2020年に京都大学を卒業し、大手エンジニアリング会社で建築家としてせっせと働くかめきち。会社の未来に不安を感じ、副業としてブログ「亀吉日記」を開設しました。かめきちの成長をご覧ください。
|
https://twitter.com/kame_gt_blog |
---|
HP (概要)https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/contentshozon2019/soutai_map.pdf(予約用url)https://www.pa-reserve.jp/e ...
モチベを上げろ!成果を上げろ!ストイックマンが選ぶモチベ動画【厳選3選】
ここ2か月間くらい休日も一切休むことなく毎日仕事&勉強に明け暮れている僕が、モチベを上げるために定期的に観ている動画を皆さんにご紹介します! Contents絶対にモチベーションが上がる動画3選渡邊雄太選手がNBA本契約 ...
モチベを上げろ!成果を上げろ!ストイックマンが選ぶモチベ動画【厳選3選】
ここ2か月間くらい休日も一切休むことなく毎日仕事&勉強に明け暮れている僕が、モチベを上げるために定期的に観ている動画を皆さんにご紹介します! Contents絶対にモチベーションが上がる動画3選渡邊雄太選手がNBA本契約 ...
2か月間のWEBエンジニア(副業)の経験を経て、経済状況の変化をまとめてみました。やれば稼げるって豪語するインフルエンサーも多いですが、なかなか甘くないのが現実ですね。
前回記事で書きましたが、WEB制作の勉強を開始してから2か月ちょいが経ち、仕事も無事受注することが出来ました。 ほんとに嬉しい限りで、感謝感謝の気持ちなんですが、果たして経済状況の方はどれくらい変わってきたのかってことを ...
WEB制作の勉強を始めてから45日目に初案件を獲得することが出来ました。これから勉強を始めようと思っている人向けに、ここまでの約2か月間の軌跡をまとめました!
WEB制作の勉強をはじめて2か月間が経過しました。「自分の記録用」兼「これから勉強を始めようか悩んでいるひとへの参考用」として2か月間の振り返り記事を作成しました!よろしくお願いします。 Contents2か月経過時点で ...
幸福度を上げるためには地位財への憧れを捨てるべき理由を解説。不毛な消耗戦から離脱して、自分なりの幸せをつかみ取りましょう!
幸福度を上げるためには地位財への憧れを捨てるべき理由を解説。不毛な消耗戦から離脱して、自分なりの幸せをつかみ取りましょう!
最強に仕事ができる人間は細かな所作で周囲の人間を虜にしてしまいます。これこそが「神は細部に宿る」が意味することだったんだと学びました。尊敬される人間になるためにめざす人物像を一緒に考えましょうー!
最強に仕事ができる人間は細かな所作で周囲の人間を虜にしてしまいます。これこそが「神は細部に宿る」が意味することだったんだと学びました。尊敬される人間になるためにめざす人物像を一緒に考えましょうー!
社会人の平均勉強時間はたったの6分と驚くほどに少ないです。そんな状況だからこそ、継続的な勉強をできる人は他を圧倒するような成果を得られるはず。勉強するべき理由やメリットをご紹介です!
社会人の平均勉強時間はたったの6分と驚くほどに少ないです。そんな状況だからこそ、継続的な勉強をできる人は他を圧倒するような成果を得られるはず。勉強するべき理由やメリットをご紹介です!
【すべての働く人へ】「わたし、定時で帰ります。」がくれた3つの教え【理想の働き方とは】
「わたし、定時で帰ります」の感想記事です。仕事への姿勢を考え直すうえで全社会人におすすめできる一冊です。どんな働き方を得たいか、どんな生活を送りたいか。この本を読みつつ考えてみてはいかがでしょうか。
【すべての働く人へ】「わたし、定時で帰ります。」がくれた3つの教え【理想の働き方とは】
「わたし、定時で帰ります」の感想記事です。仕事への姿勢を考え直すうえで全社会人におすすめできる一冊です。どんな働き方を得たいか、どんな生活を送りたいか。この本を読みつつ考えてみてはいかがでしょうか。
【誰でもできる時間節約術】メールのあいさつ文をやめるだけで、年間25時間ゲットです。
誰でも実践可能な時間節約術。年間で25時間の節約が可能です。それはメールのあいさつ文をやめること。無駄をなくして合理的な仕事生活を送りましょう!
【誰でもできる】年間25時間の時間を得る方法。A.メールのあいさつ文をやめる。
誰でも実践可能な時間節約術。年間で25時間の節約が可能です。それはメールのあいさつ文をやめること。無駄をなくして合理的な仕事生活を送りましょう!
【世界を変えるテクノロジー4選】未来の世界を覗くとワクワクが止まらない。
2025年頃に実現されているであろう世界へご案内。4つのテクノロジーを解説しました。①Netflixによるストーリーが変わる映画②Apple Card③Amazon不動産④テスラ地下トンネルです。
【世界を変えるテクノロジー4選】未来の世界を覗くとワクワクが止まらない。
2025年頃に実現されているであろう世界へご案内。4つのテクノロジーを解説しました。①Netflixによるストーリーが変わる映画②Apple Card③Amazon不動産④テスラ地下トンネルです。
【世界を変えるテクノロジー4選】未来の世界を覗くとワクワクが止まらない。
数年後の未来は現在とは全く異なる世界になっているかもしれません。データ革命の影響もあり、技術の進歩のスピード感がどんどん加速しているからです。ワクワクすること間違いなしの4つのテクノロジーを紹介します。 Contents ...
【紙、Kindle、Audibleどれが良い?】それぞれのメリットと使い分け方法を徹底検討
年間150冊以上の本を読むかめきちが、紙の本、Kindle、Audible、図書館の4つについてメリット・デメリットを整理しました。4つの方法をうまく使いこなすことが、読書の効率を大きく向上させます。
皆さん読書していますか。どう読書していますか。 「読書=紙の本を読む」じゃないですよね。今は、電子書籍やAudibleなどいろんな方法から選択できる便利な時代です。年間で150冊以上もの本を読む僕なりの読書方法について紹 ...
こんにちは。かめきちです! ブログをはじめて約3か月間が経過しました。3か月目の成績をぜひご覧ください! 先に言っちゃいますが、3月は収益の調子がなかなか良かったです! Contents亀吉日記の通信簿目標達成度チェック ...
【原文公開】7年前の合格体験記が自分自身を後押ししてくれた件
こんにちは。かめきちです! 過去の自分が書いた合格体験記から、覚悟を持った努力の大切さを改めて痛感しました。 大学に入学して1ヶ月程の頃に、母校の後輩に宛てて書いた「合格体験記」を発掘しました!タイトルとリード文がなかな ...
【知らなきゃ終わる?】キャッシュフロー・クワドランドという考え方
「お金や時間に縛られずに暮らしたい。だけどそんなの自分には無理なんだ。。。」 こんなふうに思っていませんか。 でもこれって実は固定観念。 誰にでも自由な暮らしを手に入れるチャンスはあります! 具体的にはどうしたら良いのか ...
こんにちは。かめきちです! 「建築家の働き方」と評して僕の一年間の仕事内容や働き方について紹介します。 Contents仕事内容:構造物の設計対象構造物:橋、港、道路などなど設計方法:手計算や解析勤務時間・給与なやみごと ...
こんにちは。かめきちです! およそ2週間でホリエボンを10冊読みました。すると、彼の主張はおおよそ5つに集約されることが分かったんです。 本記事では、ホリエモンの5つの主張とおすすめの書籍を紹介します。 Contents ...
【ブロガー必見】2か月間でTwitterのフォロワーを800人増やした方法
こんにちは。かめきちです! およそ2か月間でTwitterのフォロワー数を800人増やした方法をまとめました。ポイントは次の3つです! Contents結論:3つのポイントを抑えてアカウントを育てろポイント①:毎日投稿ポ ...
こんにちは。かめきちです! 若手社員が心がけるべき3つのポイントについてお話します。これらを抑えることで、周囲からの評価はぐんぐんUPするでしょう。 Contents結論:3つのポイントで心の健康を保とうポイント①:早朝 ...
こんにちは。かめきちです! 皆さん、「人生最大のピンチ」と聞いて何か思い当たる経験はありますか。かめきち最大のピンチは、アメリカ旅行中に起きたパンク事件って思ってます。 パンク事件とはいったいなんなのか。そして、どのよう ...
【後悔しない人生へ】20代でやりたいことリスト【タイムバケット】
こんにちは。かめきちです! 人生の終盤に差し迫った時、どんな状態を迎えていたいですか。「良い人生だったなぁ。」こんなふうになってたいと思った方も多いかと思います。 そんな想いを手助けしてくれるのがタイムバケットというツー ...
こんにちは。かめきちです! 亀吉日記を開設して約2か月間が経過しました。 2月の通信簿ぜひご覧ください! Contents亀吉日記の通信簿目標達成度チェックPV数(ページビュー数):1700PV収益:数十円ブログ活動の宣 ...
こんにちは。かめきちです。 「勉強をしてるのに、成績が伸びない。。。」 とても焦りますよね。 大学受験期では、得意科目の英語にどれほど助けられたことか。 英語力を伸ばす方法をかめきちの実例を交えながらまとめてみました! ...
こんにちは。かめきちです! 最近、読書熱に火が付き あっという間に100冊もの本を読んでいました。 本記事では至極の5冊を厳選し、皆さんに共有します。 ぜひ手に取ってみていただけると嬉しいです! Contents至極の5 ...
こんにちは。かめきちです! 数ある副業の中からかめきちはなぜブログを選んだのか。 本記事では、ブログのメリットベスト3をお話しします。 Contents結論:思考力の向上。それも圧倒的低コストで。メリット①:ライティング ...
こんにちは。かめきちです! 突然ですが、 友人が「ペルー料理レストラン」をはじめたので紹介させてください!笑 「コロナ禍での飲食店挑戦」という一見無謀なミッションは 果たしてどんな結末を迎えるんでしょうか! Conten ...
【京大卒の独り言】バレンタインにフェルミ推定の威力を解き放つ
皆さん、 「バレンタインデーの市場規模」っていくらぐらいだと思いますか? そんなこと突然聞かれても 「ぺ??ググっていいすか??」 って感じですよね。 でもこれ 一流のビジネスマンであれば、ものの2、3分で大体の数字を言 ...
こんにちは。かめきちです! 本日はブロガーに特化した記事でございます! 内容は、「ブログ活動を家族・友人に話すべきか否か」 です! かめきちの個人的見解は、 「絶対に!今すぐに!信頼できる人から順に告知していくべき」です ...
こんにちは。かめきちです! 皆さん、毎日行う習慣ってありますか。 かめきちは日記、朝活を毎日実践しています! かれこれ2か月間以上、毎日5:30に起きているのですが、 これを友人はとても驚き、そして必ず褒めてくれます。 ...
こんにちは。かめきちです! マルチビジネス的な稼ぎ方をしている団体について 実体験を踏まえて、解説します! マルチを全否定するのが目的ではありません。 しかし、知らないままではカモにされるリスクもあると感じたため、 実態 ...
こんにちは。かめきちです! 皆さんNBAって知っていますか。 NBAは、バスケットボール界で断トツ世界最高のプロリーグ。 そんなリーグで、現在八村塁選手と渡辺雄太選手の 2人の日本人プレーヤーが戦っています。 NBAの魅 ...
こんにちは。かめきちです! 今日は旅シリーズ第二弾! かめきち流海外グルメの楽しみ方についてお話します。 かめきちが、海外旅行でのレストラン選びの際に大切にしている たった1つのシンプルな基準のご紹介です~! Conte ...
こんにちは!かめきちです。 かめきちは、大学・大学院と合わせて6年間という月日を京都大学で過ごしました。 今日は、京大を目指す可愛い後輩が一人でも増えることを願って 京都大学の魅力をプレゼンしたいと思います。 基本的には ...
はやいもので、亀吉日記を開設してから1か月が経ちました。 いつも読んでくださっている皆さん、本当にありがとうございます。 一か月継続できたことを記念して、 亀吉日記にまつわる数値を大公開いたします!!! 一か月間の通信簿 ...
【京大卒の持論】オススメの参考書を聞いて喜んでいる受験生はピンチ。
今日は2021/1/17。受験生の皆さん、大学入学共通テストおつかれさまです!!! 満足な結果を残せた方、残せなかった方いると思いますが、 まだまだ大学受験は終わっていません。 また一段と気を引き締めて勉強に取り組んでほ ...
と言いつつ、実はプロフィール記事は初回に書いています。 しかし、 の2点から、 この1か月弱で身に着けた多少のスキルを活かし、 もっと皆さんに想いを伝えられるようなプロフィール記事を書きたい! という考えに至ったわけです ...
あっという間に1月は折り返しとなり、2021年も24分の1が経過してしまいました。 つい最近まで、クリスマスだのお正月だのって感じだったのに。はやすぎる。 英語では、time flies!と言って、 時間が経つはやさを、 ...
こんにちは!かめきちです。 世間は相変わらずコロナウイルスの話題で尽きませんね。 緊急事態宣言が再び発令され、 少なくとも約1か月間は様々な活動を自粛する方が多いかと思います。 こんな状況だからこそ、 毎日を楽しく過ごす ...
こんにちは!かめきちです! コロナの勢いはなかなかおさまらず、 再び緊急事態宣言が発令されることが決まりました。 とっても残念。 海外旅行が大好きなかめきちは、はやく平和に世界中を旅できる日々が戻ってくることを願うばかり ...
「ブログリーダー」を活用して、かめきちさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。