chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
わたしの歩き方・沖縄生活日記(第2章) https://www.watashinoarukikata-diary.com/

2018年からなんとなくたどり着いた沖縄での生活を経て、期間限定だけどついに実現!永遠の片思いだったタイでの暮らし。そしてまた沖縄の海が恋しくなって戻ってきた今。ワクワクすることだけを求めて。。そんな40代の日常をお届けします☆

somutamu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/02

arrow_drop_down
  • 【沖縄生活】最近気になっている太平通りのせんべろ『三代目ちょい呑み酒場 繋ぎ屋』

    ハイタイ🌺ソムタム娘です。 今日は最近気になっている、太平通りにあるせんべろのお店を紹介。 (せんべろの内容も魅力的なのでいつか行ってみいたい!) オープンしてからまだそんなに経っていないなんじゃないかと思うけど、夕方になるとけっこうお客さんも入っていてなかなか人気の様子。 最近気になっている太平通りのせんべろ『三代目ちょい呑み酒場 繋ぎ屋』 場所 最近気になっている太平通りのせんべろ『三代目ちょい呑み酒場 繋ぎ屋』 場所はサンライズ那覇商店街から太平通りに入ったすぐ左手。 場所 昼から飲めるらしいこちらのお店の名前は『三代目ちょい呑み酒場 繋ぎ屋』 この場所もけっこう入れ替わりがはげしいとい…

  • 【沖縄生活】月桃の終わりからホウオウボクの季節へ

    ハイタイ🌺ソムタム娘です。 ~花で感じる沖縄の季節の移り変わり~ 今が月桃の見頃のピーク 鳳凰木(ホウオウボク)の季節に 今が月桃の見頃のピーク まだまだ咲いている沖縄の月桃。 今がおそらく今年のピークじゃないかと。 www.watashinoarukikata-diary.com www.watashinoarukikata-diary.com いつもの月桃パトロール。そろそろ見頃も終わりかなぁ.... 鳳凰木(ホウオウボク)の季節に 最近近所を歩いていると目を引くようになってきた、この真っ赤(どちらかと言うと朱色?)な花。 沖縄では梅雨明けの6月頃から10月に見られる、ホウオウボク。 今年…

  • 【沖縄生活】ストレス発散!の週末でした

    ハイタイ🌺ソムタム娘です。 今夜は飲むぞ~💪 ストレス発散!の週末 ストレス発散!の週末 と、決め込んで贅沢にも大好きなビールたちを仕入れてきた先週末。 これもこれも♪ ↓↓↓ www.watashinoarukikata-diary.com 「ぷしゅーーーー♡」 (一時、YouTube動画でよくみてた「ワカコ酒」の主人公、村崎ワカコがお酒を飲むときのひと口目に発するワード) まさにそんな気分。 ストレス発散!とはちょっと違うかもしれないけど、ずーっと緊張していた時間から解放される瞬間に思わずこぼれてしまう一言。(わかる~) ものすごく共感してしまう今日この頃。 正直なところ、まだまだ当分は収…

  • 【沖縄生活】43歳で初めて大腸の内視鏡検査を受けてきた話

    ハイタイ🌺ソムタム娘です。 ついに受けて来ました! 人生初の大腸内視鏡検査。 今日はそんなドキドキビクビクだった大腸内視鏡検査を受けた前日から当日までの流れを書いてみようかと。 まずはそもそも今回検査を受けることになった経緯について。 (当ブログを毎日ご覧いただいている方はご察しの通り)去年の春にとある軽い手術を受けたことがきっかけ。 担当の先生からは、「一度は検査しておいたほうがいいよ~」と言われ続けていたものの、(2月末にタイへ行く前に言われてた)怖くてなんとなく先延ばしにしていたけど先月ふと思い立って検査を受けることを決意。 せっかく受けるなら万全の状態で挑みたかったので、数日前から…

  • 【Oron75BEER】オレンジピールとコリアンダーシード入り『島色ペールエール』を飲んでみた(このタイプが好き)

    ハイタイ🌺ソムタム娘です。 次から次へと新しいビールが登場するこの時期。またまたOrionのクラフトビールライン、75BEERから新顔が登場。 島風ピルスナー、島空ホワイトエールにつづいて、今回はオレンジ色のパッケージが目を引く、その名も島色ペールエール。 少し前に発売されてその存在には気が付いていたんだけど、やっぱりね、ちょっと値が張るのでここぞというときに飲もうと思って先延ばしにしていたんだけど、先日やっと飲んでみた。 (結局、ここぞというときでも何でもなかったけど) www.watashinoarukikata-diary.com 【Oron75BEER】オレンジピールとコリアンダーシー…

  • 【沖縄生活】ゴーヤーの季節がやってきた~200円でゲットしてゴーヤーチャンプルー

    ハイタイ🌺ソムタム娘です。 今年もゴーヤーの季節がやってきた♪ 太平通りの奥間青果で見切り品のゴーヤーが200円! www.watashinoarukikata-diary.com こりゃぁ買うっきゃない。帰ってきてさっそく作ったゴーヤーチャンプルー。 ゴーヤーの季節がやってきた~200円でゲットしてゴーヤーチャンプルー わたしのゴーヤーチャンプルーの作り方 厚めにカットしたゴーヤーの食感がいい ゴーヤーの季節がやってきた~200円でゲットしてゴーヤーチャンプルー 沖縄県産の野菜の代表選手でもあるゴーヤー。じゃぁ沖縄で安く手に入るかといえば、実際はそこまで安く出回っている印象はあまりない。 ス…

  • 【沖縄生活】今年も登場!マックスバリュ(イオン)の『沖縄そうめんちゃんぷるー』

    ハイタイ🌺ソムタム娘です。 マックスバリュで目に留まったこれこれ♪↑ (すっかり忘れてたけど、そういえば毎年この時期だった~) 通年販売すればいいのに~と毎年思うマックスバリュ(イオン)のプライベートブランドから数量限定で発売されている、 『沖縄そうめんちゃんぷるー』 www.watashinoarukikata-diary.com もちろん今年も即買い! 今年も登場!マックスバリュ(イオン)~数量限定『沖縄そうめんちゃんぷるー』 今年も登場!マックスバリュ(イオン)~数量限定『沖縄そうめんちゃんぷるー』 期間限定/数量限定だからこそ買いたくなる(食べたくなる)というのもある、と思う。笑 イオ…

  • 【タイのプチプラコスメ・SRICHANDレビュー】日焼け止め2種は下地にも使えて優秀だった

    ハイタイ🌺ソムタム娘です。 タイから帰ってきて気が付けばもう2か月近く。なんだかもっと前のことのように感じる....のはこの2か月があまりにも忙しくてある意味充実していたという証拠、なのだとは思うけど。 (現実逃避したすぎてタイが恋しくなってる~笑) さてさて、タイで最後に滞在していたチェンマイから戻って来て以来、しっかり毎日日焼け止めを塗って過ごしている。 え?(今さら?)と思われそうだけど、実は沖縄に住むようになってからのこの7年間で初めてのこと。 今日は少し前に書いたタイの老舗コスメブランドSRICHANDで購入した商品の中から、今使っている日焼け止め2種類について詳しく紹介。 実際に使…

  • 【沖縄生活】伊江島産の黒糖がやっぱり美味しい(沖縄も梅雨入り)

    ハイタイ🌺ソムタム娘です。 昨日、沖縄気象台よりついに沖縄地方の梅雨入り宣言があった模様。去年より一日遅れの梅雨入りだそう。 そんな昨日の那覇は、日中外が真っ白になるほどの雨が降っている時間帯も。それが夕方からはカラっと青空がひろがって久々のさわやかな空気に。気温も少し下がったのかあのベタベタ感もぜんぜん感じなかった。 で、梅雨入りしたものの今日も終日晴れ予報.... さて話は変わって、先日書いた最近甘いものを欲しているいう話。そんなことを言いながら、そういえば黒糖をしばらく食べていなかったということを思い出して、さっそく買ってきた。 先日食べた焼きドーナツも黒糖入り♪ www.watashi…

  • 【沖縄生活】梅雨入り前の58号線沿いの風景(ごっぱち?ごーぱち??ごーはち!?)

    ハイタイ🌺ソムタム娘です。 昨日、旭橋にある図書館へ向かって58号線沿いを歩いて行く途中、月桃がきれいに咲いていていた。 www.watashinoarukikata-diary.com 梅雨入り前の58号線沿い 梅雨入り前の58号線沿い この時期にしてはめずらしく快晴続きの沖縄地方。 日中の日差しはもう夏本番!というかんじ。 昼間も扇風機を常に横に置いて作業をしている。夜もこの2、3日は扇風機をつけたまま寝てしまっている。 今はまだ降っていないけど、今日は日中から雨が降り出す予報。(それも警報級の大雨になる可能性も?) 明日以降も雨マークの日が多く、こんな清々しい青空もしばらくはおあずけにな…

  • 【オキコパン】西表島産の黒糖入りの焼きドーナツ

    ハイタイ🌺ソムタム娘です。 昨日からついに水シャワー解禁!笑 1時間ちょっとの夕方さんぽかから帰ってきたら肌の上に一枚なにかまとってくるんじゃないかってぐらいベタベタ... 冷え冷えの水シャワーでさっぱり。(この水もそのうちぬるくなってくるんだけど) 梅雨のような湿度だけど今年はまだ梅雨入りしていない沖縄。 九州南部に続いてどうやら奄美地方も19日に梅雨入りしたっぽい。 今日も沖縄は晴れ予報。明日から雨の日も出てくるようでもしかしたらそのタイミングでついに梅雨入りするかも? 話は変わって、週末食べた甘いものの話。 オキコパンからときどき発売される西表島産の黒糖を使ったパンシリーズ。 今回は焼き…

  • 【沖縄生活】カモミールティーでリラックス効果?

    ハイタイ🌺ソムタム娘です。 リラックス効果があるらしい、カモミールティー。 (わらにもすがる思いで)最近ハーブティー生活をはじめてみた。 カモミールティーでリラックス効果? カモミールティーでリラックス効果? ハーブティーの種類が豊富なお店はどこだろう.... カルディしか思いつかず、メインプレイスに入っている店舗に来てみた。 それらしいコーナーを見つけると、うんうん、確かにいろんな種類の紅茶やハーブティーがあるある。 少しでも体と心の緊張が和らいだらいいなーと、普段いっさい飲まないけどふと試してみようと思ったハーブティー。特にカモミールティーはリラックス効果があるらしい。 マッサージでも使っ…

  • 【沖縄生活】マックスバリューの沖縄ぜんざい~黒糖入白玉ぜんざい

    ハイタイ🌺ソムタム娘です。 土日ともにお天気がよかった沖縄地方。 真夏のような暑さと日差しに、これから梅雨が来るということを忘れてしまいそうになるぐらいだった。 そんな週末の朝ごはんに沖縄ぜんざい。 マックスバリューの沖縄ぜんざい~黒糖入白玉ぜんざい マックスバリューの沖縄ぜんざい~黒糖入白玉ぜんざい 午前中の作業をはじめる前に買い物に行ったマックスバリューで20%オフになっている沖縄ぜんざいを発見。 そのままの値段でもお手頃価格。気軽に沖縄ぜんざいが味わえるマックスバリューの黒糖入白玉ぜんざい。 友人におすすめされて初めて食べて以来ちょくちょく食べている。 たまに目に付くと食べたくなるやつ。…

  • 【那覇せんべろ】(女性必見!)魚坊の女性専用店がオープンしてた、これは行かなくっちゃ!

    ハイタイ🌺ソムタム娘です。 昨日も朝から快晴の沖縄地方。(青空が気持ちいい~) 朝からムシムシ那覇でも日中は30度ぐらいまで気温も上がったようでまさに海水浴日和。 チラッと通りかかった波の上ビーチ。あまりにも蒸し暑くて今すぐにでも冷たい海に飛び込みたい....そんな衝動と誘惑と戦いながら、昨日も籠ってひたすら授業準備。(今日こそは、、、) 夕方ちょこっとだけ散歩がてら向かった、牧志公設市場周辺の飲み屋街。(また時間が遅くて八百屋さんには行くことができず) そこで見つけてしまった。 なんと!以前「魚坊」があった場所に、女性専用のせんべろ店舗がオープンしてた! コスパ最強せんべろ、「魚坊(いゆぼう…

  • 【沖縄生活】仙台発祥のレゲエパンチと仙台の想い出

    ハイタイ🌺ソムタム娘です。 なんと、沖縄を置いて九州南部が先に今年は梅雨入りしたらしい。しかもこんなことは史上初のことでもあるそう。 沖縄といえばここ数日は晴天つづきで梅雨入りの気配なし。でも明らかに一昨日ぐらいから空気がガラリと変わった気がする。晴れていてもあのむっとした暑さ.... さていきなりだけど、レゲエパンチって仙台発祥だったの?(知らなかった) 昨日行ったサンエーでこんなのを見つけたのでおもわず買ってしまった。 仙台発祥のレゲエパンチ~ご当地仙台カクテル 仙台の想い出 仙台発祥のレゲエパンチ~ご当地仙台カクテル 全然知らなかった~ 妹にラインして聞いてみたら普通に知ってた。(妹は仙…

  • 【沖縄生活】商店街をぶらぶら、夕方さんぽ

    ハイタイ🌺ソムタム娘です。 パソコンにかじりついている時間が長いせいで、首から背中が大変なことに。(それからふくらはぎも、パンパン!) それに初めてで慣れないことも多く、今までの生活よりも過度に緊張している時間が長いので脊柱起立筋にもきっと影響しているはず.... そういえば昔チェンマイの学校で、自律神経と脊柱起立筋が密接な関係にあることを習ったなぁ、、、ってそんなことも思い出した。笑 ということで、リフレッシュも兼ねて国際通りから商店街方面へ夕方のさんぽに行ってきた。 商店街をぶらぶら、夕方さんぽ 商店街をぶらぶら、夕方さんぽ 時間がもったいない。 そう、今までのようにちょっとぶらぶら散歩で…

  • 【沖縄生活】奇跡の夕焼け

    ハイタイ🌺ソムタム娘です。 数日前の夕暮れ。 あわてて外に飛び出して撮った一枚。 奇跡の夕焼け。 本日も最後までお読みいただきありがとうございます🌺 にほんブログ村 沖縄ランキング

  • 【週末ごはん】むしょうに豚しゃぶサラダが食べたくなった日

    ハイタイ🌺ソムタム娘です。 相変わらずレパートリーが少ないなぁ....(と思いながら) 週末ごはんのキロク。 リウボウで普段食べないものを、ブリのしょうが焼き むしょうに豚しゃぶサラダが食べたくなった日 リウボウで普段食べないものを、ブリのしょうが焼き 普段、買い物をするスーパーといえば自宅から一番近いマックスバリューが定番。あとはときどきサンエーも。そういえば最近ロピアには全然行ってない。 美栄橋駅近くにあったユニオンが無くなってしまったのは本当に残念。 あのユニオンがあった場所は老朽化した建物が取り壊されて、結局その後は新しい建物が建つことはなく、駐車場になってしまった。 告知では一時閉店…

  • 【沖縄生活】(祝)デビュー戦を終えてワインの会

    ハイタイ🌺ソムタム娘です。 先日,、なんとかデビュー(初めての授業)を果たしまして。それを祝してワインの会を開催。 (なにかしら口実をつけてワインを飲もうという作戦w) 初仕事を終えてほっと一息、といきたいところだけどそんな余裕は一切ないのが現実。涙 前にもチラッと書いたけどとにかく準備に時間がかかるこの仕事。(今はホントこの準備にありえないぐらいの時間を費やしていると思う) でもまだこのブログを更新するだけの余力はある。笑 しかもその時間はすべて無給。そういうものなんだろうけど今までの仕事とついつい比べてしまって切ない.... でもこればっかりは避けては通れない道。ここが踏ん張りどころ、通っ…

  • 【沖縄生活】うりずんの季節~梅雨入り間近の月桃の様子

    ハイタイ🌺ソムタム娘です。 週末は土日ともほぼ丸二日雨模様だった沖縄地方。 先日は30度近くあった気温も昨日は17度近くまで下がり、雨風もあって半袖だと鳥肌が立つぐらい寒かった。 梅雨入り間近。うりずん、と呼ばれるこの季節。 うりずんの季節~梅雨入り間近の月桃の様子 うりずんの季節~梅雨入り間近の月桃の様子 そうそう、今年の月桃の花は? 例年と比べると、やっぱり今年の月桃は開花が遅い気がする、と思って毎年月桃の花を見る通りをパトロール。 わずかに咲き始めた蕾もチラホラ。 www.watashinoarukikata-diary.com www.watashinoarukikata-diary.…

  • 【ちょっと宣伝】チェンマイで購入した手芸用品・パーツ(妹のショップで売ってます)

    ハイタイ🌺ソムタム娘です。 今日はちょこっとだけ宣伝ブログ。 妹がはじめたショップを紹介させてください。 チェンマイで仕入れた手芸用品・パーツ(妹のショップで販売してます) お洒落でカワイイ街・チェンマイ minneで販売中 仕入れ先の市場での一コマ チェンマイで仕入れた手芸用品・パーツ(妹のショップで販売してます) 今年の3月に妹たちと訪れたチェンマイ。 タイの北部に位置する旅行客にも人気の都市で、元々はランナー王朝という王朝の首都だった街。なので南部にあるバンコクとはまた少し街の雰囲気や趣も違うかんじがする、と誰もが思うはず。 バンコクがエネルギッシュな大都会なのに対して、古都チェンマイは…

  • 【沖縄生活】今年一番の暑さと湿度、梅雨入り間近(今年は月桃の開花が遅めかも)

    (昨日の国際通り) ハイタイ🌺ソムタム娘です。 まとわりつくようなこの湿気を含んだ空気の重さ.... 昨日の朝、外に出た瞬間から前日とは明らかに違うこのかんじ。 今日明日は一日を通してずーっと雨予報。沖縄はついに梅雨入りかも? 今年一番の暑さと湿度、梅雨入り間近(今年は月桃の開花が遅めかも) 今年一番の暑さと湿度、梅雨入り間近(今年は月桃の開花が遅めかも) 日中は図書館にこもりっきりで全然わからなかったけど、昨日は気温も30度近くまで上がったよう。 図書館から出た17時過ぎでも外はもわっとした空気で少し歩くだけでも体の表面がじっとり、汗ばんでくる。湿気のせいなのか自分の汗なのかもわからないぐら…

  • 【沖縄生活】2025わたしのGW4日目~すき家でチーズ牛丼、実はボーリング人気が全国一だった沖縄

    ハイタイ🌺ソムタム娘です。 今年のGW最終日。 (あーついに終わってしまった~) この日も朝からパッとしない天気だったので午前中は家でゆっくり。お昼は近所のすき家に行ってきた。 2025わたしのGW4日目~すき家のチーズ牛丼が好きすぎる 実はボーリング人気が全国一だった沖縄 晩ごはん・作ったのはコールスローサラダだけ 2025わたしのGW4日目~すき家のチーズ牛丼が好きすぎる 平日のお昼前後は激混みらしいすき家。 それがこの日はビックリするぐらいガラッガラで。 すき家オリジナルのビールグラスがかわいい。 最終日ももちろん昼からビール🍺 (4連休、昼夜昼夜と飲んで思う存分休日を満喫!) GW明け…

  • 【沖縄生活】2025わたしのGW3日目~雨の中の那覇ハーリーとガスト飲み

    ハイタイ🌺ソムタム娘です。 朝からあいにくの雨模様だったGWの4連休の3日目。 今年も行って参りました那覇ハーリー! www.watashinoarukikata-diary.com 2025わたしのGW3日目~那覇ハーリー ハーリー観戦! ガスト飲み アイス・スーパーカップ(トロピカルミックス) 夕方さんぽ 晩ごはん~サンエーの餃子と残り物 2025わたしのGW3日目~那覇ハーリー 今年で3度目の那覇ハーリーを観戦。 以前に勤めていた会社も出場するということで、それならばと開催期間の3日目に行くことにしたんだけど、3日間の中でも最終日のこの日の天気が一番悪かった.... 朝から雨が降ったり止…

  • 【沖縄生活】2025わたしのGW2日目~大型ディスプレイで回転寿司!進化してさらに楽しくなっていたスシロー(デジロー)

    ハイタイ🌺ソムタム娘です。 GW4連休の2日目は数か月ぶりにスシローに行ってきた。 振り返ると最後に行ったのは2月。 www.watashinoarukikata-diary.com そんな3か月というわずかな間にスシローにものすごい変化が。 2025わたしのGW2日目~進化してさらに楽しくなっていたスシロー 大型ディスプレイ上で回るお寿司 ゲームで当たりが出たら、、、 今回食べたものたち 天久ちゅらまち公園のデイゴの花 晩ごはんはすき焼き 2025わたしのGW2日目~進化してさらに楽しくなっていたスシロー びっくり。 なんだこのディスプレイは(@_@) いつものようにスマホのアプリから「今か…

  • 【沖縄生活】2025わたしのGW1日目~晴天の波の上ビーチ!はジャークチキンで決まり

    ハイタイ🌺ソムタム娘です。 ゴールデンウイーク最終日の今日は朝から雷と雨からスタートの沖縄地方。(雷がすごかった) 昼過ぎからは雨も上がる予報なのでそれから出掛けようかな。 さて、4月からやっと約半年間の無職の身から社会人に戻ったわたし。 (貯金は減る一方なのでけっこうドキドキ、、、ホント本気で働かねばってかんじなんだけど、しばらく収支はまだ赤のまんま、涙) 忙しも戻って来たおかげで、その分とても楽しみにしていたこの4連休。 5月の4連休は初日のみ快晴でそれ以外はパッとしない天気だった。まぁ沖縄のゴールデンウイークって毎年こんな感じ。 そんなわたしのゴールデンウイーク1日目。 わたしのGW…

  • 【沖縄の植物】5月はトックリキワタの綿が見頃?(釈迦頭みたい)

    ハイタイ🌺ソムタム娘です。 今年のゴールデンウイークも残すところあと2日。 沖縄地方は昨日からあいにくの曇り空で、今日明日もいまいちぱっとしない天気になりそう。 さて突然ですが、これな~んだ?(上の写真) 5月はトックリキワタの綿が見頃? 国道330号線のトックリキワタ並木 釈迦頭(しゃかとう)みたいな形をした綿 5月はトックリキワタの綿が見頃? 正解はトックリキワタの綿。 天久にある公園の前を歩いていると、芝生の上に白いふわふわしたものが。何かと思って前を見てみたら、やっぱり。徳利の形をした幹をしたトックリキワタの木があった。 www.watashinoarukikata-diary.com…

  • 【沖縄生活】オリオンから初めての黒ビール?『Orion THE DARK』が登場!

    (タイで売っていたオリオンビール) ハイタイ🌺ソムタム娘です。 以前、バンコクのスーパーで「え!?日本ではみたことがないやつだ!」と思いながら目にしたオリオンビールの黒ビール。 なんと先日、近所のスーパーでまったく同じパッケージの350缶のものを発見。 タイでオリオンビールを売っていたのにも驚いたけど、タイでビール1缶100バーツ越え、、、気になりつつもこれはさすがに手が出なかった。 これからは普通に沖縄のスーパーで買えるようになるなんて嬉しい。 オリオンから初めての黒ビール?『Orion THE DARK』が登場! しっかり黒ビール! オリオンから初めての黒ビール?『Orion THE DA…

  • 【沖縄生活】2025GW真っ只中、昨日の国際通りの様子

    ハイタイ🌺ソムタム娘です。 2025年ゴールデンウイーク 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 今日から嬉しい4連休✨ 昨日も一日を通して晴天に恵まれた沖縄地方。 そんな昨日の国際通りの様子をお届け。 GW真っ只中、昨日の国際通りの様子 GW真っ只中、昨日の国際通りの様子 国際通りの中でも一番観光客でごったがえすドン・キホーテ前の交差点付近。 県庁前の方から歩いてくる人たちがまさに人の波のよう。 国際通りから市場本通りへ入る入口。 ここもメインストリートから一番近い商店街だけあって相変わらずすごい人。 昨日は那覇クルーズターミナルに大型フェリーも来ていたのでその観光客も流れてきているはず。 歩いて…

  • 【タイのドラッグストア】Bootsのプライベートブランド『VitaminnCシリーズ』を使ってみた

    (モデル:妹と姪っ子) ハイタイ🌺ソムタム娘です。 少し前の話になるけど、妹とたちとのチェンマイ旅でタイではお馴染のドラッグストア、Bootsでプライベートブランドのスキンケア用品を試しに買ってみた。 ビタミンCが肌にいいらしい。ということで買ってみた『vitaminCシリーズ』 購入後、現地に滞在してい間から使い始めて今日までずーっと使い続けているので今日は実際に使ってみての感想を書いてみる。 美容関係の内容はまったくもって自分の専門外、ということを(自分でも)承知の上で&ご承知いただいた上で、、、正直にレビュー! 【タイのドラッグストア】BootsのPB『vitaminCシリーズ』を初めて…

  • 【沖縄生活】Orion WATTA サンティサワーが再登場(レモンティー風味)

    ハイタイ🌺ソムタム娘です。 今年も出てた! www.watashinoarukikata-diary.com Orion WATTAシリーズの限定商品「サンティーサワー」🍋 Orion WATTA サンティサワーが再登場~今年も出てた!(レモンティー風味) Orion WATTA サンティサワーが再登場~今年も出てた!(レモンティー風味) オリオンの沖縄県素材を使ったチューハイブランド、WATTAから今年も再登場したサンティーサワー。 ありそうでなかった?(いやいや、なさそう?) 他では見たことがない珍しいレモンティー風味! 沖縄では昔から親しまれている駄菓子から生まれたというのにも驚き。 紅…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、somutamuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
somutamuさん
ブログタイトル
わたしの歩き方・沖縄生活日記(第2章)
フォロー
わたしの歩き方・沖縄生活日記(第2章)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用