chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
白猫次郎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/13

arrow_drop_down
  • 桜 10連発!

    桜 10連発! - nekojiro612’s diary

  • 観察と反射

    3年前からZOOM教室というのをやっている。1ヶ月に2回、第2と第4金曜日21時から2時間、猫次郎の酒田の逆張り相場教室という事で、練習用口座の売買譜面の公開とその結果や方法論についての一通りの解説を動画で行う。 同時に録画をしていて、翌日指定アドレスにメールで配信している。効果を体感するには参加者の努力も必要で、場帳を書く、グラフを書くなど面倒な作業が必要だが、やれば効果が出る。実際に3年前から僕の所に来て2億稼いだ人も出ている。僕より年上だからそろそろ年貢の納め時という事で、純金製の位牌を二つ作って節税対策をするらしい。子供が困ったら8キロ溶かして8000万だ。 コロナのせいで便利な道具が…

  • クリさんのブログが凄い!

    2025-03-29 Confidential: 秘すべし秘すべし: 復刻 - 猫次郎のなんたらかんたら書き放題 猫師匠のブログのみリンク出来たので、いったん公開します。 相場研のログと全文検索機能は、まだ工事中です。

  • いつか来た道

    MAG7を中心に米株が暴落し始めている。2年続けて2割以上平均株価が上昇した米国株はついに天井に達して落ち始めた。米株指数が2割以上の上昇を3年連続で続けた過去は100年で一度だけだ。今回は多分そうはならないだろう。 トランプのデフレ政策への転換がそれを暗示している。不景気でインフレ=スタグフレーションがすでに始まっている。消費は失速し始めた。中国からの輸入品が更に値上げになれば消費財の大半がインフレになり消費は大きく打撃を受ける。住宅、自動車など主要な消費セクターはインフレで販売不振だ。クレジットカードの延滞率も鰻登り。これに株の崩れが加われば景気後退は不可避だろう。リセッションを予知して長…

  • 録画配信しました。

    昨夜のZOOM録画と次回のパスを配信しました。 特に3月の全売買のログをじっくり見て、押し目買い戻り売りのタイミング、量などを真似てみてください。良い結果になると思います。 月間総利益率 19%出ています。 究極のバリュー株投資法、シリーズ5 地銀、都銀の資料をご覧ください。 細かい押し目買いのポイントをグラフから感じ取って実行してください。容易に何度も儲かると思います。

  • 本日ZOOM資料

    資料1 資料2 資料3 資料4 資料5

  • 売り玉の買い落ちと新規買い

    配当落が307円(225で)らしい。信用分で利食いして、安い配当落を買い増し。 証券が安いね。配当の2倍ほど押している。地銀はほとんど押さない。配当取れば実質プラスのものもある。以前として関税と無関係な内需好調の物色が当面中心となるだろう。地銀、インバウンドが本命かな? 利食い 5.3万、しょぼいね。 総数 : 12件 表示件数 : 100件 銘柄名銘柄コード 取引(区分)口座 建日建単価 注文数量約定数量 注文単価(執行条件)平均約定単価 逆指値条件概算受渡金額 受付日時▼注文期限 処理状況 操作 詳細 日本マイクロニクス6871 東証プライム 売建返済(制度6ヶ月)一般 2025/0…

  • 不労所得

    伊豆半島は春真っ盛り 株の儲けは不労所得なのか?まあ近いのかもしれない。グラフと場帳を書くのは仕事か趣味か?まあ好きでやっているのだから趣味に近いが、それを利用して少しは商売もしているから半分は仕事か。まあ会社に行く必要がない、誰もいくらサボっても怒らない、適当に好きな事しかやらない、効率とか一才無視しても今月は公開している生徒向けの練習用口座だけでも500万、大発会から700万取っている。仕事と年金を足すと3か月で1000万を軽く超えるからまあ効率なんてどうでも良いが老人としては多分まあ少し多い方だろう。 年間4000とっても欲しいものが全くない。稼ぎは全く個人的には意味がない。贅沢なんて4…

  • 主役交代

    昨年は半導体が大相場を出した。生成AIでNビデアが人気になって時価総額を大きく伸ばした。それもどうやら人気の限界に近付いて好決算にも反応は悪い。資金が特定の対象に集中すればするほど、価格は上がりやがて天井をつける。長期の月足を書いている人なら『まあそろそろだな」と感じる時期である。 米株に連れ高して上げた日本の半導体関連にアドバンテストがある。Nビデアが主要顧客なので同じように化ている。800円台から11000円まで10倍以上に上げた。それが1月に10430円で天井して、連れ安で7500円まで下げてきた。陰転である。 昨年1月の4000円台から1年で2.5倍になった。そこから短期で2割以上下落…

  • 小動き鞘取り

    資産サマリー 評価額 本日の増減 合計 30,228,833円 +220,941円 現金等 1,255,237円 +38,447円 外貨 国内株 29,749,140円 +143,740円 信用評価損益 -775,544円 +38,754円 外国株 0円 投資信託 0円 日計り銘柄の取引余力試算 銘柄コード 試算 売り玉を落として、銀行をます。プラス22万。 総数 : 7件 表示件数 : 100件 銘柄名銘柄コード 取引(区分)口座 建日建単価 注文数量約定数量 注文単価(執行条件)平均約定単価 逆指値条件概算受渡金額 受付日時▼注文期限 処理状況 操作 詳細 りそなホールディングス830…

  • 銀行株はなぜ上がるか?

    銀行株はなぜ上がるか? そういう質問がたまに来ることがある。答えは極端に割安だから。 過去のデータでいうと、1615=銀行ETFの過去史上最高値は2006年の519円だった。この時のTOPIXは1666である。 現在のTOPIXは2796、当時の1.678倍である。これに対し現在の1615はなんと430だ。 TOPIXなみに上昇していれば、理論値は870円となる。つまり理論値の半分以下の低評価であるから、少なくとも2.5倍にはなるだろうと個人的には思う。 指数がそうなんだから、その構成の中で地銀の割安感はダントツだ。PBRが0.5以下がごろごろしているから、早晩修正になってもおかしくないのでま…

  • 月足グラフ 追加

    土日で月足グラフを4枚追加して書いた。どれも出遅れの地銀グラフだ。年初からりそな、スルガ銀行など利食いでどんどん回転しているが、どれも年初来高値更新して、快調に上げている。 今月は僕のPFは14日間で16%、420万上げてグングンと伸びている。主因は銀行株の上げである。このインフレ循環はやっと始まったばかりであり、今後長短金利差がどんどん拡大する限り銀行株の利鞘が拡大して業績がグングンと伸びる。日銀の利上げはまだ当面続くので金融株が市場のリード役になるだろう。 そこで出遅れ感の激しい地銀の優良株の月足グラフを書いて、場帳に追加する。多分ここから3、5倍に化そうな物を選んだ。 資料とともに、現在…

  • 銀行株と証券株

    マーケット > ランキング > 国内株式 > 業種別 日経平均15:45 37,677.06-74.82 NYダウ17:04 EST 41,953.32-11.31 米ドル/円18:10 149.39+0.65 ユーロ/円18:10 161.85+0.41 株価指数 為替 業種別株価指数値上がり率上位ランキング 国内(株価・指標):15分ディレイ、海外(株価・指標):原則15分ディレイ(指数によって異なります)、為替:10分ディレイ 国内株式 外国株式 投信 FX NISA オプション 値動き 出来高 売買代金 業種別 当社ランキング 業種別株価指数 業種別株価平均 値上がり率(%) 値上がり…

  • インフレ循環

    評価額 本日の増減 合計 30,198,002円 +799,110円 現金等 1,216,300円 950円のカレー食ってたら30分で20万取れた。笑 評価額 本日の増減 合計 30,396,612円 +997,720円 現金等 1,605,574円 +389,274円 外貨 国内株 29,428,700円 +414,680円 信用評価損益 -637,662円 +193,766円 今週の前半の3日間、東京で色々と見学した。熱海の山の上にいると世間の動きが全くわからない。テレビもほとんど相撲以外は見ない。ニュースはWEBで見てもピンと来ない。それで一番変化がわかるのは定点観測という事で、青山の紀…

  • 1615で大儲け

    東京で3日いろいろと回った。主に本屋、美術館、デパート、レストランなどJRや地下鉄で動いた。1日8000歩、12000歩とかなり熱海より歩いたので疲れた。往復の運転も以前より疲労している。昨夜はぐっすり眠った。 3日も温泉に入らないとなんか調子が出ない。だから熱海に帰って一番にする事は風呂に入ること。『生きてて良かったな』と本気で感じるんだから自分は良い暮らしをしていると思う。 春闘で6%賃金が上がっても、インフレと円安で実質賃金はマイナスだ。実質金利が3%近いマイナスがずっと続いている限り基本的な状況に変化は起きないだろう。円が目減りしているのだから、円で給料を取るなら1割ほど毎年賃金が上が…

  • 焼肉 とらじ

    女子率90% 銀行株いろいろ利食い33万。 まだ上がりそうです。

  • 坂本龍一 企画展

    激混み 2時間待ち I 相場は上がって本日プラ108万、寝ていたら金が降る。 銀行です。会社行かないで遊んでいると100万1日で取れた。大発会からここまで、プラス➕503万。 資産サマリー 評価額 本日の増減 合計 29,134,753円 +1,078,422円 夜は京橋 婆裟羅 昼は蕎麦 三菱一号館、ビアズリー展 今日はよく歩いた。14300歩、10キロほどで足が少し痛い。 東京に出て、JRや地下鉄に乗って移動すると距離が伸びる。東京は階段も多いし、信号もあるから早歩きもする。荷物も少しは買うので移動は良い運動となって、お腹が減ってご飯が進む。都会の方が運動量が多くなる。 相場は今日も快調で…

  • 人口密度と空気圧

    ながら売買で10万円ゲット。仕事の仕方の革命である。 2025/03/19 2025/03/17 株式 住友鉱山5713 一般 買付 200株 3,313 -663,354 608,905 2025/03/19 2025/03/17 株式 りそなホールディングス8308 一般 買付 1,500株 1,309 -1,964,914 2025/03/19 2025/03/17 信用半年 NF銀行業1615 一般 売返済 13,000株 413 64,451 2025/03/19 2025/03/17 信用半年 NF銀行業1615 一般 買新規 6,500株 413.5 0 2025/03/19…

  • 明日はビアズリー

    東京は人も車も多い。渋滞などほとんどない暮らしだったが、東京に来るとそうはいかない。どこに行っても人の群れだ。 東京駅のラーメンストリートでミシュランの店に30分並んで食べた。旨いが、まあ網代の魚清の方が旨い。値段は一緒だ。 夜は笹塚の立ち食い鮨、鮨川、ここは素晴らしい。ネタが広いので20貫ほどペロリ。 1万円でこれはバカ安だな。とても2度と次郎なんか行く気にはなれない。丸の内の OAZOで3冊買った。ユバル ノア ハラリ の『NEXUS情報の人類学』が楽しみ。 半年ぶりの東京で、マスクしている人が減ったようだ。 今日は1615、8308を利食い10万ほど。今年の相場は快調でここまでプラス 3…

  • 東京ラーメンストリート そらのいろ

    ミシュラン劇混み 丸の内oazo ラウンジ 広くて静か、本を5000円買うこと三割引 笹塚、立喰鮨 鮨川 小振りのシャリで旨い 昨年の日本のサラリーマンの平均賃金はフルタイムで、33万でした。過去最高らしいです。これで東京には住めないですよね。熱海でもこれじゃマジ無理です。 今年の3か月の相場の平均利食いは158万です。リーマンの5倍。時間は月100時間程度、時給15800円です。 やはり 相場師は良い商売です。

  • 3月 例会動画 配信しました。

    3月 例会動画 配信しました。16日17時45分です。 未着の方はメールでお知らせください。 米国株の下落に注意してください。 リコバナーレで打ち上げ デトックス期間 9月3日にマダムが近所の小さなリゾートマンションを買った。内装を変えるのに壁の塗料を東京青山で探して、大工さんに塗ってもらった。光触媒で臭いを吸収する素材という事で部屋の雰囲気が独特な感じになった。 植物の展示場と家族の宿泊やセミナー用に使うつもりで、ソファーと机を入れてWIFIもahamoをつけたので、WEB仕事はとてもしやすい環境になった。こんな調子で半年間なんだかんだと忙しくて東京に最後に行ったのは10月だった。来週は丸の…

  • ZOOM 録画配信しました。

    昨日のZOOM 録画配信しました。7時55分です。 今回からZOOM AI自動生成による2時間の講義の取り纏めがおまけについています。 ご覧ください。 資料1 TOPIX 月足 本日陽転 資料2 資料3 資料4 資料5 資料6 1615

  • トランプセッション開始か?

    トランプが欧州産の酒に200%の関税をかけると言い出した。それでチャンスなのでフランスのミシュランレストラン採用のボルドーを5本特価で買った。5本で11000円。僕は飲めないがマダムがワイン好きなのでちょうど良い。 今日は1615が上がったので、後場寄りにバイ買いで6万取れる。まあワインなんてタダのようなものである。 バーボンとハーレーダビットソンに欧州が関税をかけた報復らしい。こんな調子で両方が相手の特徴商品に倍々の関税をかけ合っている。まるでガキの喧嘩そのもので大人気ない。 その結果は例外なくどちらも高くて買えなくなるという結論になる。販売不振で不況になる。トランプセッションの始まり始まり…

  • オンカジってどうなの?

    オンカジ=オンラインカジノの短縮形らしい。爺いになるとわけわからん単語が増えて困る。現在350万人もやっているらしい。法的には賭博罪になるらしい。 下らんなあといつも思うが、パチンコ、競馬、競輪なんでも賭博だが、自治体がやれば合法というのが実に嫌らしい。だからみんなオンカジになる。胴の搾取割合が少ない分スマホでできる便利さ、ゲームの種類など、従来の合法賭博は最初から勝ち目がない。パチンコなど警察の天下りだから、オンカジを取り締まるが、まあ完全に無駄だな。340万人逮捕してどうする?立件するしないの区別はどうする?法の公平性はどうする?340万人が法を無視してオンカジ。数名か数十名か立件して有罪…

  • 戻りは弱すぎ、売り有利

    戻ったので買い玉を売って、空売りを増した。 現物8308を売ったので、今日も利食い46833。毎日何度もゴミ拾い。 今月はそれでも2週でプラス130万と順調に増えている。 いつの間にかデイや短期のスイングの値幅や時間に慣れが出来て、ほとんど2、3週以内の逆張りで転がす技法を体が覚えてしまった。値がさの崩れた所(例えばW -topのネックラインを切った下落など)の戻りを無条件に売っていく。1日2、3回どんどん売って買い戻す回転売買は、銘柄などなんでも同じでどんどん下げていく。 半年前ほどに大人気で何倍かに買い上げられた玉は、高値で掴んだ買い方が下げればナンピンで腐れ玉がてんこもり。どこで投げるか…

  • 宮之下 マダム スン

    サンゲタンが素晴らしい‼️

  • ゴミ拾いでも4万弱

    フキノトウとベーコンのパスタ やった事がないが65歳以上の高齢者のお仕事は、ビルの清掃やマンションの管理人などがあるらしい。ビルの清掃は時給いくらかな?1500円ほどはもらえるか? 始業前に4時間やって6000円だ。 相場でもゴミ拾いのような仕事はある。下記の操作はゴミ拾いだが3時間で3.5万円だから時給1万円で、座ってコーヒー飲みながらでもできる。 僕は春のパスタを作りながらやった。庭にフキノトウが育っていたのを孫がとってきた。苦くて美味しい。御殿場のベーコンで作った。緩い暮らしには眠たい春だ。 昨日は安値でたくり線が出た。安値は10時15分。ここからアルゴで買い転換になっている。一応陽線で…

  • 年相応のお仕事

    東日本大震災から14年がたった。あの日は東中野のフラットで猫と1人でいた。突然大きく揺れ出したので液晶テレビが倒れないように押さえていた。 キッチンの食器棚が開いてワイングラスや皿などがみんな落ちて壊れていくのを呆然と見ていた。建物が倒壊して死ぬのか?近所で花屋をやっているマダムと娘は無事か? 揺れが収まってすぐに花屋に行ったが被害ゼロ、花瓶一つも割れていなかった。3階のフラットはガラス類の大半が粉々になったが、PCは無事だった。 揺れの方向で被害が随分違ったのだろう。義妹は地下鉄で家に避難してきた。そして翌日福一が水素爆発した。これで日本は終わったなと思った。 被災者などと言うと東北の人に笑…

  • 節分天井彼岸底

    「節分天井彼岸底」という日本株のアノマリーに沿って今年の相場は動いているようだ。 今年の彼岸の中日は3月20日、メジャーSQが今週末だから、まあ大体その頃が目先のコツンかな?という感じで少し半導体を売っている。 毎年のパターンで、そこで一旦安値をつけると月末の配当落ちに向けて急激に戻すことが多いのだ。毎年のアノマリーだから売り方が買い戻すのでリターンリバーサルが起きるのだ。 225はレンジが1段下がって36000ー38000になっているようだ。あと少しで値幅も日柄もコツンか?と思うがどうなるかな? 米国株が先導して下げている。トランプがリセッションを否定しなかったという報道があったが、まあしば…

  • アメリカは変な国

    トランプの関税砲が止まらない。メキシコとカナダの25%の関税は北米のサプライチェーンを最初から否定している。自動車生産が混乱して結果的にアメリカで売る大半の自動車の原価が大きく上がり結果的に売価が上がる。ある試算では5万ドルの車の売値が七千ドル上がるという。750万の車が850万になったら販売は相当落ちるだろう。 日本から5万ドルで輸出した車に25%12500ドル、187万の関税がかかると、 6万ドルが62500ドル937万になる。(ドル150円計算で) トランプは一体何をしたいのか自分でわかっているのか?大きなインフレを作って2年後の中間選挙に勝てるのか?インフレで不景気=スタグフレーション…

  • 春の楽しみ

    昨日は熱海でミゾレが降った。折線グラフを午前中に書いて昼は華正楼の肉まんを食べて、それから3時に別宅の温泉に入りに行って昼寝をしながら読書をしていたらミゾレになった。気温は2度ほどで寒い1日だった。栗さんの箱根は雪のようだ。 この時期は花が咲く直前で何故が雪が舞う。熱海の桜は1月から避寒桜が満開になる。川沿いの並木はインバウンドのアジアの人でごった返すが、もう盛りは過ぎて今は河津に流れている。あと3週もするとソメイヨシノと大島桜が盛大に咲いて、笑い出したくなるほど幸福な気分になれる時間がやってくる。 特に我が家は大きなソメイヨシノの群生を真上から1週間ほど見下ろして花見が出来る絶好のスポットに…

  • 老人の身体

    若い時には老人になると身体がどうなるか?というのが想像しにくい。周囲に老人がいるか、家族に祖父母がいれば見当はつくかもしれないが、遥か昔(50年以上も前)の記憶はピンと来ない。 自分が老人になって(老人の定義は年金受給年齢になること)初めて普通に生活していても原因不明でどこかが結構痛い、重い、辛い、しんどい思いをするようになる。で、巷間伝えられる各種健康情報を試してみる事になる。 身体を温める そもそも熱海に疎開した理由は温泉にいつでも入る事が可能な環境を手にいれる目的だった。57歳(ジョブスが死んだ年)から自分が死ぬまで(今のところ77歳ほどまでは可能か?と思う)の20年間を、温泉が自宅にあ…

  • 茶馬燕 藤沢

    ヨダレ鶏 薬膳四川の専門店、僅か5テーブル 人口が30万以上の街には、良いレストランがある。上位5%が来ると15000人、採算点はそんな感じか。

  • 飽きるまでの時間

    相場での様々な材料。 AI,半導体、EV,環境、トランプ、ビットコイン、防衛などなんでも同じだと思うが、大衆の強欲を満足させるようなもっともらしい材料に相場は飛びつく。世の中で金が欲しくない人はほとんどいない。特に相場の世界では100%が強欲である。 風呂敷が大きいほど、上昇が長く大きい。だからあまりすぐに実現しないようなものの方がおそらく命が長い。 ウクライナとロシアの戦争が起きて、トランプが欧州の防衛に引き気味だという事実があって、するとEUは独自に対露防衛を真剣にする事になるだろうという思惑から世界中の防衛関連が買われる。それで今まで人気を集めていたAIに綻びが生じてNビが急落する。それ…

  • 横浜は広い

    駅から徒歩12分、電波遅くて困る。 80万上げている。銀行当たります🎯。 webの速度が1割以下で使えない。人口が多いからか? 株の売買は速度が大事だが街ではダメです。 二日で103万上げて年初来自分高値更新、都合318万ゲット。銀行が6割だ。 高島屋で肉饅、春巻き、パンなど買って帰る 相場が当たると気持ちが良い。今日は結局90万以上増えている。増加分が指数上昇率の2倍なのは個別が当たっているせいだ。1615を増し玉して2回スマホで注文した。10時に熱海から横浜に出かけてランチを食べて散歩をして買い物をして4時に帰ってきただけ。読書以外は何もしていない。8000歩6キロ歩いただけ。多分2万も消…

  • 過剰流動性漫才

    人類の欲望を平和的に達成するには具体的にどうするか?戦争をしなくなった先進資本主義国が考えたアイデアが過剰流動性の常態化という手口だった。どんどん金を刷る。金本位制をニクソンが放棄してから、際限なくドルをアメリカは刷った。これを真似て日銀も剃った。世界中の中央銀行がそれに習った。別段、違法性はない。 世界中に溢れかえった通貨はあらゆる物を買った。債券、不動産、株式、貴金属、エネルギー、食料、木材などあらゆる物を買った。それでも足りないので仮想通貨を作ってそれまで買った。買えば上がる、上げれば買うの永遠の反復だ。時折、何か事件や自己が起きて恐怖からそれが売られると一時的に価格が下がる。下がるとそ…

  • 網代 うお清

    利食い、マグレで10枚引っかかる 二か月ぶり、やはり旨い、雨だけど満席 静岡ナンバー1だ。

  • 僕はチマチマ売っている

    1111111199総数 : 7件 表示件数 : 100件 銘柄名銘柄コード 取引(区分)口座 建日建単価 注文数量約定数量 注文単価(執行条件)平均約定単価 逆指値条件概算受渡金額 受付日時▼注文期限 処理状況 操作 詳細 アドバンテスト6857 東証プライム 新規売(制度6ヶ月)一般 ---- 100株100株 成行(条件なし)7,741円 -- 774,100円 2025/03/0414:36当日のみ 全部約定 詳細 NF日経レバ1570 東証 新規買(制度6ヶ月)一般 ---- 30株0株 23,500円(条件なし)-- -- 705,000円 2025/03/0411:03当日…

  • 空売り通信4月号 資料

    4月号配信完了しました。 3月4日12時20分です。未着の方はメールでお知らせください。 資料1 TOPIX月足 3月3日まで 資料2 1306終値 2516 終値 資料3 非鉄株の折れ線 資料4 半導体の鞘の開き 4063 行って来い 9984.6857 下落開始か? 資料5 今月の参考銘柄

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、白猫次郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
白猫次郎さん
ブログタイトル
nekojiro612’s diary
フォロー
nekojiro612’s diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用