chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ときめき☆のんびりライフ https://tokimeki-nonbiri-life.hatenablog.com/

アラフォー主婦・ブーコが、のんびり暮らすために奮闘するブログです。 食べること、買い物すること、おでかけすること、ゴロゴロすることが大好きです。 2020年から「腸活」をはじめました! 現在ストックフォト・写真ACに写真を投稿中♪

ブーコ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/14

arrow_drop_down
  • ついに再開ー!!「やまとは恋のまほろば」文春オンラインで連載開始!~2022年4月25日(月)~

    やったー! 「やまとは恋のまほろば」ファンの皆さん!吉報ですー!! ようやく、漫画の連載が再開されますよー(#^.^#) 連載先は、LINEマンガ➡文春オンラインに変わるようです。 めちゃくちゃうれしいですー!!!!! ついに再開ー!!「やまとは恋のまほろば」文集オンラインで連載開始! 連載中断していた「やまとは恋のまほろば」 [新品]やまとは恋のまほろば(1-3巻 最新刊) 全巻セット価格:1914円(税込、送料別) (2022/4/26時点) 楽天で購入 マンガ大好きアラフォー主婦が、数年ぶりに自分で購入した「やまとは恋のまほろば」。 大学の古墳研究会に所属する三和ちゃん、飯田くん、可児江…

  • 【腸活・常備菜】茎みょうがのピクルス(甘酢漬け)&ごま油漬けを作ってみました♪

    2020年から始めた「腸活」。 ずぼらしつつ、細々と続けています。 今回は、春が旬の「茎みょうが」を使った常備菜、ピクルス(甘酢漬け)&ごま油漬けを作ってみました♪ 【腸活・常備菜】茎みょうがのピクルス(甘酢漬け)&ごま油漬けを作ってみました♪ 「茎みょうが」って? こないだ、近所のスーパーで「茎みょうが」を発見! 「茎みょうが」とは、名前の通り茗荷の”茎の部分”です。 「茎みょうが」は茗荷よりも食感が良いそうで、ネットで調べてみると甘酢漬けにするのがメジャーなんだそう。 甘酢を作るのがめんどくさかったので、「茎みょうが」と一緒にミツカンの「かんたん酢」を購入することに…( *´艸`) 腸活×…

  • 【入学準備】小学生の「名前つけ」は100均グッズで。油性マジック+シール+スタンプで乗り切りました!

    この春、下の子が小学校に入学しました(#^.^#) 入学は嬉しいですが、入学準備(=名前付け)はめちゃくちゃ大変~。 そんな我が家の名前付けグッズは、全て100均のものです。 今回は我が家の「名前付けグッズ」を紹介したいと思います♪ 【入学準備】小学生の「名前つけ」は100均グッズで。油性マジック+シール+スタンプで乗り切りました! 100均の名前付けグッズ ①油性ペン+シール 1つ目は、ダイソーで購入した小物用の「おなまえシール」。 5×18mmの、小さな名前シールです。 鉛筆やクレパス、算数セットのような細かいものにはこのシールを貼りました! ②油性ペン+白色マスキングテープ キャンドゥで…

  • 【2022年3月】趣味ブログの収益、初めて5000円をこえました!~アラフォー主婦のお小遣い稼ぎレポ~

    2022年3月、ブログの1ヶ月の収益が5000円をこえました! アラフォー主婦がブログにアドセンス+アフィリエイトを付けはじめて2年半。 ゆる~く書いていた趣味ブログだったのですが、ようやく…と感慨深いです(#^.^#) 今回は、収益・月5000円ごえ記念に、ブログに記録を残しておこうと思います! 【2022年3月】ブログの収益、初めて5000円をこえました! ブログの収益、ついに月5000円をこえました! 2つのサイトを合わせて月5000円ちょっと 2022年3月のブログの収益が、5000円/月をこえました! この月5000円ちょっとの金額は、”2つのサイト”の収益を合わせた金額です。 無料…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ブーコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ブーコさん
ブログタイトル
ときめき☆のんびりライフ
フォロー
ときめき☆のんびりライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用