chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
パラレルキャリアで資産形成 https://around30ol.com/

語学×IT×ファイナンスの知識を活かし、パラレルキャリアで資産形成をしています。主に米国株へ投資しています。 勉強の記録や日常の生活についても書いています。 @around30OL_のアカウントで、Twitterもはじめています。

around30OL
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/14

arrow_drop_down
  • 2023/2月の振り返りと2023/3月にすること

    備忘録も兼ねて書き始めましたが、2023年2月は以外にも忙しい月でした。   2023/2月の振り返り 仕事   週2勤務で受付の仕事が決まり、まだ不慣れな中の勤務です。 割と暇な環境の中で1日勤務するだけで1万円以上も

  • 2023/1月の振り返りと、2023/2月にすること

      2月に入り1週間過ぎましたが、備忘録も兼ねてタイトルのような記事を書いてみようと思いました。   2023/1月の振り返り 仕事   週2勤務で受付の仕事が決まりました。 暇な環境ですが、1日勤務するだけで

  • 厚切りジェイソンさんと会話した

      昨年、2022年の出来事ですが、厚切りジェイソンさんと会話できるチャンスに恵まれました! 会話といっても世間話をするのではなく、とあるイベントに参加させていただき、質問コーナーでお話することが出来たという流れです。 &nbsp

  • 【体験談】週2労働が快適すぎる

    2023年の年明け以降、週2回の勤務が始まりました。 仕事の内容は受付です。   全く働きたくないわけではない私にとって、週2労働は快適です。   以前から興味があった週2〜3回の労働。 実際に体験することができました。

  • 【痩せる】本気のダイエット

    みなさん、コロナ禍で何キロ太りましたか? それとも逆に痩せましたか? 世界的にも前者が大半かと思いますが、わたしはコロナ禍で過去最高のデブ期に入ってしまいました。。   コロナ禍の前半である2020〜2021年はそれほど増加は感じ

  • 【労働収入】派遣の仕事が決まった

    2022年に体調不良でフルタイムの仕事を退職し、しばらくゴロゴロしていましたが年末に進めていた案件が動き出し今年に入ってから派遣の仕事が決まりました!   【2023年】副業ビジネスの目標 2022年にフルタイムの仕事を辞めてから

  • 【2023年】副業ビジネスの目標

    2022年にフルタイムの仕事を辞めてから、副業といわれる単発の仕事や小さな労働に精を出しています。 大きくは稼げませんが、ストレスの負荷がかかりませんし、飽きっぽい自分にも適していると思いました。   2023年に目指すべき働き方

  • 2023年の抱負

    新年あけましておめでとうございます。 今年のお正月は例年より暖かく、過ごしやすいお正月でした。 1日には映画アバターを観に行き、楽しい時間を過ごすことができました。   2023年の抱負をまとめたいと思いますが、その前に過去の抱負

  • 【30代読書好き】2022年下半期に読んだ本

    2022年下半期に読んだ本についてまとめてみました! 特に面白かった本や印象に残った本についてはコメントも添えています。   2022年下半期に読んだファイナンス・投資本 お金が増える米国株 超楽ちん投資術 / たぱぞう リンク

  • 2022年の振り返り(投資編)

    2022年の個別株の購入記録をまとめてみたいと思います! ティッカーシンボル・株名・購入日・購入した株数・取得単価の順で書いています!   2022年1月 iDeCoとS&P積立のみ購入   2022年2月 RP

  • \確定申告のアルバイトに応募してみました/

    先日、確定申告のアルバイトに応募し面接に行ってきました!   募集要項 掲載元は、アルバイト情報誌の大手「タウンワーク」で見かけました。 タウンワークでは、「未経験OK」で募集されておりました。   他にも、派遣で仕事探

  • 2022年の振り返り(生活編)

      桃天早いもので2022年も年の瀬ですね。 今年一年の生活を振り返ってみたいと思います。   2022年1月〜6月 2021年にプログラミングの勉強を始め、嬉しいことにITの会社に採用いただき、プログラマーとして勤務し

  • \誕生日の特典をフル活用/

    先日、誕生日を迎えました。 誕生日月に入ると、登録している飲食店や施設から割引やサービスのお知らせがきます。 今年は時間もあるので、ありがたく堪能してきました^^   ロイヤルホスト 20%割引 ロイヤルホストは誕生日月になると2

  • 【暇人】なんでも手作り

    会社員を辞めてから、家にいる時間が増えたので何でも手作りするようになりました。 時間はかかりますが、節約になるし体や環境にも優しいし、そして作っている時間も楽しいです。   クリスマスケーキ クリスマスケーキはお店で買うと3500

  • 毎月20日のウェル活(2022年12月)

    今日は20日。 ウェル活で日用品を購入してきました。   ウェル活とは ドラッグストアのウェルシアが開催しているお客様感謝デーです。 数あるお得日の中でも、もっともお得な日が毎月20日のTポイント払いです。 Tポイント200ポイン

  • 【バイト】テストモニターに参加してきました!

    先日、テストモニターに参加してきました。 参加した科目は英語です。   テストモニターとは何かというと、市場に出る前のテストのモニターです。 テストを受けて、点数が悪くても何か罰則があるわけではありません。   テストモ

  • 無職だけどメルカードが届きました

    メルカリのクレジットカードができたので、キャンペーン期間を利用して申し込んでみました。 申し込み時のステーテスは「無職」。   クレジットカードの審査に落ちて作れないのでは?と思いましたが、申し込み後すぐに審査がおりカードが発行さ

  • 【偽】セミリタイヤの1日(平日編)

    2022年の後半から、メンタル疾患により半強制的にリタイヤ生活になりました。 1日どう過ごしているか、堕落した日常を公開します。   午前中 AM7:30 起床 夫が会社へ出かけるのを見送るため、平日の朝は大体7:30頃に起きてい

  • 【海外旅行後の小銭】ポケットチェンジを利用してきました

    海外旅行後に余った小銭やお札って結構かさばりますよね。 わたしはコロナ前はよく海外旅行にも行っていたので、いろいろな国の小銭とお札が溜まってしまい、困っていました。 今後また利用する可能性が高いアメリカドルだけ残し、残りは換金することにしま

  • 【療養】休息して感じたこと

    桃天先日、初めて心療内科へ行きしばらく自宅療養していたわ。 その後はどう?猫吉 桃天最初の1〜2ヶ月間は、気が滅入って何もしていなかったんだけれど、最近は本調子が出てきたわ。 桃天エセだけど、セミリタイヤはこんな感じなの生活なのかなーって思

  • 【2022年】秋に購入した個別株

    【2022年】秋に購入した個別株 ・2022/9 インフォシスINFY 5株 $18.5 合計60株   ・2022/9 インテル INTC 20株 $32 合計20株   ・2022/10 テスラ TSLA 1株 $

  • 初めての心療内科

    桃天久しぶりの投稿となってしまった・・。 実は先日、人生初の心療内科に行ってきたの。 ええっ!それは驚いた。 一体どうしたの?猫吉   桃天そうね。 これを書いている今はもう大丈夫なつもりなんだけどね。 記事にしようかどうかも随分

  • 【宅配】menuで激安ランチ【節約ネタ】

    桃天この週末、フードデリバリーを使ったわ。 フードデリバリーってUber Eatsみたいなもの? フードデリバリーって高くない?猫吉 桃天そうそう、Uber Eatsではないんだけどね。 激安で食べたから紹介するわ。 こんな方におすすめ 節

  • 【30代読書好き】2021年下半期〜2022年上半期 に読んだ本

    桃天2021年上半期に、読んだ本をまとめてみたけど、それから1年経過していたわ。 2021年下半期は読んだ本について触れていなかったね。猫吉   桃天そうなの。 2021年下半期〜2022年上半期 に読んだ本として1年分をまとめて

  • iDeCo5年目の運用成績

       過去にiDeCo(イデコ)の成績表を見せてくれたけど、その後どう?猫吉 桃天もちろん今も継続しているわよ。気付いたら5年目に突入していたわ。 桃天気になる運用益を公開するわね。     こんな方におすすめ iDeC

  • 【当選】ポイ活で試食会に行ってきました。

    桃天わたしは普段からスキマ時間を利用して、ポイ活(ポイントを貯めること)をしていますが、なんと試食会に当選し行ってきました。 桃天守秘義務がありますので、書ける範囲内でまとめたいと思います。 試食会でお礼も貰えて、二重にオイシイ話だねー。猫

  • 今回の円安で学んだこと

    桃天2022年の春頃から円安が進んで、2022年7月現在で1ドルあたり136円になっているわ。 コロナでせっかく3年ぶりに制限なしの旅行ができるのに、物価上昇と円安で大好きなハワイ旅行ができない。。猫吉   桃天猫吉くんって、ハワ

  • 働かなければ過ごしやすい国!?日本

    桃天世界的に人気のYouTuberで『PewDiePie(ピューディパイ)』って知ってる? 確か、ゲーム配信をしている人だっけ?猫吉   桃天そうそう。 実はね、彼は大の日本好きで2022年5月に日本へ移住したのよ。  

  • 【INFY】Infosys(インフォシス)から2回目の配当金が入りました!

    桃天Infosys(インフォシス)から配当金が入ったわ。 55株の保有で税引き後の入金額は、$7.68よ。 Infosysって初めて聞くけど、どんな会社?猫吉 桃天インドの大手IT企業よ。 詳細を見ていくわね。   こんな方におす

  • 【INFY】Infosys(インフォシス)から2回目の配当金が入りました!

    桃天Infosys(インフォシス)から配当金が入ったわ。 55株の保有で税引き後の入金額は、$7.68よ。 Infosysって初めて聞くけど、どんな会社?猫吉 桃天インドの大手IT企業よ。 詳細を見ていくわね。   こんな方におす

  • 【口コミ】エアクロでサブスク始めて1年以上経過しました!

    こんな方におすすめ 洋服選びに自信がない 洋服選びの時間と購入の手間を省きたい エアークローゼットのサブスクを検討している     エアクロとは? エアクロとは、レディース服のレンタルサービスである『エアークローゼット』

  • 利用しているポイ活

    桃天猫吉くんはポイ活って何かしてる? ポイ活ってポイントをコツコツ貯める活動のこと?猫吉   桃天そうそう。 ポイ活ってコツコツ地味な作業だけど、貯まっていく過程が楽しいわよ。   こんな方におすすめ これからポイ活を始

  • 【検証】正社員共働きで子育ては無理ゲー!?

    桃天前回の記事で、正社員共働きをしながら子育てできる環境について仮説を立ててみたの。 桃天まだ子育てはしていないけれど、これから子育てしながら働く環境を望んでいるの。 日本は少子化だし、実際に子育て世代の女性からの声は生々しいね。猫吉 &n

  • 正社員共働きで子育てできるの?仮説を立ててみた。

    桃天結婚して数年間、正社員共働きをしながら子育てできる環境を探していたけれど、苦戦しているわ。 女性のキャリアプランは難しそうだよね。猫吉 桃天そうなの。 永遠にループしている悩みよ。 こんな方におすすめ 仕事と家庭の両立に悩んでいる方 仕

  • 【SBLK】スター・バルク・キャリアーズから5回目の配当金が入りました!

    桃天2022年6月にStar Bulk Carriesから5回目の配当金が入ったわ。 100株の保有で税引き後の入金額は、$131.49よ。 すごいねー! 海運株が絶好調だけど、様子を教えてよ。猫吉   こんな方におすすめ Sta

  • 【書評】ジェイソン流 お金の増やし方 著者:厚切りジェイソン

    最近は何か読書してる?猫吉 桃天久しぶりに投資関係の書籍を読んだわ。 書評をまとめるわね。 こんな方におすすめ これから投資を始めたい初心者の方 投資法を見直したい FIREに興味がある   本書を読もうと思ったきっかけ 同世代の

  • home

    新着記事 雑記 2022/6/15 home 新着記事 ReadMore プログラミング 仕事 2022/6/14 【体験談】ITエンジニアを辞めました。 ITエンジニアに転職してしばらく経つけど、どんな感じ?猫吉 桃天実は、つい先日でI

  • 【体験談】ITエンジニアを辞めました。

    ITエンジニアに転職してしばらく経つけど、どんな感じ?猫吉 桃天実は、つい先日でITエンジニアを辞めたの。 ちょうどお知らせしようと思っていたわ。   ええっ!! 頑張って入社したけど何かあったの?猫吉 桃天・・・そうね。 いろい

  • 【体験談】30代未経験の文系女子がエンジニア転職した話

    未経験からエンジニア転職したって本当?猫吉 桃天本当よ。 自分でも嬉しい反面、驚きだわ。   SEやプログラマーは未経験なら20代までって聞くからさ。 実際のところを詳しく知りたいな。猫吉   こんな方におすすめ OVE

  • 【体験談】ITパスポート合格体験記

      桃天ITパスポートの試験を受けてきたわ。 ITパスポートってITの資格?猫吉   桃天そうよ。 ただITの知識以外にも、経営全般に関する知識も必要となるわ。 じゃあ文系・理系を問わない感じだね!猫吉 &nbs

  • 2021年の振り返り

    桃天明けましておめでとうございます。 みなさん、今年もどうぞよろしくお願いします。 あけましておめでとう! 2021年はどんな1年だった?猫吉   桃天たくさんの新しいことを初めた年になったわ。 ブログ、プログラミング学習、IT業

  • 職業訓練でプログラミングを学ぶ〜6ヶ月目〜

      桃天職業訓練のプログラミングコースも、とうとう最後の1ヶ月となったわ。 泣いても笑っても、残り1ヶ月の生活なんだね。。 ここまでよく頑張ったね。猫吉 桃天ありがとう! 寂しくなるけれど、『職業訓練でプログラミングを学ふ

  • 職業訓練でプログラミングを学ぶ〜5ヶ月目〜

    桃天職業訓練のプログラミングコースも、残すところあと2ヶ月となったわ。 クラスメイトのみんな仲良しで、いい人ばかりだから名残惜しくなってきたわ。 プログラミングを学び、同じ志のある仲間がいるのは素晴らしい環境だね。猫吉   桃天独学ではなく講師と仲間がいるお陰で、挫折せずに訓練校を修了できそうだわ。   こんな方におすすめ 職業訓練での学習に興味がある これからプログラミングを学びたい プログラマーへのキャリアチェンジを考えている     職業訓練でプログラミングを学ぶ 職業訓練5ヶ月目の様子 職業訓練5ヶ月目となると、周囲も就活モードです。 わたしも職

  • 職業訓練でプログラミングを学ぶ〜4ヶ月目〜

      桃天記事の更新が後日になってしまったけれど、職業訓練のプログラミングコースに入校して、4ヶ月目のことをまとめるわ。 半年コースのうち、いよいよ折り返し地点だね。猫吉   桃天うーん、座学で学びながら実際に手も動かしてはいたけど、1回で分かるものではないなぁ・・って思うわ。 それはそうかもね。 そうでないとプログラミングの挫折率が高いはずないしね。猫吉   こんな方におすすめ 職業訓練での学習に興味がある これからプログラミングを学びたい プログラマーへのキャリアチェンジを考えている     職業訓練でプログラミングを学ぶ 職業訓練4ヶ月目の

  • 職業訓練でプログラミングを学ぶ〜3ヶ月目〜

      桃天職業訓練のプログラミングコースに入校して、約3ヶ月が経過したわ。 いよいよ折り返し地点だね。 プログラミングについて理解はどう?猫吉   桃天正直、プログラミングの技能についてはまだまだ未熟よ。 だけど、自分がどの言語をやっていきたいかを考えたり、どんな会社に行きたいかを考え向き合う時間が増えたわ。 なるほど。 プログラミングに関しての理解と今後の方向性を考えているんだね。猫吉   こんな方におすすめ 職業訓練での学習に興味がある これからプログラミングを学びたい プログラマーへのキャリアチェンジを考えている     職業訓練プログラミ

  • 三菱ロジスネクスト(7105)から配当金と株主優待をいただきました!

      桃天少し時間が空いてしまいましたが、2021年6月に三菱ロジスネクストから配当金と株主優待をいただいたわ!   配当金に加えて、株主優待もあるんだね。 どんな銘柄なのか教えてよ。猫吉   こんな方におすすめ 三菱ロジスネクストの株に興味がある 三菱ロジスネクストの株ホルダー 株主優待が好き     三菱ロジスネクスト(7105)の概要 三菱ロジスネクストは、バッテリー式フォークリフトなどの産業機器を製造する会社です。 日本の大手重工業メーカーである、三菱重工業のグループに属する企業です。   三菱ロジスネクストの旧社名は『日本輸送

  • 幸せだった会社員時代

      桃天前回の『不幸になってしまった会社員時代』に続いて『幸せだった会社員時代』についてみていくわ。 退職して客観視すると、会社員のいいところも見えてくるわね。友人   こんな方におすすめ 働いているのに幸せを感じない 転職・副業を考えている 働き方を見直したい   会社員のメリット 安定している 桃天給料日に一定額が入金されるのが分かっていると、安心するし予定が立てやすいわよね。 そうそう。 自営業やフリーランスにも憧れる時があるけれど、会社員だと代金を支払ってもらえなかったり集金に行ったりする必要もないからね。友人     桃天わたしは事務

  • 不幸になってしまった会社員時代

    桃天先日、友人が仕事を退職したの。 仕事や今後の働き方について話す機会があったから、考えをシェアするわ。   退職して会社員生活を一旦離れると、客観視できるようになることもあるわね。友人 桃天わたしも友人も、会社員時代のすべてが不幸になったわけではないから、そのことは事前に伝えておくわね。   こんな方におすすめ 働いているのに幸せを感じない 転職・副業を考えている 働き方を見直したい     そもそも働くことって? 突然ですが、働く意義について考えたことはありますか。   お金のため。 これが最も聞こえてくる声だと思います。   &

  • 【インタビュー付き!】退職代行ってどうなの?

      桃天猫吉くん、退職代行って聞いたことある? あるよ。 ブラック企業で働く従業員や辞めさせてもらえない会社から退職する際に利用するサービスだよね。猫吉   桃天そうなの。 友人と話をしていて、実は最近になって『退職代行』で会社を辞めたらしいの。 友人に了承を得て、ブログで皆に情報発信するために話を聞いてきたから、共有するわね。   苦い経験だったけど、わたしの体験談が役に立てば嬉しいです。友人   こんな方におすすめ 転職を考えている 今勤めている会社を退職したい 退職代行に興味がある     退職代行とは? 退職代行とは、ブラック

  • 職業訓練でプログラミングを学ぶ②

    桃天職業訓練のプログラミングコースに入校して、約2ヶ月が経過したわ。 2ヶ月経つんだね。 プログラミングについて理解はどう?猫吉   桃天座学と実践を頑張っているわ。 簡単なプログラムは組めるようになったわ。 おお!すごいじゃない! 2ヶ月目の様子をもっと詳しく教えてよ。猫吉   こんな方におすすめ 職業訓練での学習に興味がある これからプログラミングを学びたい プログラマーへのキャリアチェンジを考えている     職業訓練2ヶ月目の様子 職業訓練2ヶ月目の様子 職業訓練2ヶ月目で学んだことは、プログラム言語JAVAです。 JAVA言語は最も汎用性が高く

  • 偏頭痛(片頭痛)との付き合い方

      頭抱えてどうしたの?猫吉 桃天偏頭痛で頭が痛くてね。 天候が崩れたり台風が近づいてると頭痛になりやすいの。   それは辛いね。女性は特に偏頭痛持ちの人が多いらしいね。猫吉 桃天そうよ。 心がけでだいぶ改善されているから、わたしなりの対処法をシェアするわ。   こんな方におすすめ 偏頭痛持ち 定期的に原因不明の頭痛が起こる     偏頭痛とは 片頭痛とは、吐き気や嘔吐、光や音に対して敏感になる症状をともなって、ズキン、ズキンと拍動するような強い痛みが頭の片側や両側に生じ、生活に支障をきたすことがある頭痛です。 日本では1年間に約840万人が片

  • 【断捨離】3ヶ月に1度の持ち物チェック【ミニマリスト】

    朝からゴソゴソしてるけど、何してるの?猫吉 桃天断捨離よ。 わたしはミニマリストを心がけているから、なるべく持ち物が増えないように、3ヶ月に1回くらいは持ち物チェックしてるのよ。 なるほどね。 部屋も片付くし不用品の売買でお小遣い稼ぎもできるというわけか。猫吉   こんな方におすすめ 断捨離・ミニマリストに興味がある方 すぐに不用品がたまってしまう 不用品の処分について知りたい     新しく物を買う前の心構え 代用できるものがないか 新しく物を買うときには衝動買いはせず、『本当に必要なものはないか』、『代用できるものはないか』、『使用頻度は低すぎないか』を冷静に

  • 【体験談】生活防衛金について思うこと

      失業保険をもらいながらプログラミング学習をしてるって言ってたけど、生活資金ってどうなってる? 仕事を辞めるとなると、まずはお金の面が心配だよ。猫吉   桃天そうよね、仕事を辞めてまず気になるのはお金のことよね。 計画的に生活防衛金を貯めていたから、今のところは問題ないわ。 桃天だけど実際に仕事を辞めてみると生活費のことで感じたことや思ったことがあったから、アドバイスさせてもらうわ。   こんな方におすすめ 仕事を辞めた後のお金が不安 生活防衛金について知りたい 転職・退職を検討している   生活防衛金とは? 生活防衛金とは、失業や病気・傷病、自然災害

  • 【30代読書好き】2021年上半期に読んだ本

      早いものでもう2021年も折り返し地点だね。猫吉 桃天そうね、ほんと月日の流れが早いわ。 今期も残り半分になって、今年立てた目標を思い返してみたりしているわ。   桃天の趣味のひとつの読書だけど、今年もいろいろ読み漁ってるの?猫吉 桃天そうよ。 この記事では2021年上半期に読んだ本をまとめることにするわ。特に印象に残った本についてはコメントも記載するわ。   こんな方におすすめ 30代読書好き女子の読破本に興味がある ファイナンス・投資本に興味がある ブログ運営に役立つ本を知りたい     2021年上半期に読んだファイナンス・投資本 バ

  • 脱派遣OLのために取り組んだこと

      派遣社員からステップアップして、契約社員、正社員になったって聞いたけど、何かやったことってある??猫吉   桃天そうねぇ。 その時は目の前の仕事でいっぱいだったけれど、今思うとそれなりに努力したわね。 桃天具体的にみていくわ。   こんな方におすすめ 派遣社員から正社員を目指している 派遣社員として働いている     派遣社員時代のスペック チェックリスト 文系 4流大学卒 英検2級   わたしは大学卒業後に留学するのを目標にしていました。 留学することに関して家族は心配がゆえ反対していました。 家族を説得&資金調達のため

  • 【ブログ運営報告】6ヵ月目のPV数・収益

    こんにちは! 2020年の年末にブログを作成し始め、6ヶ月経過しました。   桃天3ヶ月ぶりのブログ運営報告よ。 もう半年かぁ。コツコツ続けてきたんだね。猫吉   こんな方におすすめ ブログ初心者 ブログ運営に興味がある 有料テーマ Affinger(アフィンガー)に興味がある     ブログ6ヶ月目の振り返り 環境の変化 ブログ3ヶ月目以降は『ブログを書く』という行為が日常化されブログ6ヶ月目を迎えました。 たとえ投稿の数が減ったとしても生活する中でブログのネタを思いついたり、経験したことをまとめたりと常に頭の片隅には”ブログ”が置かれるようになりまし

  • スター・バルク・キャリアーズ【SBLK】から配当金が入りました!

      桃天2021/6/15 にStar Bulk Carriesから初めての配当金が入ったわ。100株の保有で税引き後の入金額は、$23.99よ。 よかったね! ところでStar Bulk Carriesってどんな会社?猫吉   こんな方におすすめ Star Bulk Carriesの株に興味がある 海運株に興味がある     概要 2020年12月に初めてStar Bulk Carriesの株を1株あたり$8.15で100株買いました。 現在2021年6月の時点で1株あたり$22.13まで上昇しております。 スリーバガー間際まで上昇しております。 20

  • 職業訓練でプログラミングを学ぶ①

      桃天職業訓練のプログラミングコースに入校して、約1ヶ月が経過したわ。 もう1ヶ月かぁ。学校は慣れてきた?猫吉 桃天えぇ、新しい生活にも慣れてきたわ。 約1ヶ月が経過して、学校の様子や感じたことを話すわね。   こんな方におすすめ 職業訓練に興味がある これからプログラミングを学びたい プログラマーへのキャリアチェンジを考えている   職業訓練:1ヶ月目の様子 職業訓練1ヶ月目の様子 職業訓練1ヶ月目で学んだことは、職業訓練の理解や訓練校でのルール、ビジネスマナーや自己分析、そしてプログラミングするための座学の知識です。 1ヶ月目なので、まだパソコンを触って授業

  • 【ホットクックのレビュー・口コミ】KN-HT99A-RからKN-HW24Fへ買い替え

      ホットクック、新機種へ乗り換えしたんだってね。猫吉 桃天そうよ。KN-HT99A-Rから最新機種のKN-HW24Fへ買い替えしたの。 旧型と新型を比較してみるわ。   こんな方におすすめ 時短家電に興味がある ホットクックの購入を考えている 新機種KN-HW24Fの口コミを知りたい   買い替えの動機 旧型のKN-HT99A-Rは容量1.6Lで2017年製を持っていました。 約3年ほど利用していましたが、『混ぜ技ユニット』というかき混ぜ機能の部分に不具合が生じるようになってきました。 具体的な不具合としては、混ぜ技ユニットのかみ合わせが悪くなり、攪拌(かくはん

  • 2021.6 オリックス(8591)から配当金が入りました!

      桃天オリックスから配当金が入ったわ。 久しぶりの日本株だね。猫吉     こんな方におすすめ オリックスの株に興味がある 株主優待株に興味がある   概要 2019年8月にオリックスの株を1株あたり1,500円で購入しました。 2021年6月現在、株価は1,970円となっており+47,050円の含み益、+31.37%となっております。 今回、100株保有で4300円の配当金をいただきました。   2017年頃に株式投資を始め、当初は日本株の株主優待を目的に購入していました。 オリックスの株の購入目的も株主優待が目当てで、NISA枠で購入し長

  • 女性と投資

      投資をしている人って男性が多いよね。猫吉 桃天そうよね。 女性は投資が嫌いっていう人もいるし、女性の投資家は圧倒的に少ないわ。   桃天その一方で、女性目線の投資というのは男性とはまた異なる視点があるわ。 なるほど。猫吉 桃天女性投資家の実態についてみていくわ。   こんな方におすすめ 女性で投資に興味がある これから投資を始めてみたい   女性投資家の比率 日本証券業協会の2018年『株式への投資実態』の調査によると、株式を保有している割合は12.6%です。 男女比率では、男性16.2%、女性は7.8%です。 30~34歳の男性が株式を保有している

  • 職業訓練:プログラミング科にいるのはこんな人

      桃天いよいよ職業訓練でプログラミングの授業が始まったわ。 初対面だし緊張するね。猫吉 桃天そうね。まだ慣れないけれど、新鮮よ。     ところで職業訓練のプログラミング科ってどんな人がいるの?猫吉 桃天気になるところよね。 あくまでわたしの体験談だから参考程度にね。     こんな方におすすめ プログラミング教室に興味がある 職業訓練に興味がある     男女比 まず、男女比としては、コンピューター系とだけあって男性の方が多い比率です。 かといって男女比9:1のように圧倒的に男性が多いわけではなく、7:3か6:4くらいの

  • 厚切りジェイソンさんに学ぶお金の教養

      桃天お笑い芸人の厚切りジェイソンさんって知ってる? 『Why!ジャパニーズピーポー!!』のネタで有名な芸人さんだね。猫吉       桃天そうよ。 彼は芸人でIT会社の役員、さらには三児のお父さんでもあるのよ。 桃天そしてFIRE民、つまり経済的自由も達成されていると言われているわ。 個人投資家界隈ではちょっとした有名な話よ。   へー。多才な方だね。猫吉 桃天無料オンライン講座のgaccoで厚切りジェイソンさんの講座を受けてみたから、紹介するわ。   こんな方におすすめ 無料オンライン講座のgaccoに興味がある 厚切りジェイソ

  • 【ネットスーパー】宅配コープを1ヶ月利用してみてQOLが向上【家事の時短】

      嬉しそうに雑誌を読んでいるようだけど、何を見てるの?猫吉 桃天宅配コープの注文書よ。 週に1回、自宅まで届けてくれるの。   へー、便利そうだね。猫吉   こんな方におすすめ 宅配コープに興味がある 買い出しが面倒・時間がない 健康的な食生活を心がけている     宅配コープ(生協とは) 配当の仕組み 週に1回、自宅まで食材・日用品を届けてくれる宅配サービスです。 宅配日時は住まいの地域によって指定されており、個別配送手数料の料金は1回220円(税込み)。 ただし5000円以上購入の場合は無料。   ※妊娠中や小学校就学前の子供が

  • 2021年5月 FP3級合格体験記②

      前回のFPの合格体験記を聞いて、ボクも挑戦してみたくなったよ。猫吉   桃天いい調子ね。 では、FP3級の合格体験記の続きを書くわね。   合わせて読む 2021年5月 FP3級合格体験記①   桃天FP3級を受けてきたわ。 FPってファイナンシャル・プランナーだっけ?猫吉   桃天そうよ。 猫吉くんもファイナンスの教養を高めたいなら是非受けてみたらいいわ。 &nbsp ... 続きを見る     FP3級の勉強時間の目安 FP3級合格までの勉強時間 FPの勉強を始める際に、合格までに必要な時間として調べてみる

  • 2021年5月 FP3級合格体験記①

      桃天FP3級を受けてきたわ。 FPってファイナンシャル・プランナーだっけ?猫吉   桃天そうよ。 猫吉くんもファイナンスの教養を高めたいなら是非受けてみたらいいわ。   こんな方におすすめ お金の教養を高めたい ファイナンシャル・プランナーに興味がある FP3級にこれから挑戦したい   FP3級の概要 出題形式 学科・実技ともにマークシート形式です。 学科は60問のうち36点以上、実技は20問中60点以上が合格です。 6割以上が合格点となります。   試験時間 学科が120分、実技が60分です。 学科は1時間経過後から退出可能です。 実技は

  • 英語を活かせる事務の仕事7選

      最近、自分の仕事が将来的にAIに置き換わってしまうんじゃないか心配だよ。猫吉 桃天そうよね。 わたしも事務職で働いていたから、その気持ちは分かるわ。   何かいい方法はないかな?猫吉 桃天英語を勉強して、掛け算で仕事をすると付加価値があがるわよ。 掛け算で仕事?猫吉 桃天英語×事務のスキルよ。   こんな方におすすめ 事務職で専門性を高めたい いくつになっても働き続けたい女性 今の仕事がAIに置き換われないか不安     営業事務   営業事務 時給:1350〜1550円程度 語学力:TOEIC600点程度 勤務先:メーカー、商社

  • 【株価暴落のジンクス】信じる、信じない?

      ドラマ『逃げ恥』でお馴染みの大女優、新垣結衣ちゃんと星野源さんが結婚したね!!猫吉   【✍ 祝福の声まとめ 】 星野源と新垣結衣が結婚を発表💍✨https://t.co/en6EbbX3k1 💐「逃げ恥」SP撮影後から交際を始めたという2人。共演者や芸能界からも祝福と驚きの声が続々届いています。SNSの反響などをまとめました。#星野源 #新垣結衣 #源ちゃん #ガッキー #逃げ恥 #逃げ恥婚 — ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) May 19, 2021   &nbsp

  • 【転職】iDeCoの注意点【扶養】

      桃天退職して気づいたけれど、iDeCoは人によって相性があると思うわ。 それってどういうこと?猫吉 桃天iDeCoの注意点といったところよ。 iDeCoのメリットと並べてみていくわ。   こんな方におすすめ これからiDeCoを始めたい 転職、家族の扶養に入る予定がある     桃天まずはiDeCoのメリットについて復習よ。     iDeCoのメリット 所得税・住民税の軽減 掛け金の全額が所得控除の対象になる。   運用利益は非課税 通常、約20%の税金が非課税になる。   一時金の受け取りは1500万円まで

  • 30代文系女子でもプログラミングを始めた3つの理由

      今月からプログラミングを始めたんだってね。猫吉 桃天そうよ。新しいことを学ぶのは楽しいわね。   今まで別のキャリアがあったのに、新しく始めたのってどうして? 正直、IT関係は若い世代が多くて30代から始めるのってどうなの?猫吉 桃天そうよね、気になるところよね。   こんな方におすすめ OVER30歳だけどプログラミング学習に興味がある 文系だけどプログラミング学習に興味がある     プログラミングの将来性 小学校でのプログラミング教育の必須化 文部科学省の小学校学習指導要領によると、2020年より小学校でプログラミング教育が実施される

  • 無職、配当金をもらう

    なんだか嬉しそうだね。猫吉 桃天分かる?実はね、2社から配当金をもらったの。 わたし今失業中でしょ、だから通常よりも嬉しさが大きくてね。   こんな方におすすめ 株式投資に興味がある 配当金のパワーについて知りたい     米国株からの配当金 AT&Tからの配当金 2021年5月現在、50株保有しています。 2019年からAT&Tの株を保有しており、今回$23.4の配当金です。 現在、$116.73分の配当金をAT&Tから入金いただきました。     アルトリア・グループからの配当金 2021年5月現在、20株保有してい

  • 【体験談】職業訓練合格記②

      職業訓練で学ぶプログラミングだけど、ボクも興味あるんだ。面接など詳しく教えてくれる?猫吉 桃天ええ、いいわよ。   合わせて読む 【体験談】職業訓練合格体験記①   会社を辞めて職業訓練に行くことになったんだってね。 ボクも新たなスキルを身に付けたいから職業訓練に興味があるんだ。猫吉   桃天そうなのね。 条件によるけどお金をもらいながら技 ... 続きを見る   こんな方におすすめ 職業訓練に興味がある 転職して新しいスキルを身につけたい 学校で学び直ししたいけど金銭的な不安がある     職業訓練を選んだ理由 お金を

  • 【体験談】職業訓練合格体験記①

      会社を辞めて職業訓練に行くことになったんだってね。 ボクも新たなスキルを身に付けたいから職業訓練に興味があるんだ。猫吉   桃天そうなのね。 条件によるけどお金をもらいながら技術が学べていい制度よ。2章にわたってみていくわ。   こんな方におすすめ 職業訓練に興味がある 転職して新しいスキルを身につけたい 学校で学び直ししたいけど金銭的な不安がある   雇用保険の受給資格 失業して次の仕事を見つけるまでの不安要素として金銭的面があげられます。   ✅雇用保険の受給資格は、離職日の以前2年間のうち『被保険者期間』が12ヶ月以上あ

  • また会社を辞めてしまいました。〜キャリア女子よくある悩み〜

      桃天実は、先日仕事を辞めたの。 えぇ!!そうなの!?ビックリしたよ。猫吉   桃天そうよね。 働くことは好きなんだけど、仕事と家庭の両立が難しくてね。 妊活中で子育ても始まるとなると、今後のキャリアについてずっと悩んでいたの。   なるほどね。 働く女性によくある悩みだけど、解決法があるのかと考えると、難しいところだね。猫吉   桃天そうでしょー!   こんな方におすすめ 仕事と家庭の両立に悩んでいる 仕事と妊活の両立に悩んでいる 30代からキャリアチェンジしたい   仕事を辞めた理由 妊活 家族会議の結果そろそろ子供を持とうとな

  • 投資を始めるタイミング

      投資を始めてみたいけど、投資を始めるタイミングってあるの?猫吉 桃天始めてみたい!と思ったときがタイミングと言いたいけれど、タイミングはあるわ。     こんな方におすすめ 資産形成に興味がある 投資を始めるタイミングが分からない     生活防衛資金が貯まってから 生活防衛資金とは、もし失業してしまった際に収入がなくても当面の間やりくりするための貯金です。 生活水準や住んでいる地域によっても異なりますが、大体、半年〜1年分を用意するのがよいと言われています。   若年層や一人暮らしであれば3ヶ月程度あれば問題ないかと個人的には考

  • 【体験談】保険適用の容量ピルでQOLを上げる

      会社の女性社員が、毎月1日必ず休むんだよ。 体調不良としか言ってないけど、何かあるのかな。 普段は真面目に働いているんだけどね。猫吉   桃天なるほど。かつての自分のようだわ。 実はね、生理痛が酷くて正社員で働く自信がなかったわ。   そんなに酷いの?男のボクには分からないよ。猫吉 桃天そうよね。生理痛で休んでいるかどうか断定はできないけれど、悩んでいる女性は思っている以上に多いわよ。   大変だなぁ。今は大丈夫なの?猫吉 桃天ええ。低容量ピルを飲み始めてからQOLが上がったわ!     こんな方におすすめ 生理痛かひどい 生理痛

  • 家族が不動産投資でセミリタイヤした話

      桃天最近、若い世代でFIREを目指している方が増えているわね。   FIREってなに?猫吉   桃天Financial Independence Retire Earlyの頭文字で、要するに経済的に自立して早期リタイヤすることよ。     こんな方におすすめ FIREを目指している FIRE後の生活 不動産投資に興味がある       FIREとは FIRE(ファイア)とは Financial Independence Retire Earlyの頭文字で経済的に自立して早期リタイヤすることです。  

  • Googleアドセンスの広告制限 「表示できる広告の数が制限されています」無効なトラフィックの問題から復活の経緯

      桃天ちょうど2ヶ月かかったわ。長かった。。 2ヶ月って?猫吉   桃天Googleアドセンスの広告制限よ。12月末ブログ開設→1月アドセンス合格→直後に広告制限     そういえば、広告制限中はモチベーションも下がったと言っていたね。猫吉桃天そうなの。今回の経験を元に、広告制限から解除されるまでをまとめておくわ。 同じブロガーさんの役に立てば嬉しいわ。 こんな方におすすめ ブログ初心者 Googleアドセンスの広告制限中       経緯 わたしは12月下旬にブログを開設し、翌月1月にGoogleアドセンスを申請し、1月

  • Rocket Company【RKT】から配当金が入りました!

    こんにちは! アラサーOLの桃天(@around30OL_)です。 少し時間が空いてしまいましたが、2021/3/24 にRocket Companiesから配当金が入りました! 70株の保有で税引き後の入金額は、$69.93です。         こんな方におすすめ Rocket Companiesの株に興味がある Rocket Companiseの株ホルダー   概要 わたしは2020年8月に初めてRocket Companyの株を1株あたり$28で30株買いました。 2021年1月に追加で1株あたり$19.95で40株追加購入しました。

  • 【切実】白髪対策どうしてる?

    白髪対策についての記事です。白髪になるメカニズム、白髪に役立つグッズや情報を書いています。白髪で悩んでいる高校生から20代〜40代くらいの方に役立つ内容となっています。

  • 【体験談】シェアハウスってどうなの?【2年間暮らしてみた】

    シェアハウスで2年間生活してみた時の体験談を書いています。シェアハウスの概要からメリット・デメリットにも触れています。実際にシェアハウスで暮らした感想や感じたことも包み隠さずフラットな視点で書いています。

  • 【2021年3月】今月買ってよかったもの【日用品】

    庶民派のアラサーOLが今月買ってよかったものについてレビューしております。今月は、一人用コタツ、エバークックのフライパン、筋膜リリース マッサージガンについて買ってよかった点をまとめています。

  • 【ブログ運営報告】3ヵ月目のPV数・収益

    雑記ブログ3ヶ月目のPV数・収益について書いています。ブログ初心者、アフィリエイトやアドセンスで収益を目指している方にも読んでいただきたい記事です。

  • 【仮想通貨】ビットコインの貸付をやってみました

    『持っているだけでは終わらせない。』仮想通貨のビットコインの貸付について記事をまとめています。仮想通貨を貸出するメリット・デメリット・注意点が書かれています。実際に貸付する方法や税金についての手順も掲載しています。

  • 【新生活】コロナ禍でも始められる大人の習い事

    感染症対策、緊急事態宣言と長引くコロナ禍でも始められる大人の習い事についてまとめています。新生活で新しく出会いを求めている20代〜30代の方にオススメの記事です。

  • 2021/3 日本たばこ産業【JT】から配当金が入りました!

    日本たばこ産業(JT)から2021年下半期分の配当金が入金されました。日本株の高配当株の代表格であるJTについての現在の概要と今後の期待について書いています。

  • 2021/3 Royalty Pharma【RPRX】から配当金が入りました!

    米国株のロイヤルティ・ファーマから2021年3月に配当金が入金されました。ロイヤルティ・ファーマ【RPRX】の概要、チャート、今後の期待について書いています。

  • 大阪にある1泊390円で泊まれるホテルに行ってみました。

    大阪の西成区にあるホテルサンプラザにイベント企画の参加で1泊390円で宿泊しました。体験談として感じたこと周囲の様子について書いています。

  • 年収300万円台の生活もそんなに悪くないと言う話

    こんにちは! アラサーOLの桃天(@around30OL_)です。 単刀直入ですが、あなたはどのくらいの年収をもらっていますか。 わたしはアラサーのOL事務職で年収300万円台です。 手取りで言うと大体20〜24万円代です。 変動しますが、最近の残業は月に20時間未満です。 今と同じくらいの労働力で、もっと稼げたらいい、もっと給料が上がればいいと思うのが本音です。しかし最近、お金のこと、税金のこと、プライベートの時間を考えると年収300万円台も悪くないなと思ったりもします。   こんな方におすすめ 年収300万円台 給料が上がらず辛い 仕事とプライベートが両立できない  

  • 【緊急告知】急騰中のエンジンコイン(ENJ)プレゼントキャンペーン【期間限定】

    【緊急告知】急騰中のゲーム関連仮想通貨であるエンジンコイン(ENJ)プレゼントキャンペーンについての情報を記載しています。2021年3月15日〜2021年4月15日までの期間限定キャンペーンです。

  • 2ヶ月足らずで5倍になりました!【仮想通貨】エンジンコイン(ENJ)

    人気上昇中のゲーム関連の仮想通貨であるエンジンコイン(ENJ)について書いています。エンジンコイン高騰理由の予測や口座開設について掲載しています。これから仮想通貨への投資を始めてみたい方にも役立つ記事です。

  • 2ヶ月足らずで5倍になりました!【仮想通貨】エンジンコイン(ENJ)

    こんにちは!アラサーOLの桃天(@around30OL_)です。2021年1月下旬に、オンラインゲームのプラットフォームとして利用されるエンジンコインがコインチェックより取り扱い開始になりました。取り扱い開始の当時、41円でわたしも購入しま

  • 美肌作りにお金はかからない!スキンケアを見直しキレイをキープしよう

    お金がかかると思われがちな毎日のスキンケア。高いスキンケア商品やアレコレ塗るのは固定概念であるって知っていましたか?実はお金をかけずに美肌を作るオススメの方法について書いています。皮膚科医→形成外科医もお墨付きの美肌作り。

  • 【体験談】オススメのポイ活、マクロミルを1ヶ月使ってみました

    アンケートに答えてポイントを貯めるマクロミルについての記事です。ポイ活初心者が1ヶ月体験して、どのくらい稼げるかをまとめています。試してみて分かったことや感じたことについて書いています。

  • VISA【V】から配当金が入りました!

    米国株のビザの配当金の推移について書いています。VISAの株に興味がある方、これから米国株を始めてみたい方にもオススメの記事です。

  • 【サブスク】食べたいけど痩せたい!ギルトフリーのお菓子、スナックミーが届いたよ♪

    子供や妊婦さんにもオススメしたい、ギルトフリーのお菓子のサブスクリプション、スナックミーについて書いています。スナックミーの概要、中身公開、紹介コードについても掲載しています。無添加、オーガニック、自然食品嗜好の方にもオススメのサブスクです。

  • 投資に関する周囲の理解

    こんにちは!アラサーOLの桃天(@around30OL_)です。突然ですが、投資をしている皆さんは周囲への理解を得ていますか?何か新しいことを始めるとき、お金が絡むとき、応援してくれる人もいれば頭ごなしに否定したり説教する人もいます。是非み

  • 在宅ワークにも要注意!【書評】本当は怖いデスクワーク 著者:佐々木 さゆり

    こんにちは!アラサーOLの桃天(@around30OL_)です。在宅、テレワーク、リモートワーク。2020年度のコロナ禍により会社へと出社しない働き方としてよく見聞きするようになりました。在宅で仕事をするとなると、机があって、椅子があってパ

  • 【ブログ運営報告】2ヵ月目のPV数・収益

    こんにちは!アラサーOLの桃天(@around30OL_)です。2020年の年末にブログを作成し始め、2ヶ月経過しました。この記事は、下記の方に役に立つ記事です。✔︎ブログ初心者✔︎ブログ運営に興味がある1ヶ月目

  • 【2021年2月】 今月買ってよかったもの

    こんにちは!アラサーOLの桃天(@around30OL_)です!2021年から2月に新しい祝日が設けられました。2月23日の天皇誕生日。日にちの少ない2月に祝日が設けられたことにより、今月はあっという間に過ぎた気がします。月末ですので、今月

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、around30OLさんをフォローしませんか?

ハンドル名
around30OLさん
ブログタイトル
パラレルキャリアで資産形成
フォロー
パラレルキャリアで資産形成

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用