chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 🦊花野井くんと恋の病

    こんにちは!アニメ病重症患者のtokuchanです(笑)アニメに興味がない方も、いつもの「本日のオマケ」が付いていますので、最後までご覧いただけたらありがたいです(笑)今回ご紹介する作品も、この4月から放送が始まったアニメです。タイトルは『花野井くんと恋の病』毎

  • 🦊tokuchan cooking「やっぱり作ったら載せたくなるのだ!」の巻

    昨日は快晴に恵まれたきつねくぼでした。これ幸いと早朝からシーツやタオルケットなど大物の洗濯を始めたのですが、午前中にはパリッと乾いて気持ち良かぁ~(笑)ところで、昨日のブログでは「料理ネタを掲載するのは結構大変なんですよ」みたいなことを載せたのですが・・

  • 🦊tokuchan cooking「作るより、載せるほうが大変なのだ!」の巻

    “きのきつ”の人気コーナーである「tokuchan cooking」。(人気コーナーと思っているのは私だけですけどね🤣) ブログのネタ切れのときの強い味方です。しかし私も専業主夫のはしくれです。毎日三食のご飯を作っているので、それらをブログに掲載していけば、ネタ切れの心

  • 🦊tokuchanが行く、ひとラ~の旅⑳「中華そば かづ実」

    自分の嗅覚だけを頼りに、一人フラフラとお店を探してラーメンを食べるシリーズ、題して「tokuchanが行く、ひとラ~(一人ラーメン)の旅🍜」。その数を重ねること今回で20回目となりました。その記念すべき20回目に私が伺ったのは、今年2月にオープンしたお店「中華そば

  • 🦊ガルパンⅣ号戦車 H型(D型改)第15号

    こんにちは!アニメ病という不治の病を患ってから早うん十年、いつの間にかアラ還オヤジになってしまっていたtokuchanです(笑)本日も定期購読しているアシェットの「週刊 ガールズ&パンツァー Ⅳ号戦車H型(D型改)をつくる」の続きをお送りします。今回はその第15号の製

  • 🦊ささやくように恋を唄う

    こんにちは!アニメ病という病(やまい)と真摯に向き合って生きているアラ還オヤジのtokuchanです(笑)4月に入りいろいろな新作アニメがスタート、その視聴のために忙しい毎日を過ごしています。正に嬉しい悲鳴ですわ(笑)先日は「ゆるキャン△ SEASON3」と「響け!ユーフ

  • 🦊手打らーめん 大進

    先日、念願叶って、ひろちゃんが初めて「きつねくぼ零号」に乗車してくれたという記事を掲載しました(笑)↓↓↓◆2024年04月20日今回は、その時に昼食を食べに伺ったラーメン屋さんの話題です。ひたちなか市の「手打らーめん 大進」さんというお店なんですが、実は昨年

  • 🦊ガルパンⅣ号戦車 H型(D型改)第14号

    「ガルパン」ファンの皆様お久しぶりで~す! アニメ病という病(やまい)と真摯に向き合って生きているアラ還オヤジのtokuchanです(笑)本日も定期購読しているアシェットの「週刊 ガールズ&パンツァー Ⅳ号戦車H型(D型改)をつくる」の続きをお送りします。今回はその第

  • 🦊プロジェクトS ~懐かしき人たち~ ②

    こんにちは!2024年の年頭に、今年は「再会の年」にするという目標を掲げたtokuchanです。題して「プロジェクトS ~懐かしき人たち~」。※けして日本放送協会のパクリではありません(笑)第1回目の模様は3月30日に掲載したのですが・・・↓↓↓今回ようやくその第2回

  • 🦊美味しい季節がやってきた

    昨日も曇り空の1日となったきつねくぼです。青空だったら今咲いている花々もよりいっそう映えるんですけどね。残念です。📸2024.04.20とは言えルーティーンであるパトロールは欠かせないきつねくぼ駐在のハナデカ(花刑事)です(笑)ポツンと1輪だけ咲いていた「チュー

  • 🦊乗車記念日

    「しかたないなぁ 乗ってやるか」と君が言ったから 4月17日は乗車記念日」俵万智さん風の短歌で始まった今日の「きのきつ」です(笑)ひろちゃんから「いつもの“ひたちなか”にお買い物に行きませんか?」というお誘いがありました。私は行っても良いんですがひとつ大き

  • 🦊あっという間の出来事

    所用により自宅に1泊での里帰りをしていたのですが、翌日きつねくぼに戻ってみると・・・このところの陽気のせいもあるんでしょうが、ハナモモ等の花が一気に見頃になってきました。まさに「あっという間」という感じでした。📸2024.04.18昨日4月18日のお天気は、生憎の

  • 🦊きつねくぼ亭外伝「あん肝ラーメン」の巻

    いつもは「インスタント袋麺」の情報をお届けしている「きつねくぼ亭」ですが、今回はその番外編である『きつねくぼ亭外伝』をお送りします。本日ご紹介する麺はこちらです。「あん肝ラーメン」。冷凍食品になっていてこの袋に2食分入っていました。この商品は弟の奥様か

  • 🦊困ったもんだ・・・

    なんとも困ったもんだ・・・何が困ったのかと言うと、まずはこちらをご覧ください。📸2024.04.16昨日4月16日の朝に撮影した太平洋です。お天気は悪くないのに海が見えません😭 これは「黄砂」の影響ですね。きつねくぼ周辺の景色も霞んで見えるくらいに大量に飛んできま

  • 🦊ぽっかぽか

    いやぁ~、昨日は暖かかったですねぇ・・・。きつねくぼでも、私の部屋の中の気温は、午前11:00前で25℃を越えました(笑)もうポカポカ陽気じゃなくて夏日じゃん(笑)ということで、いつものようにパトロールに出動したきつねくぼ駐在のハナデカ(花刑事)です(笑)📸2024.

  • 🦊孤tokuのスーパーシェフによる「渾身のおもてなし料理」(笑)

    昨日の続きです。久しぶりにきつねくぼにやってきた「ひろちゃん様」をおもてなしするために、食材集めに奔走したtokuchanでしたが・・・実際に作った料理をご紹介します。孤tokuのスーパーシェフによる「渾身のおもてなし料理」をぜひご覧ください(笑)まずは「行者ニ

  • 🦊きつねくぼに「要人」がやって来るってよ

    昨日は穏やかな良い一日にめぐまれたきつねくぼです。朝から気持ちの良い青空、そして朝洗濯したものがお昼にはパリッと乾く、専業主夫にとってはホントにありがた~いお天気でした(笑)こんな日のパトロールは足取りがとても軽いです(笑)📸2024.04.13ピンクの小さな花を

  • 🦊たくあんMODOKI Ⅱ

    先日、誰でも簡単に作れる「たくあんのレシピ」というのをYouTubeで見つけたので、さっそく作ってみたtokuchanでしたが・・・↓↓↓◆2024年03月10日完成したものは、「パリッパリ」&「シャキッ」とした食感は良かったのですが、大根を干してから作る「たくあん」のよ

  • 🦊tokuchanが行く、ひとラ~の旅⑲「十川食堂」

    自分の嗅覚だけを頼りに、一人フラフラとお店を探してラーメンを食べるシリーズ、題して「tokuchanが行く、ひとラ~(一人ラーメン)の旅🍜」。今回で19回目となりました。今回私が伺ったお店は・・・福島県双葉郡大熊町にある「十川食堂」さんです。こちらは大熊町役場

  • 🦊桜 2024

    昨日はとても良いお天気に恵まれました。ということで、今年も福島県富岡町の「夜ノ森の桜並木」を愛でてきました。動画を撮影してきたので・・・本日のブログの最後にご覧ください(笑)きつねくぼではまだ「桜」の咲く気配すら出ていません。📸2024.04.10「レンギョウ

  • 🦊皐月亭

    本日の話題は「きつねくぼ亭」ではなくて「皐月(さつき)亭」です(笑)「皐月亭」さんは、福島県郡山市にあるラーメン屋さんです。先日私の先輩に開催していただいた「ゴルフ体験教室」の終了後に伺いました。↓↓↓◆2024年04月06日なんでも我儘を聞いて下さる先輩(

  • 🦊いよいよ始まりました!

    何が始まったのかというと・・・ふふふ、アニメですわ。(笑)これまでもたびたびこのブログで紹介してきましたのですが・・・4月に入り、私お気に入りアニメ2作品の新シリーズのオンエアーが始まったのです。そのひとつが「ゆるキャン△ SEASON3」。作品の公式サイトは

  • 🦊ガルパンⅣ号戦車 H型(D型改)第13号

    「ガルパン」ファンの皆様こんにちは! アニメ病という病(やまい)と真摯に向き合っているアラ還オヤジのtokuchanです(笑)本日も定期購読しているアシェットの「週刊 ガールズ&パンツァー Ⅳ号戦車H型(D型改)をつくる」の続きをお送りします。今回はその第13号の製作内

  • 🦊開花ラッシュ

    ここに来て、色々な花々が開花してきているきつねくぼです。うっかりすると、ブログに掲載するのを漏らしてしまうかもしれないので、本日は気合を入れてパトロールしてきました(笑)さっそくご紹介していきますね。📸撮影は全て2024.04.05です。これは「梅」です。今年

  • 🦊初体験

    私がこの年になるまで経験していなかったことを体験する機会が、ようやくやってきた。それは・・・「ゴルフ⛳」。サラリーマン時代、周囲を見渡せば殆どの人がやっていました。私は右足が不自由なこともあって、自ら進んでスポーツをすることはありませんでした。しか

  • 🦊リコール

    スーパー爺ちゃんの行動は、いつも突然だ(笑)いきなり私の部屋にやってきて「こいづどおんなしやづ ぱそこんで とってくいろ」と言ってきた。通訳すると「これと同じものをパソコンを使って通販サイトから購入していただけませんか」です(笑)差し出された「ブツ」がこち

  • 🦊きつねくぼ亭(えび味噌ラーメン の巻)

    本日の話題は、自称インスタント袋麵評論家のtokuchanがお送りする「きつねくぼ亭」のコーナーです。ごめんなさい、ブログネタが枯渇しているため、掲載できる話題としては「ラーメン」と「ガルパン」しか残っていません🤣(笑) 本当は今すぐにでもネタ確保のため「とく

  • 🦊tokuchanが行く、ひとラ~の旅⑱「中華ラーメン OKIGAL」

    自分の嗅覚だけを頼りに、一人フラフラとお店を探してラーメンを食べるシリーズ、題して「tokuchanが行く、ひとラ~(一人ラーメン)の旅🍜」。その数を重ねること今回で18回目となりました。前回「ひとラ~の旅」を掲載したのは2月27日でしたので、1ヶ月以上ぶりとなります

  • 🦊手前味噌 2024

    ※ごめんなさい🙏 本日のブログは少し長編となっています。過去2年連続で仕込んできた「孤tokuの味噌」。今年も作ってみようかなということで、ひろちゃんに手配をお願いしていた材料が入荷しました。私が自家製の味噌を仕込むにあたって、一番大変な作業だなと思うのは

  • 🦊ガルパンⅣ号戦車 H型(D型改)第12号

    ーご挨拶ー今日から4月ですね。このブログを始めたのは2020年の3月16日なのですが、始めた当初は「毎日休まずに」ということは全く考えていなかったため、3月28日と3月31日はお休みしていました。でも2020年の4月1日からは、なんと一日も休むことなくブログを更新してきまし

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とくちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とくちゃんさん
ブログタイトル
昨日、「きつねくぼ」で。
フォロー
昨日、「きつねくぼ」で。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用