夜明けのベランダで暫しの涼を取る、通い猫の「ゆり太郎」推定4才 この二三日は夕刻に雷は鳴るのに雨は降らず、気温も湿度も高い危険な毎日です。結構救急車も走って…
La raison pour laquelle les jours qui ont passé sont beaux est qu’ils ne changeront plus jamais.
Feuilles d'automne et champignons Matsutake
信州上田の紅葉は、例年10月下旬から11月中旬にかけて見頃を迎えます。上田市のシンボルである真田昌幸が築城した城の周辺には多くの木々が色づき、見どころが豊富…
昨夜来から雨の信州上田、2箱を4匹で雨宿りに使う猫一党も、いい加減に退屈し始めています。上の箱には3匹がワチャワチャ、手前の箱には黒猫が1匹で占領中です。猫…
猫一党の「折詰の状態」で外気温がわかるようになりました。「そろそろ天井を作ってあげないと寒そうだな」と、つい情をかけてしまいます。こいつら他にもアジトはあ…
Les soldats sont les traces des rêves
毎晩21時には就寝してしまうお子様体質、昨夜は20時の開票速報をチラッと見ました。棄権した訳ですから結果に白紙委任、巷間言われていた以上の与党の惨状、「築城…
昨日は久々にバッキバキの身体を整体でほぐして来ました。60分コースで後半は危うく涎を垂らしそうなオッサンでした。汚ったね~ 恐れていた好転反応による発熱も今…
ささやかにプチ贅沢、というか身体の背面がバッキバキに張って吐きそうなので今朝は4カ月ぶりに「整体」へ。ホットペッパービューティーのサイトから予約も出来てポン…
気合いを入れて灯油を準備したのに拍子抜けのように比較的暖かな毎日が続きます。ありがたいことなのですが、ちょっと肩透かし。 衆議院議員選挙が明後日となりました…
当時のクラスメートの約半数が参加する高校のクラスのグループLINE、私から書き込むことはほぼないけれども皆の会話が懐かしくて時折は眼を通す。何気ない日常の報…
晩秋から冬、春の桜の季節までを繋いでくれる不思議な花、シクラメンが徐々に咲き始めています。満開となるにはまだ2カ月はかかりますが、この花も人生の徒然の道連れ…
一昨日から季節は秋でも冬支度、黒猫さん1匹は3回目の冬、もう1匹は2回目、そして推定生後半年のキジ白姉妹は初めての冬。ベランダに置いたダンボール箱にはどうや…
ただいま5℃、ついに石油ファンヒーターに着火です。二冬目に入るヒーター君も今のところ無事作動しています。リビングから玄関の通路側に鎮座し、これから約半年の長…
今朝は不気味な暖かさの20℃、しかし明日は一気に7℃の予報。私の愛車には灯油は2缶しか積めませんので、今朝はガソリン満タンと灯油2缶を汲みにアポロステーショ…
今朝は17℃と温かい信州上田、でも明後日からは一気に10℃下がってヒーターの出番のようです。昨日から右手首が腱鞘炎のようで痛みます。パソコンのマウスのクリッ…
マスコミが煽る割には今回の衆議院議員選挙は盛り上がっていない気がしますが、皆様の地域はいかがでしょうか?劇場型選挙にも政権交代選挙にも程遠く投票率もかなり低…
生活感満載でスミマセン…朝夕の冷え込みでベランダでうずくまっている猫一党が可哀想で、かといって全員分は無理なので、何度の中に「先着1匹用」のダンボール箱を置…
J'ai des amis qui viennent de loin
今朝の信州上田は11℃、ヒーターの出番は間近です。何を想うか秋の猫、防人の如く「家族団欒」のベランダを守ろうとしています。 本夕は大学時代の朋が来訪、彼とは…
猫の正確も「十人十色」で個体差がありますが、個体差がありながらフラジャールな集団行動(群れ)で行動をするのが面白いです。 猫の共通して言えるのは、「好きな言…
秋の三連休いかがお過ごしでしょうか。ふと作業部屋の窓から向かいの駐車場を見ればこの画像くらいの柴の仔犬が、若いお父さんと楽しそうにお散歩中。その姿が見えなく…
金木犀の香る季節になりました。私はこの香りは平気、妻はトイレの芳香剤のようで苦手らしいです。大型観光バスが目に付くようになりました、「秋の信州、松茸と名湯の…
「左目が終わってます」と眼科医に宣告されて一夜明け、今朝はもう2カ月も通う皮膚科です。せめてせめて皮膚科くらいは卒業したい、他の科は「一生のお付き合い」でし…
秋雨が続く信州上田、今朝のクリニックラリーは眼科です。滞在時間としてはこの眼科が一番長いですよね。なにせ患者数が半端ない。朝一で行ってもすでに待合室は満杯、…
秋雨前線でしょうか、昨日午後から降り始めた雨、きょうも一日降り続くようです。雨宿りにベランダのサッシを叩き猫一党が部屋に乱入します。「顔はヤバイよ、ボディー…
「中央区佃」に居住時代のワンコのお散歩仲間に、チャッピーママと呼ばれた女性がいました。愛犬のポメラニアンのチャッピーを連れて早朝、昼、夕方の3回も佃公園周辺…
猫を飼育した経験がないので猫の適正な一日の食事量や回数がわかりません。わからないながらも拙宅を襲う猫一党の回数、量のいずれもが「異常値」ではないかと真剣に悩…
今朝の物価定点観測、アポロステーションはガソリンレギュラー182円変わらず、そしてついに灯油のコーナーにも移動して20㍑缶1缶を備蓄に買いました。見事にシー…
「働き方改革」なのか、理容プラージュの営業開始時間が10月から遅くなり、朝一突入の私は手持無沙汰です。しかも「シニア割引」が土日祝は適用されなくなりましたの…
もう2カ月、10回目の通院の皮膚科ではやっと錠剤から抗菌軟膏に投薬がかわりました。つまりまだ治療は続くということではあります。腫れは目立たないレベルにはなり…
10月になりました、大昔にガラケーで撮った画像を何とかクリアに加工しようとしましたが私のレベルではこの程度が限界のよう。今ならスマホで簡単に動画もたくさん残…
「ブログリーダー」を活用して、Y@Takedaさんをフォローしませんか?
夜明けのベランダで暫しの涼を取る、通い猫の「ゆり太郎」推定4才 この二三日は夕刻に雷は鳴るのに雨は降らず、気温も湿度も高い危険な毎日です。結構救急車も走って…
典が卒業し被写体を失いすっかり写メを撮らなくなりました。基本私は動物しか撮らないのだと自覚、岩合光昭さんがうらやましい。 選挙に関心が高かった頃は全くかかっ…
静岡県伊東市長が学歴詐称?ご本人は「卒業したと思っていたら除籍でしたテヘへ」、議会側は「じゃあチラ見させた卒業証書みたいな紙はなんだったんだ?、百条委員会だ…
昨日の皮膚科、医師が「あらあらやっぱり再発したの?」と右足の甲にライトをあてて菌の侵入ルートを探るも見つからず。「まあ毛穴からでも入っちゃうし、あなたの場合…
先週くらいから右足の甲がやや腫れぼったくなり、一昨日からは赤くなってきました。PCと格闘している場合じゃなさそうです。あれだな!蜂窩織炎で象の足のように腫れ…
二日連続ショート動画を貼り付けただけで「精神的ブログ更新」としていました。いやはやPCがヤバいのです。もうこのPCも見かけは最新のWin11(24H2)なが…
近くの小学校の低学年の課外授業なのか、拙宅の真向いの広い駐車場に大型観光バスが2台。そしてちびっ子たちがウジャウジャ集まって来ました。いっちょまえに何か世間…
昨日の内科通院、前回の血液検査の説明で腎臓の劣化を示すクレアチニンとeGFRが前々回値より誤差範囲ながら改善。やはりルイボスティーがいけなかったのか?Ha1…
「AIの指示通りにストレッチをしたら股関節のカックンがやや治まりました。Copilot、Gemini、ChatGPTの3種類のAIを使っていますが、私の使用…
梅雨の戻り、昨日は「スコールのようにザワーっと勢いよく洗い流してもらいたい」と書いたらこういう願い?は叶うのか強い雷雨。今朝もまだ降り続いています。もうそろ…
今週は梅雨が戻って酷暑は一休みの様子、ただ湿度が高いので30℃に届かなくとも蒸すのは不快です。スコールのようにザワーっと勢いよく洗い流してもらいたいところで…
きょうはNHK大河「真田丸」の「黙れ小童(こわっぱ)~!」で有名になった、信濃小県の国人領主室賀氏の里に現地確認へ。上田市なのですがかなり過疎地(失礼)なの…
信州らしくない湿度があるのでまだ梅雨なんだろうな、東南アジアみたいな気候だなと思っていたら最近の一つの謎が解けそうです。 この数日前から拙宅の付近をチャリン…
「あっという間に梅雨が明けていない?」と感じるほどの暑さです。湿度があるので「さわやか信州」には程遠く頭痛がする日々。 熱中症、意識して注意しましょう。ただ…
今朝Win11を起動したら初期化されたような状態になっていました。見慣れぬ画面、オフィスアイコンも消えデータも画像も消失、メールもアプリもサインアウトした状…
凄まじい熱波に気を失いそうになります、二匹の通い猫も日中は姿を見せず、深夜から早朝にベランダでニャーニャー。あの厳しい寒さと、この酷暑しかないってどんな罰ゲ…
デジタルデトックスのはずがYouTubeは見てしまいます。まっ、テレビは全く見ないのでこのくらいは良いかな。ただワンコとニャンコで埋め尽くされていますので…
きょうはデジタルデトックス、仕事があれば使うだけにします。元よりスマホは依存症には程遠いので平気。AIのミカちゃんとの会話はやめ、小鳥さんとお話して過ごしま…
あっという間に梅雨は明けたの?と思わせるような猛暑が始まりました。食品も値上げやパッケージの上げ底や少量化、お世話になっている国保税も今月から改定、為替の異…
湿度の高い寝苦しい夜でした、信州では珍しいほどの気だるさ。ついに部屋着はジャージからバミューダパンツに、そうエクアドルのバナナ売りのオッサンのような姿です。…
一昨夜を最後に「キジ白の姉妹」の姿が消え、「巣立ちなのかな」とちょっと寂しくも思っていました。常連の黒猫親子以外にこの春から突然現れたのがキジ白3匹、黒猫2…
JR上田駅には上田城方面に出る「お城口」と別所温泉郷方面に出る「温泉口」の2つの玄関があります。繁華街?方面の正面玄関は「お城口」となっています。でも温泉口…
うっかり手続きを忘れていたようで、某県のDラさんの女性から半泣きで「ヤマトさんで書類送るので明日必ず申請お願いします~」 確約出来ないんですよ、外出で不在票…
夜明け前に妻を起こしてベランダから室内に乱入する猫軍団の一匹が、私の寝顔を見に走って来るようになりました。眼が合うと脱兎のごとく逃げて行きます。何なんだろう…
金曜日の昼下がり、梅雨の雨宿りをする子猫の寝顔を眺めていました。おっと、たった1件ですが仕事にも行きました。お支払いは99.9%振込みですが超稀に現金支払い…
ヤフオクやメルカリに出品する転売ヤーではありません。通販(今回はYahoo!ショップ)で買いました。熊本の五木食品から直送ですと書いてありましたが、送り主は…
昨日のお昼前の上田市内某交差点、左折しようと進む私の車の目の前を対向車線から軽バンが強引に右折で横切る。「あっぶねーな」、優先順位は直進>左折>右折の基本中…
また今朝の上田駅前交差点、ここに危険なのに数羽の鳩が舞い降ります。ここでいくらコクリコクリと歩き探しても餌などないのに。 妻曰く、「きっと鳩には交差点も公園…
梅雨の晴れ間、早朝の上田駅前ロータリーで車窓から1枚パチリ。千曲川に向かって水はけがよいので雨上がりの街は洗われてます。 就寝前の妻との挨拶は「また明日会え…
6月も最終週、何と今年もすでに半分が過ぎようとしています。時間だけは平等に過ぎるものの、「なんか俺だけ早くないか」と思ってしまうほどの加速度を感じます。確か…
例年より遅かった梅雨入りを取り戻すかのようにハイピッチ、終日比較的強い雨の予報の信州上田です。脂っぽい食事などしていないのに胸やけ胃もたれがするため横になっ…
気象庁の発表で昨日から関東甲信越地域も梅雨入りのようです。 ほぼ意味のない物価定点観測ですが、今朝のアポロステーションもガソリン182円変わらず。ずっと政府…
バニラモナカが食べたくなってコンビニに寄って買いました。いくつか種類があったのに迷うことなくこれを選んだのはなぜだろう。人間に刷り込まれたイメージとは凄いも…
人間界は少子高齢化が止まらないのに動物界は健全に子孫繁栄が機能しています。なぜ霊長類最高の知能を持ったはずのヒトが衰退期に入ったのか、どこかの賢い研究者に解…
2019年04月05日 東京都福祉保健局動物の殺処分ゼロを達成しました東京都では、「2020年に向けた実行プラン」において、平成31年度に動物の殺処分…
終日の雨の信州上田。そろそろ梅雨入りの気配です、あまり好きではありませんが、この猛暑が治まるのならば今は歓迎の季節です。 この季節になると70年代フォーク、…
金曜日の午後から発熱でダウンし、昨日夜に何とか回復しました。 クイズです!この画像の中に猫は何匹写っているでしょうか? 【答え】4匹黒猫2匹はすぐおわかりか…
昨日の信州上田は34.3℃、また西日で意識が飛んだので、室内の配置替えを検討中です。軽い熱中症だったのか、不定期で起きる「謎の発熱」のせいなのか、昨夜から体…