chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
TAROママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/08

arrow_drop_down
  • バイリンガル教育

    私の夫はフランス人で私は日本人なので娘はどちら文化も知っている子供になってほしいなと親である私たちは思っており、その為には娘にフランス語と日本語を使いこなせるようなバイリンガル教育が必須だと私たちは考えています。でも一体何から始めればいいの

  • 美しい街

    サマータイムに突入して気温もだいぶ上がって来て今日は本当に夏日のように暑かったですね。コンフィヌモン中ですが、ちょっと遠くの公園まで散歩してきました。公園に着くまでに娘がギャン泣きするかなと思いましたが、スーパーなどのお店に立ち寄らなかった

  • デモの国

    お昼すぎにデモを見ました。いつもだったらデモをしていない場所でしかも日曜日だったので、驚きました。加えて今はコンフィヌモン中のはず…デモは禁止のはずでは?日本にいるときは銀座の数寄屋橋交差点あたりでよくデモを見ていましたが、フランスにきてよ

  • 美しい日本語とホームシック

    今日は天気も良かったので少し遠くまでトコトコ散歩へ。散歩している時にいくつかのカフェやブラッスリーの前を通ったのですが、多くの人がお店で買った飲み物片手に楽しそうにしていて立ち飲み屋状態でした。やっぱりフランス人はおしゃべりが好きな人種です

  • おめでたい話

    夫婦で仲良くさせてもらっているお友達夫婦の元に赤ちゃんがやってくると聞きました。絵に描いたような生粋のパリジェンヌとパリジャンの夫婦で、2人ともメディア関係の仕事をしているので交友関係が華やかでいつもさりげなく会話の中に知っている名前が出た

  • パックと誕生日

    もうすぐわたしの誕生日です。ピカールからはガトーショコラのケーキを無料でプレゼントしてくれるというメールが届き、義理の母からは小包が届きました。今日ピカールにガトーショコラのケーキをもらいにいきましたが、予想していたより大きくてびっくりした

  • ミニスカート

    今日はだいぶ気温が暖かくなって冬のコート要らずなお天気でした。道ゆく人々もコートを脱いで片手に持っていたり、Tシャツになっていたりする人も多く見つけました。春ですね。私は基本パンツスタイルが多いのですが、フランスに来てスカートやワンピースを

  • テストとビザ

    配偶者ビザで2年更新できた次の更新時にDELFのA2の証明書があれば10年更新になると話を聞きました。ついこの間初めての配偶者ビザ2年更新をしたばかりなのですが、あっという間に更新日が近づいてきそうなのでDELFのテストを受けなきゃなあと思

  • いい風

    この間オンラインサロン?に参加しました。Numero Tokyoが主催しているもので星座別の運命日や今後数年のことがわかる趣旨のものだったのですが、とても楽しかったです。内容はもちろん書けないのですが、ほおこんな感じなのかという将来の流れ?

  • 鬼門

    フランスに来てから道端で喧嘩をしている人をよく見るようになりました。特に多いのが車とバイクまたは自転車の人たちとの言い争いです。危ない運転の人が多いのか接触事故もたまに見ます。たまに流血している人も…。フランスに住み始めた時は私もヴェリブと

  • コンフィヌモンオンムース

    フランスでは意味ないことや無駄なことに対して〇〇オンムース、〇〇オンカルトンという言葉を使うようです。タイトルに書いたコンフィヌモンオンムースは直訳すると「意味のない外出制限」ですが、ニュアンス的には「それやっても無駄無駄無駄〜」と呆れた時

  • 民族大移動

    明日からコンフィヌモンが始まるとのことでパリの人々は田舎に脱出していたようですね。確かに今朝いつもは車が混まないようなとこが混んでいたりして、夕方いつも車がたくさん通っている道は心なしか空いているように見えました。明日からお店も閉まるとのこ

  • 家を買う話

    度々義理家族の間で家を買う話が出ます。現在それぞれ持ち家や持ちアパートがあるのですが今後の人生を考えた上で便利な場所に家を買うか、ものすごく大きな家を買ってみんなで暮らすかなど色々案が出ています。私は家族とはいえ、義理の娘なのでこう行った話

  • やる気がない週

    うちの娘は寝るのが下手くそでたくさん泣いてたくさん動いて寝るので寝かしつけは一苦労で時間がかかります。それなので朝寝の時は寝かしつけしているはずの私が眠くなってしまって一緒になってぐうぐうと寝てしまうことがほとんどでおきたらお昼なんてことも

  • パリでベビーグッツが買えるおすすめのお店

    日本にいた時はベビーグッツ買うなら西松屋やアカチャンホンポにいけばいいと思っていましたが、パリには西松屋やアカチャンホンポがないです。似たようなお店がないわけではないのですが、なんか微妙であまり好きになれませんでした。なので妊娠中にベビーグ

  • 悪しき習慣

    今日も高速ベビーカーで買い物に。ヘマで娘のおしりふきとおむつ用のゴミ袋を買い、マークアンドスペンサーに何かデザートになるものをと思い探しに行ったのですが、店内をグルグルするも特に目新しいものはなくとりあえず普通のチョコを買ってお店を後にしま

  • 夢が広がるひととき

    まだまだ先の話だと思うのですが、将来的にアパートを買いたいなあと思っているので不動産情報をぼちぼち見ています。パリは家賃相場はコロナの影響もあり下がっているようなのですが、売却相場はこのコロナ化でも上がっていく一方のようなので買える日はいつ

  • 話題が尽きない街

    私が住んでる場所が人通りの賑やかな場所だからかもしれませんが、基本18時以降は外に出れないはずなのにいつも18時すぎても多くの人が歩いています。昨日の夜は特に外が賑やかで20時ごろに数人が道端に集まってパーティーをはじめていました。ヤンキー

  • ロボが壊れたけど離乳食どうする

    今朝Twitterでも書いたんですが離乳食を作るロボのボールが割れました。今朝離乳食を夫が作っていたらパリーン!と音が鳴り見てみると料理ロボのボールが割れていた😱私もこの間瓶の哺乳瓶を割ったばかりでなんで次から次へと、、、🥲と思ったけど付き

  • 華金と切ない話

    やっと金曜日!今週も皆様お疲れ様でした。我が家では金曜の夜は1週間頑張ったご褒美で食べたいものをたらふく食べる日となっています。夫は普段お酒をあまり飲むタイプではないですが金曜の夜は好きなお酒を買ってきて飲み、私はあまりお酒が得意な方ではな

  • 小さな監獄

    パリは現在朝の6時から18時までは自由に外にでることができますが、それ以外の時間は基本外出禁止です。その為、平日仕事を家でしているリモートワークの人はほとんど家から出ることができない日々を過ごしているのではないのでしょうか。私の夫もその1人

  • ツイてない日はとことんツイていない。

    ツイない日はとことんツイていないです。フランスに来てから「物事がスムーズに進むことってラッキーなんだ。」「返事がこないのはデフォルトで、こちらから催促しなきゃいけないんだ。」「愛想がいい人はとても珍しいことなんだ。」とか思うことが増えました

  • 朝5時に起きる娘。

    最近、朝5時に起きる娘。朝の5時に泣かしっぱなしにはできないので、自分たちの寝室まで連れてきて座って抱っこしながら6時ぐらいになるのを待つのですがとってもしんどいです。夜だとたまにフェットやっている人もいたりするので「まあいいか」と思って泣

  • ベビーカーでパリの街中を駆け抜ける

    パリは現在18時以降が基本外出禁止となっているので、家でダラダラしてるとあっという間にスーパーにいく時間を逃してしまいます。なので今日も娘に離乳食あげてとお昼をさっさと食べて、外へ。さっと家を出れたらいいんですけど、うちにはエレベーターがな

  • パリで初めてのひな祭り

    フランス・パリに住み始めて初めて「ひな祭り」をした話です。日本に住んでいた時には日本の行事に対してそこまで気にしていませんでしたが、娘が産まれて女の子の健やかな成長を願うお祭りであるひな祭りをしないわけにはいかないと思いひな祭りの準備をする

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TAROママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TAROママさん
ブログタイトル
パリのTAROママ日記
フォロー
パリのTAROママ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用