chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 世界屈指の小児病院Great Ormond Street Hospitalでの実習

    6週間の小児科実習も終わりに近づいてきているので、少しずつ小児科のまとめをしたいと思います。 まず、年明け最初の1週間は、ロンドンにあるGreat Ormond Street Hospital(通称:GOSH)で実習をしました。 イギリス全土の病院から複雑な小児科のケースの紹介を受けるだけでなく、世界中から稀な小児疾患を持った患者さんも集まります。 この病院だけで、63もの小児科のサブスペシャリティを有しているそうです。 私が在籍するUCLという大学のネットワークに属しているので、5年生全員が1週間この専門病院で実習する機会があり、希望すれば6年生でも1か月ほど興味のある小児分野で実習すること…

  • イギリスにおけるオミクロン株の感染拡大に対する規制

    日本でも年明けからオミクロン株の感染者数が増え続けているので、既に感染のピークを越えた様相を呈しているイギリスの現在の状況をお伝えします。 ↑実習後久しぶりに行ったサウスケンジントンの自然史博物館(Natural history museum) オミクロン株の影響 イギリスではオミクロン株の感染がクリスマス~年末にかけて急激に広まり、多い時は1日約20万人の感染者が発生していましたが、入院患者数・死者数はそれほど増えなかったので、現在予定通り病院実習が行われています。 病院のベッド数はこれまでの感染の波に比べて逼迫していないものの、病院関係者の間で感染が広がり欠勤が増えた影響で、感染していない…

  • 今更ながら新年の抱負

    もう1月も下旬ですが、明けましておめでとうございます。笑 すっかり投稿が滞ってしまいましたが、私は年明け4日から毎日実習に励んでいます。 現在は小児科で実習をしており、外来や入院病棟で多くの子ども達・親御さんとお話する機会をいただいています。 小児科は本当に楽しくて学ぶことも多いのでやりがいがあるので、また今度詳しく実習の様子をお伝えします。 ↑昨年末にロンドンのチャイナタウンで友人が撮ってくれた写真 ブログ開設1周年! 昨年1月にブログを開設してから1年が経ちました。 更新できない時期もありましたが、読んでくださりありがとうございます! このブログを通していくつか新しいご縁にも恵まれ、感謝し…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まーしーのロンドン大医学部生活さんをフォローしませんか?

ハンドル名
まーしーのロンドン大医学部生活さん
ブログタイトル
まーしーのロンドン大医学部生活
フォロー
まーしーのロンドン大医学部生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用