【特色】首都圏投資比率が80%利点でもあるがリスクでもある格付けAA住居特化型では最大時価は4300億円伊藤忠グループがスポンサー物件名称「レジディア」でブランド統一内部留保額がJ-REIT最大らしい旗艦物件は「レジディアタワー目黒不動前」【投資の決め手】Jリートは米国
【特色】首都圏投資比率が80%利点でもあるがリスクでもある格付けAA住居特化型では最大時価は4300億円伊藤忠グループがスポンサー物件名称「レジディア」でブランド統一内部留保額がJ-REIT最大らしい旗艦物件は「レジディアタワー目黒不動前」【投資の決め手】Jリートは米国
中小型株でスタンダード市場で利益率高くて借金少なくて地味で安定した業績が期待できる業界こういう日本株は安値放置が多いここは長期で右肩上がりなので放置というわけではないかもしれないがお宝系銘柄【特色】オフィス、公共(庁舎学校病院等)施設、工場、商業施設の設
8/5の岸田&植田ショックの株価水準に下落しているものが多い月曜日も下げるかもしれないが相場が選挙結果を織り込んでいるかもしれないのでいろいろ買ったその一つ【特色】自社開発システムによるコールセンター運営同システム外販パソナグループ【投資の決め手】1 キャッ
またもや自動車関連【特色】自動車ディーラーレンタカー、住宅も点検整備高収益海外販社M&A強化HPよりメーカーに捉われない幅の拡大レンタカー事業の全国展開中古車輸出海外ディーラーに対するM&A世界市場も視野に入れた自動車関連サービスのフルライン戦略を展開収益
決め手は1 無借金+キャッシュリッチ(1500億)なので高めのPERも許容可能2 四輪二輪のシート=ガソリン水素EV等どんな車にも必要3 優待(長期保有優遇有り)配当83円+100株優待で5円=88円総合利回りは5%くらい不景気や円高で安くなれば買い増してもいいeスポーツ選手
決め手は1 エンジンバルブ国内最大手(国内シェア40%、世界シェア8%)2 優待(保有期間条件有り)配当50円+優待100株で20円=70円現株価で総合利回りは5.6%実際にはもうちょっと安値で投資している(利回り6%)不景気や円高で安くなれば500株優待まで買
ゆるかぶFund2024年第3四半期(9/30時点)時価総額160.69/30は-1.5%だった日経平均は-4.8%だったので下落には強い年初来リターン(2024年9/30時点)参考:bloomberg日経平均 13.31%TOPIX 11.81%東証reat -4.47%S&P500 20.30%ドル建てゆる株F 10.74%ポートフォ
毎月末に資産推移について書いていたが作業負担軽減のため今後は4半期ごとに書くことにする最近はJリートが弱いので物流住宅ホテルを増やしたリートはあまり為替に左右されないのがいいところ
ゆるかぶFund2024年第2四半期ポートフォリオ(6/30)主力30銘柄青字は新規ランクイン今回、追加投資したのは日本ホスピスSMSアジアリート欧州高配当ファンド海外投資で一番多いのはアメリカETFや個別に幅広く分散しているのでこの表のランキングには出てこない
2024年6月末(6/29時点)ゆる株Fund時価総額162.2過去最高更新年初来リターン(カッコ内は前月末)参考:bloomberg日経平均 18.28%(15.49%)TOPIX 18.73%(15.90%)東証reat -4.59%(-2.67%)S&P500 14.48%(11.21%)ドル建てゆる株F 11.87%(4.97%)3月の配当
2022年あたりから主に西側諸国で超過死亡発生中でも日本人は首位級のようだ行政・日本の大手メディアはこのネタには触れないだから日本のテレビ・新聞を信奉する人はこのことを知らない救急搬送数も増えている心疾患が多いようだ入院患者をたくさん擁する病院・施設なら原因
四季報先取りの内容が良かった優待のアベマプレミアム無料クーポンにつられたw進捗率も文句なし!100株で配当15+優待30=総合利回り約4.8%優待のオマケつきなので高PERも仕方ないw外食系優待株みたいなもの下記の本は一般向けでわかりやすい病気は病院や薬ではほぼ治らな
2024年5月末(5/25時点)ゆる株Fund時価総額152.2久しぶりの2連続ダウン年初来リターン(カッコ内は前月末)参考:bloomberg日経平均 15.49%(13.36%)TOPIX 15.90%(13.53%)東証reat -2.67%(-0.17%)S&P500 11.21%(6.92%)ドル建てゆる株F 4.97%(6.13%)
この指数がダメなときは個人投資家が好きな株はダメなことが多い日経平均3万後半なのにグロースは悲惨wどこまで下がるのか狙っている割安なものにいつ投資するか悩ましいということは今なのかもしれない下記の本は一般向けで非常にわかりやすい病気は病院や薬ではほぼ治ら
調剤薬局御三家第一三共エスファを子会社化このため昨年の大陽線の下まではいかないだろうと薬局のM&Aに積極的イケイケで良い感じPB製品のカタログ株主優待で選ぶなら青汁か黒酢リンゴ酢1年以上保有で2個もらえる配当+PB商品の実売価格分を合計すると総合利回り4.5%
3800円で投資できた京都銘柄の有価証券含み益多く自己資本率が高い数年後、目標株価8000円
日本の大手メディアだと政治・経済・医療・軍事において強い情報統制があるのでよくわからないのだが株価は割と現実を反映してくれると思うスタバは懐に余裕のある層が利用するUPSは配達業なので消費行動が多ければ通販は増えるしかし株価はどっちも下落しているということは
2024年4月末(4/27時点)ゆる株Fund時価総額153.9年初来リターン(カッコ内は前月末)参考:bloomberg日経平均 13.36%(20.63%)TOPIX 13.53%(17.00%)東証reat -0.17%(-0.66%)S&P500 6.92%(10.16%)ドル建てゆる株F 6.13%(9.20%)上昇したのはJリートだけ
値動き激しいけど安定成長円安で儲かる出来高多い安心して売買できる世界は糖質まみれ食栄養不足添加物・公害山盛り高齢化薬(ワクチン含む)依存診断基準で新しい病気創出病人どんどん増える西洋医学教がすたれない限り当面ますますのご活躍がほぼ確約されているヘマトロジ
大手企業が絡むと行政、マスコミ、ネットメディアは公害・薬害を情報統制(隠蔽)副作用などはHPに目立たず記載してたとして責任回避マスコミは自分の過去の報道行為を棚に上げて急に正義の味方のふりをする医療ネタについて彼らやセレブやインフルエンサーの言うことはあ
インフレといえば不動産金利高は日本では国債返済を考慮すると10年債で2%が限界だろうと勝手に予想して1Rマンションや小口不動産投資よりここのほうが分散効いて換金性も高い優待もあるしwしかも3年修行したら2個もらえる6&12月配当だしヒューリックリートより親分の
マンガも勉強になりますホタテにある内臓のような黒い部分は貝毒が貯まっているので要注意貝毒は加熱しても消えないのか・・・農水省のHPより貝毒は、主に二枚貝ムール貝(ムラサキイガイ)ホタテアサリ牡蠣ハマグリなどが毒素を持った植物プランクトンを食べることによって
ゆるかぶFund2024年第1四半期ポートフォリオ(3/29)主力30銘柄青字は新規ランクイン円キャッシュと日本国債でPFの1/4を占めている下落時のリスクは抑えられるがアゲアゲ局面でフルポジの指数には絶対勝てないIPOやスイング用のキャッシュなので仕方ない萩原工業はカップwith
2024年3月末(3/29時点)ゆる株Fund時価総額158.3過去最高更新年初来リターン(カッコ内は前月末)参考:bloomberg日経平均 20.63%(16.84%)TOPIX 17.00%(12.44%)東証reat -0.66%(-5.88%)S&P500 10.16%(4.44%)ドル建てゆる株F 9
どの株も高くなってしまったが探せばあるリユース銘柄では超出遅れま、古本市場で優待使える人にしか妙味はないが・・・総合利回りで約5%リユースは不景気でも業績が落ち込みにくいというか、むしろ上がる確率が高いインフレでも活躍できそうな万能銘柄昔の漫画をよく買う私
小林製薬の機能性表示食品使用で「腎臓の疾患」など発症か 一時6人が入院し、中には重篤な状態になった人も 悪玉コレステロールを下げる機能があるとされる商品を自主回収へ小林製薬は非常に重い健康被害が出る可能性があるとして、紅麹を使った機能性表示食品を自主回収す
配当+優待の総合で約10%の利回り桐谷さんは持ってるのだろうか?上場企業では美容院最大手海外展開するならグロース扱いして保有数増やしてもいいかも一応、東証グロースだし今のところ優待シャンプー&リンス貰うためw他のシャンプー優待と合わせれば頭のトイレタリー製品
ここまで安くなるとは・・・業務提携した筆頭株主のスギHD爆損中だと思うご愁傷様施設数の増加で数字が予想できるわかりやすい成長株だと思うのでいずれ株価は実力通りになるだろうこういうところで買わないといつ買うんだって感じではないだろうか?内需なので為替に左右さ
1)上がっているときに買う2)下がり始めたら売る3)下がっているときには買わない有名個人投資家cisさんの基本戦法ナンピンや押し目買いはしないらしい1)を貫くなら、論理的に3)となる一度この手法でやってみる!?2)はなんとなくわかるし、最近はそうしてるリ
オルニチンといえばしじみの味噌汁しか連想できなかったマンガ(下記)は勉強のきっかけになるこの記事は難解なので読まなくていいと思うwオルニチンは(1)肝臓で有害なアンモニアやアセトアルデヒド等の解毒を促進それによって腎臓に負担をかけない(2)最近の研究ではア
2024年2月末(2/22時点)ゆる株Fund時価総額153.1過去最高更新年初来リターン(カッコ内は前月末)参考:bloomberg日経平均 16.84%(6.83%)TOPIX 12.44%(5.55%)東証reat -5.88%(0.17%)S&P500 4.44%(2.54%)ドル建てゆるかぶ
グロース系はつらい日々が続く好決算くらいでは売られるサプライズ求めすぎでは?ここがPER12ってどー考えても安いななんか自分がズレてるのか?wって感じるくらいが勝率高いのであとは、泣くまで待とうホトトギス
ずっと狙っていたホスピス系ここが業界最大手だと思う東証プライムだがグロースと同じ動きをする値幅があるのでデイトレやスイングにも向いているもちろんTen-baggerも期待できる
2024年1月末(1/27時点)ゆる株Fund時価総額148.3過去最高更新年初来リターン参考:bloomberg日経平均 6.83%TOPIX 5.55%東証reat 0.17%S&P500 2.54%ドル建てゆるかぶ 2.28%新NISAは成長枠ほぼ投資完了海外ETFばかり唯一個別でイギリス籍のBT
コンビニ株このデータだけで判断するならどれに投資するのがいいでしょう?制限時間15秒答えは下のほうに 答えシングルマート簡単?
歯科製品で世界首位級欧州、北米で成長高速回転技術活用し工業用製品兼営海外比率高い82%!歯医者や衛生士もヤブが多くて気を付ける必要があるちょっと黒いからってすぐに削ろうとするとこは要注意だ歯科医療も色々と闇があるのにやってる本人達が気づいてないまさに、地獄
ゆるかぶFund2023年12月末第4四半期ポートフォリオ(12/30)主力30銘柄青字は新規ランクイン円キャッシュと日本国債でPFの1/4を占めているリスクを抑え安全性は高いがアゲアゲ局面では指数には勝てないテクマトリックスだけ多いが現時点の推し株ではない10年以上前に投資して
まずは米債金利チェック先月今月長期債は大きく金利低下短期債との逆イールドが更に進んだ2023年12月末(12/30時点)ゆる株Fund時価総額145.0過去最高更新年初来リターン(前月末)参考:bloomberg日経平均 28.24%(28.86%)TOPIX 25.09%(26.39%)東証reat
厚労省、コロナワクチン誤情報まとめを変更「こっそり書き換え」12月8日に公表されたQ&Aリストでは、《ワクチンの接種後に一時的に月経不順等への僅かな影響があるとの報告もありますが、速やかに元に戻ることが知られています》と、一転して影響があることを認めた。《僅か
グロース系は容赦なく売られてるがここも安い来年こそはグロースが主役なはずチャートだと買うの今じゃないでしょ!?って感じだがそんなこと言ってると上がっちゃう株って不思議wここもテンバガーの夢がある宝くじなんか買ってる場合じゃない!?
所有からレンタルへこれは住宅でも同様の傾向になる気がするということでJ-WALK「何も言えなくて・・・夏」じゃなくてJリース「誰も買えなくて・・・家」住居・事業用家賃保証の大手大都市中心に地方へ出店し全国展開病院向け医療費保証に進出賃貸が増え高齢者や外人が増える
中長期でばかでっかくなるだろうしかし、短期的にはドキドキ展開パーキンソン病専門施設が特徴日本人(地球人)が添加物まみれで糖質過多な食生活&医薬品への依存を続けるかぎり患者数ましまし↑間違いなしホスピス関連では現在かなり売り込まれている中期経営計画からして3
中長期ででっかくなるだろうしかし、短期的にはドキドキ展開ホスピス関連では現在最も売り込まれている3倍以上にはなるんじゃないの?知らんけどwリスクは介護保険、医療保険と障害福祉サービスの制度改定とはいえ、赤字にはなりにくお堅い分野
日本のリート指数は最近調子が悪い不動産は株には勝てないのか?長期間のリターンを調べてみた20年間の推移をみるとだいたいリートの方が勝っていたしかし、最近になって追いつかれたちなみに両者とも配当込の成績今後は?どっちでも良さそうな気もするが若くない人は高配当
有価証券含み益大な地銀しかし、だいぶ上がった気がするPBR1倍以上を目標に日銀が動く前に優待あるけど1000株以上分散投資の視点からさすがにそこまでは保有はしないせいぜい200か300株千葉県の帝王エリアが首都圏なのもGOOD!
まずは米債金利チェック先月今月長期債は金利低下さて、2023年11月末(11/25時点)ゆる株Fund時価総額143.7過去最高更新年初来リターン(前月末)参考:bloomberg日経平均 28.86%(18.77%)TOPIX 26.39%(19.19%)東証reat -2.98%(-2.59%)S&P500
地銀だけでなく安いのはまあまあある気がするここは中国懸念を織り込んでいると思いたい配当50円+優待30円総合利回り4.6%ほどイオンギフト券なら広範囲で使える権利月の2月まで待てばいいことありそう株価上昇すればおそらく権利はとらずに売却するだろうセグメント利益は中
カタログギフト優待あるけど1000株か・・・そこまでしてほしいとは思わないしかし有価証券含み益が多くて自己資本の厚い地銀日銀が動く前に三重県の王者数年後、株価2倍を目標中期投資
優待で今治タオル1000円×2枚もらえるらしいおまけ付きで有価証券含み益が多くて自己資本の厚い地銀日銀が動く前に仕込んでいこう最近はボラティリティあるのでスイングも楽しめる数年後に株価2倍以上を目標中期投資
メガバンクは投資済みなので有価証券含み益が多くて自己資本の厚い地銀に日銀が動く前に仕込んでいこう地銀最上位級の静岡銀行数年後に株価2倍以上を目標中期投資
地銀は優待有りで高配当なものしか保有していないしかし、有価証券含み益の多くて自己資本の厚い地銀はそれ以外が多いようだ最近地銀たちの株価が不調日銀が動く前に仕込んでいこう長野県の覇者数年後に株価2倍以上を売却目標中期投資PBR1倍まで行くのでは!?
エンゼルバンク12巻から著者の三田紀房さんの作品はインベスターZやマネーの拳も読んだがドラゴン桜とエンゼルバンクがよい随所に共感で、表題の答えは?その1国民の不安を真面目に取り除くと不都合だからつまり、不安を感じる人間のほうがコントロールしやすいから国債残高
まだうまくない人にうまい!とは言えないそこで「筋がいい」「将来有望」これなら可能性であってあいまいで発言者の主観なのでお世辞度が低く、嘘にならない(笑)
健康長寿な投資家を目指して~腰痛・肩こりを軽減する立位姿勢~
立っているときの姿勢改善方法・反り腰(腹を突き出した姿勢)をやめる腰はまっすぐに腰が反っていると、腰痛・肩こりの要因に・足の親指・小指・かかとの3点で立つことを意識する3点バランスが崩れていると腰痛の要因におまけ立っているときに足の指を動かす・つま先立ちす
paypayのチャージ画面をよく見ると今まで見たことない記載が・・・「まとめて支払い(毎月)2回目以降は手数料がかかります」と小さな字で表示されていたえっ!?調べると2023年9月からチャージ2回目以降は手数料がかかるようだチャージ額の2.5%なんかいろんな分野で日本も
米債10年と30年先月よりも利回り上昇さて、2023年10月末(10/28時点)ゆる株Fund時価総額138.7過去最高更新ならず株式相場はなかなかの悲観相場だ来週の中銀week以降に期待年初来騰落率(前月末)*bloombergより日経平均 18.77%(21.66%)TOPIX 19.19%(22.
TOPIXの年次成績データhttps://www.sekaikabu.com/windex/topix.htmlより失われた30年・少子高齢社会・負け組JAPANであってもインフレは進行しているこれを見ると現金よりやっぱ株だと思わざるを得ない山あり谷ありだけど2001年から2022年で2倍になってる長期なら負けない気
2928ライザップかなり上がっているチョコザップ効果だ今のところいい感じ筋トレで医療介護費が軽減できれば世の中に貢献することになるいい事業ださて、あまりいい事業とはいえないものも繁盛しているお葬式関連に投資する人はいろいろな情報に接している人が多いようだ投資
ポルトガルの神経学者エガス・モニスらはロボトミーという今では非道と言われ実施されていない前頭葉外科術式を開発したこれが1949年のノーベル生理学・医学賞を受賞当時からこのオペには批判があったようだ私はこれによる被害者をとある病院で見たことがあるこの不幸な出来
ゆるかぶFund2023年9月末第3四半期ポートフォリオ(9/30)主力30銘柄青字は新規ランクインINPEXがけっこう上がったEV車増えたらどんどん電気が必要になるということは火力発電で原油・ガスも必要原油高騰するだろうと予想したら今のところ正解となっているなんのためのEV化な
米債10年と30年利回り上昇してきたこの高利回りはしばらく続くはず長期債ETFが魅力的しかし、円安が過ぎるので悩みどころ・・・日銀の金融政策正常化に期待物価目標2%継続して達成してるでしょこのままでは表明している方針に反するのでは?さて、2023年9月末(9/30時点)ゆ
不適切会計でがっつり下落専門家集団だからギリギリのラインで勝負したのか?あまりセコイことはしないでほしい成長鈍化してるかもしれないがそれでもかなりの高収益中小企業やクリニックのM&Aは増えそう1年保有でお米5kg配当性向も高い優待株・高配当株としてはいいので
答えは下に中学生の正答率9%高校生の正答率27~33%やってみてドラゴン桜2第6巻より引用【問題】下記文章を読んで( )にあてはまる単語はA~Dのどれか?アミラーゼという酵素はグルコースがつながってできたデンプンを分解するが、同じグルコースからできていても、形
予想通りの展開新型コロナワクチン 過去45年間全てのワクチン被害認定数累計を超える~厚労省は「申請・認定件数の公表を控えるように」都道府県にメール~そもそも、副作用で熱がでるとか風邪症候群の対策としてはハイリスクすぎてヤバイ(副反応という言葉は実態を煙に巻く
米国の債券利回り考えると高配当狙いの株式投資は不要に思える10年債が5%になったらリーマンショック直前の2007年レベルとなるそこまで行くのか?景気の雲行きは怪しくなっている気はする・・・さて、2023年8月末(8/26時点)ゆる株Fund時価総額139.5過去最高更新年初来騰落
結果にコミットしてくれるかもしれないRIZAPグループ今年だけ9月末創業20周年記念株主優待チョコザップ会員3ヶ月間無料だそうですお試しに権利取得してみようかとwコンビニジム「chocoZAP」に注力、第1四半期には241店を出店6月末の店舗数は720店とな
金現物の話幸い近くに現物の「金」を買える店がある最近は買ってないがたぶん今買っても10年後以降の長期なら値上がりしてると思う数倍の値上がりを見越してインゴット(延べ棒)20gとかで買うのがいい100万円以上の売買になると現金取引できないからだ銀行振込となるので記
昨日、50年前の現金価値のこと書いたので株も書かないと片手落ち1969年末の日経平均株価が約2360円2019年末は23650円10倍!データは配当込みかどうか不明だったので本当は更に成績がいいかも現金を50年間タンス預金したままだと現金価値は1/3(つまり物価が3倍)これと比べる
約50年前の1970年の1万円の価値と2019年の1万円の価値の比較2019年(R1)の10,000円は1970年(S45)の3,094円相当(0.31倍)現金の価値は約1/3になっている言い換えると、物価が3倍になったということ長期になると物価上昇が顕著ネットにある日本円貨幣価値計算機で計算してみた
金曜日の日経平均はもの凄い値動きだったアメリカ国債長短金利差が逆転しているからアメリカ景気が悪くなるという予想がなかなか実現しないこのまま外れるのか?どっちでもいいが個人的には円高ドル安を待っているさて、2023年7月末(7/29時点)ゆる株Fund時価総額139.0過去
愛読書エンゼルバンク13巻より世の中の人は真実よりもモヤモヤ神話を信じているモヤモヤ神話を信じると損をするそのモヤモヤ神話の具体例は(1)家賃=住宅ローンなら買った方がいい(2)コレステロールは低いほうがいい1は有名なので説明不要だろうもちろんお金に困って
物価高で好調な相場なのにここは20年前レベルの株価PER15倍PBR1.15倍そろそろ底?進研ゼミ会員が減少継続中これの復活は無理だろう国内のリスキリングがうまくいくか?インドと中国での教育事業が伸びるか?日本で介護事業を増やすのは正解1000億のキャッシュは有効な武器減
ドラゴン桜13巻にあった名言信じたいものだけを信じるこれでは何も得られないし損をする信じたくないものを知る本当の利益はそこにあるリンク古代ローマ帝国の将軍・政治家ユリウス・カエサル(ジュリアス・シーザー)も似たようなことを言っていた自分にとって都合の良
ウィルマー・インターナショナルWILMAR INTERNATIONAL LTD (WLIL) シンガポール株なので現地課税なし株価 https://www.bloomberg.co.jp/quote/WIL:SP配当利回り4.6%概要&特徴(1)農業系メジャー(世界TOP5)アジア最大のアグリビジネスグループ2021年の穀物商社の世界
ゆるかぶFund2023年6月末第2四半期ポートフォリオ(6/30)主力30銘柄青字は圏外からランクイン大型株はかなり上昇海外リート、グロース、中小型株は横ばい但し、電線関連の泉州電業は好調萩原工業も価格転嫁が進み復活NTT25分割により万株ホルダーに(^^;w優待の扱いはどうな
今まで割安だった日本株やっと陽の目を見た感じ?外国人からすれば円安でなにこれ日本安い買っちゃえみたいな感じだったのか・・・来年、新NISAで投資する個人がカモられるのか・・・6月は安そうな米国株やアセアン株に投資日本株はほぼ放置いくつかの株主総会参加&ネット視
6%1991~2021年で倒産した上場企業は236社上場企業数は約3800リンク銘柄選択を間違わなければそうそう紙切れにはならない上記の本良い本だ現金の弱点が丁寧に語られている
煙草メーカーに注目したらその上流が気になるたぶんw52年連続増配していていわゆる「配当王」楽天証券のデータでは連続増配してるがバフェットコードだと2021年に減配してる・・・!?細かいことはおいといてとにかく配当銘柄として実績大たばこの葉を農家から購入、自社工
煙草ならここも外せない2008年にアルトリアの国際部門がスピンオフ(分離独立)世界180カ国以上に展開「マールボロ」「メリット」「パーラメント」「バージニア・スリム」「フィリップ・モリス」「ラーク」パイプたばこ「ボンド・ストリート」「ダイアナ」「アソス」「f6」「オプティマ」「チャンピ
JTを保有していないのでタバコ系はこれでたばこの米国最大手グループにはビール世界最大手のAB InBev(アンハイザー・ブッシュ・インベブ)カナダの大麻企業(CRONOS Group)タバコとお酒はある意味、最強のサブスクであり特にタバコは参入障壁が高い医療用大麻製剤の認可は
米国製薬主に免疫、腫瘍、神経、C型肝炎、腎疾患および女性疾患などの分野免疫「Humira」「Skyrizi」「Rinvoq」腫瘍「Imbruvica」「Venclexta/Venclyxto」美容「Botox Cosmetic」「The Juvederm Collection of Fillers」神経「Botox Therapeutic」「Vraylar」「Duopa」「Duod
株主総会関連の書類がたくさんやってくるたまにクオカードが入ってたり優待の申込書があったりと開封の儀はなかなか楽しいがたぶん100近くあるのでしんどいw日本株は好調すぎて投資したいものはあまりないしかしアメリカ株は意外と安いものがたくさんというわけで大手通信子
仕事ができる人は見えない努力をしているそこで「苦労がお顔にでませんね」「私も見習いたいと思います」努力して苦労していることを認め尊敬していることを伝える
日本株はバブリーな感じもするが上昇するのは悪くはない投資では特にやることはなくほぼ放置状態オートマティックに増えていく感じ2023年5月末(5/27時点)ゆる株Fund時価総額132.2過去最高更新年初来騰落率(前月末)*指数はbloombergより日経平均 18.48%(10.58%)TOP
主に富裕層向け老人ホーム運営ノルウェー政府も大株主ひふみ投信にも組入れられている安い株があんまりないので株価放置されてるところを
10年以上前からアミロイドβが原因というのが主流だっただから薬売り達はこれを脳神経で増えないようにする薬を開発しようとしたしかし、どうもうまくいかないどうやら原因は別のところにあるようだ認知症は複合的要因で発症するからであろう加齢、栄養不足大気汚染、食品添
オーストラリアで山火事がよく起こる原因のひとつにユーカリユーカリは精油がとれるほど油分を豊富に含むユーカリの葉からは「テルペン」という引火性物質が放出されるテルペンは気温が高いほど放出量が増すため夏にテルペン放出量が上昇すると空気中のテルペン濃度が濃くな
コロナ騒動で潔癖症になってる人は多いそのせいで病気になってる人も多いさて腸内フローラ(腸内細菌叢)の調和が重要だということは女性なら知ってる人多いだろう腸脳相関があることもわかってきた腸に問題があると便秘下痢だけでなく脳神経にも悪影響が出て精神疾患にもな
株式相場は異様に強い低PBR対策の期待が大きい?しかし5月は決算発表会社予想悪ければ売られそうセルインメイという格言もあるということでちょっとだけ日経平均ETFを空売り中2023年4月末(4/29時点)ゆる株Fund時価総額127.1過去最高更新!年初来騰落率(前月末)*指数
残念・・・月面着陸失敗、アイスペース袴田CEO「達成できないと確定」https://news.yahoo.co.jp/pickup/6461386こういうのみてると僕らが生まれるずっと前アポロ11号が月に行って地球に帰還50年前のことが本当だったのかと疑うのはおかしくはないどっちでもいいんだけどソ
近藤誠医師の主張については賛否両論あるようだが100%正しいことばかり言える人ってのはそうそういない自分が納得できる部分を取入れればよいがんについては概ね支持できそうとか近藤医師は糖質制限療法には否定的だがそれは支持できないとか結局、自分の体をどうするかは自
第157回個人向け利付国債(変動10年)預金保険対象外となる行き場のない円を投入株の短期トレード資金にしてもよかったのだが国債を買ったことがなかったのでとりあえず体験クリックするだけだが年利0.3%なので100万なら利子は3000円/年金利決定月毎年4月、10月利払日毎年5
1日2食は自分のため残り1食は医者のためドイツのことわざ3食とると病気になって医者が儲かるってこと今だと製薬会社が一番儲かるインスリン上昇3回より2回のほうがいい消化器官にも粘膜回復のための休憩が必要口から入った物が大腸に到着するのに約15時間かかるこういう
東京都に本社を置き、介護サービスを提供する企業訪問介護/入浴/看護、ケアマネジメント、住宅リフォーム、福祉用具レンタル・販売、ショートステイ、有料老人ホームなど関東圏中心に事業展開していたが、全国展開を積極的に進める介護サービス98(4)、他2(5)(2022.3)堅い業
タルク配合のベビーパウダーに発がん性米国とカナダでは2020年から発売中止逆に言うと他国では中止されていないのだ日本でも販売継続中コロナワクチンも同様の経過となる可能性大他国で中止なのに日本だけ続行ってね薬、農薬、遺伝子組み換えもこんなんばっかり不良品在庫処
さすが北欧以前より医療福祉は世界最高レベルだったが政治行政もハイレベルどこぞの国とは雲泥の差スウェーデンはロックダウンやマスク無しで全体死者増加せず
mRNA(核酸医薬)注射について最近のまとめテレビと新聞だけの人は騙され続けるだろうそもそも正式承認ではない信用ならんWHOでさえ僅かな倫理感はある下記リンク参照ワクチンはいろいろ調べた化学物質(添加物)と有害重金属の塊だから基本的に体によくないが破傷風、ポリオ
IPO銘柄の9348は補欠合格ならず初値は公開価格を上回るかも関係ないのでどーでもいいや最近マンガ本のレンタル屋を見つけた1冊2泊3日で60円古本買うより安い!10冊なら600円で1週間レンタルOK「ドラゴン桜2」読了なんらかのテストや資格試験の受験生はドラゴン桜1も2も読ん
最近、補欠当選が多い本気で申し込んでないので悩ましいw住信SBIは1300円オーバーになってたし・・・何が起こるかわからない事業内容は「月への物資輸送サービスをはじめとした月面開発事業」東証グロース上場想定時価総額191.8億円吸収金額63.3億円ややでかいので、うー
「ブログリーダー」を活用して、yurukabu2021さんをフォローしませんか?
【特色】首都圏投資比率が80%利点でもあるがリスクでもある格付けAA住居特化型では最大時価は4300億円伊藤忠グループがスポンサー物件名称「レジディア」でブランド統一内部留保額がJ-REIT最大らしい旗艦物件は「レジディアタワー目黒不動前」【投資の決め手】Jリートは米国
中小型株でスタンダード市場で利益率高くて借金少なくて地味で安定した業績が期待できる業界こういう日本株は安値放置が多いここは長期で右肩上がりなので放置というわけではないかもしれないがお宝系銘柄【特色】オフィス、公共(庁舎学校病院等)施設、工場、商業施設の設
8/5の岸田&植田ショックの株価水準に下落しているものが多い月曜日も下げるかもしれないが相場が選挙結果を織り込んでいるかもしれないのでいろいろ買ったその一つ【特色】自社開発システムによるコールセンター運営同システム外販パソナグループ【投資の決め手】1 キャッ
またもや自動車関連【特色】自動車ディーラーレンタカー、住宅も点検整備高収益海外販社M&A強化HPよりメーカーに捉われない幅の拡大レンタカー事業の全国展開中古車輸出海外ディーラーに対するM&A世界市場も視野に入れた自動車関連サービスのフルライン戦略を展開収益
決め手は1 無借金+キャッシュリッチ(1500億)なので高めのPERも許容可能2 四輪二輪のシート=ガソリン水素EV等どんな車にも必要3 優待(長期保有優遇有り)配当83円+100株優待で5円=88円総合利回りは5%くらい不景気や円高で安くなれば買い増してもいいeスポーツ選手
決め手は1 エンジンバルブ国内最大手(国内シェア40%、世界シェア8%)2 優待(保有期間条件有り)配当50円+優待100株で20円=70円現株価で総合利回りは5.6%実際にはもうちょっと安値で投資している(利回り6%)不景気や円高で安くなれば500株優待まで買
ゆるかぶFund2024年第3四半期(9/30時点)時価総額160.69/30は-1.5%だった日経平均は-4.8%だったので下落には強い年初来リターン(2024年9/30時点)参考:bloomberg日経平均 13.31%TOPIX 11.81%東証reat -4.47%S&P500 20.30%ドル建てゆる株F 10.74%ポートフォ
毎月末に資産推移について書いていたが作業負担軽減のため今後は4半期ごとに書くことにする最近はJリートが弱いので物流住宅ホテルを増やしたリートはあまり為替に左右されないのがいいところ
ゆるかぶFund2024年第2四半期ポートフォリオ(6/30)主力30銘柄青字は新規ランクイン今回、追加投資したのは日本ホスピスSMSアジアリート欧州高配当ファンド海外投資で一番多いのはアメリカETFや個別に幅広く分散しているのでこの表のランキングには出てこない
2024年6月末(6/29時点)ゆる株Fund時価総額162.2過去最高更新年初来リターン(カッコ内は前月末)参考:bloomberg日経平均 18.28%(15.49%)TOPIX 18.73%(15.90%)東証reat -4.59%(-2.67%)S&P500 14.48%(11.21%)ドル建てゆる株F 11.87%(4.97%)3月の配当
2022年あたりから主に西側諸国で超過死亡発生中でも日本人は首位級のようだ行政・日本の大手メディアはこのネタには触れないだから日本のテレビ・新聞を信奉する人はこのことを知らない救急搬送数も増えている心疾患が多いようだ入院患者をたくさん擁する病院・施設なら原因
四季報先取りの内容が良かった優待のアベマプレミアム無料クーポンにつられたw進捗率も文句なし!100株で配当15+優待30=総合利回り約4.8%優待のオマケつきなので高PERも仕方ないw外食系優待株みたいなもの下記の本は一般向けでわかりやすい病気は病院や薬ではほぼ治らな
2024年5月末(5/25時点)ゆる株Fund時価総額152.2久しぶりの2連続ダウン年初来リターン(カッコ内は前月末)参考:bloomberg日経平均 15.49%(13.36%)TOPIX 15.90%(13.53%)東証reat -2.67%(-0.17%)S&P500 11.21%(6.92%)ドル建てゆる株F 4.97%(6.13%)
この指数がダメなときは個人投資家が好きな株はダメなことが多い日経平均3万後半なのにグロースは悲惨wどこまで下がるのか狙っている割安なものにいつ投資するか悩ましいということは今なのかもしれない下記の本は一般向けで非常にわかりやすい病気は病院や薬ではほぼ治ら
調剤薬局御三家第一三共エスファを子会社化このため昨年の大陽線の下まではいかないだろうと薬局のM&Aに積極的イケイケで良い感じPB製品のカタログ株主優待で選ぶなら青汁か黒酢リンゴ酢1年以上保有で2個もらえる配当+PB商品の実売価格分を合計すると総合利回り4.5%
3800円で投資できた京都銘柄の有価証券含み益多く自己資本率が高い数年後、目標株価8000円
日本の大手メディアだと政治・経済・医療・軍事において強い情報統制があるのでよくわからないのだが株価は割と現実を反映してくれると思うスタバは懐に余裕のある層が利用するUPSは配達業なので消費行動が多ければ通販は増えるしかし株価はどっちも下落しているということは
2024年4月末(4/27時点)ゆる株Fund時価総額153.9年初来リターン(カッコ内は前月末)参考:bloomberg日経平均 13.36%(20.63%)TOPIX 13.53%(17.00%)東証reat -0.17%(-0.66%)S&P500 6.92%(10.16%)ドル建てゆる株F 6.13%(9.20%)上昇したのはJリートだけ
値動き激しいけど安定成長円安で儲かる出来高多い安心して売買できる世界は糖質まみれ食栄養不足添加物・公害山盛り高齢化薬(ワクチン含む)依存診断基準で新しい病気創出病人どんどん増える西洋医学教がすたれない限り当面ますますのご活躍がほぼ確約されているヘマトロジ
大手企業が絡むと行政、マスコミ、ネットメディアは公害・薬害を情報統制(隠蔽)副作用などはHPに目立たず記載してたとして責任回避マスコミは自分の過去の報道行為を棚に上げて急に正義の味方のふりをする医療ネタについて彼らやセレブやインフルエンサーの言うことはあ
エンゼルバンク12巻から著者の三田紀房さんの作品はインベスターZやマネーの拳も読んだがドラゴン桜とエンゼルバンクがよい随所に共感で、表題の答えは?その1国民の不安を真面目に取り除くと不都合だからつまり、不安を感じる人間のほうがコントロールしやすいから国債残高
まだうまくない人にうまい!とは言えないそこで「筋がいい」「将来有望」これなら可能性であってあいまいで発言者の主観なのでお世辞度が低く、嘘にならない(笑)
立っているときの姿勢改善方法・反り腰(腹を突き出した姿勢)をやめる腰はまっすぐに腰が反っていると、腰痛・肩こりの要因に・足の親指・小指・かかとの3点で立つことを意識する3点バランスが崩れていると腰痛の要因におまけ立っているときに足の指を動かす・つま先立ちす
paypayのチャージ画面をよく見ると今まで見たことない記載が・・・「まとめて支払い(毎月)2回目以降は手数料がかかります」と小さな字で表示されていたえっ!?調べると2023年9月からチャージ2回目以降は手数料がかかるようだチャージ額の2.5%なんかいろんな分野で日本も
米債10年と30年先月よりも利回り上昇さて、2023年10月末(10/28時点)ゆる株Fund時価総額138.7過去最高更新ならず株式相場はなかなかの悲観相場だ来週の中銀week以降に期待年初来騰落率(前月末)*bloombergより日経平均 18.77%(21.66%)TOPIX 19.19%(22.
TOPIXの年次成績データhttps://www.sekaikabu.com/windex/topix.htmlより失われた30年・少子高齢社会・負け組JAPANであってもインフレは進行しているこれを見ると現金よりやっぱ株だと思わざるを得ない山あり谷ありだけど2001年から2022年で2倍になってる長期なら負けない気
2928ライザップかなり上がっているチョコザップ効果だ今のところいい感じ筋トレで医療介護費が軽減できれば世の中に貢献することになるいい事業ださて、あまりいい事業とはいえないものも繁盛しているお葬式関連に投資する人はいろいろな情報に接している人が多いようだ投資
ポルトガルの神経学者エガス・モニスらはロボトミーという今では非道と言われ実施されていない前頭葉外科術式を開発したこれが1949年のノーベル生理学・医学賞を受賞当時からこのオペには批判があったようだ私はこれによる被害者をとある病院で見たことがあるこの不幸な出来
ゆるかぶFund2023年9月末第3四半期ポートフォリオ(9/30)主力30銘柄青字は新規ランクインINPEXがけっこう上がったEV車増えたらどんどん電気が必要になるということは火力発電で原油・ガスも必要原油高騰するだろうと予想したら今のところ正解となっているなんのためのEV化な
米債10年と30年利回り上昇してきたこの高利回りはしばらく続くはず長期債ETFが魅力的しかし、円安が過ぎるので悩みどころ・・・日銀の金融政策正常化に期待物価目標2%継続して達成してるでしょこのままでは表明している方針に反するのでは?さて、2023年9月末(9/30時点)ゆ
不適切会計でがっつり下落専門家集団だからギリギリのラインで勝負したのか?あまりセコイことはしないでほしい成長鈍化してるかもしれないがそれでもかなりの高収益中小企業やクリニックのM&Aは増えそう1年保有でお米5kg配当性向も高い優待株・高配当株としてはいいので
答えは下に中学生の正答率9%高校生の正答率27~33%やってみてドラゴン桜2第6巻より引用【問題】下記文章を読んで( )にあてはまる単語はA~Dのどれか?アミラーゼという酵素はグルコースがつながってできたデンプンを分解するが、同じグルコースからできていても、形
予想通りの展開新型コロナワクチン 過去45年間全てのワクチン被害認定数累計を超える~厚労省は「申請・認定件数の公表を控えるように」都道府県にメール~そもそも、副作用で熱がでるとか風邪症候群の対策としてはハイリスクすぎてヤバイ(副反応という言葉は実態を煙に巻く
米国の債券利回り考えると高配当狙いの株式投資は不要に思える10年債が5%になったらリーマンショック直前の2007年レベルとなるそこまで行くのか?景気の雲行きは怪しくなっている気はする・・・さて、2023年8月末(8/26時点)ゆる株Fund時価総額139.5過去最高更新年初来騰落
結果にコミットしてくれるかもしれないRIZAPグループ今年だけ9月末創業20周年記念株主優待チョコザップ会員3ヶ月間無料だそうですお試しに権利取得してみようかとwコンビニジム「chocoZAP」に注力、第1四半期には241店を出店6月末の店舗数は720店とな
金現物の話幸い近くに現物の「金」を買える店がある最近は買ってないがたぶん今買っても10年後以降の長期なら値上がりしてると思う数倍の値上がりを見越してインゴット(延べ棒)20gとかで買うのがいい100万円以上の売買になると現金取引できないからだ銀行振込となるので記
昨日、50年前の現金価値のこと書いたので株も書かないと片手落ち1969年末の日経平均株価が約2360円2019年末は23650円10倍!データは配当込みかどうか不明だったので本当は更に成績がいいかも現金を50年間タンス預金したままだと現金価値は1/3(つまり物価が3倍)これと比べる
約50年前の1970年の1万円の価値と2019年の1万円の価値の比較2019年(R1)の10,000円は1970年(S45)の3,094円相当(0.31倍)現金の価値は約1/3になっている言い換えると、物価が3倍になったということ長期になると物価上昇が顕著ネットにある日本円貨幣価値計算機で計算してみた
金曜日の日経平均はもの凄い値動きだったアメリカ国債長短金利差が逆転しているからアメリカ景気が悪くなるという予想がなかなか実現しないこのまま外れるのか?どっちでもいいが個人的には円高ドル安を待っているさて、2023年7月末(7/29時点)ゆる株Fund時価総額139.0過去