chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
NEW LIFE & NEW TYPE 1~一型糖尿病との新しい暮らし~ https://ameblo.jp/new-type1/

2019年10月 9歳だった息子が1型糖尿病を発症しました。 「一型糖尿病だからできる新しい暮らし」を軸に 息子と娘の成長を残していきたいと思います。

やしこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/21

arrow_drop_down
  • 【冬の乾燥肌対策・承服編】「痛くない」という安心感

    インスリンポンプのカニューレのテープ跡がすっかり荒れ地になってしまった息子。 『【冬の乾燥肌対策・荒れ地編】半径2cmのテープの憂うつ』乾燥肌タイプの息子。リ…

  • 【冬の乾燥肌対策・荒れ地編】半径2cmのテープの憂うつ

    乾燥肌タイプの息子。リブレとインスリンポンプのテープ跡が赤くかゆみも伴うように… 『【リモイスコート】冬の乾燥肌対策』肌がピリピリするような空気が乾燥する日が…

  • 【リモイスコート】冬の乾燥肌対策

    肌がピリピリするような空気が乾燥する日が続いています。どちらかと言うと乾燥肌な息子。それでも肌は強いようで、リブレやインスリンポンプのテープ部分でかぶれたりす…

  • 【小学校6年間】こんなに大きくなりました!

    息子の6年間の成長の記録。学校での計測の記録です。こんなに大きくなりました!6年間の成長がひと目でわかって感無量…本当にあっという間の6年間でした。3年生の1…

  • 【祝♪ブログ2周年】2年分の感謝をこめて

    2021年 1月20日 初めてブログを投稿しました。あれから2年が経ちます。 『【祝♪ブログ1周年】1年分の感謝をこめて』2021年 1月20日 初めてブログ…

  • 【基礎レート】春を夢見て冬ごもり

    まもなく大寒。暦の上では1年で1番寒い時。きのうは凍える寒さで「この冬1番の寒さかもー!」と、1人で大騒ぎしていました…子どもたち誰も共感してくれなかった…子…

  • 【涙の息子】自由の先に伴う責任

    3学期が始まりました。子供たちは毎日元気に登校しています!母の方が冬休みを引きずっております…始業式の日は午前中で帰宅。行ったと思ったらすぐ帰ってくる…「ただ…

  • 【わんこそばか?!】焼肉奉行降臨!

    いつもは寿司派のわが家。三連休の土曜日は久しぶりに焼肉を食べに行きました♪ 『【息子…おそろしい子!】ポジティブ思考にも程がある』冬期講習ラストの2日間はテス…

  • 【息子…おそろしい子!】ポジティブ思考にも程がある

    冬期講習ラストの2日間はテストがあります。 『【母と息子の温度差】三が日も過ぎて』楽しみにしていた箱根駅伝も終わりました。箱根駅伝を見終えると途端にお正月が終…

  • 【息子の視点】The glass is half full

    塾の冬期講習も後半。冬休み最終日までの6日間、休みなく授業があります。文句も言わず毎日楽しそうに通っています。いつものように、ごきげんで帰宅したのびしろボーイ…

  • 【母と息子の温度差】三が日も過ぎて

    楽しみにしていた箱根駅伝も終わりました。箱根駅伝を見終えると途端にお正月が終わってしまった気がします。でも、私の仕事始めは来週なのでまだ正月気分です。今朝。正…

  • 【2023年】あけましておめでとうございます!

    あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします!大晦日は年越しそばに海老の天ぷら♡ねぎとろ軍艦巻きもたくさん作りました♪米粉de天ぷら衣米粉 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やしこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やしこさん
ブログタイトル
NEW LIFE & NEW TYPE 1~一型糖尿病との新しい暮らし~
フォロー
NEW LIFE & NEW TYPE 1~一型糖尿病との新しい暮らし~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用