広島で工場経営をはじめて15年になります 地元ではないため、友達と呼べるような人はできず、仕事ばかりしているため、おもに仕事の日記になりますが、温泉や旅行が好きなので、出かけた際の日記も書いていきますので、コメントよろしくお願いいたします
4/8 銅フィン製作 重機用加工部品組み立て納品 NC旋盤用バイト高さ調整 アルミフィン製作
昨日は、重機用加工部品組み立てからスタートです 前日に入った、シャフトの真ん中にφ50でボーリングバイトで穴をあけ、本体に組付けです どうにか、すんなりシャ…
4/7 高圧管の製作、溶接の講習 銅フィン仕上げ 旋盤心押台修理
昨日は、朝から納期の銅のフィンの仕上げから、スタートしましたと言っても、20本ですが(^o^)9時から、配管と溶接の講習を自社工場でしないといけなかったため、…
4/6 休みまくってる従業員のことで責任者から連絡 銅フィン製作
昨日は、昼から打ち合わせが入っていたため、午前中しか工場の作業ができないこともあって、銅のフィンを急いで専務と巻きました(-"-) 昼過ぎに終わって急いで打合…
ラインを見ると、久しぶりに元妻からのラインが入っていました 内容を見ると思っていたとおり、生活費が足りないから振り込んでという連絡です とうとうラインだけで、…
昨日は、朝から加工屋の社長が来客です 話を聞くと、スケールの取り付け業者が来るから、以前もって帰った旋盤からスケールを取り外してくれと言います( ゚Д゚) 専…
4/4は朝から、前日に引き続き加工です 可動部品のボーリングが終わって、本体の加工に入り昼過ぎに完了です(^'^) 形がいびつだと、固定が大変でした( ;∀;…
仕事が忙しく、残業続きだったため更新が遅れました( ;∀;) 4/2は重機用部品の可動用の部品からボーリングです ラジアルボール盤にセットしてとりあえず心出し…
4/1 猫の火葬( ;∀;) 燃料タンク納品 トラックバンパー改造
今日は、昨日、常務が溶接してくれていたタンクの納品です 溶接をみると、ピンホールは入っているし、ビードはそろってないしで手直しからのスタートとなりました(-_…
「ブログリーダー」を活用して、mibkyosiroさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。