chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鉄猟虎の景気モメンタム投資 https://tetsurakko.livedoor.blog/

景気サイクルを見極めて投資を実践していきます!元機関投資家の端くれで、証券アナリスト。2020年にアーリーリタイアし、現在は個人投資家。氷河期世代のおじさんです。

鉄猟虎(てつらっこ)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/28

arrow_drop_down
  • 方向感のない相場が続きますね。原油価格や新興国リスクに注意しつつ年度末を迎えます

    今週もお疲れさまでした。今週のパフォーマンスは+0.11%と微増でした。イオンが回復し、米国株ETFも多少プラスでした。今日の日本株は妙に強かったですが、まぁ3月末に向けた権利取りなんかも含めて、いろいろあるのでしょう。前回も書きましたが、金利動向はもちろん大事な

  • 金利よりも原油価格の動きが気になる今日この頃

    今日の市場は嫌な感じのリスクオフでした。市場の解説を読むと、欧州での新型コロナの感染再拡大が挙げられていますが、う~ん、個人的には原油価格の急落に伴うリスクオフのような気がします。もっとも原油急落も欧州経済への懸念を反映してのこともあるでしょうから、どち

  • 日本はいつまで金融緩和を続けたらインフレになるのかな?

    今週もお疲れさまでした。FOMCと日銀の政策決定会合をこなし、なんだか荒れたような荒れてないような市場でした。最近は金利が上がることよりも、原油価格が下落するほうが市場のリスクとしては大きいような気がしているところです。FRBは、まぁ結局のところ緩和継続ですが、

  • 今週も横ばい。日本株よりも米国株有利との見方は変えず

    今週もお疲れさまでした。今週の証券口座残高は先週比-0.02%でした。3/10から加わったMAXIS米国株式ETF(2558)が+1.86%とがんばってくれ、イオン(8267)も低迷中ながら+2.31%と若干持ち直しました。しかし、TOPIXベア(1569)が-2.82%となったことで相殺という形です。日本

  • 明日は下げるリズム?もうわからんですね

    今日TOPIXは上昇し、これで11営業日連続の上げ下げです。これって記録あんのかな?このままだと明日は下げるリズムですが、まったく根拠ありません。。。今日もTOPIXベアを追加購入。指し値入れておいたのが引け近くで約定しました。相場の解説記事を読んでいても、まぁ苦し

  • 日替わりの上げ下げが継続

    週末の好調だった米雇用統計と米国株の反応から、さすがに今日の株式市場は上がるものだと思っていたのですが、結局TOPIXは-0.14%と小幅安。これで10営業日連続の日替わり上げ下げとなりました。朝方は上げていたので、TOPIXベアを少し追加購入しました。今日の相場なんかを

  • 今週の結果はいまいち。しばらくは方向感のない相場展開が継続しそう

    今日の日経平均は小幅に下げて終わりましたが、TOPIXは+0.6%と上げており、市場全体としては後場の盛り返しによってプラスで終了。TOPIXは2月19日の下げを起点として、その後毎日上げ下げを繰り返しておりまして、今日が上昇して終わったことで、9営業日連続の凸凹相場となり

  • アセマネOneの資料がけっこういい♪

    景気モメンタム投資を実践していく上で、実際のやり方は非常にシンプルなんですけど、やはり景気動向については注意を払っています。重要な各種経済指標はチェックしていますし、金利や為替、商品などの動きもよくwatchしています。そんななか、アセマネ各社が出しているレポ

  • 株式市場の決定要因は金利だけじゃありません。3月は日銀と市場とのコミュニケーションに注目

    さて、3月になりました。2月は始動したばかりでしたが、そろそろエンジンも暖まってきたところで、3月からはもう少しアクセルを踏んでいこうかなと思っているところです。今日は2月末の大幅な下げからそこそこしっかりリバウンドしましたね。とはいえ、個人的には相変わらず

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鉄猟虎(てつらっこ)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鉄猟虎(てつらっこ)さん
ブログタイトル
鉄猟虎の景気モメンタム投資
フォロー
鉄猟虎の景気モメンタム投資

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用