chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
mai
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/18

arrow_drop_down
  • ひらがなが覚えられない息子 当時の様子

    発達障害グレーゾーン・境界知能の息子。ひらがながあとひといき覚えられなかった。似ている形を間違う。

  • 発達障害グレーゾーン 入学準備 やったこと【息子のトリセツ】

    発達障害グレーゾーン。【息子のトリセツ】入学前に準備したこと。一見困っているように見えないんだけど、すこし配慮が必要なんです。先生との話し方についても説明します。

  • 発達障害グレーゾーン 入学準備 やったこと

    もうすぐ入学の時期ですね。 「うちの子は学校やクラスに適応できるのか?」 「楽しく学校に通えるか?」 楽しみと同時に心配も大きいと思います。 特に発達障害の子どもたちにとっては、 とってもとっても大きな環境の変化です。 今日はそんな不安を楽しみに変えるため、 スムーズに適応できるように、 入学準備でやったことを紹介しようと思います。 ちなみに発達障害グレーゾーンの我が子は 敏感っこで周りからも心配されていましたが、 スムーズに適応できました!✨ 見学は遠慮せず!どんどん学校へ連れてった! ポイント 絵本を使って学校がどんな所なのかイメージさせた 入口としておススメ 暖かいイラストでたんけん気分…

  • おすすめ絵本

    おすすめ絵本 今回借りてきたものの中でおすすめがこちら。 言葉図鑑1 うごきのことば キンダーブックしぜん かげ ともだちやもんなぼくら 言葉図鑑 こちら動きに関する言葉がたくさん載っています。 語彙力アップにつながりそうですよね♪ 我が家では今回こんな使い方をしました。 いつ・どこで・だれが・何を・どうした に気を付けて発表していく🙋‍♀️という ゲーム形式で楽しみました。 上のページのようにあり得ないトラブルが起きそうな イラストがたくさんあるので、子どもたちが ふざけながら、盛り上がってくれます。😊 息子は言語能力が低いので練習に持ってこいです。 キンダーブックしぜん かげ こちらはその…

  • 小1息子 wisc-ⅳ結果 凸凹が…!?

    小学1年 wisc-ⅳ 検査結果 さかのぼりますが、 小学1年の夏にWISC-4を受けました。 前回から約1年3ヶ月ぶりです。 前回は、wisc-ⅳの幼児版でしたが、 今回は6歳半くらいだったので 幼児版ではありません。 検査結果は… 全検査 89 言語理解 88 知覚推理 91 ワーキングメモリ 88 処理速度 99 でした! 大きな凸凹無し!✨ 前回すごく低かった項目、言語理解が ぐんっと成長してたんです。 (前回は言語理解60代でした) そして全検査数で言うと、 一応境界域ではなくて平均内?(ギリギリ) と言っても、、、平均〜平均下というゾーンですが! これは100位までの順位に換算する…

  • 5歳 境界知能発覚 検査結果

    5歳半 WISC結果 境界知能 凸凹? 知能検査の結果 詳しく息子ことを紹介しようと思います。 年長に上がったばかりの5月、WISC-Ⅳの幼児版、 WPPSIという検査を受けました。 細かい数字は書かずになんとなくで書いていきます。 身バレを防ぐためにご了承ください😅 検査結果です。 言語理解(VCI) 60 代 知覚推理(PRI) 90 代 処理速度(PSI) 90 代 語彙総合(GLC)80 代 全検査(FSIQ) 76 とこんな感じでした。 ギリギリ境界域ですが、 軽度知的障害に近い数字ですね。 言語理解が特に低い。 そして凸凹の差が約30あります。 この差が大きいとしんどさが出ると言わ…

  • 遊び込み 山で秘密基地!?

    土日はおばあちゃん家へ遊びに行きました。 おばあちゃん家の近くの山で 秘密基地を見つけたらしく3時間 ずーーーっと2人で 遊んでいました😂 姿が見えません(笑) 私が住んでいる所は、山がないので こんな遊びができません! こういう遊びって、大切なんですよね🙂 色んな本を読んできたり調べたり しましたが、遊び込む事が 良いらしいです。(曖昧😅🙏) 不安定なところで踏ん張ることは 体感がついたり、草や枝を引っこ抜くのは 指の力も使うし、感触も体験できます。 邪魔な枝があったら、石を使って、 切ったり折ったりしています。 座るところが土でお尻が汚れちゃう、 じゃあ、草を持ってきて敷こう。 紐を拾った…

  • おすすめ絵本 質問絵本 五味太郎

    息子はWISC検査で言語理解が特に低かったので、 絵本をよく読んであげるようにしています。 今回図書館で借りたものの中での おすすめがこちら💁‍♀️ 読み聞かせはお姉ちゃんも一緒に、 なので、お姉ちゃん(3年生)向けなのもあります。 ・おおにしせんせい お姉ちゃんが特に気に入っていて時々借りています。高学年になっても読み続けてあげたいです。 ・ごむのじっけん とても勉強になりますし、身近なものから、体験することで子どもにとても分かりやすいです。また読んであげたいです。 ・ヒマラヤのサバイバル サバイバルシリーズ。息子どハマり中なのです。 このヒマラヤの話は結構シリアスなヒヤヒヤ場面が多く、映画…

  • 境界知能とグレーゾーンの子どもたち

    こちらの本を読みました。 「境界知能とグレーゾーンの子どもたち」の感想を 書きたいと思います。 はじめにこの本は 「ケーキの切れない非行少年たち」の著者 でもある、宮口幸治さんの本です。 「ケーキの切れない非行少年たち」でも書かれていた、 発達障害グレーゾーンや境界知能をもった小学生が どのように困っているのか、どのようなサインを出すのか、 分かりやすく漫画で解説されています。 そして対処の仕方も書かれています。 感想は かなりザッと説明されていて 漫画なので、とても分かりやすいと感じました。 たしかにこんな子いるなぁ~とか、 発達障害じゃなくても、子ども目線で考えさせられるので、 子育て中の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、maiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
maiさん
ブログタイトル
mai+発達障害グレーゾーン×境界知能の息子
フォロー
mai+発達障害グレーゾーン×境界知能の息子

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用