chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミレイ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/13

arrow_drop_down
  • FI分類の移行先 簡単な確認方法

    改廃されたFI分類の移行先が分からなくて困ることはありませんか? この記事では改廃されたFI分類の意味・定義と新しく移行されたFI分類を、簡単に確認する方法についてご紹介いたします。FI分類が改廃されて移行先が分からないと困ること特許調査の無効資料調査の手順としては、①無効化対象特許の査読を通して発明を理解する。②無効資料を探し出すために検索式を設計し、調査母集団を作成する。③・・・という手順で進めるのが一般的です。ここで検索式を設計する際に

  • ワクチン 2回目の接種をしてきました

    こんにちは、ミレイです。いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。7月19日にコロナワクチンの2回目の接種をしてきましたので簡単にご報告します。2回目の接種私は64歳であるため、65歳以上を対象とした優先接種の対象ではありませんでした。幸運にも6月21日に職域接種で1回目の接種をすることができました。モデルナですね。それから4週間後の7月19日に2回目の接種をすることができました。世間では、職域接種の応募が想定以上に多

  • 断酒したら血圧が正常値まで下がった

    こんにちは、ミレイです。いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。リタイア後の健康のために、断酒を始めたことを先日ブログにアップしました。今回は断酒後2ヶ月経過しましたので、その報告をさせていただきます。断酒といっても完全にやめたわけではない5月17日から断酒を始めて今日で2ヵ月経ちました。今日は、その後の状況や断酒をして気づいたことを報告したいと思います。断酒を始めてから一滴も飲んでいないかというと、そうではありません。この

  • 審査経過書類の参照方法 まとめ

    こんにちは、ミレイです。いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。特許調査をしていると、審査経過書類を調べる必要が生じることがあります。今日は、JP国内特許とUS米国特許、EP欧州特許、GB英国特許、DEドイツ特許の審査経過書類の参照方法について、まとめてご紹介します。審査経過書類とは「審査経過書類」とは、文字通り、特許の審査過程における出願人と特許庁/審査官とのやり取りを記録した書類です。出願書類や拒絶理由通知書、補正書、意見書など

  • EP特許・GB特許 審査経過書類の参照方法

    こんにちは、ミレイです。いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。特許調査をしていると、審査経過書類を調べることが稀にあります。前回は日本特許と米国特許の審査経過書類の参照方法を紹介しました。今回は、EP(欧州特許)とGB(英国特許)の審査経過書類の参照方法について説明します。審査経過書類とは「審査経過書類」とは、文字通り、特許の審査過程における出願人と特許庁/審査官とのやり取りを記録した書類です。出願書類や拒絶理由通知書、補正書、意

  • 審査経過書類の参照方法

    こんにちは、ミレイです。いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。特許調査をしていると、審査経過書類を調べることが稀にあります。今日は、国内特許と米国特許の審査経過書類の参照方法について説明します。審査経過書類とは「審査経過書類」とは、文字通り、特許の審査過程における出願人と特許庁/審査官とのやり取りを記録した書類です。出願書類や拒絶理由通知書、補正書、意見書など様々な書類があります。「審査経過書類」のことを「包袋(ほうたい)

  • 65歳以降の働き方

    こんにちは、ミレイです。いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。今日は、65歳以降の働き方について考えてみました。65歳以降の働き方を考える高年齢者雇用安定改正法皆さんの中で60歳を過ぎても働かれている方が多いと思います。60歳で会社を一度定年退職し、再雇用制度を利用して有期雇用の契約社員として働いている方が多いのではないでしょうか。高年齢者雇用安定法には、今でも定年制の廃止や再雇用制度などの選択肢があります

  • 職種転換なら、特許調査の仕事がおすすめ

    こんにちは、ミレイです。いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。研究者や技術者の方へ、第一線を退かれたら特許調査の仕事へ職種転換することをおすすめします。技術の第一線から退かれたら、特許調査の仕事がおすすめ大学/大学院で理系を専攻した方は、入社すると研究所や技術開発部に配属され、基礎研究や製品開発に携われる方が多いと思います。しかし、定年退職するまで研究所や技術開発部に残れる人はごくわずかです。専攻する研究テーマや技術分野によっては

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミレイさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミレイさん
ブログタイトル
リタイア ビジョン - 退職後に特許調査を生業とする
フォロー
リタイア ビジョン - 退職後に特許調査を生業とする

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用