早稲田アカデミーでキッズBEEのテストが受けれるようなので、とりあえず何も知らないのでキッズBEEの問題を探してみました。 キッズBEEの問題です。 うそで…
現在(2021年2月現在)長女(小3女子)と長男(小1男子)の子育て中。 今年2月から長女が中学受験を目指し、受験勉強がスタート。 現在進行中の記録を書き残そうとブログを初めました。
1件〜100件
今日息子がこの物体をてんとう虫の幼虫だと教えてくれました。本当かどうかはまだ調べていません。黄色い突起が沢山ありました。
息子が塾からいただいた賞状です。昨年度通塾しポイントが貯まった人が貰える賞状らしいです。息子が言うにはダイヤモンドの上はマスターだそうです。そしてマスターが一…
奇跡!当選しました
東京私立中学合同相談会 5月15日開催 2022年4月24日
昨年は即先着順で応募締め切りになっておりました。今年は先着順ではなく抽選になったようです。締め切りは4月25日15時!朝日小学生新聞4月22日版を見て今ビック…
娘は昨年公文英語最終教材が終わっていたようでその時の盾を貰いました。意識していなかったので驚きました。その後は研究課程となっているようです。
娘の公文国語高校修了課程の認定テストの結果は合格でした。この前、盾をいただきました。
息子の春のチャレンジテストの結果がいつの間にか発表になっておりました。偏差値は国語は良く、算数は普通でした。これから小3になり、自分でお勉強進めることができる…
息子は早稲田アカデミーのチャレンジテストを受けました。結果が3月10日に知らされるようです。算数が難しかったと本人が言っておりました。
本日、娘の公文認定テスト(国語高校終了課程)がありました。塾の宿題があり勉強時間があまりとれませんでしたが、本人は昨晩夜中まで認定テストの勉強をしておりました…
息子が受けた早稲アカの基礎学力テストの結果が出ました。
図書館に辻村深月さんの「かがみの孤城」があったので娘に借りてきました。娘は学校ですでに読み終えていた本だったらしく、娘から「そんな面白い本を読んでいない訳がな…
息子が公文のお教室からキーホルダーをもらいました。一緒にフォルダーも貰いました。高校教材に突入です❗️
子供の塾のテストが本日は娘は午後に1つ、息子は午前と午後で2人合わせて合計3つあります。どの時点でどこでご飯を食べるか悩みます。まだ同じ会場だったので何とかな…
本日、娘が四谷大塚の志望校判定テストを受験します。テスト範囲がないのでドキドキします。 もし、同じテストを受験する方の為に書きますが、志望校登録は四谷大塚保…
本日、娘が四谷大塚の志望校判定テストを受験します。テスト範囲がないのでドキドキします。 志望校判定テスト|中学受験の四谷大塚志望校を「選ぶ」「決める」という…
息子が日能研の全国テストを1月10日に受験しました。結果は国語140点台/150点満点算数はまだまだです。 日能研は受験者数が多いので140点台をとっても順位…
娘が年末に未来診断テストというものを受験しました。 結果がUPされていましたので確認してみました。 ↓理科の結果 ↓国語の結果 ↓英語の結果 A判定は…
あけましておめでとうございます。 今年も早々にテストがあります。明日1月10日は息子が日能研全国テストを受験します。のんびりとしたお正月休みでしたので結果はど…
チャレンジタッチは解約しても使えるらしく初期化をするとyoutubeも観られるとか。チャレンジタッチ3の初期化の方法が動画ではあまりなかったので作成してみまし…
生まれて初めて図書館の本を弁償しました。その時の体験を記録します。娘が借りた本ですが、娘が読みながら水浸しのテーブルに裏返しに置いてしまいヨレヨレになってしま…
小2の息子が公文国語中学課程修了テストに合格し、お教室の先生より縦をいただきました。サイズは公文プリントと同じ位の大きさです。おまけで図書カード500分を2枚…
浜学園のオープンテストを小2の息子が受けました。結果は 総合で一桁順位に入れました。入塾するとするとSクラスというところへ入れるそうです。 まみかのmy …
小2の息子が一位に!しかも算数で!ビックリしました。満点を取ると1位にはなるのですね。改めて納得した今日この頃・・・。 まみかのmy Pickベネッセコーポ…
小4の娘はこの前の漢検で英検5級に合格しました。次は4級を受験するそうです。
息子の漢字検定の結果が届きました。前回の8級は不合格でした。今回はその上の級の7級を受験しました。結果合格!
10月に息子が受験した日能研全国テスト結果です。2科目合計得点270点台/300点総合順位100番台/5853人中小学生2年生息子の結果です。 日能研はさすが…
本日、四谷大塚全国小学生統一テストの結果発表だったはずです。結果が出たらUPしようと思います。 お気に入りをROOMにておいてあります。ご興味のあるか…
息子は先週日曜日、日能研の全国テストでした。今週は公文認定テストと小学生全国統一テストがあります。英検は娘も息子も2人ともダメでした。じっくり勉強をすすめない…
先週は子供達の漢字検定があり、来月3日は認定テストです。今日から認定対策すすめます
今月、小学校の参観日に行ってきました。小学生のレベルが凄すぎて驚いております。パワーポイントを使いこなしていたり、発表の際の堂々とした様子などは自分の小学生時…
昨晩は漢字検定7級の勉強を息子がしました。以前間違った所のみをもう一度修正するだけですが。漢字検定が10月23日なので、直前にまた同じプリント2回分やろうと思…
息子の塾のテストの結果がウエブ上ででていました。点数も平均点より国語約20点算数約20点総合約40点上回ておりました。S評価は一番良い方のランクだそうです。前…
八百屋さんで息子が「キャベツたべたい」と持ってきたものです。 私「うぁわあー。これがキャベツ!?違う違う!名前は知らないけど、全く違う!しかもどうやって食べ…
図書館で本を借りるのですが、あっという間に返却日になってしまし、延滞の督促の連絡がきます。延滞の常習犯になっております。ルールはきちんと守らないとならないです…
息子はこの前、公文教室で算数のGキーホルダーをいただきました。これはG教材(中学1年生)に入るともらえるキーホルダーです。とっても息子は喜び早速リュックにつけ…
子供たちは10月23日に漢字検定があります。昨日、英検が終わったので次は漢字検定!同時にやらないとならないのが公文の認定対策です。まだ、私がどれも資料をつくっ…
息子の本日の英検はダメな気しかしません昨日勉強をやろうと思い息子へは今日だけは友達と遊ぶ約束をしないで欲しいと頼みました。息子は約束を守ろうと急ぎで帰って来る…
息子も娘も今日しか勉強時間が残っていないので、今日はお友達と遊ぶ約束だけはやめてほしいと今朝伝えました。この一日が重要です。 一日で何ができるかわかりませんが…
息子と娘は今週は英検で次は漢検その次は公文の認定テストと全国小学生認定テストがあります。息子のみ日能研全国テストが10月にあります。算数検定は申込を忘れたので…
息子はお友達と約束をして公園で夕方まで遊び家に到着するとやはり、どっと疲れていて勉強をせず寝てしまいました。英検まで今日含めあと3日・・・。受かる気はあるのか…
息子と昨晩塾の勉強をしていて息子が悩んでいた問題がありました。 例えばこんな問題です。 ①777dL= ? L ? mL ②9mL+13dL+4L= ?…
友人と日本の歴史漫画や世界の歴史漫画について会話していて知ったキャンペーンですが10月11月は角川祭などというキャンペーンをやってるらしいです。9月に既に買っ…
英検まであと一週間だというのに、勉強が進んでおりません。今回落ちたら当分、受験を控えようと思います。とりあえずあと1週間集中で進めなければなりません。息子英検…
本日塾のテストがあります。子供たち2名同時です。塾でやったことが頭にはいっているでしょうか。確認のテストですね。 お気に入りをROOMにておいてあります…
学校から貸出されたタブレットのデメリット 2021年10月1日
子供たちは学校からタブレットを宿題と充電をするために毎日持ち帰ります。紙でも宿題はありますが、パソコンでも宿題が配信されておりそれをこなします。しかし、ネット…
昨晩夕食を食べている時に娘から私へ「エビの頭の方は食べられる?」と質問がありました。私は「少しだったら食べられるよ。」と答えると、娘は「あばたもえくぼ。食べて…
息子からの質問息子「コロナの不景気はリーマンショックと比べてどっちが酷いの?」私「ごめん、わからない・・・。ところで、リーマンショックって知ってるんだ。何で知…
公文英語高校基礎課程合格証が届きました 2021年9月28日
昨日の記事は娘の盾で、こちらは息子の盾です。公文の先生には、「多分合格できないと思うのでどうする?」と聞かれたテストでした。どうするの意味は記念で受けるかどう…
字も書けずに読めなかった娘は年長から公文を初め、今年、公文国語中学卒業課程のテストを受け合格しました。親として感動です。 11月は公文高校課程修了テストを受…
息子が「やどかり」を育てはじめました。やどかりを購入する際に、貝殻も買おうとしていたので疑問に思い息子に聞いてみると やどかりは貝殻を転々と引っ越すそうです。…
娘がとても感動したという本があります。「エルビス、こっちにおいで」という本です。これは図書館で借りた本ですが、買いたいと娘が言うのです。 久々に感動した本だっ…
息子の塾のクラスのお話です。小2で平方数という言葉が出てきました。私は息子に「意味わかる?」とたずねると息子「わかるよ!(平方数は)二乗するやつだよ!」私「な…
娘が昨晩突然「一分を無駄にしない」と言いだしました。就寝目標は毎日午後10時30分で、その時間に寝る為に、逆算して予定を本人が立てて行動しております。昨日は特…
昨晩、子供たちがアレクサに「本能寺の変を流して」と言っていました。 アレクサが流していたのはこの曲です👆 私は「本能寺の変って知っているの?」と訊ねると息子…
毎日数枚づつ公文算数を続ける息子は、一次方程式に入りました。 新しい問題が少しづつでてくるのが公文ですので、無理なくゆっくり進んでおります。継続が大切ですね…
公文の国語を息子と勉強している時に、「二千里」という言葉がでてきました。私が「里ってどれくらいの距離?」と息子に聞くと息子は「知ってる!確かこれに載ってた!里…
子供たちの10月、11月のテストの予定です。英検(息子3級、娘準2級)漢検(息子7級、娘5級)公文認定テスト(息子国語中学終了課程、娘国語高校修了課程と英語最…
塾のお話ですが、子供が2人いると、同じ位の時間帯で1人は会場でテスト、もう一人は家でオンラインとなってしまいました。息子の方がオンライン授業で、娘が会場でテス…
昨日の夜ごはんはイカ焼きでした。息子は料理を手伝うことが好きです。そんな息子から、問題がありました。息子「イカってどっちが前でどっちが後ろでしょう。」私「泳ぐ…
漢字の読み方を頻繁に子供から聞かれるので、スマホアプリで手書きで出てくるものが無いのか調べてみました。すると、やはりあるんですね。昨日早速インストールして使用…
公文の国語をやっていくとわからない漢字がたまにでてきます。そういう時はパソコンで息子が自分で調べたり、私が調べたり。 でも、スマホのアプリでも便利なものがある…
今週図書館から借りた本です。 飛行機のサバイバル深海のサバイバルみんなをおどろかせよう科学マジックおもしろミクロ生物の世界天地ダイアリー サバイバルシリーズ…
朝日小学生新聞は新聞を読む習慣がついて良いですね。毎日届くのが特に良いです。私立中学の情報とかもたまに載っています。そんな新聞を我が家の子供達は読んだら読みっ…
高校教材に入ると古文がでてきますのでその前にこちらの本を読んでおくと内容理解が進みます。娘も、公文の古文に入っても、漫画を既に読んでいたのですんなり内容理解が…
小2の息子のが初めて塾のZOOM授業を受けた感想は。小4の娘の時とは雰囲気が全く違いました。小2の方はお子様が静かだったのです。というのも多分ですが、親が我が…
息子は塾で初めてZOOMで参加します。本日、午後からですが、小2のZOOM授業ってどんなことになるのやら。トラブルの予感しかないです。 お気に入りをR…
塾から小2の息子宛にプリントが届きました。プリントだけ入っていたので意味がわからず、同じ塾の子のママさんに聞いてみました。なにやら、成績が上の方のクラスのみ、…
楽天スーパーSALEは年に4回だけの大セール!今年2021年は、9月4日(土)〜9月11日(土)の8日間開催中! ほしいアイテム1位 角川まんが学習シリー…
娘の塾では小5までに歴史漫画(日本史・世界史)読んでくださいと言われました。出版社は何でも良いそうです。 本屋さんでこんなチラシを見ました。↓角川まんがは、ネ…
公文認定テストの結果を通っている公文のお教室の先生より教えていただきました。 【結果】 娘公文中学終了課程(国語) 合格 息子公文高校修了課程(英語)合格 合…
夏休みに国道(国道1号、4号、6号、14号、15号、17号、20号)の起点(日本橋)へ行ってきました。息子は大喜び。起点にタッチして写真撮影。帰宅後に、私は疑…
公文のお教室より「進度一覧表基準認定証」をもらてきました。3学年以上先に学習した人達が貰える賞状です。裏に自分達の全国順位や2021年6月末時点の進んだ進度が…
これが娘が塗った絵です。絵と言っても「ぬりえ」に水彩絵の具で色を塗っただけです。 元々はこのような「ぬりえ」です。 コクヨ はみだしてもいいぬりえ KE…
娘が受けた塾のクラス分けテストで結果がでたので見てみました。テストの結果からすると、1つクラスが上がるかもしれません。それか、テストの点数が連続で良かったらク…
夏休み中に家族で小田原城へ行きました。お出かけの時にも欠かさず公文プリントを持って電車で少しやりながら行きました。お天気は晴れ!小田原城内の池やお堀に鯉が沢山…
コツコツコツコツ毎日5枚公文算数を続ける息子出掛けて疲れた時は次の日にまとめて10枚など臨機応変に進めております。現在はここまで進みました↓ 公文算数をする小…
現在息子は一筆書きの算数の問題をしています。調べると、一筆書きには法則があるようです。 こちらの動画がわかりやすかったです↓【算数#22】一筆描きできる条件と…
たまたま見つけたyoutube動画です。これは子共と一緒に見たいと思いました。大人が見ても面白かったです。 お気に入りをROOMにておいてあります。ご興味…
学校のタブレットを毎日持ち帰ることになりました 2021年9月3日
我が小学校ではタブレット毎日家で充電し、学校へ持って行くことになったようです。そうすると、とってもランドセルが重くなるのでは?と学校関係者へ訊ねると、今後教科…
【動画】息子が公文の国語を解いているところ 2021年9月2日
息子がくもんを解いているところを撮影してみました。やる気スイッチが入っているときは非常に文字を書くのが速いです。 お気に入りをROOMにておいてありま…
2年位前に購入した本ですが、今まで誰も見もしなかったのですが、突然息子が大好きな図鑑位読むようになった本をご紹介します。 和算も沢山載っていました。鶴亀算虫…
我が家の子供には色々な検定やテストを受験しておりました。英検ジュニアTOFLE Primary Step 1・2英検漢検算数検定ニュース検定スキー水泳などなど…
両生類や爬虫類をこよなく愛する息子と会話している時のお話です。 息子「ゲッコーヤポニクスって何でしょう?」私はネットで調べてから「ニホンヤモリ」と答えました。…
図書館で予約した「カメの甲羅はあばら骨」がやっと借りられました。子供たちはあっという間に読み終えました。かなり面白かったです。ワニがもし人間だったらこんな顔と…
娘と息子は英検を最近は毎回準会場で受験しています。理由は2つあります。 【理由その1】料金が本会場より安い2021年現在で本会場と準会場の受験料の差額は3級で…
早稲田アカデミーサマーチャレンジテストの結果 2021年8月28日
息子の早稲田アカデミーのサマーチャレンジテストの結果がでました。夏休みは生物観察ばかりしてると思って様子をみておりましたが、ちゃんとお勉強が頭に入っていたので…
夏休みの屋外での出来事です。 息子から「これ何だ?」と質問があり、私は答えられませんでした。娘は「ねこじゃらし!」と言いました。息子曰く「エノコログサ!」との…
チャレンジタッチは解約しても使えるらしく初期化をするとyoutubeももれるとか。チャレンジタッチ3の初期化の方法が動画ではあまりなかったので作成してみました…
小2の息子から「不可侵条約」の意味を聞かれました。即答できず、夕方調べねば・・・・。公文の国語に不可侵という言葉がでてきた延長で息子は聞いてきたようです。過去…
小学生の最近の読書感想文はテンプレートのようなものを使うようです。学校から原稿と共にテンプレートのような紙をいただき、そこにまとめてから清書する方法を進めてい…
我が家のペットです。コオロギを食べておりますので苦手な方はご遠慮ください。飼育係は息子です。図鑑や本で息子は調べて飼育しております。 スドー フロッグソイル…
書店で家族で日本史漫画を選んでいる時に息子が日本史嫌いと言いました。私が理由を尋ねると息子「戦争ばっかりで怖いから読みたくない。」とのこと。確かに、息子からす…
街中で400mLの献血をお願いしている団体を見て、息子は4デシリットルも血を取るの??と騒いでおりました。自称、単位の変換は時計の読み方より得意と言っている息…
本日は息子が塾のテストを受けており、むすめは塾の夏期講習最終日です。今年は勉強の夏でした。子供達の学校の宿題がまだ残っております。息子は自由研究の仕上げ、娘は…
コロナワクチン2回目接種後の強烈な眠気 2021年8月20日
私がコロナワクチン2回目を接種後にでた副反応について記録します接種当日 注射は痛みはほぼなし。接種後に椅子に座りアレルギー反応がないか待機。私の場合は元々持病…
娘は塾の夏期講習中で毎日宿題をこなしておりました。そして、夏期講習後半から娘だけ宿題が多めに出されるようになりました。他の児童が先生に自分も追加の宿題を出して…
算数のお勉強を息子としていて、息子から教わった事を載せます。「図形のまわりの長さ」を計算するときはあるテクニックがあるそうです。例えば下記のような図形の求め方…
2021年7月10日に算数検定を娘が8級と息子が9級を受験しました。 娘の結果 息子の結果 ギリギリでなんとか2人共合格いたしました! 9級の要点整理のテ…
四谷大塚のテキストが改定になり、小学生4年生下巻の国語のテキストに娘が持っていた本が出題されておりました。 タイトルは「スマイルムーンの夜に」 こんな最近…
「ブログリーダー」を活用して、まみかさんをフォローしませんか?
早稲田アカデミーでキッズBEEのテストが受けれるようなので、とりあえず何も知らないのでキッズBEEの問題を探してみました。 キッズBEEの問題です。 うそで…
ドラゴン桜 第4話苦手が得意に変わる!令和の学力爆上げ勉強法! TBS 5月16日(日)放送分 今週も勉強になりました。 親がすること小学生バージョンも作って…
先週、近所の公園で息子がヤゴを見つけました。 私は娘と息子へ「ヤゴは完全変態でしょうか?不完全変態でしょうか?」と訊ねました。 娘は「カットバセーブリコだから…
今日、朝食を作っている最中、あらびきウインナーを炒めながらひらめきの神がおりました。 ウインナーってとってもいい名前じゃないですか?ウインナー → wiene…
今週のサバイバルシリーズ毎回、図書館から借りられる連絡がくるのが待ち遠しい我が家の子供達。 今回は極寒のサバイバルでした。 お気に入りの本をROOMにてお…
先週、私の知人より直接息子へ電話がありました。 内容は、知人「ヤモリを捕まえたんだけど、あなた、ヤモリを飼ってらっしゃるわよね?何を食べるのかしら?」息子「飼…
2009年の慶応普通部の社会の中学入試問題です。 商品とその値段を示した次のア~カの中で、一般的な小売価格からかけ離れたものを二つ選んで記号で答えなさい。大安…
本のご紹介です。『スタンフォード大学に三人の息子を合格させた50の教育法』著者アグネスチャンさん 昨日たまたま見つけた本です。芸能人のアグネスチャンさん…
ドラゴン桜の第3話目の東大の英語の入試問題の解答のシーンをみて気づいたことがありました。それは、ドラマに出てきた東大専化の英語の解答と英検のライティングの解答…
この前、ママ友さんから「これわかりますか?」とLINEがきました。 質問内容はこれ 94人でマラソンをしています。Aさんは前から23番目でしたが、12人にぬか…
中学受験基本のキ!という本を、先輩ママさんに教えてもらい読みました。塾の利用の仕方や大手塾のカリキュラムの比較や男子御三家や女子御三家の入試内容の特徴などと知…
ドラゴン桜(2005年版)で桜木先生が「トイレに貼り紙を貼れ!」と言っていたので貼り紙を作りました。今度どんどん貼って行く予定。 植木算詳しくは投稿をご覧く…
娘は現在も公文を3教科継続しているのですが、国語に関しては塾の点数が良いので公文効果なのでしょうか。 英語に関しては、中学受験にほとんど使われないので、とある…
本日娘は塾でひし形の面積をやったとか。 私の頭の中では(上底+下底)×高さ÷2?いやいや違う。これは台形っぽい。ひし形の面積の出し方が思い出せない・・・。大人…
昨日、図書館で借りてきました。息子が理科が大好きなので理科系も混ぜてみました。 【借りた本のタイトル】中学英語で話そう 日本の文化ぜんぶわかる 中学理科の自由…
世の中になんちゃって制服というものがあるらしく、意味がわからず検索してみました。私服の女子中や女子高で一部の女子で流行っているらしいです。確かに、私服って大変…
昨日の娘の自己採点の結果ですが、ゴールウィーク中に少し復習した所がちょうど出ていたのはラッキーでしたが算数があまりよろしくない結果でした。4年生にもなると4教…
息子から前に描いてもらた私の顔の絵です。結構似てるんですよブログ当初よくアイコン等で使用していましたが、周囲から気持ち悪いと言われ、最近は使用していませんでし…
本日、娘の日能研育成テストがありました。もうそろそろテストが終了しますが、ゴールデンウィークの中、娘はかんばっていたのでどうだったかなぁ。 ドラゴン桜(200…
娘が壁掛け時計を欲しがっていたので特売だったので買ってみました。小学生にはやっぱりアナログ時計ですよね。 この時計、どこかおかしいと思いませんか。 バック…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。