chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kamitrip
フォロー
住所
未設定
出身
北海道
ブログ村参加

2021/01/14

arrow_drop_down
  • 2通りの夜桜 @鹿野城跡

    Hola! どうもkamitirpです。 北海道でも雪もほとんどなくなり、外で運動する人の姿も多くなってきました。 やっと春がやってきました! 冬もボードができたり楽しい季節ですが、春もまた世界にがカラフルになる季節でいいですね! 鳥取に訪れようと思った時、インスタで綺麗な夜桜の写真を発見! 実はちゃんとした夜桜って見たことがなくて、ずっと見てみたい!って思ってたんです。 しかも写真を見てみると、お堀に反射しているじゃん!これはマストだって思いました。 =夜桜・@鹿野城跡= 戦国時代からの時代がある鹿野城。今でもお堀は残されていて、お堀の両側には500本のソメイヨシノが植えられていてとても綺麗…

  • 明治維新の面影を/ 萩・明倫学舎

    Hola! どうもkamitripです。 旅行をしていると計画になかったところにひょこっと訪れることがあったりしませんか? 今回は、僕がひょこっと立ち寄ったお話。 もともと萩には泊まるだけだったけど、せっかくだしと立ち寄ったらそこは明治維新の町だった! =明倫学舎= 明倫学舎というのは、前身は藩校ということで江戸時代に建てられた学校。かつては三代学府の一つとされていました。 歴史の教科書で出てくる、吉田松陰も教壇に立ち高杉晋作や井上馨などを輩出した学校。 その後敷地内に木造の明倫小学校が建設され、2014年まで使用された。 生まれて初めて入った木造の校舎は、新鮮かつ不気味で。でもどこか落ち着く…

  • 日本一綺麗な橋へ =角島大橋=

    Hola! どうもkamitripです。 緊急事態宣言が解かれ、少し移動が自由になったかなと思うとまたまん延防止措置が出て。 なかなか難しい世の中になってしまいました。 それでも時間は経つのは早いもの。もう桜が綺麗な季節も終わろうとしています。 これから少しずつ春休みに行った、旅行のお話でもしようかなって思います。 順番はちょっとずつごちゃ混ぜになるけど許してください! 今回はずっと前から行きたいって思っていたある大きな橋のお話。 =角島大橋= 山口県、下関市。角島と本州を結ぶ角島大橋。 長さは1780mで、無料で渡れる橋の中では4番目に長い橋だそう。 綺麗な青い海はまるで南国に来たよう。 下…

  • 江ノ電・ゆっくり走るぞ

    Hola! Kamitripです。 少しずつ暖かくなる東京。 江ノ島も変わらず、道民の僕にはとても暖かく感じました。 =江ノ電= 鎌倉駅から藤沢駅を結ぶローカル線。 約10kmの道のりを緑の短い電車が家の間や、海のすぐそばをゆっくり走っていきます。 沿線のすぐそばには江ノ島が見えたり。 海岸線がすぐそばに。 しらす丼や 路地裏の興味をそそるカレーのお店だってある。 ぜひ今度ここは立ち寄ってみたい。 連結面も桜の行き再表示が反射しててお洒落。 今回の鎌倉は時間も遅くあまりたくさんの場所を回ることはできなかったけど、海辺をを歩いたりできて、とてもゆっくりな時間を過ごせる鎌倉。 ちょっと一息なんての…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kamitripさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kamitripさん
ブログタイトル
Like.....
フォロー
Like.....

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用