chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 今出川散歩

    昨日は、家族で烏丸今出川から堀川あたりを散策しました。ここあたりは昔妻がすんでいた場所でもあり、丸太町までいくと僕が学生時代アルバイトで塾の講師をしていた駿台があったりと、なかな...

  • ちょっとずつ漢字もやってみようか

    前回、最近息子が時間があれば絵本を朗読しだしたことを紹介しましたが、図書館で借りてきた本の中にほんのたまにですが漢字が混じっていることに気づきました。先日出てきたのは「手」という...

  • 息子の読書

    最近、息子が今まで僕や妻に読んでもらっていた絵本を引っ張り出して、なんか自分で朗読するようになりまた。しかも僕が、上手やなーパパにも読んでって言うと、わかったーと言ってはりきって...

  • オオクワガタの幼虫

    オオクワガタの幼虫を菌糸ビンにいれて何個か育てているのですが、ネットで見るような食痕がまったくでてこないので、ちょっと心配になって一匹ビンを入れ替えてみることにしました。 今の菌...

  • 公文が休室中の家庭学習 国語編

    忙しさにかまけてブログを更新していない間に、今日から公文が再開されるのですが、いちおうこの一週間でやっていたことを書いておこうと思います。 国語についてですが、国語は、前から一度...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、idealistさんをフォローしませんか?

ハンドル名
idealistさん
ブログタイトル
とある大学教員の教育実験
フォロー
とある大学教員の教育実験

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用