【特色】首都圏投資比率が80%利点でもあるがリスクでもある格付けAA住居特化型では最大時価は4300億円伊藤忠グループがスポンサー物件名称「レジディア」でブランド統一内部留保額がJ-REIT最大らしい旗艦物件は「レジディアタワー目黒不動前」【投資の決め手】Jリートは米国
【特色】首都圏投資比率が80%利点でもあるがリスクでもある格付けAA住居特化型では最大時価は4300億円伊藤忠グループがスポンサー物件名称「レジディア」でブランド統一内部留保額がJ-REIT最大らしい旗艦物件は「レジディアタワー目黒不動前」【投資の決め手】Jリートは米国
中小型株でスタンダード市場で利益率高くて借金少なくて地味で安定した業績が期待できる業界こういう日本株は安値放置が多いここは長期で右肩上がりなので放置というわけではないかもしれないがお宝系銘柄【特色】オフィス、公共(庁舎学校病院等)施設、工場、商業施設の設
8/5の岸田&植田ショックの株価水準に下落しているものが多い月曜日も下げるかもしれないが相場が選挙結果を織り込んでいるかもしれないのでいろいろ買ったその一つ【特色】自社開発システムによるコールセンター運営同システム外販パソナグループ【投資の決め手】1 キャッ
またもや自動車関連【特色】自動車ディーラーレンタカー、住宅も点検整備高収益海外販社M&A強化HPよりメーカーに捉われない幅の拡大レンタカー事業の全国展開中古車輸出海外ディーラーに対するM&A世界市場も視野に入れた自動車関連サービスのフルライン戦略を展開収益
決め手は1 無借金+キャッシュリッチ(1500億)なので高めのPERも許容可能2 四輪二輪のシート=ガソリン水素EV等どんな車にも必要3 優待(長期保有優遇有り)配当83円+100株優待で5円=88円総合利回りは5%くらい不景気や円高で安くなれば買い増してもいいeスポーツ選手
決め手は1 エンジンバルブ国内最大手(国内シェア40%、世界シェア8%)2 優待(保有期間条件有り)配当50円+優待100株で20円=70円現株価で総合利回りは5.6%実際にはもうちょっと安値で投資している(利回り6%)不景気や円高で安くなれば500株優待まで買
ゆるかぶFund2024年第3四半期(9/30時点)時価総額160.69/30は-1.5%だった日経平均は-4.8%だったので下落には強い年初来リターン(2024年9/30時点)参考:bloomberg日経平均 13.31%TOPIX 11.81%東証reat -4.47%S&P500 20.30%ドル建てゆる株F 10.74%ポートフォ
毎月末に資産推移について書いていたが作業負担軽減のため今後は4半期ごとに書くことにする最近はJリートが弱いので物流住宅ホテルを増やしたリートはあまり為替に左右されないのがいいところ
ゆるかぶFund2024年第2四半期ポートフォリオ(6/30)主力30銘柄青字は新規ランクイン今回、追加投資したのは日本ホスピスSMSアジアリート欧州高配当ファンド海外投資で一番多いのはアメリカETFや個別に幅広く分散しているのでこの表のランキングには出てこない
2024年6月末(6/29時点)ゆる株Fund時価総額162.2過去最高更新年初来リターン(カッコ内は前月末)参考:bloomberg日経平均 18.28%(15.49%)TOPIX 18.73%(15.90%)東証reat -4.59%(-2.67%)S&P500 14.48%(11.21%)ドル建てゆる株F 11.87%(4.97%)3月の配当
2022年あたりから主に西側諸国で超過死亡発生中でも日本人は首位級のようだ行政・日本の大手メディアはこのネタには触れないだから日本のテレビ・新聞を信奉する人はこのことを知らない救急搬送数も増えている心疾患が多いようだ入院患者をたくさん擁する病院・施設なら原因
四季報先取りの内容が良かった優待のアベマプレミアム無料クーポンにつられたw進捗率も文句なし!100株で配当15+優待30=総合利回り約4.8%優待のオマケつきなので高PERも仕方ないw外食系優待株みたいなもの下記の本は一般向けでわかりやすい病気は病院や薬ではほぼ治らな
2024年5月末(5/25時点)ゆる株Fund時価総額152.2久しぶりの2連続ダウン年初来リターン(カッコ内は前月末)参考:bloomberg日経平均 15.49%(13.36%)TOPIX 15.90%(13.53%)東証reat -2.67%(-0.17%)S&P500 11.21%(6.92%)ドル建てゆる株F 4.97%(6.13%)
この指数がダメなときは個人投資家が好きな株はダメなことが多い日経平均3万後半なのにグロースは悲惨wどこまで下がるのか狙っている割安なものにいつ投資するか悩ましいということは今なのかもしれない下記の本は一般向けで非常にわかりやすい病気は病院や薬ではほぼ治ら
調剤薬局御三家第一三共エスファを子会社化このため昨年の大陽線の下まではいかないだろうと薬局のM&Aに積極的イケイケで良い感じPB製品のカタログ株主優待で選ぶなら青汁か黒酢リンゴ酢1年以上保有で2個もらえる配当+PB商品の実売価格分を合計すると総合利回り4.5%
3800円で投資できた京都銘柄の有価証券含み益多く自己資本率が高い数年後、目標株価8000円
日本の大手メディアだと政治・経済・医療・軍事において強い情報統制があるのでよくわからないのだが株価は割と現実を反映してくれると思うスタバは懐に余裕のある層が利用するUPSは配達業なので消費行動が多ければ通販は増えるしかし株価はどっちも下落しているということは
2024年4月末(4/27時点)ゆる株Fund時価総額153.9年初来リターン(カッコ内は前月末)参考:bloomberg日経平均 13.36%(20.63%)TOPIX 13.53%(17.00%)東証reat -0.17%(-0.66%)S&P500 6.92%(10.16%)ドル建てゆる株F 6.13%(9.20%)上昇したのはJリートだけ
値動き激しいけど安定成長円安で儲かる出来高多い安心して売買できる世界は糖質まみれ食栄養不足添加物・公害山盛り高齢化薬(ワクチン含む)依存診断基準で新しい病気創出病人どんどん増える西洋医学教がすたれない限り当面ますますのご活躍がほぼ確約されているヘマトロジ
大手企業が絡むと行政、マスコミ、ネットメディアは公害・薬害を情報統制(隠蔽)副作用などはHPに目立たず記載してたとして責任回避マスコミは自分の過去の報道行為を棚に上げて急に正義の味方のふりをする医療ネタについて彼らやセレブやインフルエンサーの言うことはあ
エンゼルバンク12巻から著者の三田紀房さんの作品はインベスターZやマネーの拳も読んだがドラゴン桜とエンゼルバンクがよい随所に共感で、表題の答えは?その1国民の不安を真面目に取り除くと不都合だからつまり、不安を感じる人間のほうがコントロールしやすいから国債残高
まだうまくない人にうまい!とは言えないそこで「筋がいい」「将来有望」これなら可能性であってあいまいで発言者の主観なのでお世辞度が低く、嘘にならない(笑)
立っているときの姿勢改善方法・反り腰(腹を突き出した姿勢)をやめる腰はまっすぐに腰が反っていると、腰痛・肩こりの要因に・足の親指・小指・かかとの3点で立つことを意識する3点バランスが崩れていると腰痛の要因におまけ立っているときに足の指を動かす・つま先立ちす
paypayのチャージ画面をよく見ると今まで見たことない記載が・・・「まとめて支払い(毎月)2回目以降は手数料がかかります」と小さな字で表示されていたえっ!?調べると2023年9月からチャージ2回目以降は手数料がかかるようだチャージ額の2.5%なんかいろんな分野で日本も
米債10年と30年先月よりも利回り上昇さて、2023年10月末(10/28時点)ゆる株Fund時価総額138.7過去最高更新ならず株式相場はなかなかの悲観相場だ来週の中銀week以降に期待年初来騰落率(前月末)*bloombergより日経平均 18.77%(21.66%)TOPIX 19.19%(22.
TOPIXの年次成績データhttps://www.sekaikabu.com/windex/topix.htmlより失われた30年・少子高齢社会・負け組JAPANであってもインフレは進行しているこれを見ると現金よりやっぱ株だと思わざるを得ない山あり谷ありだけど2001年から2022年で2倍になってる長期なら負けない気
2928ライザップかなり上がっているチョコザップ効果だ今のところいい感じ筋トレで医療介護費が軽減できれば世の中に貢献することになるいい事業ださて、あまりいい事業とはいえないものも繁盛しているお葬式関連に投資する人はいろいろな情報に接している人が多いようだ投資
ポルトガルの神経学者エガス・モニスらはロボトミーという今では非道と言われ実施されていない前頭葉外科術式を開発したこれが1949年のノーベル生理学・医学賞を受賞当時からこのオペには批判があったようだ私はこれによる被害者をとある病院で見たことがあるこの不幸な出来
ゆるかぶFund2023年9月末第3四半期ポートフォリオ(9/30)主力30銘柄青字は新規ランクインINPEXがけっこう上がったEV車増えたらどんどん電気が必要になるということは火力発電で原油・ガスも必要原油高騰するだろうと予想したら今のところ正解となっているなんのためのEV化な
米債10年と30年利回り上昇してきたこの高利回りはしばらく続くはず長期債ETFが魅力的しかし、円安が過ぎるので悩みどころ・・・日銀の金融政策正常化に期待物価目標2%継続して達成してるでしょこのままでは表明している方針に反するのでは?さて、2023年9月末(9/30時点)ゆ
不適切会計でがっつり下落専門家集団だからギリギリのラインで勝負したのか?あまりセコイことはしないでほしい成長鈍化してるかもしれないがそれでもかなりの高収益中小企業やクリニックのM&Aは増えそう1年保有でお米5kg配当性向も高い優待株・高配当株としてはいいので
答えは下に中学生の正答率9%高校生の正答率27~33%やってみてドラゴン桜2第6巻より引用【問題】下記文章を読んで( )にあてはまる単語はA~Dのどれか?アミラーゼという酵素はグルコースがつながってできたデンプンを分解するが、同じグルコースからできていても、形
予想通りの展開新型コロナワクチン 過去45年間全てのワクチン被害認定数累計を超える~厚労省は「申請・認定件数の公表を控えるように」都道府県にメール~そもそも、副作用で熱がでるとか風邪症候群の対策としてはハイリスクすぎてヤバイ(副反応という言葉は実態を煙に巻く
米国の債券利回り考えると高配当狙いの株式投資は不要に思える10年債が5%になったらリーマンショック直前の2007年レベルとなるそこまで行くのか?景気の雲行きは怪しくなっている気はする・・・さて、2023年8月末(8/26時点)ゆる株Fund時価総額139.5過去最高更新年初来騰落
結果にコミットしてくれるかもしれないRIZAPグループ今年だけ9月末創業20周年記念株主優待チョコザップ会員3ヶ月間無料だそうですお試しに権利取得してみようかとwコンビニジム「chocoZAP」に注力、第1四半期には241店を出店6月末の店舗数は720店とな
金現物の話幸い近くに現物の「金」を買える店がある最近は買ってないがたぶん今買っても10年後以降の長期なら値上がりしてると思う数倍の値上がりを見越してインゴット(延べ棒)20gとかで買うのがいい100万円以上の売買になると現金取引できないからだ銀行振込となるので記
昨日、50年前の現金価値のこと書いたので株も書かないと片手落ち1969年末の日経平均株価が約2360円2019年末は23650円10倍!データは配当込みかどうか不明だったので本当は更に成績がいいかも現金を50年間タンス預金したままだと現金価値は1/3(つまり物価が3倍)これと比べる
約50年前の1970年の1万円の価値と2019年の1万円の価値の比較2019年(R1)の10,000円は1970年(S45)の3,094円相当(0.31倍)現金の価値は約1/3になっている言い換えると、物価が3倍になったということ長期になると物価上昇が顕著ネットにある日本円貨幣価値計算機で計算してみた
金曜日の日経平均はもの凄い値動きだったアメリカ国債長短金利差が逆転しているからアメリカ景気が悪くなるという予想がなかなか実現しないこのまま外れるのか?どっちでもいいが個人的には円高ドル安を待っているさて、2023年7月末(7/29時点)ゆる株Fund時価総額139.0過去