chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ビルメン、セミリタイア、時々、専業主夫(兼業主夫) http://semiretirer.blog.jp/

さくと申します。 2018年、アラフォーで金融機関を退職して、ビルメンに再就職としつつセミリタイア生活をしています。子供あり、妻ありです。 妻はフルタイムジョブなので、兼業主夫(専業主夫)もしています。 ゆるゆるとお願いします。

さく
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/21

arrow_drop_down
  • ベイビーシャークとしまじろう

    どうもさくです。ベイビーシャークってご存知ですか?2022年1月14日にYouTubeで史上初の100億回再生を達成したコンテンツです。子供向けの歌とダンスのアニメです。2016年から、達成までわずか5年半でした。ちなみに、2016年は日本ではピコ太郎さんのコンテンツを押していた

  • 怖いのはアメリカかロシアか?

    どうもさくです。ウクライナ情勢が余談を許しません。当然に、さくは、いかなる戦争も暴力も反対です。戦争犯罪についても、決して許すことはできないと考えています。ところで、世界の多くの国から見て、アメリカとロシアはどちらが怖いですか?ロシアは、いわゆる独裁に近

  • 祝日を無くしたらいかがでしょうか

    どうもさくです。もうすぐゴールデンウィークですね。ちなみに、金融業界では、外人にゴールデンウィークが英語で通じたりします。だって、外人からすると日本が休みで困ることが多いから。日本の祝日の多さは、世界でも突出しています。ところで、さくは、ゴールデンウィー

  • アイドルとお勉強は相性が良いのでは

    どうもさくです。アイドルは、お勉強をした方がメリットあるのではということを考えています。アイドルという職業は、多くのファンの方々に愛されることで成り立つ職業だと認識しています。特に、アイドルになるのに資格や試験があるわけではなく、誰でもなろうと思えばなれ

  • 同質婚と格差

    どうもさくです。日本は今後、少子高齢化により相対的に貧しくなっていきます。こうした環境下では、少しでも人材を確保するために、女性の高学歴化、高生産性を求められていきます。雇用機会均等法は1985年制定ですが、実際に女性が総合職として労働市場に入っていったのは9

  • やらない事を決めるとどうなるか?教育編

    どうもさくです。これからは、小学校で英語やプログラミングを習うらしい。今更感はあるけれども、やった方が良いだろう。でも、新しいことを学ぶ以上は、子供達は同じぐらいやらない事を決めなければならない。なんだろう?さくなら、これを廃止するというものは、明確だ。

  • 定期的に転職活動をしよう

    どうもさくです。転職活動ってしたことありますか?さくは、あります。多くの人が、転職活動をしたことがあるでしょう。さくとしては、全てのサラリーマンが転職活動を定期的にするべきだと考えています。転職をすべきだという意味ではないですが。理由は、自分の現在価値が

  • PTAのポイント制って

    どうもさくです。PTAのポイント制って知ってますか?さくの住んでいる地域の小学校は、導入していないらしいですが、地域によってはポイント制というものを取り入れているらしいです。ポイント制というのは、小学校を卒業するまでにポイントを取得することを誘導させるような

  • なるべく早く社会人になってみた方が良いような気がする

    どうもさくです。さくは、大学に現役で行っています。とにかく、一人暮らしがしたかったので、地方から逃れる説得力を持つ大学ブランドがあればどこでも良いという、残念な選び方をしています。学部も完全にやりたくないことを削っていき、残ったものが経済学部だっただけで

  • 1つのことに集中するべきか?

    どうもさくです。最近は、いわゆる複業が当たり前の概念になってきていますね。これは、本業、副業というように分けるのではなく、複数の職業を持つべきだという潮流にあると思います。こうした考えは、株式などのポートフォリオ理論からの類推も強く影響されているように思

  • 入社10年もすると

    どうもさくです。4月に入ってそろそろ研修も終わり、新入社員が配属される頃でしょうか。新入社員のときは、全てが新しくて、何をしても楽しかった記憶があります。何をしても、成長に繋がっているような気がしていました。しかし、さくとしては、10年目ぐらいから潮目が変わ

  • 2歳児マスク問題が難しい件

    どうもさくです。今更ながら、2歳児マスク問題を取り上げます。これは、2022年2月に全国知事会が2歳児からのマスク着用を推奨しようとしたことから多くの議論を巻き起こした問題です。多くの意見は、2歳児がマスクなんてできないという現実と、それを理解しない政治家、政策

  • SDGsとかパーパス経営とか言うけど、取締役はほとんどオッサンしかいない

    どうもさくです。最近、やたらとパーパス経営って言いますよね。ほんと、外来語に弱いですよね、日本の経営陣。でも、さくはまったく信じてません。理由は、その前に流行ったSDGsとかも好きな部分だけしか取り入れないから。単純に言葉だけを遊んでいるだけ。例えば、外圧に

  • 年金受給年齢は、繰り下げた方が良いか? その3

    どうもさくです。前回、前々回に、年金受給年齢は、可能であれば、数年繰り下げる価値があるという考えを書きました。理由は、数年の繰り下げは、損得で得する可能性が高いこと。それと、長生きリスクを減らせること、最後にまだまだ元気だから可能だということ。こうした理

  • 年金受給年齢は、繰り下げた方が良いか? その2

    どうもさくです。前回は、損益分岐点の観点から、健康な人、特に女性は、数年の繰り下げをした方が有利だと申し上げました。さくは、これ以外にいくつかの基準を持っておくと良いと思います。1つ目の基準は、年金の受給額が、老後の支出を超えるまで受給年齢を繰り下げるとい

  • 年金受給年齢は、繰り下げた方が良いか? その1

    どうもさくです。2022年4月より、公的年金の繰り下げ制限が70歳から75歳まで緩和されました。年金の繰り下げ受給は、1ヶ月先延ばした場合、0.7%程度年金受け取り額が上昇します。このため、70歳受給の場合、65歳よりも42%、75歳の場合、84%受け取りが高くなります。ただし、

  • 東大 河瀬直美氏の祝辞批判について

    どうもさくです。最近、映画監督の河瀬直美さんによる東大入学式への祝辞が話題となっています。というか、やや炎上しています。さくは、当然東大生ではないので、この祝辞を生では聞いてません。ですが、公開されているテキストを読んで、さくと似た意見だと思いました。そ

  • 高速道路値上げって

    どうもさくです。2022年になってからいろんなものが値上げしてますよね。その中でもっとも、納得行かない値上げは、高速道路の値上げじゃないでしょうか。特に、首都高速道路の値上げが著しく、上限料金をETC普通車で1320円から1950への上げます。その理由として、高速道路の

  • 年金の手取りは今後も下がる?

    どうもさくです。2022年の年金受け取り額も、昨年に引き続き、下がりました。0.4%ではありますが、下がるんですね。100年安心の年金制度とは、年金制度自体の尊属が100年ということです。決して100年、年金だけで老後が暮らせるという意味ではありません。年金の受け取り額は

  • 貧しいなら貧しいなりに その2

    どうもさくです。前回貧困ラインは一人暮らしの場合、2015年基準で122万円の所得と言いました。これは、中央値の可処分所得の半分から算出されます。貧困の難しさは、貧困自体が金額によって測られるにも関わらず、それ以外の問題こそが問題という、問題の表れ方が一様でない

  • 大学ってなんなのよ

    どうもさくです。最近、子育てをしていて、思うことが沢山増えました。そのなかのひとつが、大学。大学は、前にも書いたのですが、生涯賃金を考えると投資効率が比較的良い投資だと考えています。確かに、経済学で言うところのシグナリング効果で大学を出ると、大企業に務め

  • 男性生涯未婚率25%の意味

    どうもさくです。2020年の国勢調査によると、男性生涯未婚率は約26%、女性は約16%となっています。男性については、今後も上昇することが予想され、30%前後までになるとのことです。一方で女性もわずかに上昇、19%前後が予想されます。女性の方が、未婚率が低いのは、男性が

  • 貧しいなら貧しいなりに その1

    どうもさくです。日本の相対的貧困率は、G7で下から2番目。OECDでも、42カ国中下から8番目の、貧困社会である。ちなみに、相対的貧困とは、可処分所得の中央値の半分の所得しかない人のことで、一人暮らしであれば、2015年基準で122万円以下で暮らす人のことである。確かに

  • 働き方改革のポイントは2つ

    どうもさくです。働き方改革が、呼びかけられて早数年ですね。皆様の職場に改革は届いていますか?ところで、働き方改革の、目指すところはなんなのでしょう。働き方を改革する訳ですから、どのように改革するか目標が必要なわけです。ところが、その目標をイマイチシェアで

  • どうせ80歳まで働くのだから

    どうもさくです。これからの日本社会は、少子高齢化がさらにさらに進展します。ということは、今までと違い、高齢者が働かないと世の中が回らない時代にさらになっていきます。80歳まで働く準備はできていますか。今までの社会は、55歳から60歳あたりで定年を迎えることを前

  • エコがトヨタを駆逐する

    どうもさくです日本の代表企業と言えば、トヨタです。そう、世界のトヨタ。しかし、トヨタも磐石ではありません。なぜか、内燃機関の時代が終わりに近づいているから。これから、EVの時代やななり、自動車は家電製品になります。こうした言説は、よく聞くのでは、ないでしょ

  • NTT澤田社長のセンスの無さは致命的

    どうもさくです。4月1日に、エイプリルフールかと見間違えるかのようなニュースがあった。NTT社長が、入社式で「女性には女性の良さ、男性には男性の良さ」と、性差によ能力の差を職務上に反映させるかのような発言をしたとのことです。広報などは、火消しに回っていると思わ

  • 後悔しないという戦略

    どうもさくです。ウクライナ情勢で、ワイドショーにおいて、降伏すべきかどうか論争されます。この他、ウィル・スミスのアカデミー賞での行為。こうした、非常に難しい行動について、様々な意見や感情があると思います。しかし、多くの場合、どう行動することが正しいかとい

  • おかあさんといっしょの時間変更

    どうもさくです。4月の番組再編により、Eテレのおかあさんといっしょの再放送時間が変更されて、午後4時20分から午後6時に変更されました。これを聞いて、さくは、マスコミという属性について考えてしまいました。そもそも、おかあさんといっしょの時間変更の理由は、働く女

  • 日本が貧しくなっていく

    どうもさくです。さくは、比較的日本の経済については悲観的、でも、日本という国自体は、割と好きというスタンスを持っています。別に日本最高とか、日本はすごいとか思うことはないけど、犯罪が少な目であることや、ご飯美味しいこと、サービスが過剰なとことかが好きです

  • そうか。私は、人生再設計第1世代だったのか。

    どうもさくです。お恥ずかしながら、存じ上げなかったのですが、どうも私は人生再設計第1世代らしいのです。知りませんでした。これは、2019年4月10日第5回経済財政諮問会議で、就職氷河期のことを人生再設計第1世代と再命名しようとしたとの古いニュースから取り上げました

  • 今の働き方が持続可能じゃないという、SDGs標榜企業達

    どうもさくです。前回の記事で、今の50代の方は75歳まで働くことが、当たり前になると指摘しました。これは、少子高齢化が、今よりもさらに厳しくなることや、現状の高齢就業率からの推計です。今の、団塊ジュニアの方達は、さらに厳しくなることが予想され、そもそも就職氷

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さくさん
ブログタイトル
ビルメン、セミリタイア、時々、専業主夫(兼業主夫)
フォロー
ビルメン、セミリタイア、時々、専業主夫(兼業主夫)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用