chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
青海
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/26

arrow_drop_down
  • 映画『世界の終わりから』感想

    もう梅雨なんでしょうかね?気温も一定しないので、皆様もご自愛ください。 さて、紀里谷和明監督の最新作にして、”最後の作品”という映画『世界の終わりから』を鑑賞してきたのでそれに関してとりとめのない感想を上げます。 共感したくなるキャッチコピー sekainoowarikara-movie.jp 2023年製作/135分/PG12/日本配給:ナカチカ 評価:★★★☆☆(5つ★満点)) 「ラスト・ナイツ」「GOEMON」「CASSHERN」の紀里谷和明監督が、「さがす」の伊東蒼を主演に迎え、女子高生が世界を救うために奔走する姿を描いたドラマ。 事故で親を亡くした高校生のハナは、学校でも自分の居場所…

  • 4月の食の忘備録

    もう梅雨ですか?それとも真夏ですか? さて、2023年4月の食の忘備録です。 家族が作ってくれた豆アジのから揚げ イランのフェレニという牛乳と片栗粉と砂糖を鍋にかけて温め、黒蜜をかけただけのおやつを作っていました。優しい口当たりでちょっと信玄餅みたい。 シナモンもかけた cookpad.com 平日(水曜日)、急に仕事帰りに銀座で夕食とることになり、予約なしであちこち探したのですが水曜日なのにどこも満席。空いていたミタスカフェに入店しました。 ちょっと高めですが(だから空いていた)、この頃凄く忙しかった&大事な仕事の一区切りがついたので、自分への褒美に肉を食べました(∀`*ゞ)エヘヘ アスパラ…

  • 『彩ふ読書会』「《東京》5/13(土) 推し本披露会」他 感想

    市川猿之助さんが…昨年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」じゃ文覚やっておられましたね。 さて、5/13(土)に、『彩ふ読書会』の推し本披露会その他に参加しましたので、その記録と感想です。 会場は神田駅そば、神田祭の真っ最中! 【目次】 『彩ふ読書会』とは? 推し本披露会 ミステリー限定読書会 神田祭 お酒で彩ふ交流会&課題本決定会 『彩ふ読書会』とは? 私が以前から参加させていただいている読書会です。お世話になっています! iro-doku.com コロナ禍ではオンライン開催をされたり色々と模索されていましたが、今はまた集まることができるようになりました(∩´∀`)∩ワーイ 主催様は、関西在住。関…

  • 2023年 GW 九州旅行③(門司港・小倉・八幡)

    Amazon Prime会員を解約しました。忙しくてPrime Videoの利用も出来なかったので…また利用したかったら加入します。 さて、先のゴールデンウィークでの、九州旅行記事の3回目、完結編です。 宿の照明 旅行4日目 この日は予報通り朝から結構な雨の降り…長靴を用意してこなかったことを後悔することになります。 門司港 出光商会創業の地にて これから2日間は、博物館美術館巡りに費やすことに決定。朝は門司港の関門海峡ミュージアムへ行き、展示を鑑賞。私としては(物流業なので)物流の観点での展示を期待していましたが、歴史や生物についての展示など色々でした。海流が早くて潮流も変わりやすく船が大変…

  • 2023年 GW 九州旅行②(門司港・小倉)

    昨日神田にいたので、合間に、人生で初めて神田祭を観ることができました(∩´∀`)∩ さて、先のゴールデンウィークでの、九州旅行記事の2回目です。 門司港で咲いていた花 旅行3日目 鉄輪温泉3日目の朝、街の公衆浴場「筋の湯」に入ってから別府駅行きのバスへ乗って、それから電車を乗り継いで門司港駅へ到着です。 自撮りしている人が多かったです この日から天気が崩れてくる、という予報でしたが、徐々に晴れてきました。宿に荷物を預けて、門司港を散策することにします。 東港町の倉庫街 関門大橋 門司港の跳ね橋 レトロ地区のレトロな建物を見て回ったり、跳ね橋を渡ったりしているうちにお昼が近くなってきました。宿で…

  • 2023年 GW 九州旅行①(鉄輪・別府)

    最近、やっと仕事が落ち着いてきました…いやいや油断は大敵、何が起こるか分かりません… さて、先のゴールデンウィーク旅行で、人生初の九州上陸をしました。その記録です。 鉄輪にて。うちのニオイバンマツリはまだ咲いてない 今回、「関門海峡を見てみたい」というのがきっかけで計画した九州行き。しかし、都会だけでなく、ローカルな場所も行きたい…熊本、大分あたりと組み合わせよう…と探したのですが、2023年1月下旬時点で、一人旅対応でかつ私のお財布にあった宿は、中々なく(コロナ禍の反動が、予約が早くも埋まっていてですね…)消去法で鉄輪温泉の宿をやっと予約できました。 鉄輪の街は、本当にあちこちから湯気が上が…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、青海さんをフォローしませんか?

ハンドル名
青海さん
ブログタイトル
青海のブログ
フォロー
青海のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用