蒸し暑い日が続く今日このごろ、皆さまいかがお過ごしでしょうか?わたくしはここ数日頭痛が続いております。長年の頭痛持ちゆえ頭痛は珍しくないものの、毎年この時期に…
人生は旅。旅は人生。そして食べることは生きること。旅と食べることが好きな小太りアラフォー女のブログです。ピルからの血栓症、パニック障害体験談も綴ります。
昨日の早朝、私が起きるよりも早くに上野のパンダ夫婦リーリーとシンシンが生まれ故郷の中国四川省成都へと旅立って行った。公開最終日の土曜は開園よりも早い朝の8時半…
スマートフォンが普及し、それと同時にスマートウォッチも普及した昨今。わたしもApple Watchを持っているが、先日新しいスマートウォッチを購入した。Xia…
もうじき帰国してしまう上野動物園のパンダ、リーリー&シンシンにお礼とお別れをしに上野は行った話の続きです。閉所恐怖症傾向で並ぶことが苦手な私が観覧の列に3時間…
来週中国へ帰国してしまう、上野動物園のパンダリーリー&シンシンにお別れの挨拶をしに行った話の続きです。(*・ω・)『ありがとうのお見送り』昨日、今月末に帰国す…
昨日、今月末に帰国する上野動物園のパンダ、リーリー&シンシンに会いに行ってきた。先月末に急遽返還と帰国のことが発表され、向こうに帰る前に会いに行きたいなと考え…
お盆休みにはじめて行った靖国神社参拝の続きです。(*・ω・)靖国神社の拝殿でお参りをして平和を祈り、御朱印をもらったあとは敷地に併設されている資料館「遊就館」…
だいぶ時間が経ってしまったが、私はこの夏にはじめて靖国神社を参拝した。靖国神社というと、最近は某国人が放尿しただの落書きしただのという嫌なニュースや、総理大臣…
お盆休みに読みきれなかったそこのあなた。今またやってるそうよ!!LINEマンガでのガラスの仮面の無料公開( ゚Д゚)これは一体何か裏があるのかしら…新刊が出…
一週間の仕事の疲れが溜まり、週末の予定に心が躍る金曜日。そんな金曜の朝に一通のLINEが届いた。LINEの送り主は稲葉さん❤️と言いたいところだが、B'z公式…
数日前発表された衝撃的なニュース。上野動物園のパンダのリーリーとシンシンが9月末に中国に返還されるという。9月末って来月だよ!あと一ヶ月しかない。( ゚Д゚…
「ブログリーダー」を活用して、nokko_pandaさんをフォローしませんか?
蒸し暑い日が続く今日このごろ、皆さまいかがお過ごしでしょうか?わたくしはここ数日頭痛が続いております。長年の頭痛持ちゆえ頭痛は珍しくないものの、毎年この時期に…
先週末に白浜のパンダ一家の見納めに行き、今週はその疲れをかなり引きずっていた。一泊二日で行ったこと、良浜に会うために蒸し暑い中を3時間弱並んだことがその原因で…
人生とは旅であり旅とは人生であるこれが自分の座右の銘で、このブログと、別でやっている旅専用ブログのタイトルにしている。https://nokkopanda.c…
〜不可能的任務〜遂行が極めて難しい任務のこと私にとっての「不可能的任務」を終えて心底疲れ果てた。気力、体力の限界!!私は精一杯頑張ったよ。そしてそれなりに楽し…
今年のGW前半に、LCCを利用して宮崎に行ってきた。当初は全く違う方向の温泉に行く予定だったのが、それはまた別の時にしようと気が変わり、飛行機に乗りたくて安い…
5月も半ばを過ぎ、日の出が早くなってきた。そして気温と湿度も高くなってきた。私はもともと蒸し暑さが苦手だったが、パニックを患うようになってから、前にも増してそ…
久しぶりに映画を見に行った。ケチで普段は映画がお得な火曜か水曜日しか行かない私が、通常料金の木曜日に行った。ノー残業デーでもないのに。観に行ったのは「ボヘミア…
肉食えば腹が痛いよしんどいよ😱のっこ 胃の加齢を嘆く俳句40になる前あたりからだろうか?サシの入ったお肉を食べると、その後でお腹を壊すようになった。脂のせいだ…
私は整理整頓が苦手だ。それはおそらく自分の変な特性によるものだと思うのだが、ピシッと整理整頓することが苦手で、自分の使いやすい位置にあれこれ置いてしまう。そし…
わが日本が誇るおもてなし精神。大物議員の後継子息と夫婦になった美人キャスターが「お・も・て・な・し❤️」と五輪のプレゼンをしていたぐらい、日本はおもてなしを重…
昨日、大きなニュースがあった。和歌山のアドベンチャーワールドのパンダ4頭の中国返還が決まったという。全員が帰るそうだ。パンダ仲間のAさんがLINEしてくれて知…
春SPRING 桜が咲き、新たなスタートを切った人たちが真新しいスーツを着て、にこやかに群れて歩く季節。春は私にとって、めまいの季節だ。気温差が大きい季節の変…
私の好きな映画「ブリジット・ジョーンズの日記」シリーズの最終作を観てきた。https://bridget-jones-movie.jp/sp/映画『ブリジット…
先月末に台湾に行ったばかりだけれど。いや、行ったせいか?台湾の味が恋しくなって、友人と台湾カフェに行ってきた。下北沢にある猫米というお店。私は小田急線で行った…
中1の頃に一目惚れし、時折他に浮気しつつも、長年ずっと愛してやまない稲葉さんのライブに行ってきた。今回のライブはB'zでも稲葉浩志ソロでもない、INABA/S…
春分の日と有給を使い、友人と台湾に行ってきた。気心知れた年上のお姉さんとの二人旅だ。ひとつ前の記事に書いたように、旅の前週は突然の腰痛と体調不良に襲われ、他の…
ピルによる血栓症で入院してから10年が経った。突然に思いもよらぬ病気になり、死にそうに苦しい思いをしたあの時を今もはっきり思い出す。幸いに命拾いをしたものの、…
年明けから職場に新しい派遣さんが来た。私よりもだいぶ年上の方だ。氷河期世代の採用抑制、リーマンショックによる人員削減、そして少子化の影響で、わが業界は後継者不…
雪が降るって本当かしら?昨日は降らないだろうなと思い、やはり降らなかったけど、今日はちょっと降る気がする。雪国で生まれ育った私の経験だと、雪が降る日はなんだか…
週末に稲葉さんのソロライブへ行ってきた。B'zが好き、稲葉さんが好きと公言している私は、実は稲葉さんのソロ曲には疎い。B'zは聴いてもソロはほとんど聴かない。…
今月はじめにひいた風邪がしつこくて、6月はほぼひと月それに振り回されて終わった感がある。ようやく治った。と、思う。風邪のせいでいくつかの食事の約束やその他諸々…
いい歳してそんなことも分かんねーのかよいい歳してまだそんなことグダグダ言ってんのかよこのセリフ言うこともあれば、言われることもある。直接ではなくとも、陰でそう…
先々週からひいている風邪がいまだにスッキリ治らない。熱が出たのは数日で、それ以降は咳に悩まされている。吸っても吐いてもゲホゲホし、先週はテレワークにさせてもら…
昨日、6月12日はシャンシャン🐼の誕生日だった。7歳おめでとう㊗️✨それを祝し、HISではオンライン生配信イベントが開催された。なんと参加費は無料。前日の帰宅…
この週末は風邪で寝込んでいた。先週半ばから身体がだるくてやや不調で、金曜日の朝に喉がおかしくて風邪かなと察したものの、「いやいや、気のせいだ」と思うことで乗り…
帰宅後にテレビつけたら稲葉さん😍のっこ よろこびの俳句この前、家に帰って何気なくテレビをつけたら、ちょうど稲葉さんが歌いだすところだった。自分は近ごろテレビを…
川崎にある川崎大師へ、10年に一度しかいただくことができない「赤札」をもらいに行った話の続きです。(*・ω・)一枚目の赤札をいただき、次の配布時間までに川崎大…
久々のプチお出かけ記録。先月に会社の公休日があり、祝日ではなく平日に堂々と休める日があった。GWの四川省パンダ旅やら何やらで遊び呆けて疲れが溜まっていたので、…
自分の好きなものパンダB'z稲葉さん台湾カレーパン、麺、米など炭水化物おいしいもの全般寝ること温泉青い海ブーゲンビリア写真を撮ること空を眺めること美しいもの、…
旅行ブログの方に忙しく、こちらがおざなりになってしまっている今日このごろ。旅行ブログの方はシャンシャンに会いに行ったGW中国旅の記録を作成中で、なる早でサクサ…
私が好きな、ちょい懐かしい曲を押し付け紹介するシリーズ。(*・ω・)今回ご紹介しますのはアレよ。アレ。あの有名な!ある一定の世代がイントロを聴くとなんだか心が…
休み明けの月曜日。今日からまた仕事か…と思うと、前の晩どころか前日の午後ぐらいから憂鬱になる。仕事が嫌いというよりも、決まった日に決まった場所へ行かねばならな…
今年の連休は、ひとつ前の記事に書いたようにパンダを見るための旅に出た。しかし休みは10日間もあり、それ以外は主に家で過ごした。冬物衣料品の片付けや部屋の掃除、…
今年のGWは海外旅に出た。毎年GWは仕事の状況次第で、担当している現場によって休みの長さが決まる。直近まで予定が読みにくいため、海外へは行かずに帰省か近場旅の…
今年の春に、会社の社員証などに使う顔写真を更新するようにというお達しがあった。社員証に使っている顔写真は5、6年前に撮ったもので、結構前の写真である。しかし私…
その一言が欲しくて自分はいつも一生懸命に頑張って懸命に尽くしてしまうそれを優しく言ってくれる人もいるそういう時は大体の場合えっ、そんなことで?と思うような些細…
私が好きな、ちょい懐かしい曲を押し付け紹介するシリーズでございます。(*・ω・)今回ご紹介するのはこちら松田聖子さんの「あなたに逢いたくて」https://y…
雨上がりすべって転んで膝強打のっこ やらかしの俳句😭今朝、通勤途中に飲み物を買いに店に入り、店を出る時に入口にあるプラスチック製のスロープ?でツルッとすべって…
週末の土曜日のこと。一週間の疲れから遅く起き、起きてからもぼーっとしていた。春のせいか異様に眠い。でも外はいいお天気みたいで、家にいるのはもったいない。急に思…