システム手帳やトラベラーズノートなどの文具、ゲーム、パソコンやスマートフォン関連いろいろです。日記なのでどんなジャンルもいけちゃうのが強みです。
お盆を過ぎてすぐ、私のスマホに2度電話がかかってきたのですが、着信音はするのに画面には何も表示されず、しばらくすると着信は切れますが、着信履歴にすら履歴が残っていませんでした。 楽天simなので楽天アプリの方も、デフォルトアプリの方も確認しましたが、なにも履歴に残っていません。 他の未登録の電話がかかってきた際、画面に表示されるのでマナーモードなどになっているという事はありませんでした。 調べても全く分からず、検索した事例には電話アプリの通知がオフになっているから、マナーモードになっているからなど出ており、その通り確認しましたが、特に問題はありませんでした。 第一謎の着信以外は普通に着信音も鳴…
YouTubeチャンネル登録者を増やす!? これを使えばSNSマーケティングも簡単に成功?
※今回はSNSサービスの紹介です。Youtuberデビューを考えている方にオススメです! みなさんこんにちは♪ 今巷で話題のSNSヘルパーをご存じでしょうか? 今回のテーマ SNSヘルパーでは SNSマーケティングに困っている方に是非おすすめしたいサービスを提供しております♪ SNSヘルパーはセルフソーシャルマーケティングをサポートしてくれるサービスです。 簡単に説明するとYouTubeのチャンネル登録者を増やすことを始め 今話題のSNSにおけるサービスを利用することができるんです! YouTubeにおいてYouTubeのチャンネル登録者を増やすことはかなり困難ですよね。 このようにYouTu…
トラベラーズノートパスポートサイズにラナパーオイルを塗ってみた
ほぼスマホに移行して手帳をあまり使わなくなった現在で、色々とノートを整理しました。しかし、久しぶりにトラベラーズノートを使いたいなぁ、と思ったので使用する事に。 トラベラーズノートパスポートサイズにラナパーオイルを塗りました。対象はパスポートサイズの発売5周年記念のキャメル。 オリジナルにオイルを塗った当時、色合いがかなり変化しましたが、今回はどうなのか?見てみました。 塗ります。あまり使っていないので、もうカッサカサです。破れる前に塗ろうと決意。 ちなみに買った当時、机に違う事やって残ってた透明の接着剤がくっついたらしく、買ってすぐに接着剤の跡が残ってしまったという悲しい出来事が(笑) 塗り…
Pixel5を使い始めて3か月が経ちました。そこで、今回はPixel5を使用している感想を書きます。 ちなみに私は買い替える前はPixel3XL、iPhoneSE(第1世代)なども使用していました。現在はPixel5とiPad air4(64GB)を使用しています。 良かった点 電池が長もち(ゲームを1時間以上遊んでも1日以上はもつ)。 Google Store以外のアプリも入れられる。 メモリが多いのでサクサク動く。 容量が多い。 ウィジェットやアイコンの配置が自由なため、壁紙に合わせたカスタマイズも出来る。 chmateがやはり見やすくて使いやすい。 悪かった点 iPhoneの写真に比べる…
この書籍を選んだ理由 読んだ感想 空の手帳の使い方 空の手帳を最近になって買いました。自分がたまたま行った本屋でお天気特集みたいなブースをやっていて、手に取って読んでみた際、面白かったのです。 空の手帳 散歩が楽しくなる 東京書籍 Amazon 毎日空を眺めるのは好きですが、雲などの区別がついていないので、ちょっと知りたいと思って買いました。 私は毎日空を眺めるのが好きです。なぜなら、一日も全く同じ日がないからです。 毎日見上げると変化があって、楽しいのです。あの青いキャンバスに今日は何が描かれているのか、見飽きたことは一度もありません。 この書籍を選んだ理由 外出に便利なコンパクトサイズ。 …
家の本棚を圧迫しだしたので、トラベラーズノートの大半を処分する事にしました。 なのでその前に、思い出に浸ろうと思います。仕事の記録とかは先にゴミ袋行きです。 こうして振り返ったら、またトラベラーズノートを使いたくなったので、パスポートサイズを使う事にしました。使い方はそのうち記事にします。 本当になぜかトラベラーズノートだけは飽き性の自分が未だに引っ張り出したくなるのが不思議です。 旅の思い出など。ちなみに5冊目はまだ使用するけど、一応並べといた。 私は思い出はものではなく、自分の中にあると実感しているので、今は使用していないたび日記を処分する事にしました。 たび日記の一冊目。初めて買ったトラ…
先月、久しぶりにくず餅を食べました。食べた時に、特に思い出すこともなかった子供の頃をふと思い出しました。 私は子供の頃からくず餅が好きで、よく夏休みや冬休みに母の実家に帰る時に、母にねだって池袋の東武デパートに寄って、漫画やお菓子などを買って電車に乗るのが好きでした。祖父母の家に母と帰るのをいつも楽しみにしていました。 そんな子供の頃の記憶を大人になってからほとんど忘れていたのに、くず餅を食べたら思い出しました。 今はこの母の実家は、私の現在の我が家であり、皆亡くなって久しいのです。この家にある祖父母や叔父、母のものはほとんど処分し、残っていません。 思い出すことも無くなって久しいです。それで…
夏と言えばホラーです。そこで、私が最近見た怖い動画で特に怖かったものを3つ紹介します。閲覧注意です。 鳥肌が立つのは10本に1本くらいあるかないか、それくらいの確率なのですが、その作品を3本紹介します。 1本目は海外の心霊映像です。子供だけが気づいているところがとても不気味です。 www.youtube.com 2本目は以前紹介された動画の検証動画です。 私はこの動画の元ネタを見たのですが、生放送で視聴者とやり取りしながら進んでいました。明らかに人が隠れるというのも無理がある場所でした。 そしてこの方とは別の方達が検証に行っています。 www.youtube.com こちらが元の動画です。ニコ…
私は以前のiPad(第6世代)では純正のApple pencilを使用していましたが、今回のiPad Air4は別のメーカーのタッチペンを使用しています。 Apple Pencilと異なり、Bluetoothを使用しません。簡単に言えば指でタッチする代用です。 人間の体には微弱な電流が流れており、それを感知して、画面をタッチするだけで操作ができます。それが現在のスマートフォンやタブレットの仕組みです。 これは静電式タッチパネルと呼ばれています。 そして指の代わりとして使用できるのがこの市販のタッチペンです。実際にペンとしての役目を果たしてくれるのか、確かめました。 まずは開封して内容物の確認。…
はてなスターという機能を使いだしたのが、今年の5月?か6月なのですが、これがなぜかたくさんついている場合とついていない場合があり、なんとなく疑問でした。 自分はツイッターみたいに「いいね」感覚でいいと思った記事にポンと押しているので、押した数とか気にしていませんでした。 はてなスターって、いくつでも押せるのですね。私ってどんな記事にも一つしか押さないから結構失礼だったのでは?(申し訳ございません) といっても、今後も「いいね」感覚で使うと思います(オイ)。今後もよろしくお願いします。
「ブログリーダー」を活用して、jounitiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。