chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぴぃおじさんの山登り https://www.p-yamanobori.com/

山登りが好きなぴぃおじさんと申します。 山行記録や、山登りに関するあんなこと、こんなこと。 20年ぶりのPC購入、ブログを始めたり、PremierProを使った動画編集、YouTube投稿に挑戦するさまをお届けします。

ぴぃおじさん
フォロー
住所
江東区
出身
富士見市
ブログ村参加

2021/01/23

arrow_drop_down
  • ぴぃおじさんの 槍穂 大縦走!

    南岳 獅子鼻岩からの大キレットの大展望 お山紹介 槍ヶ岳 大喰岳 中岳 南岳 大キレット 北穂高岳 ぴぃおじさんの個人的難易度 山行記録 2020年9月21日【1日目】 2020年9月22日【2日目】 2020年9月23日【3日目】 下山後のお楽しみ♨️ おすすめ情報 山登りどうでもいい話 ついにこの日がやってきました! 憧れの槍ヶ岳! 大キレット! 大縦走です! ああ! 嬉しい!🤣 お山紹介 槍ヶ岳 標高 3180m 長野県・岐阜県 日本百名山 日本標高第五位 とにかく大人気の山です。山登りをする人が「ヤリ」と言ったら、武器のヤリではなく、槍ヶ岳のこと。どこから見ても槍ヶ岳とわかるとんがった…

  • ぴぃおじさんの山行記録

    ぴぃおじさん自身の備忘録的な表です。山名から記事にリンクしています。(記事がまだまだ少なくてすみません…)時間、距離、標高差はYAMAPの活動日記の数字です。 yamap.com NO 活動日 山名 時間 距離 標高差 同行者 宿泊 備考 1 2018/9/16 高尾山 4:46 8.7km 598 m おーくん 2 2018/9/23 大岳山 5:31 14.6km 925 m 200名山 3 2018/10/7 雲取山 7:34 21.7km 1,420 m 100名山 4 2018/10/14 金峰山 7:36 11.3km 497 m おーくん 100名山 5 2018/10/28 谷…

  • 乾徳山の鎖場で大冒険!

    鳳岩に挑む中学二年の長男 お山紹介 ぴぃおじさんの個人的難易度 今回のアクセス 服装 山行記録 下山後のお楽しみ♨ 個人的お勧め度 おすすめ情報 山の豆知識 鎖場・岩場の基本 今回はぴぃおじさんの長男が山登りに来てくれました。高尾山(2018年9月)、金峰山(2018年10月)、高尾山(2019年4月)に続き、4回目の同行です。ぴぃおじさんは2018年12月に続いて2回目の乾徳山。さて、乾徳山の鎖場、長男に気に入ってもらえるかな~? お山紹介 乾徳山 標高2031m 山梨県山梨市 日本二百名山 山梨百名山 山頂直前の鳳岩には、なんと20mの鎖場があり、岩稜・鎖場好きにはたまらない魅力のお山です…

  • ぴぃおじさん、はじめてのテント泊は北岳。

    夕日に照らされる北岳(2019/8/11 18:00) お山紹介 北岳 間ノ岳 ぴぃおじさんの個人的難易度 今回のアクセス 服装 山行記録(2019/8/11~12) 出発(5:00) 大樺沢二俣~八本歯のコル~北岳山荘 北岳山荘テント場(12:30) ドキドキ早朝 間ノ岳アタック(3:00) いざ北岳へ(7:00) 下山後の楽しみ♨ おすすめ情報 山の豆知識 山登りに取り憑かれて、富士山登頂を果たしたぴぃおじさん、次に目指すは… 富士山の次に目指すのは、北岳でしょう! もちろん理由は、2番目に高い山だからっ! アハハ😅…… 「えーーーっ、日帰りじゃ無理なのー?」 そう、このときまでぴぃおじさ…

  • 2021元旦 極寒ナイトハイク ~丹沢で初日の出~

    1.お山紹介 ぴぃおじさんの個人的難易度 2.今回のアクセス 3.服装 4.山行記録 5.下山後の楽しみ♨️ 6.おすすめ情報 7.山登りどうでもいい話 丹沢は富士山との位置関係から、朝日を浴びて赤富士が見える絶好のポイントだと思うわけです。 初日の出で、それを見たい!というわけで、去年の2020年元旦、大倉尾根から12km6時間かけて蛭ヶ岳まで行った結果………ガスガスでなーーーんも見えず…(幻想的な霧氷世界を味わえましたが…)今回は、去年のリベンジでっす! 1.お山紹介 丹沢山 標高 1597m(日本百名山)(神奈川県相模原市・山北町・清川村) 蛭ヶ岳 標高 1673m(神奈川県 最高峰) …

  • ぴぃおじさんの2021年登りたい山 10座

    あけましておめでとう御座います。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 ぴぃおじさん、元旦に丹沢の蛭が岳からの初日の出を堪能してきました。 2021元旦極寒ナイトハイクの様子は、次の機会に書かせていただきます。 ①富士山 ②南アルプス縦走 ③涸沢岳 ④前穂高岳 ⑤下の廊下 ⑥剱岳 ⑦西穂高岳〜奥穂高岳 縦走 ⑧甲斐駒ヶ岳 ⑨中央アルプス 縦走 ⑩雲の平 今年も沢山(さわやまって読みそうだけど「たくさん」)の山に登りたいっ! そこで、行きたい山10選です。 宣言すれば願いが叶うかも⁉️ ①富士山 今年は山開きするのだろうか? 御殿場口→宝永山→お鉢巡り→大砂走りを体験したーい。 そのためにもト…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぴぃおじさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぴぃおじさんさん
ブログタイトル
ぴぃおじさんの山登り
フォロー
ぴぃおじさんの山登り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用