chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
愛知県 岩倉市、岩倉市役所、岩倉市議会と、岩倉市民 https://blog.goo.ne.jp/iwakurashi-iwakura_shimin

愛知県 岩倉市役所と岩倉市議会に送った内容の一部です。<br>私の住んでいる岩倉市が、より良くなっていく事を願っています。

愛知県 岩倉市、岩倉市役所、岩倉市議会と、岩倉市民
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/13

arrow_drop_down
  • 2021.03.19 「岩倉市水道事業経営戦略(案)」及び「岩倉市公共下水道事業経営戦略(案)」のパブリックコメント結果について

    https://www.city.iwakura.aichi.jp/cmsfiles/contents/0000004/4812/pabukomekekka.pdfそれに対して結果は3件(個人:2人、法人:1法人)の意見回答。岩倉市有権者数4万人弱に対して、たったの4件。1万人に一人。70億円の水道・公共下水道事業赤字について岩倉市民は全くの無関心。4万人もいて誰も何も思っていない。呆れてひっくり返った。公営企業では、今後、人口減少などに伴う料金収入の減少や施設の老朽化に伴う更新費用の増大が見込まれています。こうした状況においても、将来にわたって住民サービスを安定的に提供していく必要がありますので、・・・岩倉市はなぜ料金値上げ以外根本的な解決はないと言わないのか?なぜ市民に計画・検討を丸投げするのか?市民の意見...2021.03.19「岩倉市水道事業経営戦略(案)」及び「岩倉市公共下水道事業経営戦略(案)」のパブリックコメント結果について

  • 2021.03.19 大きな流れに抗らっても敵わない

    2021年1月25日に行われた岩倉市長選挙投票率、2013年が46.06%、今回は32.94%。1967年の40.13%を下回る、過去最低投票率。岩倉市民が岩倉市役所、岩倉市長、岩倉市議会を見限った結果といえる。岩倉市民が岩倉市を良くしていこうという機運が出てきたら、その時には自分もまた加わっていこうと思っていた。しかし、一宮市のブログを見て、その気もなくなった。一宮市を再度盛り立てようと40年間?50年間?10回以上の公約を掲げ市長選挙が行われたものの、昭和の時から時が止まったかのような何も変わっていない一宮市街。一宮市民も疲れ一宮市役所、一宮市長にだれも期待しなくなった。さらに電車通勤には便利だが「寝るために帰るだけのまち」になってしまい、これでは一宮市を盛り立てようなどという機運は起きない。一宮市に愛着も...2021.03.19大きな流れに抗らっても敵わない

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、愛知県 岩倉市、岩倉市役所、岩倉市議会と、岩倉市民さんをフォローしませんか?

ハンドル名
愛知県 岩倉市、岩倉市役所、岩倉市議会と、岩倉市民さん
ブログタイトル
愛知県 岩倉市、岩倉市役所、岩倉市議会と、岩倉市民
フォロー
愛知県 岩倉市、岩倉市役所、岩倉市議会と、岩倉市民

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用