今日は午前中に買い物に行った以外は読書&居眠りで過ごした。村上春樹の「街とその不確かな壁」も佳境に入ってきた。平日は読まないので、今週末に完読かな。さて、今宵はハンバーグステーキにスペイン産の赤ワイン♪ハンバーグはイオンのタスマニアビーフハンバーグ。レンジでお気軽チンできるのが有り難い。残りのワインは、ブリーとくるみパンでやった。チーズとパンと赤ワインが合わないわけがない。これで今週の仕事へのモチベーションも上がったかな。5連勤は辛そうだけれど、乗り越えるしかないな。(^^)読書と居眠り
今日 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,294サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
地域生活(街) 関東ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 14,818サイト |
八街市情報 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 11サイト |
今日 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 61,244位 | 60,690位 | 58,682位 | 56,534位 | 1,040,294サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
地域生活(街) 関東ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 659位 | 664位 | 625位 | 572位 | 14,818サイト |
八街市情報 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1位 | 1位 | 1位 | 11サイト |
今日 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,294サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
地域生活(街) 関東ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 14,818サイト |
八街市情報 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 11サイト |
今日は午前中に買い物に行った以外は読書&居眠りで過ごした。村上春樹の「街とその不確かな壁」も佳境に入ってきた。平日は読まないので、今週末に完読かな。さて、今宵はハンバーグステーキにスペイン産の赤ワイン♪ハンバーグはイオンのタスマニアビーフハンバーグ。レンジでお気軽チンできるのが有り難い。残りのワインは、ブリーとくるみパンでやった。チーズとパンと赤ワインが合わないわけがない。これで今週の仕事へのモチベーションも上がったかな。5連勤は辛そうだけれど、乗り越えるしかないな。(^^)読書と居眠り
昨夜は千葉市街で久々の一人飲み♪一軒目は海鮮居酒屋。まずは刺身の盛り合わせに生ビールで乾杯!新鮮で旨し。ホッケの開き半身焼きとブリの白子ポン酢を日本酒で迎える。ラストはイクラとサーモンのポテサラ。美味しでしたぁ♪2軒目は寿司屋。握りに獺祭・・・握りはシャリが小さく、旨しでしたぁ♪そして3軒目はバーでシメた。一杯目はバルヴェニー12年のハイボール。2杯目はアードモア13年のハイボール。3杯目はイタリアの香草リキュール。このリキュール、凄いミント香・・・不調だった胃が一気にリフレッシュ。3次会で胃が完全にリセットされた。(^^)vバーの居心地が結構いい。午前様になってしまったので、うしろ髪引かれながら、ホテルへ戻って天然水を飲んで爆睡した。今夜も懲りずに飲んでるゾ!これも、ブロッコリースプラウトのおかげかな。...昨夜の花金はしご酒
出社2日目でちと疲れ気味・・・今日は朝から電話営業でしゃべりまくりで疲れた。連休中は誰とも話さず、黙々と本を読んでいたので、今日はギャップがありすぎたよん。(^^;さて、今夜もワンプレートおかず。まぁ、良くも悪くも冷凍おかず・・・明日は千葉市街でひとり飲み会。美味いもん食べてやるゾ!(^^)ちと疲れ気味。
連休明けにしてはモチベーションもダダ下がりせず、まずまずのスタートを切った。しかし、退社時間5,6分前に新入りの社長の娘から、「あのぉ、もし〇〇さんがすることがなければ、早く退社しませんか」と予想だにしなかった発言が・・・何でと聞くと「ふたりだけの、この沈黙が耐えられないんです」だってさ。(^^;わしって、そんなに居心地わるいのかな?それとも、何も考えず発した言葉なのか・・・まぁ、彼女の本意は謎のままにしておこうかに。(^^;今夜は水木恒例のワンプレートおかず。今週末に外飲みを予定しているので、ウイスキーは飲まず、ビールで我慢。週末に向けて、心身ともにベストな状態に近づけないとね。(^^)どう受け取れば良いのかな?(^^;
ゴールデンウイークも今日でおしまい。今日も自室でゴロゴロしながら読書。村上春樹の「街とその不確かな壁」下巻を読み始めた。長編小説なので、多少もたついたストーリー展開だけれど、その前に読んでいたトーマス・マンの「魔の山」に比べえればスイスイ読める。まぁ、読み終えるのも時間の問題でせう。(^^)さて、今夜は豚しゃぶサラダ。フツーに旨しでしたぁ♪明日から仕事だ。今夜は缶ビール2本目で許してやろう。(^^;GW最終日
お昼にイオンでランチ&買い物をした以外はおうちDEまったり。読書&昼寝で1日が終わってしまったぁ。(^^;今夜の夕食はブリカマとイカの和物それにスナップエンドウとトマト。夕食後は自室で2次会・・・イオンで購入したハイランドクィーンのハイボールで飲み直し。ラストはマッカランくんをトアイスアップで締めるかに。(^^)今日も家まったり。
庭師から義母経由でもらったイタリア産の赤ワイン。田舎のおじさんにもらったイタリアの赤ワイン・・・全然期待していなかったけれど、ことのほか旨しでしたぁ♪食後は自室にて2次会。ゴーダチーズとくるみパンで赤ワインの続きをやった。あぁ、美味し。ネットでまた買おうかな。(^^)庭師にもらった赤ワイン♪
朝起きて、1時間ほどぼーっとしてから、ちと早いランチと夕食の買い物にでかけた。ランチはスタミナをつけるため、味噌ニンニクラーメンと餃子+ライス。連休初日の午後は、村上春樹の「街とその不確かな壁」上巻の続きをを読んだ。なんだか眠気が激しく襲ってきたので、ガッツリ昼寝をした。起きてみると少し熱っぽく、体温が平熱より少し高めで、昨夜びしょ濡れになったのが、まずかったかなぁと・・・昨夜は締めにマッカランくんを飲んだのだけれど、美味しくなかったのはこのせいか。(^^;で、夕食の時間がきた。とりあえず、平熱に戻ったので飲んでみるかに。(^^)4連休は家まったり。(^^)
帰宅途中、千葉市内で激しい雨に襲われ、スーツがびしょ濡れになった。(-o-;千葉市内から自宅まで車なのだけれど、途中、道路が冠水していたりしていて、悪戦苦闘しながらなんとか家に辿り着いたぁ。(-o-さて、今宵のメインディッシュは牛の焼肉。あとはたけのこ煮とニラキムチ、それとお守りのブロッコリースプラウト。フツーに旨しでしたぁ。(^^)そして、2次会へ突入・・・ブッシュミルズのハイボールで始めた。明日からまた4連休・・・今夜はじっくり飲みますかに。(^^)v激しい雨にやられた。
我が社の一番の若手なのだが、よく発熱して休む。今日は午後になって急に頭がクラクラするので帰りますだってさ。(^^;まぁ、個人の有給休暇範囲内でやってもらえれば問題なのだけれど。さて、今夜もワンプレートおかず。何とメインは大好物のカレイの煮付け。残念ながら、不味かったぁ。(-o-;まぁ、出来合品だからしゃーないけれどね。食後は2次会へ・・・ハイランドクイーンのハイボールで始めた。しかし、本日は氷を買い忘れたので、冷蔵庫の氷を使用。なんか水道水の匂いがして正直いただけない。こんなに違いがあるとは思わなかった。(^^;明日は忘れず711で氷を買ってくるゾ。(^^)午後から帰りやがりましたぁ。
せっかく体調が上向きになってきたのに、扁桃腺を腫らして、高熱を出したいた年下先輩がご出社。未知のウイルスだか細菌を跳ね返すために、ランチは唐揚げ定食で栄養を・・・しかーし、夕方になると、止まっていた咳が再び再発!一日中マスクしてたのになぁ。(-o-;まぁ、明日には結果が出るでせう。(^^;さて、今夜は水木限定のワンプレートおかず。メインの白身魚が不味かったぁ。(-o-;まぁ、しゃーないけれどね。続いて2次会に突入・・・ブッシュミルズのハイボールで始めた。アテはゴーダチーズとミックスナッツ。明日喉が腫れないことをキボンヌ。(^^)病み上がりが出社しやがりましたぁ。
連休前半はほとんど家まったりだったなぁ。トーマス・マンの「魔の山」に挑戦中だけれど、村上春樹の「街とその不確かな壁」が文庫化されたので、「魔の山」は一時中断。(-o-「街とその不確かな壁」を先に読むかに。(^^)今宵は野菜中心というか、肉無しの夕食。まぁ、フツーに旨し。2次会はハーボール用にイオンでハイランドクィーンのシェリカスクを購入。1500円で樽熟のウイスキーとは良心的かも。(^^)vさて、昨夜はハイランド産ウイスキーの飲み比べをした。風味を損なわないようにトワイスアップで飲んでみた。価格に見合ったハイレベルなスコッチ・ウィスキー。もったいないから、チビチビやろうかに。(^^;連休前半最終日
今夜は義母が浜焼き用に、はまぐり、イカ、あじの開きを用意した。地元産はまぐりは今が旬・・・旨しでしたぁ♪食後はいつもの2次会。今夜はブッシュミルズのハイボールから始めた。この後はスペイサイド産シングルモルトウイスキーの飲み比べをやるつもり。ハイボールではもったいないから、トワイスアップで飲み比べかな。(^^)おうちで浜焼き♪
連休二日目・・・今日はトーマス・マンの「魔の山」前編の続きを読んでいるのだけれど、ページ数が進まない。前時代的な文体とストーリー展開の遅さが正直重い。(^^;ちょっと読破できるか不安になってきた。今日はMOSでランチ。モスバーガーと野菜モスバーガーにアイスティーをいただいた。やはりMOSは美味しい。海外展開したら、受けそうだけれどね。今宵の夕食はこんな感じ。↓スパークリングワインを合わせてみた。ちと手抜きっぽいけれどね。(^^;ワインの後はスコッチで締めますかね。(^^)連休2日目
今夜は地元の居酒屋で一杯やってきた。生大は欠かせない。九十九里産はまぐり焼き今が旬ですからねー。続いて岩がき。日本酒とコラボ岩がきと日本酒ベストマッチ(^^)カワハギの肝ポン酢肝の量が多くていい。ラストはカンパチのカマ焼き。ちと焼き過ぎだけれど、旨しでしたぁ。たまの外飲みはいいね。👍今宵は地元の居酒屋で・・・
今週は月曜日に体調不良で会社を休んだので4連勤。病み上がりからの仕事ではあったけれど、何とか乗り切った。(^^)vしかも喉の消毒と称し、水、木曜日と白ワインを飲んでたしね。(^^;さて、今宵の夕食はブリのカマ焼きに、赤海老刺し、トマトとアスパラサラダ、そしてクラゲときゅうりの和物。ブリカマの塩焼きとサラダが旨しだった。このメニューだったら、白ワインだったな。(^o^;そして、2次会へ突入・・・久々にブッシュミルズのハイボール・・・何気にチーザが美味しいなぁ。(^^)やっとGWに辿り着いたぁ。
ここ数年、元会社の先輩と二ヶ月に一度くらい飲んでいたのだけれど、昨年くらいから、距離が空き始めた。わしが後輩ということもあり、毎回お誘いのメールをその先輩に送っていたのだけれど、ここ半年、何度メールを送っても都合がつかず、飲み会が実現していない。いちいち、先輩にお伺い立てるのにも疲れたなぁ、と思っていたら、また今日ご多忙中とのことで、先輩よりお断りのメールが来た。さすがに面倒になったので、「こちらからはもう連絡しませんよ」との旨を先輩に伝えた。こんな形で疎遠になるのも本意ではあるけれど、なんか、お伺いを立てる必要がなくなって逆にほっとしたかも。(^^)ほっとしたぁ。(-o-
平熱になって3日目・・・咳と鼻水が止まらないのだけれど、さすがに断酒5日目なので、アルコールを摂取することにした。(^^)白ワインで喉を消毒?(^^;フレッシュなドイツワインならいざ知らず、チリワインでも効果があるだろうか?明日結果が出るでせう。(^o^;今夜は飲んでます。(^^)
風邪のため断酒して4日目・・・体調もほぼ戻ってきて、そろそろ飲もうかなと思ったけれど、今夜も念押しでノンアルビールにした。(^^)飲まなきゃ、飲まないでいられるもんだなと。飲酒量が増えてくると、必ず何らかの不調に見舞われる・・・まぁ、神様がくれた休肝日だ思って、ありがたく享受しよう。(^^)アルコールが完全に抜けたかな。
風邪のような症状が今朝になっても続いていたので、会社を休んで地元の内科を受診した。コロナの検査もしたのだけれど、コロナではなかった。結局、抗生剤やら何やら色々と薬をもらってきた。今日も休肝日かな。アルコールを体が欲しがらないということは体が正常な状態ではないというしるし・・・もう2,3日休肝日を設けようかに。(^^)内科を受診してきた。
「ブログリーダー」を活用して、omeletteさんをフォローしませんか?
今日は午前中に買い物に行った以外は読書&居眠りで過ごした。村上春樹の「街とその不確かな壁」も佳境に入ってきた。平日は読まないので、今週末に完読かな。さて、今宵はハンバーグステーキにスペイン産の赤ワイン♪ハンバーグはイオンのタスマニアビーフハンバーグ。レンジでお気軽チンできるのが有り難い。残りのワインは、ブリーとくるみパンでやった。チーズとパンと赤ワインが合わないわけがない。これで今週の仕事へのモチベーションも上がったかな。5連勤は辛そうだけれど、乗り越えるしかないな。(^^)読書と居眠り
昨夜は千葉市街で久々の一人飲み♪一軒目は海鮮居酒屋。まずは刺身の盛り合わせに生ビールで乾杯!新鮮で旨し。ホッケの開き半身焼きとブリの白子ポン酢を日本酒で迎える。ラストはイクラとサーモンのポテサラ。美味しでしたぁ♪2軒目は寿司屋。握りに獺祭・・・握りはシャリが小さく、旨しでしたぁ♪そして3軒目はバーでシメた。一杯目はバルヴェニー12年のハイボール。2杯目はアードモア13年のハイボール。3杯目はイタリアの香草リキュール。このリキュール、凄いミント香・・・不調だった胃が一気にリフレッシュ。3次会で胃が完全にリセットされた。(^^)vバーの居心地が結構いい。午前様になってしまったので、うしろ髪引かれながら、ホテルへ戻って天然水を飲んで爆睡した。今夜も懲りずに飲んでるゾ!これも、ブロッコリースプラウトのおかげかな。...昨夜の花金はしご酒
出社2日目でちと疲れ気味・・・今日は朝から電話営業でしゃべりまくりで疲れた。連休中は誰とも話さず、黙々と本を読んでいたので、今日はギャップがありすぎたよん。(^^;さて、今夜もワンプレートおかず。まぁ、良くも悪くも冷凍おかず・・・明日は千葉市街でひとり飲み会。美味いもん食べてやるゾ!(^^)ちと疲れ気味。
連休明けにしてはモチベーションもダダ下がりせず、まずまずのスタートを切った。しかし、退社時間5,6分前に新入りの社長の娘から、「あのぉ、もし〇〇さんがすることがなければ、早く退社しませんか」と予想だにしなかった発言が・・・何でと聞くと「ふたりだけの、この沈黙が耐えられないんです」だってさ。(^^;わしって、そんなに居心地わるいのかな?それとも、何も考えず発した言葉なのか・・・まぁ、彼女の本意は謎のままにしておこうかに。(^^;今夜は水木恒例のワンプレートおかず。今週末に外飲みを予定しているので、ウイスキーは飲まず、ビールで我慢。週末に向けて、心身ともにベストな状態に近づけないとね。(^^)どう受け取れば良いのかな?(^^;
ゴールデンウイークも今日でおしまい。今日も自室でゴロゴロしながら読書。村上春樹の「街とその不確かな壁」下巻を読み始めた。長編小説なので、多少もたついたストーリー展開だけれど、その前に読んでいたトーマス・マンの「魔の山」に比べえればスイスイ読める。まぁ、読み終えるのも時間の問題でせう。(^^)さて、今夜は豚しゃぶサラダ。フツーに旨しでしたぁ♪明日から仕事だ。今夜は缶ビール2本目で許してやろう。(^^;GW最終日
お昼にイオンでランチ&買い物をした以外はおうちDEまったり。読書&昼寝で1日が終わってしまったぁ。(^^;今夜の夕食はブリカマとイカの和物それにスナップエンドウとトマト。夕食後は自室で2次会・・・イオンで購入したハイランドクィーンのハイボールで飲み直し。ラストはマッカランくんをトアイスアップで締めるかに。(^^)今日も家まったり。
庭師から義母経由でもらったイタリア産の赤ワイン。田舎のおじさんにもらったイタリアの赤ワイン・・・全然期待していなかったけれど、ことのほか旨しでしたぁ♪食後は自室にて2次会。ゴーダチーズとくるみパンで赤ワインの続きをやった。あぁ、美味し。ネットでまた買おうかな。(^^)庭師にもらった赤ワイン♪
朝起きて、1時間ほどぼーっとしてから、ちと早いランチと夕食の買い物にでかけた。ランチはスタミナをつけるため、味噌ニンニクラーメンと餃子+ライス。連休初日の午後は、村上春樹の「街とその不確かな壁」上巻の続きをを読んだ。なんだか眠気が激しく襲ってきたので、ガッツリ昼寝をした。起きてみると少し熱っぽく、体温が平熱より少し高めで、昨夜びしょ濡れになったのが、まずかったかなぁと・・・昨夜は締めにマッカランくんを飲んだのだけれど、美味しくなかったのはこのせいか。(^^;で、夕食の時間がきた。とりあえず、平熱に戻ったので飲んでみるかに。(^^)4連休は家まったり。(^^)
帰宅途中、千葉市内で激しい雨に襲われ、スーツがびしょ濡れになった。(-o-;千葉市内から自宅まで車なのだけれど、途中、道路が冠水していたりしていて、悪戦苦闘しながらなんとか家に辿り着いたぁ。(-o-さて、今宵のメインディッシュは牛の焼肉。あとはたけのこ煮とニラキムチ、それとお守りのブロッコリースプラウト。フツーに旨しでしたぁ。(^^)そして、2次会へ突入・・・ブッシュミルズのハイボールで始めた。明日からまた4連休・・・今夜はじっくり飲みますかに。(^^)v激しい雨にやられた。
我が社の一番の若手なのだが、よく発熱して休む。今日は午後になって急に頭がクラクラするので帰りますだってさ。(^^;まぁ、個人の有給休暇範囲内でやってもらえれば問題なのだけれど。さて、今夜もワンプレートおかず。何とメインは大好物のカレイの煮付け。残念ながら、不味かったぁ。(-o-;まぁ、出来合品だからしゃーないけれどね。食後は2次会へ・・・ハイランドクイーンのハイボールで始めた。しかし、本日は氷を買い忘れたので、冷蔵庫の氷を使用。なんか水道水の匂いがして正直いただけない。こんなに違いがあるとは思わなかった。(^^;明日は忘れず711で氷を買ってくるゾ。(^^)午後から帰りやがりましたぁ。
せっかく体調が上向きになってきたのに、扁桃腺を腫らして、高熱を出したいた年下先輩がご出社。未知のウイルスだか細菌を跳ね返すために、ランチは唐揚げ定食で栄養を・・・しかーし、夕方になると、止まっていた咳が再び再発!一日中マスクしてたのになぁ。(-o-;まぁ、明日には結果が出るでせう。(^^;さて、今夜は水木限定のワンプレートおかず。メインの白身魚が不味かったぁ。(-o-;まぁ、しゃーないけれどね。続いて2次会に突入・・・ブッシュミルズのハイボールで始めた。アテはゴーダチーズとミックスナッツ。明日喉が腫れないことをキボンヌ。(^^)病み上がりが出社しやがりましたぁ。
連休前半はほとんど家まったりだったなぁ。トーマス・マンの「魔の山」に挑戦中だけれど、村上春樹の「街とその不確かな壁」が文庫化されたので、「魔の山」は一時中断。(-o-「街とその不確かな壁」を先に読むかに。(^^)今宵は野菜中心というか、肉無しの夕食。まぁ、フツーに旨し。2次会はハーボール用にイオンでハイランドクィーンのシェリカスクを購入。1500円で樽熟のウイスキーとは良心的かも。(^^)vさて、昨夜はハイランド産ウイスキーの飲み比べをした。風味を損なわないようにトワイスアップで飲んでみた。価格に見合ったハイレベルなスコッチ・ウィスキー。もったいないから、チビチビやろうかに。(^^;連休前半最終日
今夜は義母が浜焼き用に、はまぐり、イカ、あじの開きを用意した。地元産はまぐりは今が旬・・・旨しでしたぁ♪食後はいつもの2次会。今夜はブッシュミルズのハイボールから始めた。この後はスペイサイド産シングルモルトウイスキーの飲み比べをやるつもり。ハイボールではもったいないから、トワイスアップで飲み比べかな。(^^)おうちで浜焼き♪
連休二日目・・・今日はトーマス・マンの「魔の山」前編の続きを読んでいるのだけれど、ページ数が進まない。前時代的な文体とストーリー展開の遅さが正直重い。(^^;ちょっと読破できるか不安になってきた。今日はMOSでランチ。モスバーガーと野菜モスバーガーにアイスティーをいただいた。やはりMOSは美味しい。海外展開したら、受けそうだけれどね。今宵の夕食はこんな感じ。↓スパークリングワインを合わせてみた。ちと手抜きっぽいけれどね。(^^;ワインの後はスコッチで締めますかね。(^^)連休2日目
今夜は地元の居酒屋で一杯やってきた。生大は欠かせない。九十九里産はまぐり焼き今が旬ですからねー。続いて岩がき。日本酒とコラボ岩がきと日本酒ベストマッチ(^^)カワハギの肝ポン酢肝の量が多くていい。ラストはカンパチのカマ焼き。ちと焼き過ぎだけれど、旨しでしたぁ。たまの外飲みはいいね。👍今宵は地元の居酒屋で・・・
今週は月曜日に体調不良で会社を休んだので4連勤。病み上がりからの仕事ではあったけれど、何とか乗り切った。(^^)vしかも喉の消毒と称し、水、木曜日と白ワインを飲んでたしね。(^^;さて、今宵の夕食はブリのカマ焼きに、赤海老刺し、トマトとアスパラサラダ、そしてクラゲときゅうりの和物。ブリカマの塩焼きとサラダが旨しだった。このメニューだったら、白ワインだったな。(^o^;そして、2次会へ突入・・・久々にブッシュミルズのハイボール・・・何気にチーザが美味しいなぁ。(^^)やっとGWに辿り着いたぁ。
ここ数年、元会社の先輩と二ヶ月に一度くらい飲んでいたのだけれど、昨年くらいから、距離が空き始めた。わしが後輩ということもあり、毎回お誘いのメールをその先輩に送っていたのだけれど、ここ半年、何度メールを送っても都合がつかず、飲み会が実現していない。いちいち、先輩にお伺い立てるのにも疲れたなぁ、と思っていたら、また今日ご多忙中とのことで、先輩よりお断りのメールが来た。さすがに面倒になったので、「こちらからはもう連絡しませんよ」との旨を先輩に伝えた。こんな形で疎遠になるのも本意ではあるけれど、なんか、お伺いを立てる必要がなくなって逆にほっとしたかも。(^^)ほっとしたぁ。(-o-
平熱になって3日目・・・咳と鼻水が止まらないのだけれど、さすがに断酒5日目なので、アルコールを摂取することにした。(^^)白ワインで喉を消毒?(^^;フレッシュなドイツワインならいざ知らず、チリワインでも効果があるだろうか?明日結果が出るでせう。(^o^;今夜は飲んでます。(^^)
風邪のため断酒して4日目・・・体調もほぼ戻ってきて、そろそろ飲もうかなと思ったけれど、今夜も念押しでノンアルビールにした。(^^)飲まなきゃ、飲まないでいられるもんだなと。飲酒量が増えてくると、必ず何らかの不調に見舞われる・・・まぁ、神様がくれた休肝日だ思って、ありがたく享受しよう。(^^)アルコールが完全に抜けたかな。
風邪のような症状が今朝になっても続いていたので、会社を休んで地元の内科を受診した。コロナの検査もしたのだけれど、コロナではなかった。結局、抗生剤やら何やら色々と薬をもらってきた。今日も休肝日かな。アルコールを体が欲しがらないということは体が正常な状態ではないというしるし・・・もう2,3日休肝日を設けようかに。(^^)内科を受診してきた。
今日のランチはKFCフライドチキン2個。脂っこいので2個くらいがちょうど良い。本日体重計量の結果、9.2kgから9.8kgへ減少。もう少しで10kgに到達する。やはり休日は朝食を食べないので、体重減少に貢献しているのかな。まぁ、無理せずいこうかね。(^^)さらに更新した。
今日は台湾料理「豊」でランチ。蒸し鶏を食す。蒸し鶏美味し。しっかりタンパク質を補充できた。鳥の皮はコラーゲンも豊富。ダイエットには理想のメニューかも。(^^)タンパク質補充
今日はオフィスでランチ。冷奴とネバネバサラダを食べた。努力の甲斐あってか9.20kg減量した。このままあと4-5kg体重が落ちてくれないかな。そうしたら少しずつ食事を普段食に戻していきたい。(^^)ネバネバGiveup!
今日は所用で会社を休んで、警察署やら自動車ディーラーへ出向いた。で、ランチは「珍来東金店」で肉野菜炒めを食べた。朝めし抜きだったので、結構ガッツリいった(ライス抜き)。これで夜も提供されるおかず次第でば、もう少し体重が落ちるのになぁ。しかし会社に出社すると、なんやかんやと誘惑が多い。ダイエットは自身の意志の強さを試される。さて、いつまで続くやら。(^^;所用ありで休暇を取った。
今朝はヤマザキのランチパックを食べて、炭水化物を摂取(ここまで計算範囲内)。そしてランチは↓気持ちを引き締めたつもりが夕方、お腹が空いてせんべいを1枚食べてしまった。夕食は丸ごと蒸しじゃがいもがあり、全部食べちゃいそうだったけれど、気持ちを鬼にして1/3だけ食べた。今日のYahoo!トピックでGACKTが炭水化物を取らないと書いてあった。糖質ダイエットに立ちはだかる食材たち・・・うむ、明日からまた心を引き締めないと。(^^;ちょっと気持ちが折れそう。
今日はお家でランチ。鮭のおにぎりと鶏肉のサラダ、それにしじみの味噌汁。朝昼兼用だけど、量的にはちょうど良いかも。さて、夕飯はなんじゃろ?今宵は焼酎のソーダ割り。では連休最終日良い夜を。そろそろ気持ちを切り替えないと・・・
今日はかっぱ寿司でランチ。ネタもシャリもなかなか良かった。炭水化物を摂取したけれど、体重はダウンした。8.6kg減とりあえず減量更新・・・運動すればもっと痩せるのになぁ。(^^;糖質も少しずつ・・・
ビリーホリデーじゃないけど、MOSの菜摘野菜バーガーは何処へ行ってしまったのか?バンズがないのが良かった。Icoverthewaterfront....Comebacktome🎵Comebacktome♪
ラム肉美味しいなぁ。もう少し安ければなぁ。(^^;羊美味し
今日は仕入れ先の若手を連れて、中国飯店でランチをする予定だったが、直前になって財布を無くしたから訪問できないとの連絡があった。(^^;で、同じ中華でも711の冷やし中華バケた。こちらは朝食も抜いて待っていたのに・・・今回は完全に肩透かしを食らった。次回はちゃんと来いよ、ほんとにぃ。(--メ高級中華料理のはずが・・・
今日もオフィスでランチ。絹ごし豆腐とサラダ。それにしてもダイエット食は絵にならない。高カロリー、多脂肪、炭水化物が多いものが手っ取り早く画像ネタになる。今日仕事が暇だったので、自身の日記をチェックしてみたけれど、ひどいものだ。もう少しブログの向上に努めなければ。(^^;明日は接待ランチの予定。いい絵が撮れるかな?(^^)絵にならない。
このブログではお馴染みの海鮮スンドゥブ。今日のランチはこれだけ。lessthan200yen.帰宅したのは午後8時だけど、お腹が減らない。サーチュイン遺伝子が働いていたのかまったく分からんす。願わくはアンチエージングをキボンヌ。(^^)お手軽にタンパク質
人間飢餓状態になると、サーチュイン遺伝子が働いてアンチエージングになるらしい。ダイエットを始めた頃はお腹が空いて仕方なかった。胃が鳴って食べ物を欲した。サーチュイン遺伝子が働いていたに違いない。ところが、ダイエットに慣れてくるとあまりお腹が空かない。胃が鳴かないし、空腹感がないのだ。一体、どれだけ間隔を置けばお腹が空くのかな?今週末の連休の時に、試しにやってみよう。(^^)サーチュイン遺伝子
今日はサイゼリヤでランチ。先ずはモッツレラのサラダ。(結講美味し)メインはディアボラ風ハンバーグ。お値段以上のテイスト。lessthan1000yen.本当にありがたい。(^^)お得意様ですねー。(^^;
今日はガストでランチ。海老アボガドとケールのサラダ(L)を食べた。これで夕方までお腹が空かなかった。空腹で胃が鳴るとサーチュイン遺伝子が発動してアンチエージングになるらしい。わしの場合、お腹が鳴らない。それはそれで問題かもしれない。(^^;ランチはサラダ。
今日は「焼き肉いちばん」で焼き肉ディナー。焼き肉、アルコール食べ放題飲み放題をオーダー。味は焼き肉キングとほぼ同じくらい。今夜は久々に栄養補給した。ライスは食べなかったので、糖質ダイエットしたと言いたいとことだけど、生ビール2杯飲んだからなぁ。まぁ、明日から元に戻そう。(^^)久々に焼き肉
今日もオフィスでランチ。スンドゥブとコーンサラダを食べた。映えないランチだけど、慣れると意外と旨し。明日から4連休。何処でランチするか迷うなぁ。(^^;明日からGW前半戦
今までダイエットメニューに専念していたけれど、今日は久々にお店で野菜タンメンを食べた。タンメンはフツーに旨し。しかし、途中で食べ飽きて麺を半分残してしまった。こりゃまたダイエットメニューに戻すかね。(^^)久々にラーメン食べた。
昨日はブログ書く前に寝てもーた。今日は志向を変えて711でランチを購入。蓋を開ければいつものサラダだけどね。でもまいばすのサラダより711のサラダの方が美味しい。気のせいかな?元に戻った。
今日は気分転換にビーチへ行ってきた。近いと意外と行かないもの。ビーチの帰りはKFCでランチ。脂がすごくて、カロリー高そう。(^^;まぁ、順調に痩せてるし、たまには脂も摂らないとね。26日金曜日は休みを取った。マッサージで癒されてきまーす。(^^)気分転換