chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ホームランの旅 https://homerun-trip.com/

野球少年をもつ親子さんへ向けた記事。 指導者から離れ、少年野球と距離を置くことで見えてきた事がたくさん。 実は「〇〇」を教えちゃダメ。 当時の私に向けて「こんなブログがあればな」と思いながら執筆。

にしやん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/20

arrow_drop_down
  • 子供たちはあなたの話を秒で理解しています。あとは動かすのみ。

    野球ノートの正しい使い方を初公開。「大切なこと言うからメモとっとけよぉ~」は今日から卒業。「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、褒めてやらねば、人は動かじ」と山本五十六さんの名言がありますが、とりあえず、すぐ「やってみ?」からはじめませんか?即行動即実行即実践。子供たちはあなたが言ったこと、秒で理解しています。安心して下さい。あとは動かすのみ。

  • お父さん、そして野球大好き少年少女。今日は感謝の言葉を贈りましょう。

    今日は母の日です。必ずお母さんに感謝の言葉を贈って下さい。あなたや大切な息子さん、お嬢さんに無償の愛を贈り続けてくれています。あなたが勝手に野球を教えてしまったために、野球のルールをいちから覚えなければなりません。数年ルールが分からなくても、あなたと一緒に一喜一憂してくれています。さぁ~今日は感謝を伝える絶好の日です。

  • 少年野球 パリピ!「若さ」と「高めのモチベーション」を保つ秘訣を教えます

    たまにはパリピなお父さんコーチになってみませんか?野球するのに大人ぶってど~するんですか?大人の野球ってそもそも何?高校に進学すれば、イヤでもがんじがらめで型にはめられた野球をさせられますよ!それが大人の野球かどうかはさておき、少年野球には必要ないです。子供と一緒にパリピでイケイケな野球も選択肢の一つにどうですか。

  • 少年野球 「子供たちの人気者に、俺はなる!」方法を極秘に公開

    ワンピースが世界で人気のある秘密は仲間を大切にする心。そしてポジティブワード。野球にも活かせるやん!でもなかなか前向きな言葉がでてこない。そんな教育されてきた日本人。おしとやかで引っ込み思案。それが美徳とされる国。「俺が俺が」ばっかりじゃ困るけど「どうぞどうぞ」も違う気が。野球してる時だけでも、ポジティブワード連発しようぜ!

  • 少年野球 子供たちとの信頼関係構築を後回しにしてませんか?

    子供たちは俺の野球技術を教わろうと思っているハズだ!と思ったら大間違い。まったくそんな事思ってません。むしろ〇〇君のお父さんは面白いから大好き。を目指して下さい。そう!子供たちとの信頼関係構築を最優先し、野球を教えるフリして近所の楽しいおじさんに大変身。それができて初めて野球を教えることができるのです。

  • 少年野球 どうせやるなら必要とされる指導者を目指してみませんか?

    大切な週末を子供たちに捧げまくるあなた。どうせ指導者するなら「必要とされる人間」になりたくないですか?必要とされる指導者へあなたを導きます。3つのマインドセットを習得するだけで、子供たちにも、父兄にも、チームにもモテモテ指導者になりますよ^^

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、にしやんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
にしやんさん
ブログタイトル
ホームランの旅
フォロー
ホームランの旅

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用