chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
無線が趣味 de JG1LMK https://jg1lmk.blog.jp/

無線と写真が趣味なオジ(ー)サンが、不定期に発信するブログです。 アマチュア無線や、電気工作ネタを中心に、様々な出来事や感じたことを綴っていこうと思っています。 どうぞ宜しくお願いします。

JG1LMK/Mateo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/27

arrow_drop_down
  • KiwiSDR 弄り その2 「JTAGはどこだ!!」

    さて、前回、Vivado で回路が無事コンパイルでき、Bitstream が作られたようだったので、JTAG Debugger で FPGAに流し込んでみよう、ということを書きましたが、今回はその続きです。気を良くした私は、早速、ケースの蓋を開けてみました。KiwiSDR の基板を眺めなおして、お

  • 続 KiwiSDR 弄り その1

    さて、これは前回からの KiwiSDR に関しての続編です。まず、KiwiSDR についての FPGA データは、以下の場所に存在していました。 https://github.com/jks-prv/Beagle_SDR_GPSRTL (デジタル回路情報)のソースは、この下の verilog に存在している模様です。この下の Dir は

  • 3海通の試験を受けてきました

    先日、9/15, 9/16 の 2日間、第3級海上無線通信士の国家試験を受験してきました。総務省関連の無線従事者の試験は、経産省管轄の電験のように土日に1日詰め込んで時間に追われて行うのではなく、week day に2日間も掛けて実施されます。時間があってのんびり試験ができるのは

  • Kiwi SDR 購入しました

    さて、先日の Ham Fair でも、Yaesu さんからは FT-710 AESS が発表され、HF~50MHz 帯は、ダイレクトサンプリング方式の SDR 機が Yaesu さんも ICOM さんからも、出揃いました。これからの無線機は、やはり ダイレクトサンプリング方式が主流となっていくのでしょうか?そん

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、JG1LMK/Mateoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
JG1LMK/Mateoさん
ブログタイトル
無線が趣味 de JG1LMK
フォロー
無線が趣味 de JG1LMK

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用