今日の午前中はややこしい仕事で忙しかったものの、午後はまったりモード。まぁ、いつもどおりかな。(^^)夕食は水木恒例のワンプレートおかず、それに酢ごぼうにお守りのブロッコリースプラウト。2次会は今まで飲んでいたグレンモレンジィが空になったので、グレンスコシアのエントリーボトルにバトンタッチ。結構高かった。(^^;グレンモレンジィの方が好みだけれど、何事もチャレンジしてみないと経験値が上がらない。まぁ、しばらくお世話になります。(^^)新しいウイスキーにチャレンジ!
今週は大阪へ行ったり、来客やら外出が多く、忙しい1週間だった。来週は週末まで今のところ予定なし。外出した方が、気分がリフィレッシュしていいかな。(^^)今宵の2次会もウィスキーハイボール。乾き物との相性がいい。明日は赤ワインにでもしようかに。(^^)やっとウィークエンドだね。
念のため、今日は1時間早く家を出た。総武快速線が横須賀線の信号安全確認のため、遅れに遅れて東京駅に着いた。もし1時間遅く出ていたら、予定していた新幹線に乗れなかったかも。(^^;今日は難波駅に隣接した高島屋のレストラン街で少し奮発してお寿司を食べた。まぁ、デパートのテナントなのであまり期待していなかったけれど、そこそこ美味しでしたぁ♪そして、仕事を終えた後は、居酒屋のぞみで焼き鳥とビール。京都駅に着く前に終了・・・事前につまみとビールをもっと買っておくべきだった。(^^;どうして新幹線の車内販売をやめてしまったのか・・・再開キボンヌ。(^^)久々の大阪出張
新年の挨拶が遅れに遅れ、明日挨拶参りで大阪へ。まぁ、懸案事項も結構あるので、話題には事欠かないかな。さて、今宵はから揚げ、ほか諸々・・・まぁ、フツーに旨し。2次会はだやめソーダにチーズたら、それにバターピー。明日はいつもと同じ5:40起き。起きられないと新幹線に乗れないので、今夜は控えめに飲むかに。(^^)明日は大阪出張。
昨日は忙しかったけれど、今日は予想どおり暇だった。(^^;唯一まともな仕事といえば、大阪出張のアポ取りかな。まぁ、顔見知りの方々だったので、すんなりとOK。明後日は大阪へ行ってきまーす。(^^)さて、今宵の夕食は焼きハマグリ、さばの味噌煮、マグロのとろろ、それにブロッコリースプラウト。焼きハマグリが旨しだった。(^^)v2次会は昨日全く同じ内容・・・ウイスキーハイボールは美味しいなぁ♪明日はだいやめのソーダ割りにしよ。(^^)予想どおり暇だった。
今日は朝から事務仕事や来客やらで結構忙しかった。月曜日は調子がイマイチだけど、なんとか乗り切った。明日は暇になるかも。(^^)今宵はあじの開きにほうれん草と卵の炒め物、トマトサラダ、松前漬けにブロッコリースプラウト。フツーに旨し。自室での2次会はDeawrd's12年と乾き物。Deward's12年はコストパフォーマンスなウイスキー。ハイボールに最適な酒。まだ月曜日だし、二杯くらいしておこうかに。(^^)意外と忙しい1日だった。
日曜の夜はいささかナーバス。5連勤は長いなぁ。(~~)さて、今宵は糖質0のビールにブリの刺身ほか・・・なぜかビールの泡が爆発している。(^^;2次会は本搾りレモン。今夜はお酒は控えめにしておこうかに。最近、YouTubeでDaisukeの「Tokyofoodadventure」をよく視聴している。毎回インバウンドに寿司や和牛を食べさせるという企画。英語のリンスニングの勉強になる。と言っても、英会話を活かせる環境は今のところないけどね。(^^;英語の勉強になるかな。
井上選手のストレートがバッチリ決まり快勝でしたね。その前のボディーも相当効いてたみたい。(^^)今日は月一の診療で千葉市街に外出。診療のおかげで朝昼の食事をするタイミングを逸してしまった。今夜の夕食はもつ煮込みとブリのカマ焼き、ほか。2次会は地元産ピーナッツとウイスキーハイボール。やはりピーナッツは地元産。味の次元が違う・・・ハイボールとの相性も良し。明日も食べるかに。(^^)凄いストレートで勝った!
今日は有給休暇を取って、朝からスーパー銭湯で入浴&マッサージ。休憩室でまったり時間を過ごし、昼過ぎに銭湯を出てランチ。家に戻ってきてからは本を読んだり、昼寝したりと、のんびりモード。夕食後は、昨日購入したシングルモルトウイスキーで乾杯!グレンモーランジ12年美味し。一杯めはロックで、二杯目からはハイボールで・・・人によってはストレートで飲むらしいが、個人的にはハイボールかな。あと2日、心ゆくまでまったり過ごそう。(^^)まったりな一日
今年は今のところ値上げの話しもないし、仕事は順調に進んでいる。仕入れ値が上がると、顧客に陳謝して、値上げを承認してもらう。このプロセスがないのは非常にありがたいこと。ガソリンが急激に上がっているのが気になるけれどねー。(^^;さて、今宵の夕食は手抜きワンプレート惣菜。まぁ、義母も働いているので仕方ないのかな。いつもの2次会はウイスキーハイボールと乾き物。DaisukeのTokyofoodadventureをYouTubeで視聴中。伊勢海老、鮑、和牛などをインバウンドに食べさせる企画。美味しの連発だ。まぁ、インバウンドでなくても、日本人でも美味しいと思うわな。わしもキボンヌ。(^^)今のところ順調かな。
今週金曜日は有給を取って休みにした。朝からスーパー銭湯でまったりするつもり。(^^)さて、今夜のメインディッシュはすき焼きの余りみたいな感じの料理。生卵を絡めて食べた。まぁ、お手軽なすき焼きですな。2次会はだいやめソーダ。ネットやSNSで見かけるのだけれど、最近だいやめの人気が高まってるみたい。革新的な香りと味わいは、特に若者に受けているのかも。明日はまたウイスキーハイボールに戻るかに。(^^)有給申請を提出した。
普通、外飲みするなんて、ふらっと立ち寄ればいいのだけれど、電車と車通勤なので、なかなか外飲みができない。(^^;今日ネットで確認したら、じゃらんnetのポイントが結構貯まっていたので、千葉市街のハイクラスホテルを半額で予約した。飲み屋もホットペッパーのサイトで予約を入れた。飲む準備は万端。まぁ、2週間ほど先の話だけれどね。(^^;今夜はカレーの煮付けほか諸々・・・本日健康診断の結果が判明・・・一番気にしていた肝機能はDからAに変わっていた。ダイエットとブロッコリスプラウトが効いたかな。これで安心して飲める。2次会はウィスキーハイボール。とはいえ、2杯くらいでやめておくかね。(^^)飲みに行く日を決めた。
花金は心躍るのに、日曜日の夜は気が重い。まぁ、サラリーマンなら、みんな一緒かな。今宵はブリのグリルとタスマニアハンバーグ。フツーに旨し。週5はしんどいから、金曜日は有給取ろうかな。(^^)休日は短し。
今日は朝からスーパー銭湯でまったり。入浴後、冷たいお茶を飲みながらまったりするのが好き。(^^)ランチは地元ディルクースでマトンカレー。スパイシーで美味し。夕食のメインディッシュはお手軽にサラダチキン。付け合わせの芽キャベツが美味しかった。しめは自室でいつも通り・・・吉田類の酒場放浪記を視聴しながら飲み直し。明日は赤ワインでも飲んでみようかに。(^^)スーパー銭湯でまったり・・・
やっと花金がやってきた。2日間寝坊ができるだけで嬉しい。今夜のメインはカマスの干物に牛肉とキノコの汁物。汁物はこの季節にはピッタリだね。そして、いつもの2次会・・・今夜はDeward'sの12年ハイボール。価格もお手頃で、シングルモルトウィスキーほど高価でもなく、ハイボール向きかな。今宵は飲み過ぎたので、お風呂は回避・・・明日朝にスーパー銭湯でも行こうかに。(^^)スーパー銭湯に行こうかに。(^^)
昨日はガストのドリンクバーでエスプレッソを空きっ腹で4杯飲んで胃が痛くなってしまった。カフェオレにしておけば良かった。(^^;まぁ、今日は回復したけれどね。エスプレッソの飲み過ぎには注意ですな。今夜はだいやめソーダで乾杯!Newswatch9を観ながら飲んでる。世界情勢は韓国、米国、ロシアのウクライナ侵攻、中東の紛争などで、気になる話題でいっぱいだ。日本は平和ボケ・・・これから大丈夫なのかな?(^^;エスプレッソの飲み過ぎには注意。
今日は客先に出向いて商談だったけれど、顧客がすっかり商談を忘れていて、到着するのに1時間半も待たされた。おかげでガストでエスプレッソ飲み過ぎて胃が痛くなった。(-o-;さて、今宵のメインディッシュはクリームシチュー。胃に優しくて助かった。(^^)明日はコーヒー飲みたくないな。(^^;ガストで粘った。
千葉県が20年以上かけて改良したピーナッツ。中国産バタピーよりは遥かに旨しだけど、在来品種の中手豊とか半立の方が美味しいかな。ウイスキーハイボールで乾杯!Qなっつ
今日はまったりな一日。AM11:00に起きて、お昼にすき家で牛丼食べて、イオンでお買い物。帰宅後は何もやることがないので昼寝した。起きると、夕食の準備をして晩酌タイム。夕食後はいつもの2次会。久々に日本酒を飲んだぁ♪TVerではワカコ酒シーズン8はアップされていなかったので、シーズン7を視聴した。この手の番組は内容が薄いので、一度見ても忘れることが多い。シーズン7もほとんど忘れてた。(^^;それよりも、晩酌の流儀の続編を放送してくれないかな。(^^)正月の続きか・・・
9連休後のウィークデイはあっという間過ぎた。明日から3連休・・・また体力、精神力を充電しないと。というわけで、今夜の食事。食後はいつもの2次会。今宵もウイスキーハイボールに、タカキベーカリのライ麦パン、チーズタラ、それにバターピーナッツ。さて、この後は昨夜に引き続きジャズで盛り上がるかに。(^^)また連休ですねー♪
半年くらい前からよく購入している高木ベーカリーのパン・・・どのパンを食べても適当な弾力とうかモチモチ感があって美味しいんだよね。イオンやヨークマートでに高木ベーカリーのコーナーがあって、売り切れの商品なんかもあったりする。ハイボールなどのお酒のアテにもなる。意外と中毒性がってやめられないのだ。夜、炭水化物をとってしまうので、朝昼のメニューには結構気を遣っているけれどね。(^^;高木ベーカリー
今日も東京は比較的暖かく、窓際族としては有難い1日となった。(^^)明日までは続く模様・・・で、今夜の夕食は簡単レンチンお惣菜プレートと正月の余りもの。栄養補給のため、追加でブロッコリースプラウト。2次会はDewar's12年とミックスナッツ、チーズタラとタカギのパン。YouTubeでビル・エヴァンスのピアノ・プレイリストを視聴中。ほんと美しい音色で、聴き惚れてしまう。ウィークデイに聞くには静かでとても酔い。また明日も気負い過ぎず、楽にいこう。(^^)ビル・エヴァンスはお好き?
昨日はオフィスで窓から侵入してくる冷気にやられて一日中震えていたけれど、今日はそれほど寒なかった。また今後寒気が張り出してきて寒くなる模様・・・指先だけ出ている手袋とポカポカ靴下をキボンヌ。今夜は焼き肉+サラダ。もちろん今宵も2次会・・・タリスカー10年とYouTubeでウエスモンゴメリーほかジャズコンピレーションを視聴中。今日はチェーサーを天然水に変えてみた。わずか100円の2Lペットボトルをケチってはいけない。ウィスキーのロックが格段に美味くなる。明日でタリスカーは無くなりそうなので、またウイスキーハイボールに戻るかに。(^^)今日は比較的暖かった。
今日のオフィスはもの凄く寒かったぁ。(~~)ビルそのものが冷えていた上に窓際ときた。もう寒くて仕事どころではなかった。(^^;というわけで、晩酌タイムは芋焼酎のお湯割。今宵はYouTubeで80年代シティーポップを視聴中。焼酎のお湯割が身にしみるぅ。やっと人間らしい空間に居られる。明日も寒さとの戦い。今週末はユニクロで暖かインナーでも買おう。(^^)続窓際族
9連休のしめはAM白里海岸へ。アップデどーぞ。MOSでランチ。スパイシーモスチーズセットで。美味し♪夕食はサッパリと。秘密のケンミンショー観ながらいつもの2次会・・・明日からまた長い通勤が始まる。まぁ、もう慣れたけどー。でも早朝起きるのがねぇー。(^^;連休最終日
思えば、昨年の12月から昨日まで飛ばして飲み過ぎた。忘年会、クリスマス、年末年始・・・今夜はノンアルビールとイオンで買ったお寿司。今夜はこれだけでおしまーい。明日はまた飲むかに。(^^)休肝日
9連休も過ぎてみれば早いもの。人生となんか似てる感じ・・・そんな儚さに浸りながら今夜もタリスカーをロックで飲む。しかし美味いウイスキーは仕込み水もいい。水道水のチェーサーが不味い、不味い。(^^;バーで提供されるチェーサーは天然水なのかな?今度バーテンダーに聞いてみよう。(^^)連休も残り2日(^^;
今日は昼メシがてら本須賀海岸へ。朝は晴れていたのだけれどねー。この寒いのにサーファーをかなり見かけた。そして、今宵はまぐろ刺し。義母がドンキーで仕入れてきた。脂がのっていて旨し。2次会は吉田類の酒場放浪記スペシャルを観ながらのタリスカー10年。このスコッチ、ピート臭が強い割には飲みやすい。ロックでグビグビいける。明日もしめで飲もうかに。(^^)正月2日目
新年あけましておめでとうございます!今夜はおせち料理に、久保田の純米大吟醸。海鮮おせちは甘め控えめで美味しかった。そして今宵も2次会・・・タモリのジャズ・スタジオを視聴。今回はマイルス・デイヴィスの話し・・・スタンダードジャズから変貌を遂げたマイルスの曲を紹介。まぁ、そんなに好きなアーティストでもないので、いいんだけれどね。しかし、タリスカー10年はハイボールには向かない。やっぱりオンザロックだね。(^^)新年も飛ばしてます。
「ブログリーダー」を活用して、omeletteさんをフォローしませんか?
今日の午前中はややこしい仕事で忙しかったものの、午後はまったりモード。まぁ、いつもどおりかな。(^^)夕食は水木恒例のワンプレートおかず、それに酢ごぼうにお守りのブロッコリースプラウト。2次会は今まで飲んでいたグレンモレンジィが空になったので、グレンスコシアのエントリーボトルにバトンタッチ。結構高かった。(^^;グレンモレンジィの方が好みだけれど、何事もチャレンジしてみないと経験値が上がらない。まぁ、しばらくお世話になります。(^^)新しいウイスキーにチャレンジ!
今日は一日中電話したり、接客したり、書類を作成するなど、珍しく忙しかった。頭が混乱するような案件はなく、自分のペースで仕事ができたかな。(^^)今夜は鮭の塩焼きと家庭菜園で採れた野菜がメインのサラダとキュウリの酒粕和え。サラダが多いと身体が喜ぶ。2次会はグレンモレンジィ10年のハイボールとおつまみ。グレンモレンジィも残り少なくなった。次なるウイスキーを買ってこないとね。(^^)シームレスな仕事の流れ・・・
明け方腹痛があり、トイレに駆け込んだ。スッキリしたのも束の間、会社に着くまでに二度もトイレに入ることになった。(^^;念の為、止瀉薬飲んだんだけれどね。今夜は納豆食べたけれど、どうだろう?明日にゃ明日の風が吹くな。(^^)腹痛にも負けず、今夜も2次会・・・今週末の新潟ツアーまでに体調を整えないと。(^o^;またお腹が・・・
今週末は元会社の後輩と新潟で、温泉、グルメ、リラクゼーションを楽しむ予定。有難いことに、すべてお任せツアー。どれだけまったりできるかな。(^^)今日はMOSでランチ。スパイシーモスに、モス海老カツバーガー、それにアイスティーMサイズ。ハンバーガー2個で1300円以上はどうかと思うけれど、まぁ、旨しだからいいかな。夕食はさっぱりとね。今週の仕事は忙しくなる予感。(^^;今週末は新潟へ。
千葉県の田舎に引っ越して10年以上が過ぎた。都心への通勤をいまだに続けている。いつまで都心に通うことやら。(^^;今宵はチキンのトマト炒めに、アボガドとトマトのマリネ。お守りのブロッコリースプラウトは買うの忘れた。(^^;食後は2次会へ突入・・・酔っ払ってしまう前にブログをアップしないと。(^^;ブリーとくるみパンで残りの赤ワインを飲んでる。このペースだとワイン1本では足りないかな。(^^)まったり田舎暮らし
花金とは言っても、どこかで飲むわけでもなく宅飲み♪夕食後、いつもの2次会へ突入・・・読書をしながら、チビチビハイボール飲む。これがなんとも尊い。休日前なので、時間的制約がないのがいい。今夜はじっくり村上春樹の「ダンス・ダンス・ダンス」の上巻を読みながら飲むかに。(^^)やっと花金♪
帰宅時は疲れてはいなかったのだけれど、夕食で缶ビール1本開けたら、どっと疲れがでた。(-o-今夜もワンプレートおかずとサラダ、それに鳥の炭火焼きにお守りのブロッコリースプラウト。食後はいつものとおり2次会へ・・・早くもバスカーは今夜で完飲の予定。帰宅途中にドラッグストアで次なるウィスキーを購入しきた。販売終了のグレンモレンジィ10年が市場価格より2500円近く安く買えた。(^^)v今夜からお世話になりますかに。(^^)花金まであと1日だ。
やっと水曜日の夜・・・明日から週の後半戦。仕事ではオフィスで事務仕事や営業電話をしていることが多く、体力的には問題ないのだけれど、通勤で心身を削られている感じ。満員電車に約1時間半揺られ、さらに自宅まで40分のドライブ・・・自分で選んだ道とはいえ、かなりハードなんだよね。(^^;さて、今夜は水木恒例のワンプレートおかず、それにサラダとブロッコリースプラウト。メインのチキンのトマト煮込みは旨しだった。そして2次会に突入・・・今週はバスカーのハイボールを飲んできたけど、明日か金曜日には終わりそう。次はどんなウイスキーを買おうかに。(^^)5連勤は長いなぁ。(^^;
我が社の若手のホープがまた発熱して会社を休んだ。いつものパターンだと、翌日ケロッとした顔をして、「一晩寝たら、熱が下がりました、はははっ」まぁ、社長が許可しているのだから、良しとするかね。(^^;さて、今夜のメインは豚しゃぶサラダにアサヒのビタリスト。さっぱり食べられて良かった。あとはいつものとおり2次会へ・・・ブログをアップしたら、今夜は村上春樹の「ダンス・ダンス・ダンス」の上巻でも読もうかに。また発熱しやがりました。
今日は体調不良が起こりやすい月曜日。特に仕事が忙しいと言うわけではなかったけれど、頭がぼーっとして、狭いオフィス内を歩くとフラフラした。(-o-;こんな日はガッツリ飲んで治すしかない!アサヒのビタリストで始めた。そしていつもどおり2次会に突入・・・バスカーのハイボールで飲み直し。このアイリッシュウイスキーは価格に以上のパフォーマンスを発揮!でも、個人的にはブッシュミルズの方が好きかな。(^^)今日は頭が壊れた。(^^;
昼寝をして、目を覚まし時計を見ると17:00だったはずが、実は15:00だった。(^^;夕食の支度をして、Amazonプライムビデオでアニメを観ながら、晩酌を始めてた。いつまで経っても日が暮れないので、おかしいなぁ、と改めて時計を見ると、まだ16時台だった。(^^;夕食後はいつもの2次会・・・ブスカーのハイボールで2次会を始めた。ただいま18:30・・・いつまで飲もうかに。(^^;2時間間違えた。(^^;
今日は月一の診療のために千葉市街へ。かれこれ10年近く通っているクリニック。今まで飲んでいた薬は依存性が高いから別の薬に変えたいと言ってきた。(^^;個人的には結構効き目があるので、減らせと言われてもねぇ。まぁ、医者が言うので仕方なかな。(^^;ランチは天ぷらせいろ。蕎麦の香りがして美味しでしたぁ♪今夜は赤ワインが飲みたかったので、ハンバーグにした。2次会も赤ワインで・・・明日はスパークリングワインかな。(^^)癖になる薬らしい。
GW明けからの5連勤は結構長く感じたけれど、やまない雨がないように、週末がまた巡ってきた。(-o-ほっ明日は午後から千葉市内で月一の診療があるけれど、今夜は思い切り飲んで、明日の朝は惰眠を貪ってやるかに。(^^)さて、今宵のメニューはこれ↓今宵のメニューは鶏肉とたまごの酢醤油煮、オニオンスライス、もろきゅう、それにお守りのブロッコリースプラウト。そしていつものように2次会に突入・・・今夜は「街とその不確かな壁」の下巻を読破するゾ!と言ってみたものの、酔いが回る方が早そうだ。(^^;ようやくフライデーナイト♪
今日は仕事中にじゃらんパックで沖縄離島旅行の費用をチェック。3泊4日で15万越えの結構なお値段。ホテルの選定によっては30万近い価格も・・・これなら台湾とかグアムへ行った方が安い。ポチッとな、なんて無理だなこれは。(^^;今夜も昨夜に引き続きワンプレートおかず。付け合わせの玉ねぎサラダが一番美味しかったかな。(^^;食後は自室での2次会へ・・・今週はずっとブラックブッシュのハイボール。ウイークデーは翌日に残したくないから、ウイスキーハイボールがいいね。(^^)ホテルで価格が変わるのねー。
今月末に元会社の後輩の住む新潟へ行くことにした。JTBツアーの決済も済んで、あとは行くだけ。後輩は分単位のツアースケジュールを作成、ガイドしてくれることになった。(^^)v今回で3度目・・・新しい発見はあるかな。(^^)話変わって今夜は水木恒例のワンプレートおかず。付け合わせはサラダとザーサイ、それにブロッコリースプラウト。ワンプレートおかずは相変わらず味気ないれど、事情があって、まぁ、しゃーないかな。続いて自室での2次会・・・今夜もブラックブッシュのハイボール。あぁ、美味し。さて、これからYouTubeを視聴するか、読書をするか思案チュウ。(^^)新潟ツアー決定!
午前中は自分のペースで仕事をしていたのだけれど、午後になると、面倒な仕事が増えてきて、帰社間際は頭が混乱してしまった。(^^;明日はちゃんと軌道修正しないとね。(^^)今夜は鮭の塩焼き、くらげときゅうりの和物、めかぶとろろに、お守りのブロッコリースプラウト。そして、いつもの通り2次会に突入・・・いつもYouTubeを視聴しながら飲むのだけれど、今夜は「街とその不確かな壁」の下巻の続きを読むとするかに。(^^)ややこしい事が増えてきた。
今日は、連休明けにしては上々の滑り出し。こちらから取引先に投げたボールがほとんど返って来ず、結構お気楽な1日だった。(^^)さて、今夜は野菜がメイン。野菜でお腹がいっぱいになった。(^^;そして2次会に突入・・・ブラックブッシュでハイボールをつくった。美味いんだなぁ、これが。今週も始まったばかりだし、ほどほどにしておくかに。(^^)今日から5連勤かぁ。(^^;
今日は午前中に買い物に行った以外は読書&居眠りで過ごした。村上春樹の「街とその不確かな壁」も佳境に入ってきた。平日は読まないので、今週末に完読かな。さて、今宵はハンバーグステーキにスペイン産の赤ワイン♪ハンバーグはイオンのタスマニアビーフハンバーグ。レンジでお気軽チンできるのが有り難い。残りのワインは、ブリーとくるみパンでやった。チーズとパンと赤ワインが合わないわけがない。これで今週の仕事へのモチベーションも上がったかな。5連勤は辛そうだけれど、乗り越えるしかないな。(^^)読書と居眠り
昨夜は千葉市街で久々の一人飲み♪一軒目は海鮮居酒屋。まずは刺身の盛り合わせに生ビールで乾杯!新鮮で旨し。ホッケの開き半身焼きとブリの白子ポン酢を日本酒で迎える。ラストはイクラとサーモンのポテサラ。美味しでしたぁ♪2軒目は寿司屋。握りに獺祭・・・握りはシャリが小さく、旨しでしたぁ♪そして3軒目はバーでシメた。一杯目はバルヴェニー12年のハイボール。2杯目はアードモア13年のハイボール。3杯目はイタリアの香草リキュール。このリキュール、凄いミント香・・・不調だった胃が一気にリフレッシュ。3次会で胃が完全にリセットされた。(^^)vバーの居心地が結構いい。午前様になってしまったので、うしろ髪引かれながら、ホテルへ戻って天然水を飲んで爆睡した。今夜も懲りずに飲んでるゾ!これも、ブロッコリースプラウトのおかげかな。...昨夜の花金はしご酒
出社2日目でちと疲れ気味・・・今日は朝から電話営業でしゃべりまくりで疲れた。連休中は誰とも話さず、黙々と本を読んでいたので、今日はギャップがありすぎたよん。(^^;さて、今夜もワンプレートおかず。まぁ、良くも悪くも冷凍おかず・・・明日は千葉市街でひとり飲み会。美味いもん食べてやるゾ!(^^)ちと疲れ気味。
今宵のお酒はラムリッキー。バカルディラムにソーダ、搾ったライムをトッピングしたカクテル。ジンリッキーより好きなんだよねー♪様々な料理に合いそう。でも、刺身は合わないかな。(^^;ラムちゃんだっちゃ
今宵も我が家の夕食をアップ。豚の冷しゃぶ,イカの生姜和え、手作りきゅうりのQちゃん。どうみてもランチよりは充実してる。ところで、最近チーズを食後に酒のアテとして食べるのだけれど、プロセスチーズに使用されている乳化剤が体に良くないらしい。てなわけで、今日は乳化剤を使っていないチーズに変えた。お財布に痛いんだけどね。(^^;乳化剤
なんだかランチがマンネリ化してきたので、ディナーをアップ。質素な夕食だけど、ダイエットにはピッタリ。そして今宵もだいやめのソーダ割り。かなりハマっているかも。(^^)今宵もだいやめのソーダ割り。
今日は幕張にある千葉免許センターへ行ってきた。無事講習を終了し、2029年まで更新した。そのあとは東金まで行ってランチ。「珍来東金店」にてランチ。ニラレバ炒めを食べた。安心してください、ライスは抜きです。(^^)明日からまた仕事・・・5連働はキツいなぁ。(^^;免許センターへ行ってきた。
今日は「そば吉左右更科」でランチ。せいろそばを食べた。ひとくち口に含むと蕎麦の香りが・・・なかなか蕎麦の完成度が高い。明日はまた糖質ダイエットかな。太らないペースがわかってきた。上手くやっていこっと。(^^)堂々と炭水化物を摂取
GW前から個人的に有給を取ったりして、しばらく間4連働が続いたけれど、今週は通常の5連働。金曜日が本当に待ち遠しかった。本日はランチを撮り損ねたので、夕食ネタで・・・最近、ハマっているだいやめのソーダ割り。芋焼酎にもかかわらず、ライチの香りがしてとても美味しい。明日は中古車だけど納車日・・・エコノミーカーだけどね。(^^)5連働はつらい。(-o-;
今日もオフィスでランチ。ネバネバサラダと豆乳おだしやっこを食べた。見た目はイマイチだけど、味はまぁまぁ。朝はかけそばを食べたので、厳密な糖質ダイエットじゃないけど、明日からは朝も糖質OFFにしてみようかな。いや、極端なダイエットはリバウンドを生むな。ほどほどにしておこう。(^^)相変わらずのメニュー
今日もオフィスでランチ。サラダチキンとサラダ。豆腐よりサラダチキンの方が腹持ちいいなぁ。8時に帰宅するまでお腹が鳴らなかった。サーチュイン遺伝子の効能はお預け。明日は豆腐にしてお腹を鳴らそうかな。結構お腹に溜まるのね。
今日はオフィスでランチ。スンドゥブからおだしやっこへ。冷たいものを体が求めるようになった。あの窓際族の寒さがウソのようだ。個人的には冬より春や夏の方が好きかな。(^^)春から初夏へ
時刻は19:30・・・夕食タイムがやってきた。炭火焼き「竹のうち」でプリフィツクスコースを食す。この日のお品書き今宵は日本酒で。(加賀鳶純米吟醸)和と洋の竹籠りから。玉葱すり流し順菜うすい豆富穴子小袖寿司箱根山麓豚のクロケット新牛蒡と生ハムのサラダ以上5品です。特注文のトマトの炭火焼きクリームチーズのソースが美味しい。続いてお造り3種金目鯛に石鯛カンパチ刺しすべて伊豆近海もの。塩で食べると旨し。鯵香煎揚げ明日葉柑橘金目鯛のジェノベーゼソース繊細に美味し。豚肉のスペアリブズームアップ肉が柔らかくて美味し。新生姜とイサキの炊き込みご飯ドルチェは豆乳のババロア結構これ美味し。最後はカモミールティーで締めの一杯。すべて美味しでしたぁ♪あとは部屋に戻って後飲み。そうこうしているうちに、伊東の夜は深まってゆく。翌朝、...伊豆の旅②
12:00丁度発踊り子号で伊豆の旅。出発と同時にランチタイム。駅弁「祭り」でまぐろいくら弁当を購入。しかし凄い添加物を使ってるなぁ。(^^;じゃーん!いただきマンモスぅ。なんだかんだで目的地に到着。最初のミッションは「伊豆癒し何処伊東駅前店」でマッサージ乗せ術を受けること。1時間きっちり施術を受けました。あぁ、癒されたぁ♪次のミッションは中野鮮魚店で、刺身の盛り合わせを購入すること。今晩のお宿に到着ぅ。部屋は広めのツインベットルーム。大浴場で入浴タイム。入浴後は、「ソロ活女子4」を観ながらの前飲み〜♪ズームアップネタは左上からまぐろ、すずき、さわら、にべ、ひらめ、あいなめ、そしてラストは金目鯛。ほとんが伊東港で水揚げされた地魚ばかり。いぁ、美味しでしたぁ♪Tobecontinued...伊豆の旅①
明日は1泊2日で旅行に行ってきまーす。ダイエットはお預け。旅行中は食べますよー。(^^)というわけで、明日はブログお休みしまーす♪フラストレーションが溜まったので・・・
今日も今日とてオフィスでランチ。スンドゥブ+コーンサラダを食べた。このブログではお馴染みのメニュー。さすがに飽きてきた。(-o-;何か美味しいもの食べたいな♪さすがに飽きてきた。
今日もオフィスでランチ。キムチと絹ごし豆腐を食す。なんか酒のアテになりそうなメニュー。もちろん仕事中なので飲まないけど。今日は腹の虫が鳴かなかった。サーチュイン遺伝子の発動はお預けかな。(^^;一杯やりたい気分♪
今日はオフィスでランチ。ネバネバサラダと棒棒鶏サラダを食べた。うむ、映えないなぁ。しかし、今日はよく腹が鳴った。さぞやサーチュイン遺伝子が働いたことだろう。少しは若返ったかな?(^^;Wサラダw
今日のランチはKFCフライドチキン2個。脂っこいので2個くらいがちょうど良い。本日体重計量の結果、9.2kgから9.8kgへ減少。もう少しで10kgに到達する。やはり休日は朝食を食べないので、体重減少に貢献しているのかな。まぁ、無理せずいこうかね。(^^)さらに更新した。
今日は台湾料理「豊」でランチ。蒸し鶏を食す。蒸し鶏美味し。しっかりタンパク質を補充できた。鳥の皮はコラーゲンも豊富。ダイエットには理想のメニューかも。(^^)タンパク質補充
今日はオフィスでランチ。冷奴とネバネバサラダを食べた。努力の甲斐あってか9.20kg減量した。このままあと4-5kg体重が落ちてくれないかな。そうしたら少しずつ食事を普段食に戻していきたい。(^^)ネバネバGiveup!
今日は所用で会社を休んで、警察署やら自動車ディーラーへ出向いた。で、ランチは「珍来東金店」で肉野菜炒めを食べた。朝めし抜きだったので、結構ガッツリいった(ライス抜き)。これで夜も提供されるおかず次第でば、もう少し体重が落ちるのになぁ。しかし会社に出社すると、なんやかんやと誘惑が多い。ダイエットは自身の意志の強さを試される。さて、いつまで続くやら。(^^;所用ありで休暇を取った。
今朝はヤマザキのランチパックを食べて、炭水化物を摂取(ここまで計算範囲内)。そしてランチは↓気持ちを引き締めたつもりが夕方、お腹が空いてせんべいを1枚食べてしまった。夕食は丸ごと蒸しじゃがいもがあり、全部食べちゃいそうだったけれど、気持ちを鬼にして1/3だけ食べた。今日のYahoo!トピックでGACKTが炭水化物を取らないと書いてあった。糖質ダイエットに立ちはだかる食材たち・・・うむ、明日からまた心を引き締めないと。(^^;ちょっと気持ちが折れそう。