大正解!  まず、パンの盛り合わせ。 付いてきたオイルが…

  • 親戚のバースデーパーティー

    近所の住む親戚のバースデーパーティーがありました!  食事は、テイクアウトしたBBQ。  家では作らない料理なので、楽しみました。 食後は、庭でゲームをして盛…

  • 映画鑑賞とショッピングモール

    何の予定もなかったので、娘と映画館で「Inside Out 2(インサイド・ヘッド2)」を見てきました。 映画館で見た最後の映画は「Coco(リメンバー・ミー…

  • 好みにうるさい娘の靴事情②

    こんな記事(↓)を過去に買いましたが、 『好みにうるさい娘の靴事情』13歳の娘、ファッションに関する好みがうるさい。朝の身支度に物凄く時間がかかる。コーデが気…

  • おすすめの愛用品

    最近購入したもので、「もっと早く買えばよかったー!」と思っているのが、ミニサイズのエアフライヤー(ノンフライヤー)。  日本でも売っているCosoriの2Lタ…

  • 再びディズニーランド・パークへ♡

    先週の「ディズニーランド・パーク」、 『ディズニーランド・パーク♡』昨日は、何年かぶりに家族でディズニーランド・パークに行ってきました! 最高気温が33℃くら…

  • ディズニー・アドベンチャー・パーク♡

    先週は「ディズニーランド・パーク」に、 『ディズニーランド・パーク♡』昨日は、何年かぶりに家族でディズニーランド・パークに行ってきました! 最高気温が33℃く…

  • 大好きなトレジョのフーガス

    トレジョには、オーブンで温めて食べるタイプのパンがいろいろ売っていて、どれも美味しいのですが、 『トレジョ品で朝ごはん』リピしている、チェダーチーズとハラペー…

  • 初めて食べたフルーツ

    娘が小さい頃からフルーツが大好きなので、わが家には常に色々なフルーツがあります。 今回トレジョで初めて購入したのが、ライチと似ている「ランブータン」。  見た…

  • 娘の歯科矯正(11週間経過)

    昨日は、前日のディズニーランドの疲れが取れないままでしたが、矯正歯科医院のアポがあり、頑張って行ってきました。(朝8時から夜の10時くらいまでディズニーランド…

  • ディズニーランド♡

    昨日は、何年かぶりに家族でディズニーランドに行ってきました! 最高気温が33℃くらいで、暑かった...  でも、8時の開園直後に中に入れたので、乗りたかった乗…

  • ヘルシーな朝ごはん

    娘が朝ごはんにアサイーボウルを食べたいというので、購入した冷凍のアサイーとグラノーラ。  アサイ―って今ではメジャーな食べ物なのに、販売しているメーカーって限…

  • 店舗が増えている人気のクッキー店

    娘のリクエストで、着々と店舗を増やしている「Crumbl Cookies」へ。 ティーンの女の子って、やりたいこと・欲しいものが多くて、何だかんだとお金かかり…

  • 初めて試したトレジョのチーズ

    何度もリピしているトレジョのチェダーチーズ。 パルメザンチーズがアクセントになっていて、美味しいんですよね~。  娘のリクエストで初めて買ってみたのが、「ブリ…

  • 満足だった鉄板焼きディナー

    数か月前に人気の鉄板焼きレストラン「Benihana」に行ったときは、がっかりしたのですが、 『テメキュラ3日目の鉄板焼きディナー』コロナ前は定期的に行ってい…

  • お気に入りのレストランで新メニューを試す

    ブログで何度も紹介していますが、お気に入りのファーストフードのシーフードレストラン「California Fish Grill」。 『一番好きなフィッシュタコ…

  • 定番を超えたトレジョのチップス

    トレジョで山積みになっていたチリライム味のトルティーヤチップス。  何度もリピしているくらい好き。もともとは娘がお友達の家で食べたのがきっかけで、知ったんです…

  • クセになるファーストフード

    夫が友人と外食で娘と私だけだったので、晩ごはんはテイクアウトしました。 「Dave's Hot Chicken」です。  やっぱり美味しいわ!何がって言われる…

  • 美味しかった娘の手料理

    先日、娘が自分でレシピを捜して作ってみたいと言ってきた「チキンタマリパイ」。 今までマフィンやクッキーなどは作ったことがあったけれど、食事になるような料理を作…

  • 夫の誕生日祝いで「くら寿司」へ

    夫が選んだ誕生日のお祝いディナーは、「くら寿司」。数カ月ぶりの訪問です。  1皿$3.85でした。私はマグロとアジ、いくらが定番。  夫はマグロとクランチーロ…

  • 娘の心理カウンセリング

    夏休みに入り、ストレスが軽減され安定している娘。友達と頻繁に会ったりして、充実した日々を送っていますが、こちら↓に書いた通り、心理カウンセリングを受けました。…

  • 独立記念日にチャイナタウンへ

    独立記念日はBBQが定番なのですが、私達は義両親・義妹と一緒にチャイナタウンに中華料理を食べに行きました。 アメリカの中華料理は量が多いので、大人数でないとな…

  • 独立記念日

    独立記念日が近くなると、店舗にそれにちなんだ食べ物などが並びます。 娘のリクエストで購入したブラウニー。  今日は、これから義両親宅を訪れる予定です。 BBQ…

  • 自宅でメキシカンディナー

    夫のリクエストで、晩ごはんにタコス。  チーズは色々ありますが、わが家はエクストラ・シャープ・チェダーチーズをトッピングするのが好み。  ワカモレとサルサ、チ…

  • 娘、教会をはしごする

    先日、友達と初めて教会に行った娘。 『身も心も忙しい日々...』7年生が終わり、夏休みに入った娘。 今学期は色々あって、早く無事に終わってほしいと思わずにはい…

  • 娘、お友達とビーチへ

    昨日は娘のお友達のママが、娘ともう1人のお友達をビーチに連れて行ってくれました。 お友達のママのご両親がビーチハウスを所有しているので、そこでランチもご馳走に…

  • 映画「キングダム」シリーズ

    大人気映画シリーズ「キングダム」の第4作目が、もうすぐ公開になりますね。  アメリカに長く住んでいると、日本の情報にうとくなるので、「キングダム」について知っ…

  • 娘、働いて稼ぐ

    今日は、娘が夫の仕事に同行しています。先週に1回、昨日も同行し、今日は3回目です。 大学に勤務している夫ですが、夏休みは普段の仕事とは別にコンサルティングして…

  • 娘、祖父母とランチ&ショッピング

    昨日は、義両親が娘をランチとショッピングに連れて行ってくれました。 夫が仕事で義両親宅の近くに行くので、まず、娘を義両親宅にドロップオフ。 最初に「Chees…

  • 娘、お友達と「リトル東京」へ

    昨日は、娘がお友達2人と「リトル東京」に遊びに行きました。お友達の祖父母が連れて行ってくれたんです。 ショッピングやランチを楽しんで、「全米日系人博物館」にも…

  • トレジョ品で朝ごはん

    リピしている、チェダーチーズとハラペーニョのパン。  ハラペーニョは上に乗っているだけでなく、細かく刻まれて生地にも入っていますが、それほどスパイシーではあり…

  • 父娘でナッツベリーファーム&最近の娘の様子

    今日は夫と娘が友達と彼女のお父さんと4人でナッツベリーファームに行っています。ダブル父娘デート。 3月頃から反抗期がひどかった娘ですが、夏休みに入ったとたん、…

  • 初のドジャース観戦

    昨日は家族でドジャース観戦。私と娘は、初のドジャースタジアム訪問でした。  まず、腹ごしらえ。定番のホットドッグとフライドポテト。私はガーリックフライにしてみ…

  • 娘、アージェント・ケアへ。

    こちら↓に書いた通り、忙しい日々が続いていましたが、 『身も心も忙しい日々...』7年生が終わり、夏休みに入った娘。 今学期は色々あって、早く無事に終わってほ…

  • 身も心も忙しい日々...

    7年生が終わり、夏休みに入った娘。 今学期は色々あって、早く無事に終わってほしいと思わずにはいられない日々でした。(この件については、また今度。) 最終日は、…

  • 「突発性難聴かもしれない」という恐怖

    昨日の朝、起きてきた娘がいきなり「左耳が聞こえにくい」と。 「耳垢が詰まっている?」と思って、懐中電灯で耳の中を見ても分からない。(当り前よね) 突発性難聴が…

  • ディナーにチャイニーズフード

    「アーバイン・スペクトラム・センター」で買い物した後は、 ロサンゼルスライフ【海外生活22年目】Linaさんのブログです。最近の記事は「アーバイン・スペクトラ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Linaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Linaさん
ブログタイトル
Linaのロサンゼルスライフ【海外生活19年目】
フォロー
Linaのロサンゼルスライフ【海外生活19年目】

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用