中年になって登山を始め、楽しくなってきたところで鎖骨を骨折してしまいました。人生初めての骨折・手術・入院を経て登山復帰をめざす日記です。
今日 | 05/13 | 05/12 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 26,639位 | 26,264位 | 26,421位 | 24,021位 | 24,026位 | 20,286位 | 20,280位 | 1,040,312サイト |
INポイント | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 4/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 32 | 32 | 66 | 94 | 56 | 64 | 62 | 406/週 |
アウトドアブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 13,547サイト |
ハイキング | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 383サイト |
健康ブログ | 496位 | 475位 | 475位 | 427位 | 430位 | 360位 | 358位 | 34,436サイト |
怪我・骨折・火傷 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 81サイト |
その他日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 30,994サイト |
その他女性日記 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 297サイト |
今日 | 05/13 | 05/12 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,312サイト |
INポイント | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 4/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 32 | 32 | 66 | 94 | 56 | 64 | 62 | 406/週 |
アウトドアブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 13,547サイト |
ハイキング | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 383サイト |
健康ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 34,436サイト |
怪我・骨折・火傷 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 81サイト |
その他日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 30,994サイト |
その他女性日記 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 297サイト |
今日 | 05/13 | 05/12 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 10,331位 | 10,255位 | 9,987位 | 10,115位 | 10,597位 | 10,646位 | 10,511位 | 1,040,312サイト |
INポイント | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 4/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 32 | 32 | 66 | 94 | 56 | 64 | 62 | 406/週 |
アウトドアブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 13,547サイト |
ハイキング | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 383サイト |
健康ブログ | 150位 | 146位 | 142位 | 143位 | 159位 | 156位 | 156位 | 34,436サイト |
怪我・骨折・火傷 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 81サイト |
その他日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 30,994サイト |
その他女性日記 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 297サイト |
鎖骨骨折完全復活を心から感じた日:テント泊荷物を背負って室堂を歩く
鎖骨骨折抜釘手術後8ケ月。テント泊荷物に挑戦 時期:2021年月6月初旬 本当に本当に骨折前にもどったのか、かすかな不安を抱える日々 医師からは「完治です!」とお墨付きをいただいた。 重めのザックをかついでハイキング旅行もできた。 日常生活には特に不安も問題も無し。 (唯一ちょっと気にしてるのは傷跡の残り具合) それでも、一度3つに割れて穴だらけになった、主治医曰く「か細い」鎖骨が本当に骨折前の状態に戻ったのかはほんのり不安であった。 だって、9つも穴があいたんだもの。 ボルト9本手元にあるんだもの。 これが入ってた穴があいたんだ。。と思うとね。 そんな不安をすべて吹き飛ばす登山に行ってきた。…
鎖骨骨折して良かったこと、、というのも変なのだけど、 骨折してひとつくらいは「災い転じて福となす」的な事はないものだろうか考えてみた。
インドア系の体力維持はやっぱり毎日コツコツと階段使うのがいい
理由がなくても走る生き物 本か雑誌で読んだのか、テレビで見たのか、、思い出せないけれど 「理由がないのに走る生き物は人間だけ」だそうだ。 生き物は狩りをするためや、危険から逃げるために走るけど、意味なく走ったりはしない、趣味で走るライオンとかいないでしょ? 楽しむためや競うために走るのは人間だけ。 と。 確かに。(でも、子犬なんかは楽しそうに遊ぶために走ってる気がするけど。) さらに、心臓がどっきんどっきんするほど運動するのは健康に良くないらしい。人間以外の動物はそこまで激しい運動をすると体によくないことが本能的にわかっているんだって。ほんとかな。 理由なく走ったり歩いたり自体を楽しむことがで…
鎖骨を骨折し、チタンプレートとボルトで折れた骨を固定する手術療法を選択。約11か月で完治した経過のまとめ
鎖骨骨折日記【47】鎖骨骨折プレート除去後約3か月の傷口(鎖骨骨折後51週間:抜釘手術3か月目)
鎖骨プレート除去後約3か月の傷の状態 プレート除去後約3か月。 先月終わりに医師のお墨付き?ももらい、傷が残っていること以外は完全に骨折前の状態に戻った。 傷口はまだ赤味がかなり残っていて「ここ縫いましたよ」な感じがかなり残っている。プレート除去直前の傷口はかなりキレイに回復していて満足だったのだが、同じところを2回切るため今回はあまりきれいに治らないかも、と担当医師に言われている。 どこまできれいに治せるか楽しみだ。 最初の手術の後はしばらくテープを貼っていたのだが、 「あれ、一生懸命きれいに治しても、またプレート除去する時切るんだよね」 と気づいたので途中からやめていた。 fraktur.…
鎖骨骨折日記【46】最後のレントゲン!遂に鎖骨骨折全治の日を迎えた(鎖骨骨折後49週間:抜釘手術11週間目)
鎖骨骨折後約11か月。 医師のお墨付きを得てめでたく鎖骨骨折治療は終わった! 怪我をした時によく聞く「全治」と「完治」の違いについて調べてみたところ、 「全治」:病院に通い治療に要する期間 「完治」:日常生活に支障がないレベルまで回復する期間 だそうである。
ザックが背負えない間に使用していたHealthyBackBagポケット多すぎ問題
ザックが背負えない間に使用していたHealthyBackBagにポケットがあまりに多いので数えてみた。数えたからって使いこなせるわけじゃないけど。
鎖骨骨折しなかったら絶対考えなかった、、鎖骨についての知識 もし鎖骨骨折をしていなければ。 鎖骨なんてちょっと襟元の開いた服を着た女性のデコルテあたりを見た時に「鎖骨のラインがきれいで色っぽい」とか「鎖骨がくっきり出てシャープな感じ」と思ったり、 多少太っても鎖骨が肉に埋もれないタイプの人や、逆にたいして太っていないのに鎖骨が埋もれているタイプの人をみて「体質だねー」と思ったり、 リンパ流します系のマッサージに行くと「鎖骨のくぼみを優しくマッサージして流してください」と言われここには何か悪いものが溜まるのだろうか、、と思ったり、 たぶん一生そんな程度の興味しかなかっただろう。 しかし! 鎖骨骨…
鎖骨骨折日記【45】抜釘手術後約1ヶ月の状態(鎖骨骨折後43週間:抜釘手術5週間目)
鎖骨骨折抜釘手術後約1ヶ月の傷状態 傷跡はあまり変化なし。 傷跡用テープ:アトファインはずっと貼っている。 傷は約10センチだが、真ん中あたりから肩にかけては赤い1本の線。真ん中から首の中央にかけてはちょっと盛り上がっている部分がある。盛り上がる状態はプレートを入れる手術の際にはなかったので少々気になる。 担当医師が、同じところを2回切るから前回ほどきれいになるかどうかはもごもごもご…と自信なさそうだったのはこのことか。 とは言えまだ1ヶ月なので気長に回復を期待したい。 鎖骨の下側の感覚は鈍いまま。 鎖骨骨折抜釘手術後約1ヶ月の日常生活 ・日常生活を送るうえで必要な物の持ち運びなど、気にせず過…
鎖骨骨折日記【44】抜釘手術後3週間の状態(鎖骨骨折後41週間:抜釘手術3週間目)
鎖骨プレート除去後3週間の傷 プレート抜釘手術後3週間目を迎えた。 鎖骨を骨折してからほぼ41週間。9か月半くらいだ。 傷跡はいまのところ結構きれい。ただ、少しだけだが盛り上がっている部分が気になる。 少々かぶれていた傷のまわりも赤味がひいてきたので、今日からテープを貼ることにする。ニチバンのアトファインTM。手術の傷跡を紫外線や摩擦から守りきれいに治すというものだ。前回は手術後しばらくテープを貼っていたのだが、抜釘時にもう一度切ることに気がついて途中からやめていた。。 今回は本気で治す! 夏に襟元から鎖骨が見えた時、ぱっと見ただけではわからない程度になるといいな。 fraktur.aruku…
鎖骨骨折日記【43】抜釘手術後2週間。赤ずきんの狼のおなかに思いをはせる(鎖骨骨折279日目:抜釘手術2週間目)
抜釘手術後2週間。鎖骨付近の違和感の原因は? 抜釘手術直後は「本当に手術したの?」と疑うほど痛くなかったのに、ここ数日は傷口なのかその周りなのかよくわからないが、 いがいが?ちりちり?ぴりぴり? といった感覚があった。手術の傷口そのものなのか、ぱっつんぱっつんに貼られている防水テープが悪いのか、わからないまま、術後2週間の診察に行った。 既に皮膚と一体化したかのような防水テープをべりっと剥がしながら医師が言った。 「あ、ちょっとかぶれてますね」 私は肌の強さには定評があり、どんな化粧品を使おうがテープを貼ろうがかぶれたことなどほとんどないのだが、、確かに今回はテープの境目あたりが痒かったような…
鎖骨骨折後、骨に良いというサプリを飲み始めた 普段は時々ビタミンCを飲んでみる、くらいしかサプリを取り入れる習慣がない。骨折後は、効果のほどはわからないがやれることはすべてやってみようと思い、骨形成によさそうなサプリを短期集中で採ってみることにした。 大塚製薬 ネイチャーメイド カルシウム 骨折にはとにかくカルシウムでしょ! サプリを採る習慣がないのでよくわからず、近所のドラッグストアでぱっと手に入るものを購入。カルシウムなんてどれも同じかなあ、と思い、毎日複数の粒を飲むのはいやだから1日1粒のこれを選択したら、、粒が巨大! そりゃ1日1粒も納得の大きさだ。 細長い形なので縦に飲み込むとうまく…
鎖骨骨折日記【42】秋は穴だらけの鎖骨と共に(鎖骨骨折272日目:抜釘手術1週間目)
鎖骨抜釘手術後1週間。今今私がとっても気になっているのが鎖骨に9つあいているはずの「穴」の存在だ。そんなやわな状態で、そこからぽっきりいったりしないのかな。
鎖骨骨折日記【41】鎖骨骨折抜釘(プレート除去)手術後3日目、痛みが無さ過ぎてホントに手術したのか疑うレベル(鎖骨骨折267日目:抜釘手術3日目)
鎖骨骨折抜釘手術後3日目。 「ほんとに抜いたの?」と疑ってしまいそうなくらい痛みはなく、腫れや外見の変化もない。
鎖骨骨折日記【40】鎖骨骨折抜釘(プレート除去)手術翌日チタンプレートとご対面(鎖骨骨折38週目:抜釘手術2日目)
予定通り抜釘手術が終わった後、鎖骨をつないでいたプレートとボルトをもらって退院した。痛みもほぼなく、骨折手術当時と比べると本当に楽だ。
鎖骨骨折日記【39】鎖骨骨折抜釘(プレート除去)手術当日(鎖骨骨折265日目:抜釘手術当日)
鎖骨骨折の抜釘手術当日。8か月前の手術と同じような流れで無事に手術は完了した。違っていたのは点滴が非常に楽だったことと、麻酔からの覚醒が遅かったこと。
鎖骨骨折日記【38】待ちに待った鎖骨抜釘手術(プレート除去)のため入院(鎖骨骨折264日目:術後261日目)
鎖骨骨折後苦節8か月、遂に抜釘手術が決定し前日入院の日を迎えた。当初は1年後の抜釘が目安と聞いていたので早くても年末かと覚悟していたが、ありがたいことに3か月早まった。
鎖骨骨折日記【37】桜咲く!鎖骨骨折8か月で前倒し抜釘手術が決定した(鎖骨骨折258日目:術後255日目)
プレート抜針手術が決定した! 早く治したい一心でやれることはすべてやったが、もしかしたらどれも関係ないかもしれない。 すべてが役立ったのかもしれない。 こればっかりは検証できないが、とにかく頑張ってよかった。
鎖骨骨折日記【36】前倒し抜釘手術へのドキドキ試練:CT撮影(鎖骨骨折252日目:術後249日目)
通常は1年程度での抜釘手術らしいが、今日のCTで骨融合の結果がよければ予定より早めの抜釘手術をしてもらえることになっている。
鎖骨骨折日記【35】鎖骨に現れた枝豆の正体(鎖骨骨折178日目:術後181日目)
鎖骨骨折手術後約半年、鎖骨に現れた枝豆のようなぼこぼこはプレートが浮き上がっていただけであった。
「ブログリーダー」を活用して、ビブ丸さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。