私の近所の中華屋「麺屋中華」で先日、チップチューンミーティングが3名で開催された。 「チップチューンの話をしよ
大晦日ですね。 ジャネーの法則通り、年齢を追うごとに一年が過ぎるスピードが速く感じるようになってきた35歳です
2024年7月からジムに通い始めて、半年が経過しました。 毎月約15日、四分割での筋トレと傾斜を最大にして40
【yukkerom&ULTIMALA】2024.12.27「BIG DANCE Vol.5」に出演しました。
今年のライブ納めは苫小牧ELLCUBEでした。 詳細は以下の通りです。 2024.12.27 at ELLCU
“Psychology of money”読了。投資に対するマインドセットを学べる良著。
"Psychology of money 一生お金に困らない「富」のマインドセット"を読了しました。 実は20
年末ということで、大掃除もかねて本棚を整理。 片付け中って、なぜかそこにある漫画とか本が異常に面白そうに見えま
オイル交換、すっかり忘れてました…。 先代のアクアは全てディーラーに任せていたので、オイル・エレメント交換の頭
先日、トラックボールの調子が悪くなって、購入を検討する記事を投稿しました。 あわせて読みたい トラックボールの
“ついていったら、こうなった”読了。たまにはこういう本もいいもんだ。
今回読んだ本はキャッチセールス評論家、多田文明の体験記、"ついていったら、こうなった"です。 20個のキャッチ
12月に入ってから、なるべく小麦製品を摂らないように生活してます。 あわせて読みたい 当面の間、身体のために心
先日、"身体のために心がけたいこと(栄養面)"を考えて記事にしたんですが、 あわせて読みたい 当面の間、身体の
オンラインワンストップ、こんなに便利だったのか…。 数年前からかかさず行っている"ふるさと納税"。 各地の美味
僕の中学校時代のバイブルは久保ミツロウ先生の「3.3.7ビョーシ!!」でした。 「3.3.7ビョーシ!!」にハ
今年こそ音源を作る。 ここ数年毎年言ってたけどやるやる詐欺になっていた音源制作。 2024年7月29日、ついに
最近、自宅で愛用しているトラックボールの調子が悪いです。 ちなみに、愛用しているのはロジクールのMX ERGO
色々吸った結果、たどり着いた電子タバコ、PloomX。 10月からずっと吸ってますが、電子タバコの嫌な臭いも少
ジム通いをして5か月が経過して、来年の1月で半年になります。 長期間の風邪でダウンした11月以外は、毎月15日
【yukkerom】2024.12.6 「耳介-jikai-vol.3」に出演しました。
yukkeromライブ強化期間 ライブの詳細は以下の通りです。 このPV、確かPIZZA OF DEATH T
【yukkerom】2024.12.1 「victimized」に出演しました。
yukkerom、冬のライブ強化期間第2弾、SWORDあきのもつ君の個人企画、victimizedに出演してき
先日からグルテンフリー生活を心がけているので、昼食カップラーメン生活を一旦やめてなるべく小麦を取らない生活を心
先日から、謎の怠さに悩まされています。 併せて、先月中旬に10日近く風邪が治らなかったり、体調不調が続いてしま
「もう飲めません…。」を人生で初めて使いました。 お酒ではなくてソフトドリンクで。 ちなみに、お酒はほぼ飲めな
「ブログリーダー」を活用して、ユッケロムさんをフォローしませんか?
私の近所の中華屋「麺屋中華」で先日、チップチューンミーティングが3名で開催された。 「チップチューンの話をしよ
映画「オレンジランプ」のモデルになった丹野さんという方がいる。 仕事で講演を依頼することになり、その前日に関係
4月30日、ついにFF14の漆黒編の追加パッチ分をクリアした。 エモーショナルな旅路の終わりを迎え、なんとも言
4月26日、ライブのテンションが冷めやらぬ夜、お腹は正直に「何か食べたい!」と叫んでいた。 ということで、毎回
4月27日は地元苫小牧ELLCUBEでULTIMALAのライブ。 詳細は下記の通りである。 4/27(日) 苫
大学時代に初めてライブをして以来、ずっと好きな街、函館。 以前住んでいたせいか、なんか肌に合うのだ。 街の空気
ゴールデンウィークに突入した。 今年のカレンダーを見てみると、あまり連休間のないゴールデンウィークである。 い
電動シェーバーの刃を外刃も内刃も遂に交換した。 2022年6月に購入してから、ほぼ丸三年にわたって刃を替えてい
気が付いたら金曜日になっていた。 月曜日の朝を迎えたと思ったら、あっという間に週末である。 時間の流れとは不思
先日、新しいプロテインを購入した。 今回購入したのは、X-PLOSIONのフルーツオレ味。 実は前回買ったサワ
先日から、PCゲーム「エスカレーター」なるものをプレイしてみている。 きっかけは我が家の子どもがYouTube
昨日4月17日、札幌のplastic theaterにて開催されたとぼけがお企画のライブに出演した。 詳細は下
昨日4月17日、札幌のplastic theaterにて開催されたとぼけがお企画のライブに出演した。 詳細は下
現在、愛用のノートパソコンのバッテリー最大容量が34%まで落ち込んでいる。 去年の1月には60%あったというの
突如訪れた絶望の瞬間 事件は唐突に起こった。 いつものようにPCを立ち上げ、PINコードを入力しようとした瞬間
4月11日、2018年11月以来実に6年ぶりとなるyukkerom自主企画ライブを開催した。 会場は我がホーム
息をつく間もなく過ぎ去った週末が終わった。 「週末」という言葉からイメージされる"ゆったりとした時間"とは真逆
長き道のりを経て、ようやくエフェクターボードが完成した。 といっても"完成"なるものがエフェクターボードの世界
久しぶりにiherbからの荷物が届いた。 今回の注文は4種の秘薬である。 メラトニン(NOW Foods) T
エフェクターボードに新たな仲間が加わった。 その名も"TECH21 SANSAMP BASS DRIVER D
ヨーロッパ旅行記、その5。今回はローマ観光とイタリアから新千歳への帰還まで。ヨーロッパ・イタリア旅行を考えている人のヒントになる記事となっていますので、ぜひ一度読んでみて下さい!
昨日、yukkeromのライブだったので、振り返りをば。 詳細は下記の通り。 2024.5.5 千歳STUDI
ヨーロッパ旅行記、その4。今回はローマ観光についてまとめました。ヨーロッパ・イタリア旅行を考えている人、旅程を検討している人のヒントになる記事となっていますので、ぜひ一度読んでみて下さい!
怒涛の勢いで4月が終わろうとしている。 ヨーロッパ旅行の振り返り記事を書ききれない位には、仕事やイベントが立て
ヨーロッパ旅行記その3。今回は4日目のミラノ観光記録。ヨーロッパ旅行のヒントになる記事なので、ぜひ一度読んでみてください!
あれもしたい。これもしたい。 アフターコロナになって、やらなきゃいけないことが立て込んできた。 そういうときに
知り合いの押入れに眠っていたゲームボーイをライブで使えるようにするまでのリペア・カスタム記録その1。まずは現状確認編です。古いゲームボーイを修理したり、カスタムしたりする予定の人のヒントになる記事ですので、もしよかったら読んでみて下さい。
ヨーロッパ旅行記その2。今回は3日目のドイツ→スイス→イタリアの移動とミラノ観光編。FLIX BUSを使った移動の感想などについてまとめたので、ヨーロッパ間のバス移動を考えている人やヨーロッパ旅を検討いている人はぜひ一度読んでみてください!
筆者のヨーロッパ旅行&ライブ記1話目。ドイツ→スイス→イタリア旅行のドイツ編になります。ドイツに旅行に行く予定の人やヨーロッパに旅行に行こうと思っている人はぜひ一度読んでみてください!
2024年冬アニメの感想と個人的ベスト3作品をランキング形式で紹介します。次に見るアニメに迷っている人のヒントになるかも。もしよかったらチェックしてみて下さい。
「今回のイベントの会場はスクワットを予定している。」 8月頃に、僕をイタリアに招聘してくれたルカ(Daimon
MTGのパウパー環境の中でも安価に構築できる強力な『赤黒ブラッドバーン』のデッキレシピをご紹介します!トップメタデッキより安価に構築できる強力デッキなので、パウパー入門にも最適。興味のある人はぜひチェックしてみて下さい!
2024年3月31日、あっという間に3月末日である。 3月は月の半分を道外で過ごすという今までに経験したことの
2024年3月31日、あっという間に3月末日である。 3月は月の半分を道外で過ごすという今までに経験したことの
MTGのパイオニア環境で構築可能な『青単スピリット』のデッキレシピをご紹介します!テーブルトップでもオンラインでも安価に構築できて強力で扱いやすいデッキなので、初心者にもおススメのデッキです。興味のある人はぜひ一度読んでみて下さい!
MTGのモダン環境を安価に楽しめる『ジャンドバーン』のデッキレシピを紹介します。格安でモダン環境を楽しめるデッキなので、モダン入門にもおススメ。新しいデッキのヒントにしていただければ幸いです。興味がある人は是非一度読んでみて下さい!
海外ライブが決まった。 まだ出発していないので、本当にライブできるのか未だ半信半疑だが、ライブ会場がローマとミ
MTGのレガシー環境に存在する強力なコンボデッキ、『黒緑リアニメイト』のデッキレシピを紹介します。2024年のmagic Onlineのリーグ戦で5勝0敗を達成した強力なデッキ。興味のある人はぜひ1度読んでみて下さい!
レガシー環境で構築可能コンボデッキ、『赤単ルビーストーム』のデッキレシピを紹介します!レガシーのデッキの中では比較的安価に構築できて、レガシーのコンボを楽しめるデッキとなっています。興味のある人はぜひチェックしてみて下さい!
世の中うまい話はない。 わかっていても、周りの人が実際に稼いでいると知ったらその稼ぎ方を知りたくなりませんか?