20年間+αのサラリーマン生活をリタイアし、専業主夫をしながら、カッコイイ夫&父親になるべく、減量とマラソンに取り組む日々の葛藤を書き綴りたいと思います。 よろしくお願いします。
今日は、下の子を塾に送り出してから、久しぶりに桂川サイクリングロードへ。昨日は、寝不足で走る気力&体力が無く、不本意ながらの休足としてしまった。生活リズムがキチンとコントロール出来ていないのは、反省すべき点です。ラン友のFB投稿を見ていると、桜が綺麗に咲いているとの情報有り。河川敷のマイコース脇に、1km位続く桜並木があるので、走って堪能してきま…
今日は、下の子を塾に送り出してから、メインコースである西京極運動公園へ。短距離での2連走ですが、脚の痛みは無く一安心♪最近始めた腹筋ローラーに苦戦していますが、最初はやり方が分からず試行錯誤した結果、不格好ながらも、徐々に腹筋に効くようになり、ようやく筋トレらしくなってきました。相方曰く、どうやら身体の移動は最小限で、手だけでローラーを…
今日は、下の子を塾に送り出してから、短距離コースである梅小路公園へ。昨日は、やはり恵みの雨となったようで、連走に拘ることなく休足したおかげで、走っていても、脚の痛みは和らぎました♪ランナーズの記事を読んで、自宅に存在していた腹筋ローラーを発掘し、試行錯誤しながら使ってみると、腰に負担を感じずに、腹筋に効き目有り。他の箇所も色々と効果が期…
今日は、下の子を塾に送り出してから、昨日に引き続き西京極運動公園へ。公園内を走っていると、久しぶりに会うラン友さんを発見!この方、映画のエキストラ出演した旨の投稿をFBに昨日挙げていたのを見たばかりで、何とタイムリー!!と思いながら少しだけ会話を楽しむ。その後もフリーペースで追い込まないように走っていたが、後半に脚に若干痛みを感じた。
今朝は、天気・スケジュール共に問題無かったので、久しぶりに西京極運動公園へ。アップダウンをのぞき、信号等障害物が無いところでの5km。追い込むつもりはもちろん無かったが、前方に目標となるランナー発見すると、ついついペースアップしてしまう。今は、スピ練より極力毎日走る事に重点を置いているので、もちろん無理はしませんでしたが。疲…
今朝は、明け方からの降雨で走れないと思っていたが、朝起きて天気予報を見ると、10時頃から降り出す予報に変わっていたので、急遽、降り出す前に、短時間走ることが出来ました♪ただ短距離でも連走すると、足裏が痛く感じる。じっくり走れる身体を作っていかなければ!! 〇ランニング 距離・・・5.00km タイム・・・31分06秒 …
昨日に引き続き、午前中はWBCの放送に釘付けでした♪いやぁ~、日本のチームワークは最高で最強でしたね。本当に勇気を貰いました!代表チームの関係者の皆様、本当にお疲れさまでした!!そんなプラス波動を受けたので、当然走りたくなります。昨日は子供たちも在宅していたので、走りにいくタイミングを逸してしまい、今日こそは何とか時間を工面して…
桂川沿いの桜の開花状況確認ラン♪プライベートがガタついていると、思うように走る気力が沸かないものですね。気力が充実していないと、ペースや距離を決めて義務的に走るのは億劫なので、当面は、気の向くまま、マイペースで走ることとします。 〇ランニング 距離・・・10.00km タイム・・・1時間4分42秒 ペース・…
再始動後、6回目のラン♪毎回、1kmずつ距離を伸ばしてようやく10kmに到達!2日連続走ろうとは毎回思っているが、何故だか今回も実行出来ずじまい。タイミングをいつも逃してしまいます・・・。そろそろ梅は満開、桜も咲き始めそうな頃合なので、お花見ランをしたいものです。 〇ランニング 距離・・・10.10km タイム・・・1…
再始動後、5回目のラン♪今日も気温は高く、とうとうタイツはやめてランパンで走る事が出来た♪やはり軽装で走れる季節は良いなぁ~。上は、重ね着して暑かったので、明日はいよいよ半袖&ランパンの夏モードか?距離は、一昨日より1km伸ばして9km。2日連続走ろうと思っているが、今回も実行出来ずじまい。明日こそは走れるのか・・・。 …
再始動後、4回目のラン♪ジョグペースは基本フリーにしているが、今日は自然BU状態になり、ぜーハーしない程度に上げてみた。心地良い範囲の追い込みだったので、今後も調子が良い時は自然に任せてBUしてみようと思う。距離は、一昨日より1km伸ばして8km。2日連続走って、1日休む。これが丁度良いサイクルになりそうです。
再始動後、3回目のラン♪ジョグペースをキロ6で意識しつつも、1km毎のラップ表示時しか基本ガーミンは見ないで、心地良いペースで走ってみる。距離は、再始動してから、1kmずつ伸ばすようにしています。ランニングを初めた初心者ランナーが、ポイント練習しなくてもただただ走るだけで、ある程度は速く走れるようになるように、まずはポイント…
再始動後、2回目のラン♪来シーズンに向けて、どう組み立てていこうか思案しながらのラン。早速追い込みたくもなるが、今月位はゆっくり走りたいとも思う。激増した体重とも、そろそろ本気で向き合わないとあかん。まずは、ジョグペースをキロ6で無理せず走れるようにしたい! 〇ランニング 距離・・・6.00km タイム・・・…
今シーズンのレースは終わりすっかりシーズンオフモード♪しっかり9日間休足してしまいました。おかげで体重は激増中です。月が変わり3月に入ったので、ゆっくり始動しました。今月は、走るのはぼちぼちと、減量はしっかりしていきたいです。 〇ランニング 距離・・・5.00km タイム・・・31分58秒
「ブログリーダー」を活用して、NAOさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。