chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 宗教や伝統と医療が交わるとき ②女性器切除(FGM)

    ロンドンは今週30度超えの日が続き、エアコンなし・熱気がこもる自室での勉強はかなりつらかったです…日本から持ってきた麦茶パックが大活躍しました! さて、前回はラマダン開催時の糖尿病や血液検査の対応について書きましたが、今回は伝統儀式が医療現場で問題になる事例として、FGMについて書きたいと思います。 FGMとは? 日本で生活しているとあまり聞きなれないアルファベットの並びかと思いますが、 Female genital mutilation(女性器切除)は、”アフリカや中東、アジアの一部の国々で行われている、女性の性器の一部を切除してしまう慣習”です。(引用:ユニセフ) 「大人の女性として社会の…

  • 宗教や伝統と医療が交わるとき ①ラマダン

    イギリスの医学部の特徴について、カリキュラムについては今まで別の記事でお話してきましたが、臨床実習中に「おそらく日本の医学部では触れることが少ないだろうな」と思った経験についていくつか紹介したいと思います。 今回は、ラマダンについてです。 ラマダンとは? ラマダンとは、イスラム教徒が日の出から日没まで飲食を控える期間で、今年は4月2日から5月1日と決まっていました。 イギリスではどんどん日が長くなる時期なので、特に終盤は朝4時ごろから夜8時半ごろまで断食しなければならず、とても大変だと思います。 日の出前に食べる食事をSuhoor、日没後に食べる食事をIftar、ラマダン明けのお祭りをEidと…

  • YouTubeインタビュー動画のお知らせ

    海外留学経験を持つ様々な日本人にインタビューした様子をYouTubeで発信していらっしゃる東猴史紘さんにお声がけいただき、全3話インタビューが公開されています。 計20分程度にまとめていただきました。 以下がざっとお話した内容ですので、お時間ございましたら是非ご覧ください! 第1話 UCL医学部6年間のカリキュラム Vision Hacker Award for SDGs 3 2021 朝日新聞社 大学SDGs ACTION!AWARDS 2022 youtu.be 第2話 医学生向け理学士号(intercalated BSc)の仕組みと意義 UCL医学部の試験 夏休みの過ごし方 イギリスの医…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まーしーのロンドン大医学部生活さんをフォローしませんか?

ハンドル名
まーしーのロンドン大医学部生活さん
ブログタイトル
まーしーのロンドン大医学部生活
フォロー
まーしーのロンドン大医学部生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用