chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
SAXの大森義基(おおもりよしき)の日々 https://blog.goo.ne.jp/yokkiyokki1

人生のテーマ「愛」 サックス吹きが日常で感じたこと、仕事はもちろん、音楽大学のセンセとしての時間だったり、時間ができた時に料理したり、時には、吹奏楽部に顔を出したり、そんな、日々を過ごしています

ヨッキヨッキ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/06

arrow_drop_down
  • お隣にはANA

    いつも機内席は通路側と決めていますが、予約時に富士山好きの父に写真が転送したいと…富士山がしっかり見える写真撮れるかな…お隣にはANA

  • 銀山町駅

    あと少しで電車がやってきますよ!この景色、路面電車は国内で多くなく貴重なんですねー広島駅に向かいます有難い広電!!銀山町駅

  • おはようございます!!

    ホテルの朝食たまごばかり食べすぎかなー笑今日も1日頑張りましょう♪朝シャワーと朝食で目覚めました!!行ってきまーす(^^)vおはようございます!!

  • 建物がどんどん変わっていきますね

    エリザベト音大付近銀山町に向かって歩いてます以前あった建物が…このあたりは景色が変わっていくのが早いかもしれませんローソンも数年前にはなかったなぁ有難いローソン!!建物がどんどん変わっていきますね

  • 実験しました…笑

    エリザベト音大でレッスン!!今月から実技試験に向けて、月に2回のレッスンになります。ソプラノサックスの曲をレッスンあれ?左手のサイドキーの上に白いものが貼ってありましたこれは紙テープですかぁ次に実験!!学生さんたちと一緒に写真撮る時は必ず自分が一歩後ろにいるようにしています今回は、いつもの位置から少しずつ前に出てきて、3枚目は隣に…実験するまでもなく、大森がものすごく近づいたように感じますよね顔の大きさ…ありゃりゃ4年柳本さんの勝利!?顔が小さく見えますよね大森がデカすぎました笑あと30センチ身長が高くないとバランスが…最初から分かってましたが…す以上、研究結果が出ました!自分はこれからも後ろでいくことに決めました!!実験しました…笑

  • 自分にとってバイブル的なもの

    かなり前から自分が練習の時に使用しているものを紹介しますたまに読み返したり、今だにしますラリーティール氏がサクソフォン学習のために医学的な角度からも含め演奏するために必要なことが細かく書いたものを大室勇一先生が訳し、多少補足したもの迷った時はこの本を読みまくっていろんな角度から解釈させてもらってます何度も読んだことが….昨日もある部分を何度も読み返しました!先生が書かれた時の楽器と今主に使用されている楽器は機能的にも全然違うものかもしれませんが、この本はその点多少考慮したとしても、古さを感じません柔軟に読むことは必要ですが、自分にとってバイブル的もの!!今思うと初版の頃に、大森は大室先生宅でレッスンを受けていたんだなぁ…ルソー氏の高音奏法のトレーニングもずっと使用しています。この間、ルソー氏は亡くなってし...自分にとってバイブル的なもの

  • 試してます

    自宅にあるすべてのリガチャーではありませんが…昨日はこのあたりを試して遊んでました!!試してます

  • 羽田空港

    羽田空港に到着出発を待ってます今日は…少し暖かく感じるくらい陽射しが強いでーす羽田空港

  • おはようございます 12月2日

    今日1日が皆さんにとって素晴らしい1日になりますように!!自分にとっても…良い1日にしましょう(^_−)−☆おはようございます12月2日

  • 品良くて 美味しいほうじ茶★★★★★

    藤岡園ほうじ茶ティーバッグ極上富山棒茶これホントに美味しい2杯目も美味しいね★★★★★富山からのお土産には必ず頼んでます12月1日になりましたねこれからどんどん寒くなりますが、心身温まる、この、ほうじ茶は最高です!!落ち着くわー!!ポカポカ品良くて美味しいほうじ茶★★★★★

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヨッキヨッキさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヨッキヨッキさん
ブログタイトル
SAXの大森義基(おおもりよしき)の日々
フォロー
SAXの大森義基(おおもりよしき)の日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用