先日、ドキュメンタリー映画「インサイド・ザ・ドリーム」を視聴しました。 これはディオールの香水、ジャドールの再発売?に向けて指名された調香師フランシス・クルジャンを中心にしたドキュメンタリーです。
ペンハリガン ジ アンジェヌー カズン フローラをお試ししてきました。 ペンハリガン PENHALIGON'Sジ アンジェヌー カズン フローラ オードパルファム 75ml香水 レディース【送料無料】 4人目のキャラクターは
(公式パンフレットのファミリーツリー 愛憎入り乱れつつ、本音は見せないのが、英国貴族の嗜み!?) ペンハリガン ザ リベンジ オブ レディブランシュのお試しをしてきました。「ブランシュ夫人の復讐」(す
ペンハリガンのザ コヴェテッド デュシェス ローズをお試ししてきました。 ペンハリガンのポートレートシリーズ、二人目のキャラクターです。「誰からも愛されるローズ公爵夫人」 ペンハリガン PENHALIGON'Sザ コ
ペンハリガンのザ トラジェデイ オブ ロードジョージをお試ししてきました。 ペンハリガンのポートレートシリーズがすごく面白いという話は書きましたが、ロードジョージこと、ジョージ卿は物語の中心人物です
(極寒の日本橋に、春は来ていた) ファッションは、その人の心と無関係ではないですよね。 社会生活のために着る通勤服ではなく、プライベートな格好については、特に。 最も深いところで、自分を満たすファッショ
私は、あまりお金を使わずに、おしゃれすることを目標としています。 が、お金をたくさん使えば、時間や手間を使わず、おしゃれにはなれそうです! 例えば…。 好みのブランドのアイテムを買って、顧客になります。
おしゃれ好きの同僚とおしゃべりしながらの帰り道、お買い物の話になりました。 彼女はアウトレットを活用して、ハイブランドからファストファッションまで、色々見てまわり、8割引き、9割引きで素敵なものを見つけ
私にとって、幻のような香りがあります。 ゲイルネスのライラという香水です。 出会ったのは、15年ほど前で、量り売り香水を扱うネットショップで購入しました。 エッセンスオブノルウェイ、という謳い文句で、ワイ
ペンハリガンのポートレートシリーズをお試ししてきましたが、すごく面白かったです。 それぞれの香りには、イメージに合った登場人物がいます。舞台はイギリス上流階級。大好きなドラマ「ダウントンアビー」を連想
緊張感から解放されない日常が続きます。 そういう時こそ、五感を満たす休息が必要だな、感じています。 美味しいものを食べたり、音楽を聴いたり、好きな映画を観る時間に、好きな香りを漂わせてみること。 昨年の
(花に例えるイメージ診断、でした) 大人の服選びの教科書 [ 霜鳥まき子 ] (以下、Amazonより引用しています) 【目次より】 Lesson1 3分後には一生服に迷わなくなる! スタイリストの「似合う服診断」 Lesson
(スナオクワハラのウール コート、今も大事にしています) 着倒れ方丈記 HAPPY VICTIMS [ 都築響一 ] 以下、Amazonからの引用です。 現代日本のリアリズムを追求し続ける著者が、 膨大な洋服に覆われた部
たくさんある中から、心が動くような服との出会いは奇跡に近い!?(展覧会「ミナ ペルホネン/皆川明 つづく」より) お金をかけずにシックなおしゃれ 21世紀のチープシック【電子書籍】[ 小林 直子 ] 以下
服服服の波、圧倒的!(展覧会「ミナ ペルホネン/皆川明 つづく」より) もっと早く出会いたかった!と心から思っている、私のファッションの教科書は「わたし史上最高のおしゃれになる!」です。 著者の小林直子
ふと立ち寄ったデパートのパヒュームコーナーで、ラルチザンパヒュームのリニューアルしたパッサージュ・ダンフェをお試ししてきました。 名前は地獄通りという意味で、知った瞬間、ぎくりとしましたが、かつてラル
30代までは正直、若さと勢いで、好きなものは何でも着こなせてしまいそうですが、40代以降はそうもいかないように感じる今日この頃です。 自分を確立して、それを表現するのが大事だとは思いますが、何か参考書は欲
この香水は自由ヶ丘でふらりと入った香水専門店でおすすめされたものの一つで、上品なグリーン系フローラルの香りに、すっかり心奪われてしまいました。 瓶についたタッセルもおしゃれで、集めたくなる可愛いさです
グリーンノートのフローラルが気になっていた時に出会い、最初に好きになった香水がシャマードです。 名前はフランソワーズ・サガンの小説「熱い恋」(La Chamade)からきているようです。 香りはブラックカラント
ゲランのサムサラは、お香系の香り(サンダルウッド)を好む友人から聞いて、気になっていました。 名前の由来は サムサラとは、サンスクリット語で「永遠の再生」=「輪廻」を意味する言葉。(ゲラン公式)神秘的で
私が利用している量り売り香水のショップに、「廃盤品 ゲラン ナエマ」の表示が出ており、慌てて購入してしまいました。 ナエマという名前ですが、アラビアンナイト登場する美しい双子の王女ナエマとマハネの一人
廃盤の二文字を目にして、飛びついたものの一つがこちら。 ゲランのアプレロンディです。 ルカトゥリンは「至福のヘリオトープ」と表現しています。 名前の意味は、 雨上がり、日差しがキラキラと降り注ぐ情景を表
再び、ルカトゥリンの著作からですが、「最優秀な香水の基準を確認するために」最も適しているのがボルドニュイ(夜間飛行)、としているそうなので、ウッディオリエンタル系がさほど好みでなくとも、試すしかありま
香水を探すにあたり、参考にしているのが、ルカ・トゥリンとタニア・サンチェスの著作、「世界の香水ガイド2」なのですが、その中で、「火星へ引っ越さなくてはならない場合に持っていくならと訊かれたら、かならず
ゲランには名香と呼ばれるのに相応しいものがたくさんありますが、一つ選べと言われたら、私はルールブルーを選びます。 L'HEURE BLEUEは、日の出前と日の入り後に発生する空が濃い青色に染まる時間帯を意味してい
「ブログリーダー」を活用して、司書チャイさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
先日、ドキュメンタリー映画「インサイド・ザ・ドリーム」を視聴しました。 これはディオールの香水、ジャドールの再発売?に向けて指名された調香師フランシス・クルジャンを中心にしたドキュメンタリーです。
ブリアナ・ギガンテ嬢は、Youtubeでバッグの中身を紹介する動画を見まくっていて、突如出会った方です。強烈なメイクに一瞬引きますが、ものすごく面白くて、癖になる素敵なお人柄です。 世界でいちばん私が
先月、ジャム・セッション「石橋財団コレクション×山口晃 ここへきて やむに止まれぬ サンサシオン」を観てきました。 時間が足りなかったのもあり、様々な要素がてんこ盛りな展示を一言で語るのは難しいので
少し前になりますが、「モネ 連作の情景」に行ってきました。 モネ大好きですから、絶対外しません! 時間は全然ない時期でしたけど、ゴリゴリと予定をこじ開け、チケットも前売りで予約しました。 正直に言う
先日、国立新美術館で開催されている「イヴ・サンローラン展 時を超えるスタイル」を観に行ってきました。 サンローランはピーコート、パンツスーツ、トレンチコート、タキシードなど、先駆的に紳士服を女性向け
先日、itochiというブランドのポップアップストアにお邪魔してきました。 https://itochi.jp/?fbclid=PAAaaeamnsQJF-6CSTaLyDqzKppCsD7r0H1bk0zjIGIufSeyGN7yGMk8rYIMU_aem_th_AQFt7G_TiFZ1l8XjiJwl1Y7BapctGKSJC
森アーツセンターギャラリー、ヒグチユウコ展 CIRCUS FINAL ENDに行ってきました。 (↑写真は銀座にて撮影したものですが)この方の絵は、「あ、かわいい!」と油断して近づくと、「え、こわい…」ギクリとさ
先日、東京都現代美術家のディオール展に行ってきました。 ハイブランドの底力を見せられた気がします。ディオールが提唱する女性らしいファッションは、正直私にはあまり刺さらないのですが、ディオール展
チョコレート祭り、その2。 年末にピエール・マルコリーニの季節限定メニュー、パルフェ・マロン&プラリネを食べてきました。 「うう…美味しい〜!」 と心で静かに唸りました、一人でな。 マルコリーニ
クリスマスのお茶はアラン・デュカスで決まり!ということで…。 いまさらですが、昨年のクリスマスにアラン・デュカスのノエル限定アフタヌーンティーに行ってきました。 セットにつけるお茶、私はル・テ・グ
次は京都で途中下車! したかったけど出来なかった食べ歩きは続きます。 京都名物は京都駅で買えるものも多いし、ありがたいですね! はつだの和牛弁当! 『きのう何食べた?』でもチラッと出てきますね。 帰
先日、所用で大阪と名古屋に行きましたが、私は今、非常にモヤモヤしています! 与えられたミッションを完璧にこなしたけれど、冷静に考えたら、全然自分の時間が無かったし、色々食べ足りない旅でしたよ…。大阪は
基本、お芝居は好きなのです。 先日、「物心ついた頃から病気の母が入院しており、父が見舞いにくる時に顔色を良く見せるため、念入りにメイクしている姿を見て、メイクアップアーティストを目指す男の子」の話
今年こそは、アドベントカレンダーを買いたい!と鼻息を荒くしています。 何だか迷っているうちに買い逃してしまったりするのです。 去年はメゾンデュショコラでクリスマスアイテムを買うはずが、バタバタしている
イッタラ展に行きまして、自分の中で記号みたいだったカイ・フランクやオイヴァ・トイッカが、人としてデザイナーとして腑に落ちて、「いつもありがとう、大事に使うよ」と素直に感謝しました。 いつもいつも何気な
マドモアゼルココのことを何も知らなかったなあ、と感じた秋のある日、ガブリエル・シャネル展に行ってきましたよ。 長い列ができていて、会場内は沈黙が守られています。漆黒の中に美しい服たちが浮かび上がって
アランデュカスのピスタチオとショコラのパリブレスト(正式名は失念)があまりに美味しくて、夢中で食べました! 一人でお出かけの時、ランチを抜いていきなりスイーツに行くことがある危険な甘党の休日です。 ラ
さて、残暑は続きますが、夏服を振り返ります。 スポーツやアウトドアアイテムがトレンドだったので、躊躇なく楽な格好へ! アディダスのジャージ素材、マキシ丈のワンピースが便利過ぎて、二日に一度は来てしま
香水でイッセイミヤケといったら、これですかね。 ロードイッセイ。 イッセイ ミヤケ ISSEY MIYAKE ロードゥ イッセイ 50ml EDT SP fs 【香水 レディース】【あす楽_休止中】 私はお試ししてないのですが
新しい職場で働き始めて、ようやく最初の夏休みを迎えます。(長かった!) 居心地はよい職場だと思いますが、慣れないうちは緊張感があります。 香水については、ディプティックでお買い物したくらいで、さ
先日、ドキュメンタリー映画「インサイド・ザ・ドリーム」を視聴しました。 これはディオールの香水、ジャドールの再発売?に向けて指名された調香師フランシス・クルジャンを中心にしたドキュメンタリーです。
ブリアナ・ギガンテ嬢は、Youtubeでバッグの中身を紹介する動画を見まくっていて、突如出会った方です。強烈なメイクに一瞬引きますが、ものすごく面白くて、癖になる素敵なお人柄です。 世界でいちばん私が