都内某外資系ホテルに働く24歳です。日常のことを中心に書いていきますが、今までの留学経験や英語学習についても書いています♪
今日 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 05/03 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,256サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 4/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
旅行ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 47,410サイト |
カナダ旅行 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 149サイト |
その他日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 30,995サイト |
英語ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 11,893サイト |
英語学習情報 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,404サイト |
今日 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 05/03 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 83,309位 | 82,426位 | 78,342位 | 74,036位 | 98,478位 | 圏外 | 圏外 | 1,040,256サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 4/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
旅行ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 47,410サイト |
カナダ旅行 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 149サイト |
その他日記ブログ | 1,937位 | 1,918位 | 1,839位 | 1,740位 | 2,459位 | 圏外 | 圏外 | 30,995サイト |
英語ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 11,893サイト |
英語学習情報 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,404サイト |
今日 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 05/03 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,256サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 4/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
旅行ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 47,410サイト |
カナダ旅行 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 149サイト |
その他日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 30,995サイト |
英語ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 11,893サイト |
英語学習情報 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,404サイト |
今日も身体の調子がいいのでブログを書いてみようと思います。 今日は、がんが見つかってから入院までのことをお話しようと思います。 病院で診断されたのは、「甲状腺乳頭がん」でした。 また、肺にも転移があるとのこと、検査の結果を聞きに行った病院で、 間髪入れずに言われました。 甲状腺がんは予後がいいと言われていますが、私としては、肺の転移についての心配もありました。 そんな結果を受けた次の日の仕事では、一人になる瞬間があると勝手に頭がネガティブな方へ思考を進めて、涙がぽろぽろ落ちてきたのを覚えています。 そんな中で、もっと印象的で私の人生で一生忘れないだろうなという瞬間もできました。 それは、私の信…
みなさま、本当にお久しぶりです。 え。何年ぶり!?にブログを開いたのだろうと、思うくらい、月日が経っておりました...。 社会人1年目の私はもう4年目に入って、新卒で入社した会社でこつこつまだ頑張っております。 ただ、その矢先のできごと。 ここ2カ月で私は今までの人生で経験したことないことに向き合わざるを得なくなってしまいました。 単刀直入に言うと、がんが見つかりました。 がんと診断されるまでは早く、たった2週間ちょっとのことでした。 最初、リンパの腫れがなかなかなおらないな・・・という違和感から、結局は2週間経っても腫れがおさまらなかったので、念のため近くの病院へ行きました。 抗生剤を受け取…
1日1つの「初めて」を生活に取り入れてみませんか?【Aya+Café ライフスタイル】
こんばんは。 昨日は、初めてビジネスのハウツーのようなことを書いてみたのですが、やっぱり書いてると分かるものですね。 「自分のブログのスタイルとは少し違う」 書いてる時から自分の本当に伝えたいことなのか?と自問自答がありました。 やっぱり私は日々発見したことをみなさんとお話していくようなスタイルの方が合ってるみたいです。 でもこうやって新しい発見があったのも一度チャレンジしてみたからなので、「やってみる」ことは大事なんだと改めて思いました。 今日だけちょっと変わったタイトルだなと思いませんでしたか? そうなんです、今日はタイトルにあることも含め私に最近あったことを三つに分けてお話していこうと思…
最初の30秒にあることを意識するだけ!オンラインミーティングをより効果的に変える方法!【社会人1年目】
こんばんは。 3月という季節柄、ここ最近はバタバタ忙しくしております。。。 そして、花粉に悩まされています。(笑) みなさんは週末どうお過ごしですか? 月末で忙しい方もいらっしゃると思いますが、一緒に乗り切っていきましょうね♪ さて、本日は社会人1年目のペーペーが勢いで語りたいと思います。 ここ最近、定期的にオンラインミーティングがあるのですが、社会人1年目の私でもいろいろ感じるところがあります。。。 それを反面教師にしたらより効果的なミーティングにする方法としてお伝えできるのでは?と思い、こちらのブログを書いてみました。 全て私の体験を基に書いていて、誰にでもに当てはまることとは限りませんの…
私が全SNSを辞めた理由。なのにFacebookだけはある理由で辞められない。【日記】
こんばんは。 みなさん、3月も中旬に入りましたがいかがお過ごしでしょうか? 昨日はとっても暑くて、ヒートテックを着ていた私はただただ暑さに耐えながら1日を過ごしました。 (ちゃんと天気予報は見たんですけどね…あれ…?) 突然ですが、みなさんは何個のSNSを利用していますか? Instagram、Twitter、Facebookなど… 最近では音声SNSのClubhouseも流行っていますよね。 タイトルで書いた通り、私は基本的にSNSをやっていません。 今の時代、SNSをやっていない人の方が珍しいですよね。 本日は、私が全SNSを辞めた理由となぜFacebookだけは辞めていないのかについてお…
【ネタバレなし】映画「花束みたいな恋をした」の結末が複雑だけど心地いい。
こんばんは。 昨日はホワイトデーでしたね♪ 天気も良かったですし、みなさん気持ちよく過ごせましたか? さて、今日は映画「花束みたいな恋をした」から考えたこと・感じたことについて一緒にお話していきたいなと思います。 これ実はすごく話したかったトピックだったんです…!! ただ、私はさほど映画に詳しくはありませんのでご了承くださいませ。笑 ここ最近ずっと映画ランキングの首位を独占しているこの映画ですが、私は公開して2、3日後くらいに映画館に見に行きました。 ストーリーなどはお話ししませんので、まだ見ていない方でもこちらのブログはご覧いただけます! それでは本日も、コーヒー片手にお話ししていきましょう…
私が就活をしていたらどうなっていただろう。就活をしなかった理由をお話します。【日記】
こんばんは。 今日も夜の更新となりました。 みなさん、本日はかなり天気が荒れ模様でしたが大丈夫でしたか? 私の家の周りでは雷がすごくてちょっとヒヤッとしました(汗) 夜はおうちでゆっくりお過ごしくださいね。 さて、今日は3月1日から就活が解禁されたようなので今まで詳しくお話していなかった「就活」についてお話しようと思います。 実は私、就活をしていませんでした。 そんなイレギュラーな私の経験談をコーヒー片手に聞いていってください。笑 本題に入る前に、今現在の私がどんな職に就いているのか詳しく知りたい方は1年前の記事に書かれているのでぜひご覧くださいね♪↓ www.ayacafeblog.jp 日…
はてなブログ初心者が初めて毎日投稿を一週間続けてみた結果【日記】
こんばんは。 みなさん、今日はどんな1日を過ごしましたか? 昨日はブログをお休みしていて、天気が良かったので豊洲エリア近辺でサイクリングをしました☀️ よく都内で見かけていたレンタル自転車を初めて借りましたが、今まで電車でしか行ったことのない場所に自転車で行くととっても新鮮でした!! みなさんもぜひ、お時間があって天気が良い時など気分転換にでも自転車で街をまわってみてください♪ さて本日は、はてなブログ初心者の私が1週間毎日記事を書いてみた感想をみなさんとお話ししていければと思います! 1週間続けてみた結果①読者の方とのつながりができる 1週間続けてみた結果②アクセス数が思うように伸びず自分ら…
コロナで海外旅行に行けなくて辛い…私なりのストレス解消法3選
こんばんは。 昨日に引き続き本日も夜の更新となりました。 みなさん、今日も一日楽しく過ごせましたか? 今日は朝二度寝をせず、そのまま朝の支度、洗濯等を済ませてモーニングに行きました!! 本日行ったお店はレブレッソというカフェです。 こちらのパンがとっても美味しかった...! お店も開放感があって何より朝日が差し込んできて気持ちよかったです! 朝活、もっと頑張っていきたいところですね。。。 またみなさんに紹介できるように色々お散歩してみます! さて、本日は海外に行けないのが辛い...という方向けにそのストレス解消法を一緒にお話ししていければなと思います。 私も、ここ2年近くは海外へ滞在や旅行する…
清澄白河に住む vol.3 〜清澄白河がなぜ住みやすいといわれるのか・その理由〜
こんばんは。 いつも最近は朝8:00頃にアップしていましたが、今日は気分を変えて19:00頃にしてみました。 今日はどんな1日でしたか? 私は、今日朝7:30に起きてから二度寝をしました。 みなさん、私に喝を入れてください。。。笑 そんな私は時間を取り戻そうと午後からちょっとお散歩をしていました。 なんだかんだでいい一日だな〜と感じる日になりました。(マイペースすぎ) 最近、ネットで清澄白河を調べていると、清澄白河=住みやすい街という記事を多く見つけました。 私も清澄白河で暮らしていて思うんです。 本当に住みやすい。。。 住みやすいの基準は人によってそれぞれだとは思いますのでみなさんに当てはま…
【人生が変わる!】飽き性の私が日記を続けられたおすすめの方法まとめ
こんにちは。 今日から月曜日ですね!週の始まり、一緒に頑張っていきましょう♪ 引き続きお身体には気を付けて過ごしてくださいね! さて、本日はなかなか日記を続けられない...という方向けのブログとなっております。 今、このブログを読んでいる方の中でどれくらいの方が日記を書いているのでしょうか。。。? ブログの題名にもある通り、日記を書き続けると人生が変わる、、、とまではいかないかもしれませんが(笑)、人生の変化が分かることで私の生活にとてもプラスの影響があったので本日はぜひその方法をシェアしていきたいと思います! 日記を続ける方法ステップ①手帳と日記を一体型にする 日記を続ける方法②日記を書く決…
大学休学するとどうなる?経験者がメリットもデメリットも話します!!
こんにちは。 本日は久しぶりに休学のことについて話していきたいと思います。 私は、大学3年生の後期から大学を1年休学してカナダ留学をしました。 過去にそのことについて少し書いてますのでご参考までに↓ www.ayacafeblog.jp しかしながら、詳しく話すのは初めてですのでぜひ一緒にお話ししていければと思います! 1. 休学するとどうなるの? 2. 私が1年間休学中にしていたこと 3. 休学のメリット・デメリット 4. 休学を悩んでいる人に伝えたいこと 1. 休学するとどうなるの? それでは、一気に本題に入りますね。 みなさん休学についてどんなイメージを持っているでしょうか? 最近は休学…
清澄白河に住む vol.2 〜本当に美味しいコーヒーを飲みたいあなたに〜
こんにちは。 みなさんは、週末どうお過ごしですか?? 先日外に出てみたらなんだか、急に天気がもう春のようになっていて冬コートを着ていた私は季節に取り残されているみたいになっていました。 ただの季節外れです。笑 温度のアップダウンもあるのでみなさん、体調管理には気を付けてお過ごしくださいね。 さて、本日は清澄白河シリーズの第二弾ブログでございます。 第一弾はこちらから↓↓ www.ayacafeblog.jp 1. 本日のカフェ「Cream of the Crop Coffee」 2. 作ってくれる「人」が見えるということ 3. 最後に 1. 本日のカフェ「Cream of the Crop C…
こんにちは。 昨日は3時間ほど清澄白河を散歩し、まったりとした休日を過ごしました。 その帰りには精肉店でコロッケやお惣菜を買ってみました。 私が実家にいるときはなかなか個人のお店で買うことはなく、全てスーパーで済ませてしまっているのでなんだか新鮮に感じます。 今日は本当にコーヒー片手にちょっと友達が話してるな~くらいの感覚でブログを読んでいただけたら嬉しいです!笑 それでは本題に入りますね。 1.家事の中で一番嫌いな仕事はなんですか? 2.たった一言が私を変えた 3.最後に 1.家事の中で一番嫌いな仕事はなんですか? みなさんはこちらの質問にどう答えますか? 私なら、お皿洗いです笑 ご飯を食べ…
清澄白河に住む vol.1 ~海外が恋しいあなたにはここがおすすめ~
こんにちは。 昨日は一日ブログページをいろいろと見やすいように変えてみました! ひっさしぶりに朝10時くらいから夕方18:00くらいまでずっとパソコンのとのにらめっこでした。笑 ブログも誰かに教えてもらっているわけではないので、マスターするにはまだまだほど遠い道のりみたいです... では、今日から新しいシリーズでブログを書いていきたいと思います。 本日のタイトルからもわかる通り、現在縁あって清澄白河に滞在しています。 短い滞在となりますが、もし機会があればここに住みたい!と思うほどいい街です。 ぜひ発見したこと・そこから感じたことを一緒にお話していけたらと思います。 それでは、本日の本題に入り…
こんにちは。 もうあっという間に3月になっていましたね。 ということは私、実は、ブログを始めて2年経つんです! え。。。? そう、本当に自分が書きたいときに書く、発信したいことをただ発信する、 そんな風にマイペースにやってきました。 私がこのブログをやっていて嬉しいなあと思う瞬間は何より、皆さんが「見たよ!」 のその一言、そしてブログを見て元気?と連絡を送ってくれることです。 つながる瞬間が好きなんです。 最近、新しい記事を更新した時に 本当に嬉しかったコメントがありました。 それが、 「ブログを見ているとあなたがいつものように話してくれているみたい。」 と今カナダに住む友達が言ってくれた言葉…
皆さん、お久しぶりです! 前回のブログから約9ヶ月を過ぎようとしていました。。。 (本当は毎月更新して、皆さんと今の状況を共有しようと思ってたのです…あれ…?笑) お元気でしたか? またまた状況が変わり続けていますが、その中で楽しく生活できているでしょうか? 私は、、、また働き先が休業となってしまいました。(1月中旬からです) 色々思うことはありましたが、元気に過ごしています。 社会人1年目、こんな1年はもうないんじゃないかというくらい自分を見つめ直し続けているような気がします。笑 友人の言葉にハッとさせられた 今日久しぶりにとある友人と話す機会があり、今思ってることを言葉にしなくてはという気…
こんにちは。 お久しぶりです。 前回の記事から約1ヶ月が経ち久しぶりにブログを書いてみようと思いたちました。 このブログ、本当に気まぐれで自分が書きたいことがある時に書いているのですがこれを読んで、元気そうだなと思ってくれるだけで私は満足です。笑 そして、今これを読んでくれている皆さんが元気でいてくれることを心から願っています。 自宅待機中の心の変化 特にこれといってしなければいけないこともなく、するべきことは少しずつやりつつ日々を過ごしていきました。 相変わらず毎朝同じ時間に起きて、ゴミを出すところから始まる朝。 週末は両親が休みなので色々と話したりゆっくりしていました。 最初の1ヶ月は5月…
【社会人1ヶ月目】華々しい社会人生活が始まるかと思いきや、、、
みなさん、こんばんは。 前回の記事から早1ヶ月経ちました。 この1ヶ月で目まぐるしく毎日のように忙しく休む暇もない!という予定がまさかの、 「毎日自宅待機」です。 おうち時間が増えている中でみなさんはどのように毎日を過ごしていますか? 自宅待機開始から1週間半経過 この1週間半、短いようで本当に長い。というのが正直なところです。 今までだったらあっという間に過ぎていく日々がいつまでも流れていかずに時間と共にちゃんと生きている感覚があります。 毎日起きる度に眠たいなと感じてた日々から、朝起きるたびにすっきり起きられる日々に変わり、 明日もまた仕事だ〜と不安が残る夜を過ごす日々から、明日は何しよう…
お久しぶりです。 本当に、お久しぶりです。 前回の記事から約半年が過ぎようとしてました...笑笑 この半年は色々あり、何があったかというと基本的には将来のことを主に色々悩んでましたね。 普通だったら4年生の夏頃までには就職が決まっていたりある程度落ち着いてるはずなのですが、私の場合は大学4年の夏以降がかなりバタバタしてました。 それでは今から進路のご報告とともにどんなことがあったのかお話していきます。 (2月にロサンゼルスに行ってきました!上手いタイミングで行けて良かったです💦) 結局のところ就職?カナダワーホリ? まずそこですよね。 私は結果的に日本での就職を選びました。 ただ誤解して欲しく…
「ブログリーダー」を活用して、Ayacafeblogさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。