chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
わたしの歩き方・沖縄生活日記(第2章) https://www.watashinoarukikata-diary.com/

2018年からなんとなくたどり着いた沖縄での生活を経て、期間限定だけどついに実現!永遠の片思いだったタイでの暮らし。そしてまた沖縄の海が恋しくなって戻ってきた今。ワクワクすることだけを求めて。。そんな40代の日常をお届けします☆

somutamu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/02

arrow_drop_down
  • 【沖縄生活】2025年GW~波の上ビーチとジャークチキン

    ハイタイ🌺ソムタム娘です。 2025年のゴールデンウイーク、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 昨日の那覇は超快晴でまさに海水浴日和🌊 GW前半の沖縄はお天気にも恵まれているよう。 そんな日はもちろん行くところは決まってる!というわけで昨日も波の上ビーチへ。でもってまたまたジャークチキンも堪能してきました。 今日も朝から快晴!気温は25度前後までしか上がらないようだけど日差しにはくれぐれもご注意を。(昨日もそこまで暑くなかったのにけっこう日に焼けた) 波の上ビーチとジャークチキン 波の上ビーチとジャークチキン 今年2度目のジャークチキン。(太陽がまぶしい) 晴れてるとパック寿司よりもこっちの方が…

  • 【沖縄生活】今年(2025年)のGWの天気は?/波の上ビーチといつものパック寿司(の変化)

    ハイタイ🌺ソムタム娘です。 この前の日曜日。 今年も海開き以降は、週末に天気がよければ波の上ビーチへ~海で泳げるようになったこの時期はこんな過ごし方が定番のここ数年。(ワンパターン、、、という考え方もあるけど) 実際、県外から移住してきた人の中には、沖縄って2、3年住むと、すること&行くとこがなくなる、、、と言って帰ってしまう人もいるらしい。 そこにいつものパック寿司🍣 こんなキレイな海とパック寿司があればそれだけで十分~♪なんて思える沖縄生活7年目、最高! GWの沖縄の天気は? 波の上ビーチといつものパック寿司 GWの沖縄の天気は? さて、2025年のゴールデンウイーク前半もいよいよスタート…

  • 【沖縄生活】ぶうやランチ~トンテキ/大腸内視鏡検査をすることになった話

    ハイタイ🌺ソムタム娘です。 図書館に通っていた最近はぶうやでランチをすることがちょくちょくあったんだけど、そんな生活スタイルももうそろそろ終わり。 今週から新しい職場での研修が本格的にスタートする。 そしてついに決まったデビュー戦(初めて担当する授業)は5月の上旬。(本当にできるんだろうか....ってまだ全然実感がわかないんだけど) ぶうやの特ランチ~トンテキって? 大腸内視鏡検査をすることに(麻酔をするかしないか...) ぶうやの特ランチ~トンテキって? この日は図書館に行きつつハローワークの担当してくれていた方に就職が決まった報告をしてきた。 その後、ぶうやでランチ。 この日のメインは初め…

  • 【那覇せんべろ】今宵も揚げ物まつり!単品もお得な『らう次郎』で1200べろ×3

    ハイタイ🌺ソムタム娘です。 先日の宣言どおり、金曜日の夕方はせんべろを求めて久々にらう次郎へ行ってきた。 最後に来たのって?と思ったら、去年の年末ぶりだった。 www.watashinoarukikata-diary.com 今年も値上げラッシュが続く中、せんべろを提供しているお店も例外ではなく。らう次郎へ向かう途中、数軒の居酒屋さんをチェックしたら予想通り、やっぱり値上げしているお店もチラホラあった。 今宵も揚げ物まつり!単品もお得な『らう次郎』で1200べろ×3 せんべろセットのおつまみ2品(肉どうふ&おつまみ3点盛り) カキフライ、里いも とり皮ポン酢 アジフライ、チーズ春巻き せんべろ…

  • 【沖縄生活】4月のとある平日~古着屋んさん/希望ヶ丘公園のネコ/牧志公園のデイゴ

    ハイタイ🌺ソムタム娘です。 今週末はどうやらぱっとしない天気になりそうな沖縄地方。海はちょっと無理かな?というかんじ。 今年のゴールデンウイーク、早ければ今日からもう連休に入る人もいそう。今年は沖縄へ来る観光客も例年より増えるんじゃないかという予想なので5月の4連休は国際通り周辺もいつも以上に人が多くなりそう。 今年も天気がよければ那覇ハーリーに行こうと思っている。 www.watashinoarukikata-diary.com サンライズなは商店街~新しい古着屋さんがオープン 希望ヶ丘公園 牧志公園のデイゴ サンライズなは商店街~新しい古着屋さんがオープン 仕事は決まったもののまだ研修も本…

  • 【那覇ランチ】県庁前リウボウデパートで贅沢ランチ『仙台名物・炭焼牛たん東山』

    ハイタイ🌺ソムタム娘です。 今日は雨降り予報の沖縄地方。昨日までの晴天から今朝はどんより空一面に雲が広がっている。 本当は先週末に行く予定だったせんべろ。行こうと思っていた日曜日の前夜にワインを飲みすぎてしまい、、、(延期に)ってことで今晩行く予定🍺楽しみっ♪ そんな日曜日も雨降りで、海へは行けなかったのでお昼ごはんは県庁前のリウボウへ。(土日はぶうやが休み) 地下のフードスペースにある牛たん定食を食べてきた。 県庁前リウボウデパート『仙台名物・炭焼牛たん東山』 メニュー 仙台たん定食 牛たん味わい定食(つくねが最高!) どうして麦飯と、とろろの組み合わせ? 県庁前リウボウデパート『仙台名物・…

  • 【週末ごはん】ちょっといい白ワインと兵庫県産のホタルイカ

    ハイタイ🌺ソムタム娘です。 最近は湿度も高くなってきたのか、外を歩いていてエアコンが効いたスーパーに入ると気持ちよく感じる、空気が肌にまとわりつくような、南国特有の気候になってきた。(梅雨入りももうすぐかぁ...) ずいぶん日も長くなってきて、沖縄は19時過ぎでもまだ明るい。 先週末の週末ごはん。 旬のホタルイカが美味しかった~♡ ワインもすすんでちょっと飲みすぎたかも。 ちょっといい白ワインと兵庫県産のホタルイカ インゲンの肉巻きといつものおかずたち ちょっといい白ワインと兵庫県産のホタルイカ いつもはワンコインワインを楽しんでいるわたしだけど、この日はちょっぴり贅沢にスリーコインワイン。 …

  • 【タイのプチプラコスメ】老舗コスメブランド『SRICHAND』と姉妹ブランド『Sasi』買い物・6千円でこれだけ買えた!

    ハイタイ🌺ソムタム娘です。 今日は珍しく(むしろ初めて?)タイのコスメネタについて書いてみようかと。 当ブログを長く読んでいただいている方はご存じのことと思いますが、コッチ系の情報に関してはまったく興味がなく無知なわたし.... つい先日まで滞在していたチェンマイでついに!わたしもタイコスメ・デビューを果たしてきました。というのも今回のチェンマイでは妹が一緒だったので、その妹の影響もあって。 妹の話では今回紹介する「SRICHAND(シーチャン)」というタイのコスメブランドが日本でも一部ではかなり人気があるということで、その中でもトランスルーセントパウダーとやらがとてもいいらしい。 そんなわけ…

  • 【沖縄生活】ぶうやでランチ~今年も値上げはつづくけど・・・

    ハイタイ🌺ソムタム娘です。 先週の平日のある日。 約2か月ぶりにぶうやでお昼ごはんを食べてきた。また来ることができて嬉しいっ♪ www.watashinoarukikata-diary.com ぶうやの特ランチも・・・ 日替わり特ランチも100円値上げ 米の高騰もだけど、、、作ってくれる人がいるから、 ぶうやの特ランチも・・・ ま、まさか、、、 www.watashinoarukikata-diary.com 日替わり特ランチも100円値上げ 平日はこの周辺で働くサラリーマンでにぎわう県庁前にあるぶうや。 もちろんここでいただくのはお得な日替わり特ランチ! で、タイに行く前(2月)は800円だ…

  • 【沖縄生活】面接の後は『彦』で晩ごはん、そして嬉しい結果の知らせ

    ハイタイ🌺ソムタム娘です。 先週、面接を受けた日の晩ごはん。 友人がちょうど沖縄に帰ってくるということで県庁前で待ち合せをして、リウボウデパートのレストラン「彦」に行ってきた。 www.watashinoarukikata-diary.com リウボウデパート「彦」で晩ごはん 後日、嬉しいお知らせが リウボウデパート「彦」で晩ごはん 居酒屋じゃない、晩ごはん(外食)は珍しい。でもってちょっぴり贅沢な晩ごはん。場所は県庁前のリウボウデパート内の和食レストランの彦。 第一希望だった学校での面接を終えた日でもあり。 この日、面接と模擬授業があったことは友人にも話していたので、(練習にも付き合ってもら…

  • 【沖縄生活】波の上ビーチのおすすめランチ~ガリガリオニオンリングも最高!炭火香るジャークチキン

    ハイタイ🌺ソムタム娘です。 昨日は今シーズン一番の海水浴日和だった沖縄地方🌊 朝までは曇り予報だったけど午前中からこの青空。まさかここまで晴れるとは思ってなくて、泳ぐ用意をしてこなかったのが残念なぐらい。 週末は晴れていたら海! 今年もこの季節がやってきた~ということで。去年も何度か書いた波の上ビーチに出ているキッチンカー。その中でも去年初めて食べて感動のうまさだったジャークチキン! 今年も食べたいと思ってたんだよね~ ガリッガリのオニオンリングもうまい!また食べたくなるジャークチキン 波の上Garden 週末の波の上ビーチ ガリッガリのオニオンリングもうまい!また食べたくなるジャークチキン …

  • 【Orion75BEER】リニューアル!沖縄県産のホップを使用『島空ホワイトエール』と『島風ピルスナー』を飲んでみた

    ハイタイ🌺ソムタム娘です。 おおっ♪ 75BEERの新しいデザインが出てる~。ということでさっそく買って飲んでみた。 今回のリニューアルではなんと沖縄県産のホップも初めて使われているらしい。 ポップなデザインでOrion75BEERがリニューアル! 沖縄県産のホップを一部使用 ~島空ホワイトエール~ ~島風ピルスナー~ ポップなデザインでOrion75BEERがリニューアル! 4月8日にリニューアル発売された75BEERの2種。 「島風ピルスナー」と「島空ホワイトエール」 2019年にOrionビールのクラフトビールラインとして生まれた75BEER。今回のリニューアルでは「75BEER、新島場…

  • 【沖縄生活】こんなところにカニステル

    ハイタイ🌺ソムタム娘です。 えっ、 こんなところにカニステル!? こんなところにカニステル!?~沖縄でもなかなか出会わないレアフルーツ こんなところにカニステル!?~沖縄でもなかなか出会わないレアフルーツ 自生しているカニステル、初めて見た。 沖縄のでもなかなかお目にかかれない魅惑のフルーツ、カニステル。別名エッグフルーツ。 住宅地の間の路地だからもしかしたら誰かが植えているのかも? かなり完熟させてからじゃないと食べえられない(ぐらい不味いらしい)果物で、見た目から想像する味とのギャップがすごい。 ただし味にばらつきがあることからなかなか市場にも出回わらないので沖縄でも珍しいフルーツ。 地元…

  • 【沖縄生活】ママー・トムヤムクン味(มาม่า/รสต้มยำกุ้ง)/面接・模擬授業終わり

    ハイタイ🌺ソムタム娘です。 ある日のお昼ごはん。 多分、前回か前々回、バンコクに行ったときに買って来たインスタントヌードル、「ママー」。 ママー・トムヤムクン味 面接・模擬授業終 ママー・トムヤムクン味 (ちょぴっと賞味期限が過ぎてた) 自分用だし気にせずいただきまーす。 戸棚の隅っこにしまったまま忘れられてたママー。いつか食べよう....でももったいないからもう少しとっておこう、と思っているとこうなる。(今回も買ってきたのに) 手軽にタイの気分を味わえるインスタント麺。自分用のお土産に最近はタイに行ったときに数個ほどこの袋タイプを買ってくる。カップタイプだとかさばるけどこの袋麵タイプだと荷物…

  • 【trueのプリペイドSIM】今回使ったパッケージ『30日で300バーツ(20Mbps+60GB)』

    ハイタイ🌺ソムタム娘です。 今回、2月末から3月まで約1か月滞在したタイ。 滞在中のモバイル通信に関してはいつものごとく今回もtrueのSIMカードにお世話になった。 ただ最近はもう旅行者が現地でプリペイドSIMを買うというのは古いのだろうか。 今回チェンマイで合流した妹も、去年バンコクに遊びに来た友達もeSIMを利用していた。 日本に居ながらアプリ等で購入ができて、現地では着いた瞬間から(その場でスマホの設定を変更して)使えるというのは確かに便利。 現地の窓口でわざわざ(言葉の壁もあるのに)物理的なSIMカードを購入するのはもう古いのかもしれない。 でもやっぱり安さをとったら断然こっち!の現…

  • 【沖縄生活】ふらりと希望ヶ丘公園(またいろいろ値上がってた....)

    ハイタイ🌺ソムタム娘です。 昨日も一日中雲一つない青空だった沖縄地方。びっくりするぐらい本当にいい天気だった。 午前中は友人に模擬授業の練習に付き合ってもらって、その後もいろいろ修正したりなんやかんやしていたらもうお昼。 お弁当作って外で食べようかと思ってたけど遅くなったので自宅で適当に済ませてから外へ。 またいろいろ値上がってた.... 希望ヶ丘公園 またいろいろ値上がってた.... 先に軽く買い物を済ませていつもの商店街の方へ。 そしたらびっくり。知らないうちにまたいろいろと値上がりしてた....ショック 太平通りの上原パーラーのてんぷらなんて100円になってた.... いつから値上がりし…

  • 【沖縄生活】波の上ビーチでヤンニョムチキンキンパ

    (ちょっと様子がおかしい波の上ビーチ↑) ハイタイ🌺ソムタム娘です。 週末は模擬授業に向けての作業を頑張ったので昨日はちょっとのんびり。 天気もよかったので波の上ビーチへ行ってきた。 夕方の雨風で、、、 ヤンニョムチキンキンパ 夕方の雨風で、、、 (一時遊泳禁止になっていた波の上ビーチ) 昨日のお昼頃の波の上ビーチ。 入口にも「クラゲ防止ネットの調整中」と書いてあったんだけど、このとおりネットが岸に上がってて。 右のテトラポットの奥の方でライフセーバーのお兄さんたちが何やら作業をしているんだけどどうしたんだろう? テトラポットの間をのぞきこむようにしたりする様子を見ながら、ハブクラゲでも退治し…

  • 【香港航空搭乗記】チェンマイー香港ー沖縄線 香港国際空港ラウンジPlaza Premium Lounge

    ハイタイ🐘ソムタム娘です。 (謎の体調不良からは完全復活!) 少し間が空いてしまったけど、今日は、チェンマイから沖縄へ帰って来る際に、香港航空の搭乗レポートと乗り継ぎの香港空港で利用したラウンジについて。 今まで飛行機を予約するときに、なんとなく避けていた中華系の航空会社。今回は値段もかなりお手頃だったので初めて利用してみた香港航空。 しかもチケットを購入したのがかなり直前で、出発まで一週間をきっているタイミング。 それなのに、チェンマイ→香港→沖縄の乗り継便で、預け荷物20キロを付けてもトータル28,675円とかなりお得だった。 初めて利用した香港航空~チェンマイ→香港 香港航空って、LCC…

  • 【那覇の隠れ家居酒屋】え、これで300円?絶品マグロステーキわさびバターソース『まっちょん堂』

    ハイタイ🌺ソムタム娘です。 (こんなところにこんなお店があったとは~✨) これだけ歩き回っていてもまだまだ知らないお店がある。那覇のあのディープな商店街界隈で見つけた隠れ家的なお店、その名もまっちょん堂。 またまた見つけてしまった、こんな↑マグロステーキが300円で食べられちゃう居酒屋さんを今日は(こっそり)紹介。 (正確には見つけてくれたのは友人なんだけど) 21時~翌朝4時まで営業・隠れ家居酒屋『まっちょん堂』 場所 なんとこのお料理がすべて300円! サッポロ黒ラベル中が300円 絶品!マグロステーキわさびバターソース ガリサワー また食べに行きたいお店 21時~翌朝4時まで営業・隠れ家…

  • 【沖縄生活】就活進捗状況/スタバで300円のご褒美

    ハイタイ🌺ソムタム娘です。 久しぶりに来た沖縄のスタバ。 カフェ活もぼちぼち再開~(本格的な海シーズンが来るまでの間ね) 外を見ると、もうほとんどの人が半袖姿。 就活進捗状況 スタバで300円のご褒美 就活進捗状況 初めて飲んだのでは?スタバのアイスコーヒー。 無料のスタバミルクを付けてカスタマイズでハチミツ入り。 暑くなってきたらこれもいいかもー。(しかもワンモアコーヒーで130円) その日によってドリップコーヒーは使う豆が違うらしいのだけど....違いがわかるようになったらもっと楽しめるのかも。 さて本題の最近の就活活動について。 沖縄へ戻ってきてから、気になるいくつかの学校へ学校見学のお…

  • 【沖縄生活】夜中の小宴会からの体調不良

    ハイタイ🌺ソムタム娘です。 久々に沖縄へ戻ってきた友人と調子に乗って夜中の小宴会を開催したからか.... 昨日の朝から謎の体調不良。 お腹が痛いわけじゃないんだけど、なんだかモヤっとしたような感じがして立っているのもちょっとしんどい。 ブログは毎朝定位置で立って書くんだけどそれも辛くて、座ってみたもののそのときは書くことができず。 吐き気もするようなしないような、というホント変な感じで背中から首にかけてに熱が出るときの嫌な重怠さがあるなーと思ったら案の定午前中のうちに37.5度まで上昇。 ムカムカするし普通の食事が食べられないと言ったら気を利かせて友人が買って来てくれた体調不良時の定番の食料。…

  • 【沖縄生活】せんべろハシゴ酒~魚坊・大衆キッチンたまや・蛸屋本店

    ハイタイ🌺ソムタム娘です。 暑くもなく寒くもなくせんべろ日和の火曜日🍺 いつものお馴染みのメンバーでせんべろハシゴ酒をしてきた。 1軒目は魚坊でお刺身三昧 2軒目はこだわり一品おつまみ大衆キッチンたまや 3軒目はとろ~りたこ焼き食べるなら蛸屋本舗 1軒目は魚坊でお刺身三昧 平日の16時。 1軒目にやってきたのはもちろんこちら。(何はともあれまずはここに来ないと始まらない。) www.watashinoarukikata-diary.com 未だに千円ぽっきりでやっているコスパ最強せんべろ(いまだに千円ぽっきり)の魚坊さん。 この時間帯だとまだ空席も多くサクッと座ることができて、さっそくせんべろ…

  • 【沖縄生活】東京土産

    ハイタイ🌺ソムタム娘です。 昨日は東京から遊びに来た友人たちとせんべろハシゴ酒。 今回も素敵な東京土産を持って来てくれた♡ 東京土産 東京土産 いつもありがとう~ な、いろいろ東京土産。どれも食べるのが楽しみ。(こういうちょこちょこっとが嬉しい) AUDREYは池袋では並ばないと買えないぐらい人気のお菓子らしい。 (でも今回来るときに空港でも買えたじゃん!ってなったって。笑) リュックの中で砕けないように....と思って持って帰ってきたけど、案の定一部がボロボロに。(でも胃の中へ入ればいっしょ) 昨日のハシゴ酒の様子はまた今度。 本日も最後までお読みいただきありがとうございます🌺 にほんブログ…

  • 【沖縄生活】今年もこの季節がやってきた!

    ハイタイ🌺ソムタム娘です。 2025年、今年もこの季節がやってきたー! 波の上ビーチ、今年もお世話になります🌊 今年もこの季節がやってきた! 今年もこの季節がやってきた! パラソルが並ぶビーチ、半年ぶりのこの眺め。 4月6日にあいにくの雨の中海開きをした波の上ビーチ。翌日の昨日はご覧の通り雲一つない超快晴。 平日で人はまばらだったけど、それでも水着で泳いでいる人や地元の学生らしき女子はいつものごとく部活用のTシャツ&短パン姿で。 冬の間に一度冷えた海水は多分まかなりだ冷たいはず....なので自分はまだ泳ぐのにはちょっと躊躇。 学生たちもやはり冷たかったのか、海から上がってきたあと「砂あったか~…

  • 【沖縄生活】業務スーパーで買ってきたワインと就職活動

    ハイタイ🌺ソムタム娘です。 結局昨日はほぼ一日雨降りだった沖縄地方。 波の上ビーチの海開きも沖縄国際文化祭のレッドカーペットも中止かなぁ~なんて思いながら日中は外に出ずに過ごしていたんだけど、今朝ニュースを確認したどちらも雨の中開催できてたみたい....(あ~行ってみればよかった) 業務スーパーで買ってきたワイン 就活します 業務スーパーで買ってきたワイン 浦添パルコに行った帰りに業務スーパーで買って来た白ワイン。 普段自分が歩く移動範囲内には業務スーパーがなくて。ちょうどパルコからの帰り道にあったので寄ってみた。 安定のチリ産の白ワインは嬉しいワンコイン。 キャップの蓋を回して開けようとした…

  • 【おうちでタイ料理】沖縄県産の株ごとセロリと鶏肉でヤム風/Orionからカーブチー味も再登場

    ハイタイ🌺ソムタム娘です。 4月6日(日) 今日は待ちに待った波の上ビーチの海開き。なのに朝からあいにくの雨模様。それに最近の気温をみてもまだ海に入るのは早くない?と思ってしまうようなかんじ。 とはいえ海のシーズンがやってきたのは素直に嬉しい。日中からでも晴れますように.... (去年も雨だった) www.watashinoarukikata-diary.com さて、タイから帰ってきてまだ一週間も経っていないけど、 昨日は沖縄県産の立派な株売りのセロリが手に入ったので、なんちゃってタイ料理でおうちでタイの気分を楽しんだ。 奥間青果で旬の沖縄県産セロリを買ったので、 なんちゃってタイ料理~ヤム…

  • 【沖縄生活】天気がいいと行きたくなる、浦添パルコシティ前の海

    ハイタイ🌺ソムタム娘です。 朝から天気がよかった昨日は居ても立ってもいられず、ここへ↑行ってきた。 🌊🌊🌊 天気がいいと行きたくなる、浦添パルコシティ前の海 新生活?に向けての買い物 パルコ前の海ではこれも楽しみ 天気がいいと行きたくなる、浦添パルコシティ前の海 この海の色....何度見ても心の中で(わぁぁぁ)って感嘆の声が出てしまう、吸い込まれるようなグラデーション。 天気がいいと特に美しい。 この沖縄の海を見るとやっぱり沖縄に帰ってきてよかった、、、って、しみじみ思ってしまった。 家から歩いて1時間ほど、運動にもちょうどいい距離にある浦添パルコシティ。この前に広がる海を見たくなって天気がい…

  • 【チェンマイ空港おすすめラウンジ】Trip.comのサービスでコーラルラウンジを利用してみた(The Coral Executive Lounge)

    サワディーカー🐘ソムタム娘です。 チェンマイから沖縄へ帰る際のチェンマイ空港で、今回はなんとTrip.comのサービスでコーラルラウンジ(The Coral Executive Lounge)を無料で利用することができた。 いつも飛行機を予約する際に利用する、予約サイトのTrip.comでは利用する回数に応じて会員ステータスが上がっていく仕組みらしく、気が付かないうちにラウンジを無料で利用できるダイヤモンド会員までアップしてたというわけ。 まったくそんなサービスがあると知らなかっただけに、予約する画面でラウンジの選択肢が出てきたときは「え!?♡」となってしまった。 ということで、今日はチェンマ…

  • 【沖縄生活】赤くないポスト!?

    ハイタイ🌺ソムタム娘です。 こんなポストを見つけた。 普段よく通っているはずなのに気が付かないものだなぁって。 ゴールド色のポスト オリンピック・金メダリストを称えたポストだった ゴールド色のポスト ゴールド、、、?ベージュ?色のポスト。 一瞬思ったのが、景観をじゃましないための配慮とか?って。(赤よりは落ち着いた色だし) と言うのも実家の近く、平泉は町の一部が世界遺産に登録されていて、景観に配慮してコンビニや車屋さんなどの看板がモノクロ(灰色)になっているからだ。 (これはこれで新鮮というかけっこうインパクトがあるんだけど) 気になってググってみたらどうやら全国にも色んな色をしたポストがある…

  • 【沖縄生活】沖縄に帰って来ました。

    ハイタイ🌺ソムタム娘です。 昨日の朝、チェンマイから乗り継ぎの香港空港を出発して、昼前に那覇空港に到着。 ただいま沖縄ー! 1か月ちょっとしか離れていなかったのに、もっと長かったような気がする.... 那覇空港の検疫で、、、 え、お湯が出ない いつもの商店街で野菜を買う 那覇空港の検疫で、、、 そう言えば今回那覇空港の検疫で初めて大麻について聞かれた。(記入カードの職業欄を書かずに出したのが良くなかったのかも) 「あちらにはこういうお店が沢山あるそうですから、、、」って大麻関連の写真を見せられて、こういうのを持ってないかどうか、って。 「そうですよねーあ、でもこういうお店には入ってもいないので…

  • 【タイ・チェンマイ2025】最終日、そしてやっぱりタイが好きだった

    サワディーカー🐘ソムタム娘です。 ついに来てしまった、チェンマイ最終日。 そしてわたし、やっぱりタイが好きだった。 チェンマイ旧市街(お堀の中)のウォールアート วัดพันเตาワット・パンタオ 今回買ったお土産あれこれ วัดโลกโมฬีワット・ロークモーリー フクロウのカフェ トンラムヤイ市場の屋台でガパオムークロープ あ、コーヒー豆も買っておこう チェンマイ旧市街(お堀の中)のウォールアート 今回チェンマイで後半に一人で滞在した旧市街、お堀の内側にある宿の周辺は、歩けばそこらじゅうの塀や壁にはウォールアート。 誰が?いつ?書いたのかよく分からないカラフルなペイントが日常の風景の中にふ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、somutamuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
somutamuさん
ブログタイトル
わたしの歩き方・沖縄生活日記(第2章)
フォロー
わたしの歩き方・沖縄生活日記(第2章)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用