6月からの酷暑、みなさま、みなさまは、お変わりなく お過ごしでしょうか? わかっていたことではありますが・・・ 地球の温暖化は、深刻ですね。 ノアの箱舟って このことだったのかな?なんて、最近、考えます。 地球に大災害が続き 住めなくなって ごく限られた有能な人だけが宇宙船...
王様の耳はロバの耳的に心の声を書き捨てたい。恥も書き捨てでね。意味がちがう? 頑固で勘違いばかりして、自分一人で堂々巡りし続けている60歳です。
今年もあと2か月。年始に「今年こそは」と思っていたことが 「今年も」できなかった。 後2か月で少しでも 出来るかな。 今日の朝ドラ おかえりモネ サヤカさん(夏木マリさん)の言葉がメモしておこうと思える言葉だった。 モネちゃんのおじいちゃんの龍己さん(藤竜也さん)が歳をとっ...
9月に参加したライブ B’z presents UNITE #01 が U-nextで配信されたので それをTVで観たいと思って amazon fire tv stickを買いました。 それで 調べたいことがあるとき以外、観ていなかったyoutubeを TVで観るようになり...
今日は、爽やかな朝です。 朝ドラ おかえりモネ も あと数日で最終回。 どんな終わり方するのかな^^ 今日は、モネちゃんの妹の未知(蒔田彩珠さん)の 胸の奥に抱え込んだ誰にも言えなかった思いがわかりました。 モネちゃんに「話して」と言われて やっと吐露しました。 島を離れら...
今日は、雨です。一度ぼんやり目覚めて まだ、暗かったから 2度寝したら 寝坊しちゃいました。ギリギリセーフだったけれど^^ 朝ドラBS放送の最初3分がみれなかったから デジタル放送NHK8時からの放送を録画しようと チャンネルを合わせると 政見放送をやっいて NHKをぶっこ...
急に寒くなったから 庭に置いているウンベラーダの鉢たちも室内へ 入れてあげなくちゃなぁ。 今年は、挿し木で増えちゃったから どこに どうやって置くかも考えなくちゃ。。。 今日、娘は、15週目の妊婦検診を午前中に終え コロナワクチン接種1回目を済ませました。 色々な事、心配し...
♪過去をふりかえると 恥ずかしいことでいっぱいさ(こうせつさん) 気持を転換。 9月の息子の結婚式。 いまどきの結婚式は、色々、工夫されていて ”おきまり”でないことが いくつもありました。 ホテルのプランナーさんから 「お式の当日、ご両親と新郎新婦だけの時間を持ちますので...
今朝は、涼しくて ちょっとひんやり。 庭仕事をするかな・・ヘアカラーにも行きたいな^^ と思いながらも 朝ドラから あさイチを観ています。 今日のゲストは、天海祐希さん 素敵な女性(ひと)ですよね。女とか男とか超えて。 エピソードの中で 宝塚時代に京都の桂駅で スリを目撃し...
NHK朝ドラ「おかえりモネ」の今日の放送。 「みんなが誰かを思って迷ってる」と おばあちゃん役の竹下景子さんの言葉で終わった。 わかるなぁ。 みんな優しくて みんながみんなを思っていて だけど本当は、自分の胸に秘めた思いもあって。 それを悩んだり 諦めたりしながらも 自分の...
やっぱり秋は、いいなぁ。心が柔らかくなる。 元気をくれたNHK朝ドラ「おちょやん」が終わって なんとな~く観ていた「お帰りモネ」 阪神大震災は、経験があるものの、心の傷になるほどの 経験ではなかったので、モネちゃんの心の傷が どれほどのものなのか 本当に感じとるのは、難しか...
「ブログリーダー」を活用して、yaeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
6月からの酷暑、みなさま、みなさまは、お変わりなく お過ごしでしょうか? わかっていたことではありますが・・・ 地球の温暖化は、深刻ですね。 ノアの箱舟って このことだったのかな?なんて、最近、考えます。 地球に大災害が続き 住めなくなって ごく限られた有能な人だけが宇宙船...
春分の日 やっと春かな? こどものころは、春夏秋冬 楽しいことばかりだったけれど 今のこどもたちは、どうなのかな? 御上先生 今日が最終回でした。 私にとって、とても良いドラマでした。重いテーマでしたけれど 最終話で「考える力」「答えの出ない質問」「正義とはなにか」など ...
♪あかりをつけましょ ぼんぼりに お花をあげましょ 桃の花~♪ 昨日は、孫ちゃん2人に作ったショートケーキと お寿司を届けに行きました。 ケーキふぅ~~とロウソクを消す我が家の儀式(?)も もうすぐ3歳になる孫もできるようになりました。 1歳9か月の孫は、まだケーキも食べれ...
三連休の寒波、豪雪地帯のみなさん、大変ですね。 穏やかに過ごせていることに改めて感謝です。 今朝は、朝ドラの後、「私の故郷ウクライナ」を観ました。 今日で3年。 胸が締め付けれら涙がこぼれました。 「涙」と言えば、先週、久しぶりに主人と軽い口論となり 「泣くようなことやない...
朝晩は、まだまだ冬ですが、 昨日から気温が上がり、春が近いと感じます。 小さなめじろのつがいが楽しそうに木々を飛び回っていました。 年末年始、いかがお過ごしでしたでしょうか? 色々なことがありましたけれど 書かないままに 通り過ぎて行き すぐに書き残さないとなんだったかな?...
朝夕、寒いと感じるようになりました。 秋?かもしれません・・ね? 書きたいことは、色々たまっているけれど、 今日は、NHK「にっぽん縦断こころ旅」の 火野正平さんが亡くなられた悲しみを書きにきました。 永年のファンだったわけでもなく、番組を永年観てきたわけでもなく、 なのに...
朝夕は、少し秋らしくなってきました。 今日は、昨日からドジャースのワールドシリーズ優勝で 元気をもらっています。 おめでとう! ドジャース! ドジャーススタジアムには、1度だけ日系二世のおばに 連れて行ってもらったことがあります。 それが1981年、メキシコ出身の投手、バレ...
今日も暑かったですね。 秋分の日が季節の変わり目になるとか。。ほんとかな^^; 今日の母は、リハビリも頑張れて 声に自信が戻ってきたように 感じて少し安心しました。 今日は、娘も躊躇しながらもミスチルのライブに行くことを決め 2歳になった娘(孫)を初めて旦那さんに託して出か...
仲秋の名月、昨日の満月、綺麗でしたね。 今週末くらいから やっと秋の気配を感じられるでしょうか。 昨日、母は、リハビリ病院へ転院しました。 救急で入院した病院より更に母の元住まいに近い病院を選び 転院が可能になったということで 無事、転院できました。 面会や他のことも 少し...
空の色、風、少しは秋を感じられるようになりましたが 気温は、まだまだ、高いですね。 みなさま、みなさま、元気に夏を乗り切られたでしょうか。 9月1日早朝、母から室内で転んで動けないから助けてと電話がありました。 すぐに高齢者住宅の管理者に電話し様子を見に行ってもらう手配をし...
広島平和記念式典 8時15分 黙祷をしながら 色々なことを思い巡らしていました。 広島市長の言葉、こども代表 平和へ誓いを聞き 岸田首相の冒頭の数分を聞いてから席を立ち お仏壇まえでCDに合わせても音を外しながら 正信偈を唱える練習をしました。 こども代表の男の子の言葉の中...
連日の猛暑、蝉がお腹を上に向けてアスファルトの上に 転がっているのを何度か目にしました。可哀そうに。 蛙もカタツムリも絶滅危惧にさらされていますよね。 暑すぎる。。。 昨日は、母の通院の付き添いを終え、母の雑用を済ませ 先日のラインで繋がった友達のお店(マルシェ)を尋ねまし...
梅雨の候・・・ とはいえ、昔のように 庭先の紫陽花や露草やアマガエル、でんでんむしを 眺めて風情に浸るという感じでは なくなってしまった今日この頃です。 しかも時の流れが速く感ぜられるのは、歳のせい??かなかな^^; 実家を売却し、墓じまいをし、主人への思いも変化したせい...
今朝、窓を開けると 紫陽花の葉の上で 昨夜の雨露がキラキラ光って爽やかな朝でした。 今日は、ロスアンゼルスで5月17日が「大谷翔平の日」に 制定されたとのニュースが嬉しくて この気持ち、書き残しにきました。 大谷翔平さんの生き方がどれほどの人に良い影響を与えているでしょう!...
一昨日の朝、窓を開けてびっくりの積雪! ♪なごり雪~というより真冬の寒さでした。 今日も雨で寒いけれど もうすぐ墓参に行きます。 今日、ここに書きに来たのは 大谷翔平さんを応援するため。 通訳の水原一平さんが違法賭博の件で ドジャースを解雇されたというニュースで 相変わらず...
昨日も今日も暖房いらずの温かさになりました。 今日は、バレンタインデーですね。 前に バレンタインデーに主人の愚痴を書いたような^^; 依然、仲良し夫婦にはなれていませんが もうこの歳ですから 「一緒に」は諦めて それぞれの生き方を尊重して それぞれの方向を向いて 気を遣い...
12月15日(金) 今年もやり残しがいっぱいのまま 終わりそうな2023年です。 みなさま、みなさま、健やかに楽しい年末年始を過ごされますように*^^* 今日ももう出かけなくてはいけないけれど このワクワクの気持ちは、書き残しておかなくちゃ! 大谷選手のわんちゃんの名前が判...
墓参へ行きました。永代供養のお墓の説明も伺い 墓じまいの手順なども教えていただき、私自身は、 想定通り 予定通り お参りをしました。 が・・・今日は、主人にアクシデントが連発。 私が永代供養のお墓の説明を聞いている間に 転んで怪我をしました。大怪我ではなかったですが びっ...
今日は、いい日になる~いい日になる~♪ そんな予感、今日は、当たるかな^^ 今日は、2つ目の書き込みです。 父が亡くなってから 母が寂しがらないように 手つかずになっていた実家、私に体力と気力のある間に 断捨離しとかないと・・・と思うのと同時に私自身の身辺も 終活しとかなく...
今日は、午後から雨になるらしく 月参り(墓参)は、お昼前に行くことになりました。 今日は、墓地で墓地の管理会社の石材店の方と会います。 ぼんやりと 墓じまいの事、実家の片付けの事を 考えることはあっても 母が元気なうちは、触らない、 触りたくないと思っていました。 そうも言...
梅雨の候・・・ とはいえ、昔のように 庭先の紫陽花や露草やアマガエル、でんでんむしを 眺めて風情に浸るという感じでは なくなってしまった今日この頃です。 しかも時の流れが速く感ぜられるのは、歳のせい??かなかな^^; 実家を売却し、墓じまいをし、主人への思いも変化したせい...
今朝、窓を開けると 紫陽花の葉の上で 昨夜の雨露がキラキラ光って爽やかな朝でした。 今日は、ロスアンゼルスで5月17日が「大谷翔平の日」に 制定されたとのニュースが嬉しくて この気持ち、書き残しにきました。 大谷翔平さんの生き方がどれほどの人に良い影響を与えているでしょう!...
一昨日の朝、窓を開けてびっくりの積雪! ♪なごり雪~というより真冬の寒さでした。 今日も雨で寒いけれど もうすぐ墓参に行きます。 今日、ここに書きに来たのは 大谷翔平さんを応援するため。 通訳の水原一平さんが違法賭博の件で ドジャースを解雇されたというニュースで 相変わらず...
昨日も今日も暖房いらずの温かさになりました。 今日は、バレンタインデーですね。 前に バレンタインデーに主人の愚痴を書いたような^^; 依然、仲良し夫婦にはなれていませんが もうこの歳ですから 「一緒に」は諦めて それぞれの生き方を尊重して それぞれの方向を向いて 気を遣い...