chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【要約・翻訳】Beyond Performance 2.0 マッキンゼーが解く組織変革

    これまでも多くの書籍を紹介してきたチェンジ・マネジメントの書籍を今回も紹介します。マッキンゼーのパートナー2名によって書かれた本で、マッキンゼーの持つソリューションなどの紹介も多く、商売っ気のある本ではありますが、現在マッキンゼーが持っているチェンジ・マネ

  • 【要訳・翻訳】Rocking the Boat 適度な過激派がもたらす変革

    組織の変革に関して、今回は経営者や人事などのトップダウンの変革ではなく、一社員や中間管理職が草の根レベルでどんなことができるのかを示した本を紹介します。チェンジマネジメントの本はトップダウンを前提として書かれたものが多いですが、私の経験では一社員や中間管

  • 【要約・翻訳】Exceptional ー「私のハイライト」で最高の自分を引き出す

    今回はポジティブ・サイコロジーという最新の心理学の分野から、最高の自分を引き出すための方法を紹介します。目次1. 原書の紹介2. 内容  2-1.「私のハイライト」とは  2-2.「私のハイライト」の効用  2-3.「私のハイライト」を作る  2-4.「自分だけの強み」を

  • 【要約・翻訳】Humanocracyー官僚組織に代わる人間的組織とは

    今回はイノベーションを起こせる組織という観点で、興味深い本を紹介します。非常に話題になっているため遠くないうちに翻訳版も出るだろうと予想していますが、一足先にブログ読者の皆さんに内容を紹介します。目次1. 原書の紹介2. 内容  2-1.なぜ人間的組織が必要

  • 【要約・翻訳】Switch: How to Change Things When Change Is Hardー難しい変革を成し遂げる方法

    要約・翻訳シリーズ2つ目は、チェンジマネジメントに関する本の中で、私が一番気に入っている本の紹介です。目次1. 原書の紹介2. 内容  2-1.変革における象使い・象・道  2-2.象使い  2-3.象  2-4.道3. 私の解釈と補足原書の紹介スタンフォード大学教授のChip Heat

  • 【要約・翻訳】The Science of Well-Being 幸せの心理学

    私は個人や組織を良くする仕事をしているので、経営や心理学に関する本をよく読みます。英語も読めるので英語の本も読むのですが、邦訳されていない本の中にも良い本が沢山あるので、それらを翻訳しつつ要約して読者の方々に紹介するという試みをしてみたいと思います。目

  • シンガポール英語(シングリッシュ)大解剖

    シンガポールで暮らしたり、シンガポールの人と暮らしたりする機会がある人が皆悩まされたり、衝撃を受けたりするシングリッシュ。今回はシングリッシュ初心者の方のために、その主な特徴を紹介したいと思います。シングリッシュとは何かまず、シングリッシュとは何を指すの

  • シンガポールに学ぶ女性活躍推進・シンガポールママの家事と育児

    日本で話題の女性活躍推進。私自身、働く女性として大事な問題です。世界経済フォーラム報告したジェンダーギャップ指数(2017)では、シンガポールは65位、日本は114位。女性が働く環境としては日本より格段に良いというのは私の感覚としてもあります。この記事では、シンガ

  • 東南アジアで働くなら知っておきたい歴史・社会・文化

    その国で暮らして仕事をするなら、その国の歴史や文化を知っていることは重要だと思う。ましてや母国(日本)と関連の深い分野ならなおさら。日本の学校では深い歴史を学ばない東南アジア。国によって違いも大きいので一記事で全てを書くことはできないが、東南アジアで働く

  • プライバシーポリシー

    個人情報の利用目的当ブログでは、お問い合わせなどの際に、名前(ハンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合に利用させていただくものであり、

  • コロナ禍のシンガポール入国と隔離体験記

    世界中でコロナウィルスの影響が出ているこの頃ですが、先日留学先のイギリスからシンガポールに帰国(?)しました。これを書いている2020年12月時点では、シンガポールは一般の旅行者等の渡航は受け入れておらず、もともとシンガポールに住んでいる人、出張、シンガポール

  • シンガポールのメルカリ・Carousellで不用品を売ってみた

    悲しいですが、近々日本に帰任することになり、身の回り品の整理をしています。そこで、Carousellというシンガポール版フリマサービスを使って不用品を販売してみたので、その結果と感想をレポートします!目次1.Carousellって?2.メルカリと違う点  2-1.品物は手渡し

  • シンガポールのドラッグストアで手に入る日系メーカーの商品

    シンガポールのいいところは、日系メーカーの製品が現地でも人気のため、日本で使っていた商品をそのまま使えること。私はヨーロッパに住んでいたこともありますが、その頃は日本から大量に買い込んで来るか、肌に合わないものを我慢して使うかの選択しかなく、それと比べて

  • シンガポールの教育制度について考えてみる

    リー・クワンユーは、教育は育成ではなく選抜のシステムだと考えていたという。個人的にこの考えには大反対だが、シンガポールの教育制度はこの考えを如実に反映していて、早いうちからの競争・選抜が特徴だ。日本の受験戦争も過酷と言われるが、シンガポールを見ると日本は

  • シンガポール人とカラオケに行った時に歌うと喜ばれる日本の曲一覧

    私は自分自身も含めてカラオケが好きな人が同僚に多いので、よくローカル社員も合わせてみんなでカラオケに行きます。他国の人とカラオケに行って日本で流行の曲を歌ってもみんな知らないし、かと言って何も歌わないのも興ざめ。私がこれまでに発見した、カラオケで歌うとシ

  • シンガポールの旧正月 日本の正月と似てる点・違う点

    少し前になりますが、今年の2月上旬はシンガポールでは旧正月(Chinese New Year)でした。シンガポールで迎える旧正月も4回目となった今回、シンガポール人は旧正月にどんなことをするのか、以外に多い日本の正月との共通点について記事にしたいと思います。旧正月にシンガ

  • シンガポールをもっと良く知るために読みたい本一覧

    実は読者好きの私、住んでいるだけじゃわからないシンガポールの色々な側面について知りたくて、シンガポール関連本を沢山読みました。ということで、私が読んだ中で面白かったシンガポール関連本を、おすすめ順に紹介します!シンガポール謎解き散歩シンガポールの各スポッ

  • シンガポール人の結婚式 服装・お祝儀どうする?

    私はローカルスタッフの多い職場で働いており、同僚の結婚式に呼ばれることも多々あります。結婚式のマナーは国ごとに違うので、最初に呼ばれると服装は?お祝儀は?など迷うことが多いですよね。ということでシンガポールの結婚式事情についてまとめました。結婚式

  • シンガポールの歯医者は高い? AIA保険とAsia Healthcare Dental Centre

    仕事で日本人出向者の福利厚生周りを担当している関係で、シンガポールの歯医者事情について少し詳しくなったので記事にします。シンガポールの歯医者は高いのか?全体的に物価の高いシンガポールですが、その中でも歯医者が高いとシンガポール在住日本人が口を揃えて言いま

  • コーチング・オリエンテーション

    私とのコーチングに興味のある方は、下記を事前にご了承下さい。コーチングとはコーチングはパートナーシップの関係性で、クライアントの能力を最大限に引き出すために、コーチが傾聴や質問を中心に、時に意見や情報を共有したり疑問を投げかけたりするものです。コーチン

  • Introduction to Coaching

    Please read through below if you are interested in coaching partnership with me.What Coaching Is / Is NotCoaching is a partnership to enable client to reach the full potential by coach’s listening, questioning and sometimes messaging or challenging. I

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ペントンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ペントンさん
ブログタイトル
シンガポール在住キャリア女性のブログ(仮)
フォロー
シンガポール在住キャリア女性のブログ(仮)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用