読んだ本を通じてゆるゆる呟くブログ。文芸、人文、実用書など。仏教多め。日蓮正宗 法華講員の主婦です。
新刊の紹介。株投資を始めた人には旬の読書「会社四季報&株探のスゴい使い方」億り人の投資手法を学ぶ
株式運用にあたって、個人投資家においては「ネットでスクリーニングして銘柄を探す」のは今や常識。特に四季報オンラインや無料で使い勝手の良い「株探」に人気が集ま…
2021年1月21日(木) 買値(平均取得単価)■中期~長期保有の目的武田薬品 [東]4502 3611円本田技研工業 [東]7267 2891円 …
不織布のマスクをつけてないからと、電車内で少年を殴った男がいたと今朝のニュースで知った。はっきり言って、殴った男の方が犯罪者だから。暴行罪や傷害罪に当たるだろ…
訪問看護師も当然、優先接種の対象に入っていると思っていたため、とても驚いている。(※記事事抜粋)おそらく、日本全国の医療看護従事者が驚いてる。参考までに訪問看…
株価高騰で潤った一部の株長者の間では金だけでなく〇〇〇にも資産を移す動きがみられる。(※記事一部抜粋) 「株式市場はすでにバブル」投資のプロが株の儲けでいま…
2021年の株式投資を学ぶ「お金の偏差値30からの株式投資」
株で利益を上げるノウハウ満載お金リテラシー向上に最適!投資で成功するために必要なリテラシーを「お金偏差値」と題し、貯金しかしない偏差値30の状態から少しでも株…
個人投資家の株式投資を「シンプルに・わかりやすく・楽しく」学ぶ、 「世界一やさしい株の教科書1年生」の練習帖第一弾。投資の本質と上昇相場の原理を説明した「世界…
災害は忘れる前にやってくる。だから日頃からの備えがとても大切です。また、災害に遭うと女性ならではの大変さや必要なものがあります。この本には、女性や子育て家庭に…
今月、電子書籍デビューしました。日頃から利用頻度の高いhontoで。 娘が電子書籍に比重を置いているので便利さは何となく伝わってましたがMarkeZineニ…
専業主婦です。同居してる後期高齢者の父母は二人とも基礎疾患を抱えてるので毎日家族全員で感染予防に真剣です。 GoToは使わず外出は人混み避けて必要最低限など…
コロナで先が見えないので徹底的に家中を片付けると決めた。 自粛生活2年目に突入。このまま見通しがつかないならば終活を10年前倒しして先に身辺整理を済ませよう。…
「超ラジオ体操」は、いつもの「ラジオ体操」の効果をさらにアップするための工夫がいっぱい! ラジオ体操は体幹トレーニングの元祖超ラジオ体操では、動きをより大き…
外食も、お惣菜買いのお出かけもコロナの関係で一切しなかったから1日3食x3日間手作り料理。 暮れのうちに買ったお節料理は必要最低限の分量だから数の内に入れず…
現在の状態でもしも大規模災害が起きたらどうなるかは容易に想像がつく事で何処からも救援が来ない事を前提に ・いざその時に協力しあえるように・誰もが率先して行動で…
「帰命」とは命を帰(き)すということでこれは自分が行っている信仰の対象たるべきところに、自分の命を帰すという意味です。この基本的な意味は、あらゆる宗教に存す…
昔のお菓子作りは如何でしょうか。 理科の実験みたいな感覚で作る昭和の和菓子。インターネットでレシピを調べる手段もありますがただそれだけでは素っ気ない。 …
明けましておめでとうございます 家計と職業と体調が同時に心身共に疲弊する年末年始を個人・自国・世界が迎えるとは昨年の元旦には思いもしませんでした。 暮れに来て…
「ブログリーダー」を活用して、川流さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。