chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
兼業投資家ノウハウメモ https://knowhowkun.com/

相場歴は20年。株FXの投資情報から色んな知識をまとめています。日々のトレードや相場出会った面白い事をまとめています。是非見てあげて下さい。

兼業投資家のノウハウ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/20

arrow_drop_down
  • 本日はインカムゲインを狙った人がキャピタルゲインで大勢が損する日

    本日は3月決算上場企業 権利落ち日でした。 本日は3月決算上場企業 権利落ち日。インカムゲインを狙いキャピタルゲインで大勢が損する日です。慣れている投資家なら持ち越さないのが基本です。 狙いはキャピタルゲインにするべき 相場の基本はキャピタルゲイン狙いにするべきでありインカムゲインを中心にするとだいたい負け投資家になります。おまけをメインにする投資家は負けると教えてくれる日ですね^^v

  • 運用は「機関投資家の背に乗って」が基本。以下にその感覚に近づけるか。損切はシステム自動でロスカットでOK

    マーケット(相場)は機関投資家が支配者として君臨致します。 機関投資家 (きかんとうしか) 機関投資家とは、生命保険会社、損害保険会社、信託銀行、普通銀行、信用金庫、年金基金、共済組合、農協、政府系金融機関など、大量の資金を使って株式や債券で運用を行う大口投資家のことをいいます。一般的に機関投資家は、あまり短期間での売買をしないのが通常です。優良企業の株をじっくりリサーチしたうえで買いの判断を下し、長期的な企業の成長や経済の状況を見ながら運用し、上昇トレンドに乗り始めるとまとまった資金で買い足していくというスタンスの機関投資家もたくさんいます。また、下降トレンドになれば機関投資家の大量の売りが

  • ZOZO前澤さんが大株主の4696 – ワタベウェディング(株)が私的整理に。。。

    前澤さんは財務分析できないのでしょうか・・・ https://news.yahoo.co.jp/pickup/6388176

  • 欧米では国民にお金ばらまいた副作用対策(リスクヘッジ)+実需のためにBITCOINが買われています。

    欧米では国民にお金ばらまいた副作用対策(リスクヘッジ)+実需のためにBITCOINが買われています。日本人は理解できない得体のしれないものが上がってきてこれをただの博打と思っています。日本は金融平和ボケもいい所です 政府がお金をばらまいて中央銀行が異次元に金融緩和をして価値を落とすという事は世界中がインフレ気味に推移するのは間違いないので対策が必要なのです。だからそれを先取りして株やビットコインや商品市場があがっているのです。円も1ドル=109円になってきて価値はどんどん下がっています。これにて物価高がくれば一段と円の価値は下がります 過去にドイツやロシアでインフレでどれだけの人が苦しんだ歴史

  • お金を配る事で経済がよくなって国民が豊かになるなら毎年配ればよい。それをするべきではない理由と経済への副作用について

    コロナ対応で現金給付や持続化給付金を政府が決めそして世界中で国民にお金をばらまきました。お金がもらえてラッキーと思ってる方いると思いますが、これはラッキーではありません。このような政策がまかり通るなら毎年やってるはずです。このお金バラマキには副作用がもちろんあります。

  • 株価が上がっている理由はお金の価値が下がっている

    https://www.youtube.com/watch?v=FWOz8U1SZg4&t=77s この動画是非見て下さい。お金は大切なものといいながら日本人はちゃんとお金の事を勉強してないのです  日本だけが30年も経済成長してないのです。金融リテラシーがもっと高ければもっと日本は豊かになっているのです。円を持っておくことが正義で、運用がギャンブルなどと思い込んでる人が多いのでとても危機感を感じます。年金や生命保険や火災保険も株式や債権やリートなどのリスク資産で運用されているのですから。運用を覚える時代です パソコンやスマホがこれからの時代必須なように金融も必須なジャンルな

  • 2021年3月確認 マネーストック(M2)がどんどん増えています。強制的にインフレ誘導

    金融機関から世の中に出回っている通貨の総量のことをいい、具体的には、一般法人、個人、地方公共団体などの通貨保有主体(=金融機関・中央政府以外の経済主体)が保有する通貨量の残高。銀行が積極的に貸出しを行うとマネーストックは増加し、世の中に出回っている通貨量が増える事を意味する。一般的には、景気が良くなる方向にある。ただし、増えすぎると物価が上昇(インフレ傾向に)なってくる。逆に、銀行の貸出しが減るとマネーストックは減少し、世の中に出回っている通貨量が減ることを意味する。一般的には、景気が停滞する方向にある。2008年6月公表分から、名称を「マネーサプライ」から「マネーストック」へと変更。 郵政民

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、兼業投資家のノウハウさんをフォローしませんか?

ハンドル名
兼業投資家のノウハウさん
ブログタイトル
兼業投資家ノウハウメモ
フォロー
兼業投資家ノウハウメモ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用