chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミレイ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/13

arrow_drop_down
  • シャワークライミング 表丹沢の葛葉川本谷に行ってきた

    水しぶきを浴びながら滝を登る今回は表丹沢の葛葉川本谷に行ってきました。葛葉川本谷は沢登り入門として人気の沢だそうです。沢登り未経験のおじいさん、この歳になって初めて沢登りにチャレンジしてきました。アプローチ 小田急線秦野駅からタクシーで入渓点の「葛葉の泉」に移動これまでハイキングや3000m級の山岳縦走、雪山などを経験してきましたが、沢登りは未経験でした。今回、縁があって沢登り(最近はシャワークライミングというのでしょうか)を経験する機会がありました

  • 高年齢求職者給付金の申請のためにハローワークに行ってきた

    先日、65歳以上の失業保険と言われる「高年齢求職者給付金」の申請のために、最寄りのハローワークに行ってきました。ハローワークに行く前に事前準備をしていたので、思っていたよりも短時間で手続きが済みました。高年齢求職者給付金の申請のために必要な書類などまず、「高年齢求職者給付金」というものについて、念のために説明します。ざっくり言うと「高年齢求職者給付金」というのは65歳以降の失業手当のことです。65歳の誕生日の前々日までに退職した場合は、通常の

  • 定年退職記念に 稲取温泉に行ってきた

    新鮮な刺身盛り合わせ先日、定年退職後ゆっくりしたいということで、稲取温泉に行ってきました。退職した身、せっかくだから、空いていて料金の安い平日に行ってきました。1日目 修善寺温泉と河津七滝今回の旅行の主な目的は、ホテルにゆっくり滞在して、おいしいものを食べて、海を見ながらぼーっと何もしない時間を過ごそうというものでした。とはいうものの、東京から東名高速で稲取に向かうと、チェックインの3時までかなりの時間があるので、修善寺温泉と河津七滝を見て行

  • 大月市選定 秀麗富岳十二景第十番の九鬼山に行ってきた

    趣のある落合水路橋今回は大月市選定 秀麗富岳十二景第十番の九鬼山に登り、そこから札金峠(ふだかねとうげ)を通って馬立山に登り、植野山を経て田野倉駅に降りました。楽しみにしていた富士山は雲が出ていて残念ながら拝むことは出来ませんでした。アクセス 大月駅で富士急行に乗り換えて禾生(かせい)駅に九鬼山へは、富士急行の禾生(かせい)駅から歩いて出発し、九鬼山、馬立山を経て田野倉駅に下山するコースを選びました。アクセスは、JR中央本線の大月駅で富士急行

  • 定年退職しました

    つい先週、定年退職しました。定年退職日当日のこと、介護保険料の払込請求が届いたこと、シルバー人材センターへの入会登録が済んだことなどをお話ししたいと思います。定年退職日当日のこと退職日当日の朝、いつもと同じように出社しました。違っていたのは、職場の同僚へ挨拶代わりに配るお菓子を持参したことでした。慣習なので、事前に買い求めて用意しました。在宅勤務している人も一定数いて、出社している人が少ないと思われたので、日持ちのするクッキーにしました。当日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミレイさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミレイさん
ブログタイトル
リタイア ビジョン - 退職後に特許調査を生業とする
フォロー
リタイア ビジョン - 退職後に特許調査を生業とする

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用