chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ブログ納め

    ********よいお年をお迎えください🌅ブログ納め

  • クリスマスイブ。

    **✨🎄✨**✨🎄✨**特に何もしないよ(笑)クリスマスイブ。

  • ミルク引き換え券

    **🥛**🥛**🥛**『明治沖縄の味キャンペーン』11月締め切り分安定の😁ミルク引き換え券当選しました。そういえば最近まで訪問者がぐっと増えてたのなんでだろう?って不思議に思っていたらそうかークリスマスケーキの応募や結果の検索で増えてたんでしょうね。はい。今年もハズレましたよ😁雪印メグミルクに絞って4通応募したけどね。競争率上がってますね。もう、ダブル当選は過去の栄光ですwwwスーパーと企業タイアップのキャンペーン応募もなかなかできていません。懸賞熱も冷めつつあります。ミルク引き換え券

  • 急に冬❄️

    う~寒っ!北風吹いてとぅんじーびーさー(冬至の寒さ)です。暑い暑いと言っててもちゃんと季節は巡ってますね。最近はテレビ離れしてて夕食後は自室(元こども部屋)で音楽流しながらなんやかや好きにしてます。今夜は『トッケビ』OST聴きながら無塩ミックスナッツつまみながらぼーっとしてました。(´ω`)zzZ急に冬❄️

  • くじ引きで。

    お昼休憩中のもも組に園長が小脇に栄養ドリンク右手に小箱を持って現れた。はい、くじ引いてくださいよ。当たりの人にあげましょうね~と、おゆうぎ会に保護者から差し入れだというドリンク剤職員全員分はないのでくじ、作ったようです☺️はい、アタリ🎯楽しい園長です。くじ引きで。

  • おゆうぎ会

    運動会が終わり2ヶ月でおゆうぎ会衣装も小道具も背景パネル舞台飾り付けから全て手作り。保育士さん、本当にお疲れ様でした。成果は園児の生き生きした演技にしっかり現れていました。反省会あとの忘年会は一旦、帰宅してからの開催皆、へとへとだったのにお酒も入ったからかハイテンションで笑いっぱなしの2時間半。初めての韓国料理は美味しかった🎵アルコールは飲まないつもりがマッコリを少々🍶ビンゴ大会は大盛り上がりミニハンドクリーム当たりました。最後は園長からの労いの言葉に嬉しい報告来年、保育士さんの給与アップ!で、皆の歓声でお開きになりました。飛蚊症の悪化や咳き込みのきつい咽頭炎体調もいまいちだったので不参加するつもりでしたがM先生が送迎してくれて助かりました。ありがとう☺️日曜日はさすがに疲れ果てて(声が出なくなったよー)...おゆうぎ会

  • ふたご座流星群

    23時さ、寝よ。と、電気を消してあ、ふたご座流星群!お天気お姉さんが今夜はぴゅんぴゅん流れます🎵って嬉しそうに言ってたの思いだしベランダに出てみたらものの数分で1個、観っけ!そうや、願い事!おもわず、口から出たのは皆が幸せでありますように。案外、ありきたりやん(笑)20分位、観ていた。12個の流れ星🌠生まれて初めての天体ショー久しぶりのワクワクでした。ふたご座流星群

  • 飛蚊症

    9月頃からかな左目に飛蚊症が出始めたの。私の場合、極小な水疱様なぽつぽつ。*同僚M子さんはタツノオトシゴが見えてたらしい(笑)以前にも出たことあったけどいつの間にか消えていた。今回も消えるだろうと3ヶ月ほっておいたら今日のお昼、突然黒いドットがどっと出現!えー!って声が出る程びっくりした。ちょうど半日あがりの勤務なんてグッドタイミング慌てて眼科受診しました。2年前の受診から視力は少しおちているけど白内障も緑内障も心配なし良い状態だそうです。飛蚊症も加齢に依るものただし急に増えるのは網膜剥離や裂孔が疑われるので散瞳して、検査をしてもらいました。結果今のところ異常なし。ヽ(´▽`)ノ念のため、来週、再検査。とりあえずほっと、ひと安心しました。なるべく目を休ませよう。まるでカフェのような待合室で珈琲を飲みながら...飛蚊症

  • おめでとう💍

    ********だーけーどーすでにスイートテンってー☺️ちょっとびっくりしたけど良かった良かった🎵おめでとう💍

  • 今日は。

    午前中インゲンのパック詰め『メタモルフォーゼの縁側』『ソロ活女子のススめ3』『きのう何食べた2』観ながら作業。お昼休憩で読書『ハンチバック』読了。返却しに図書館歩いて行けるのにあまりに暑くて車でゴー(クーラーつけた)帰りにコンビニ寄っておやつを買って午後もバック詰め。休んだ気がしない日曜日。┐(´д`)┌今日は。

  • 明日は。

    長男は國頭トレイルラン。次男は東京で某全国大会。*これはまだ仕上がり前できることなら東京まで行きたいけどそうもいかず残念でも大会の様子は生配信されるのでPC前で応援です。私はと言うと。9月から始めた歩け歩け、、、、2ヶ月でギブアップ😁全然、運動してませーん。明日は。

  • 12月は。

    園は職員不足で毎日てんてこ舞い状態なのに12月から3名の新入園児が零歳児もも組さんにありました。どっひゃーΣ(゚Д゚ノ)ノです。最後の離乳食児が完了食に進めたのになー。お遊戯会に向けて足並み揃ってきつつあるのになー。外遊びも増えてぐっすりお昼寝できるようになったのになー。また、慣らし保育スタートです。自営の畑はどうやら、やっぱり手伝いしないとなーな状態で土日祝は駆り出されます。昨日今日とびっくりジャンボいんげん収穫して、共同選別に出しぶら下がってる悪い実や葉を落としていきました。綺麗な二番爽が出るように。ただ今年は高温続きで出来がよろしくない。本命のグリーンワンダーもそろそろ出始めるけど心配。もう少し気温、下がって欲しい。と、言うことで12月も、多忙な月になりますが頑張らんとね💪12月は。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はるかじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はるかじさん
ブログタイトル
空の青と本当のきもち。
フォロー
空の青と本当のきもち。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用