chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
@@@マサラなでしこ@@@ http://caipirinha56.blog.fc2.com/

インドで日本語教師●バックパックで世界一周●日本で高校教師●タイでゾウ使い●インドで結婚…猪突猛進『北の爆裂ガール』の何でもアリ日記です。

カイピリーニャ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/17

arrow_drop_down
  • ダライラマ法王がラダックにやって来た!

    おジュレー先週くらいから、あのダライラマ法王がラダックに来ています。法王はチベットから亡命して以来、インドのダラムサラというところに住んでいて、そのダラムサラは、法王を追って亡命してきたチベット人たちによって始まったと言っても過言ではない地域です。今は夏場の避暑地としても有名で、チベット人の2世3世が経営するホテルやお土産屋さんもいっぱいあります。昔ダラムサラへ行ったときに3人の「テンジン」というチ...

  • 正解はベレードだった、そしてポリ公誕生

    おジュレー今日のブログは独り言シリーズです前にパンを買いに行くとカミソリ出される件というタイトルで、まぁタイトルのとおり、パン(ブレッド)と言うとカミソリ(ブレイド)を出されるという話をしたのですが、その後夫スタンジンと発音特訓をしまして(笑)、昨日近所の店にパン買いに行って、「パンください」って言ったら、…出てきたよ、パンが正解は、「ブレッド」ではなくて、「ベレード」でした。前の日記のときにもそん...

  • 1000kmオーバーを30時間ちょいでブッちぎる

    おジュレータイトルのとおり、過酷な旅をしてまいりました…↓こんな感じでグーグルマップ先生曰く1016㎞、でも実際にはもっとプラスでしょうな先日用事があってまたデリーに行っていて、さてラダックへ帰ろう、となったのですが、夫スタンジン氏、飛行機が嫌いですなので、スタンジンがラダックからデリーに行くときは、バスや乗り合いタクシーを乗り継ぎ、たいてい陸路で2日かけてやって来ます(笑)飛行機なら1時間半かからないで着...

  • メガネパッドを探す旅

    おジュレー先日、夫スタンジンが私にメガネを買ってくれました買ってくれたのは、度の入っていない、パソコン作業専用のブルーライトカットメガネです。ほぼ1日パソコンに向かっている私目の乾燥・疲れを感じるのはデフォルト、たまに目が充血していることもあって、ちょっとでも助けになれば、ということで買ってくれましたちなみにブルーライトカットにして、劇的に「目が疲れなくなりました」みたいな効果を実感しているかとい...

  • 兵役についてちょっとだけ考えてみる

    おジュレー前回から立て続けになりますが、ドキュメンタリーの感想日記でっすアジアンドキュメンタリーズでは毎月あるテーマに沿った映画というのをいくつか紹介しているのですが、その中に「兵役」というテーマがあって、全3本、見ました【Beneath The Helmet: From High School to the Home Front-ヘルメットの下の素顔 -高校から最前線へ-】【Army 軍隊 韓国軍2年の兵役】【GENTLE WARRIORS 優しい戦士たち リトアニア徴兵制...

  • 【チャダー 故郷への道】

    おジュレー最近ずっと大好きなアジアンドキュメンタリーズからご無沙汰していて、昨日久々に開いてみたら、たくさん新しいドキュメンタリーがアップされていて、どれどれー?と眺めていたら、あら?なんかラダックぽいやつがあるぞ?【チャダー 故郷への道】ぽい、ではなくモロラダックですチャダー…私はチャダル、だと思っていましたが(インド英語でRを発音するからかな)、チャダルとは、冬季道路が閉鎖されてしまって、首都レ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カイピリーニャさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カイピリーニャさん
ブログタイトル
@@@マサラなでしこ@@@
フォロー
@@@マサラなでしこ@@@

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用