chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆうのブログ https://tyu-blog.com/

ギャンブル依存症(競馬)で貯金が底を尽き、それ以来ギャンブルを辞めるのにどうすれば良いか、どういう事をして貯金を増やせば良いか、FPの資格も持っているのでお得情報や貯金を増やすにはどうしたら良いかなどを紹介しています。

ゆう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/01

arrow_drop_down
  • povo(ポヴォ)の先行エントリーの特典が受け取れるのは6月中旬と判明!

    2021年3月からサービスが開始されたauの新料金プランpovo(ポヴォ)ですが、先行エントリーをした上で契約をした方も多いのではないでしょうか。 データ通信量20GB使用でき、月々2,728円(税込)と大変お得なプランになっていて、1日データ使い放題のトッピングが220円(税込)で使用でき話題になっていますよね。 先行エントリーをして契約したけど、どうやって手続きしたら良いのか?と情報を待っていた方も多いと思います。 今回はpovo(ポヴォ)の先行エントリーの受け取り方について最新情報をお伝えします。

  • ahamo(アハモ)の先行エントリー分のdポイントが貰えていない人が続出?

    2021年3月からサービスが開始されたドコモの新料金プランahamo(アハモ)ですが、先行エントリーをして契約した方も多いと思いますが、特典のポイントが貰えていない人が多いようです。 実際に貰えた人はいるのか?貰えていない人の口コミなどご紹介していきます。

  • ahamo(アハモ)のチャットサポートは繋がりづらい?口コミをご紹介

    ahamo(アハモ)に移行すると、サポート体勢などが変わるので変更するかどうか迷っている方も多いと思います。 今回はahamo(アハモ)のチャットサポートは問題なく使えるのか?繋がりづらい?という疑問について口コミをまとめましたのでご紹介します。

  • ahamo(アハモ)に先行エントリーして契約したけどdポイントはいつ貰える?

    2021年3月からサービスが開始されたドコモの新料金プランahamo(アハモ)ですが、先行エントリーをしていた方で3月のサービス開始〜4月14日までに申し込みをした場合はdポイント3000円分が貰え、4月15日〜5月末までに契約をした場合は6000円分のdポイントが貰えます。 先行エントリーをして申し込んだはいいけど、どうやってdポイントを貰えば良いのか?いつポイントが付与されるのか気になる方はぜひご覧ください。

  • LINEMO(ラインモ)に変更すると節約になる?実際に使用している方の口コミをご紹介

    2021年3月からサービスが開始されたソフトバンクの新料金プランLINEMO(ラインモ)について、「気にはなってるけど実際に契約するかどうか迷っている」という方や「速度制限があって使いづらいのでは?」と実際使ってみて使いやすいのかどうか知りたい方もいるのではないでしょうか。 そこで今回はLINEMO(ラインモ)に変更すると節約になるのか?実際に使っている方の口コミをご紹介していきたいと思います。

  • アスタリフトドリンクをお試しで購入する際、どこで購入するのが一番お得?

    皆さんは普段美容ドリンクは飲んでいますか? コラーゲン入りの美容ドリンクや、疲労に効くドリンクなどさまざまな商品がありますが、その中でも富士フィルムから発売されているアスタリフトドリンクピュアコラーゲン10000が美容効果に抜群で話題なのをご存知でしょうか。 今回はアスタリフトドリンク10000の詳細や、お試しで購入する場合に一番最安値でお得に購入できる方法をご紹介していきます。

  • povo(ポヴォ)のチャットサポートは問題なく使用できる?口コミをご紹介

    auの新料金プランpovo(ポヴォ)に移行した場合、申し込む際はネットでの申し込みのみでコールセンターは使用できずチャットサポートのみの利用になります。 povo(ポヴォ)に切り替えたいけど何かあったときにチャットサポートのみで大丈夫かな?と不安な方もいらっしゃると思います。 今回はpovo(ポヴォ)のチャットサポートは問題なく使えるのか?その他口コミをご紹介していきます。

  • ahamo(アハモ)に新規契約する場合、契約月の料金は日割り計算される?

    2021年3月からサービスが開始されたドコモの新料金プランahamo(アハモ)ですが、サービス開始から1ヶ月半で100万契約を達成し契約者が日に日に増えています。 データ通信量20GB使用可能で、5分以内の通話は無料の上安心のドコモ回線が使用でき月々2,970円(税込)は破格の安さですよね。 今回はahamo(アハモ)に新規契約した場合、契約月の料金は日割計算されるのか?月初に契約した方が良いのかという疑問について回答していきます。

  • ahamo(アハモ)には罠がある?契約前に知っておきたい3つの罠

    2021年3月からサービスが開始されたドコモの新料金プランahamo(アハモ)ですが、月のデータ通信量20GB使用でき、5分以内の通話は無料、ドコモ回線を使用できて月々2,970円(税込)の金額はかなりお得ですよね。 今回は「ahamo(アハモ)ってなんとなく聞いたことあるけど契約してみようかな?」と考えている方に向けて契約前に知っておいてもらいたいahamo(アハモ)の3つの罠についてご紹介していきます。

  • 即PATを解約後に同じ口座で再契約は可能?

    即PATで馬券を購入しているとお金を使っているという感覚がなくついつい使い過ぎてしまうので一度解約したという方はいませんか? 私もその1人です。 今回は即PATを解約後に再契約は可能なのか?条件等はあるのかという疑問についてお答えしていきます。

  • コロナワクチン接種の予約電話はかけ放題プランに入っていても通話料金がかかるので注意!

    フリーダイヤルであれば料金はかかりませんが、自治体によってはナビダイヤルの場所もあります。 今回はどんな番号にかけるとかけ放題プランに入っていても料金がかかってしまうのか?詳しくご紹介していきます。

  • フルリモートでの転職を考えてReWorks(リワークス)に登録してみたらすごく簡単だった!

    毎日満員電車に揺られ無駄な時間を過ごすよりも、リモートワークは時間を有効活用できるので良いですよね。 そんな私も実際に転職したいと考えているので、フルリモートの求人情報がたくさんある「ReWorks(リワークス)」に登録してみました。 求人サイトに登録すると色々と面倒な印象でしたが、すごく簡単でしたのでご紹介していきます。

  • 楽天ゴールドカード切り替え手続きがようやく開始へ!5月21日以降使えなくなるので注意

    通常カードやプレミアムカードへ切り替えた方も多くいると思いますが、切り替え手続きが5月21日にようやく開始されるのはご存知でしょうか。 今回は楽天側からきた切り替えについてのメールをご紹介していきます。

  • povo(ポヴォ)に契約した際、SMS(ショートメール)は利用できる?

    2021年3月からサービスが開始されたauの新料金プランpovo(ポヴォ)ですが、データ通信量20GB使用でき、月々2,728円とお得なプランになっているので利用を検討している方も多いのではないでしょうか。 キャリアメールが使用できない点がデメリットとしてありますが、電話番号が分かれば送信できるSMS(ショートメール)については利用できるのか、料金についてもご紹介していきます。

  • スタート直後に落馬競走中止で馬券が一瞬で紙切れに…そんなレースをまとめました

    スタート直後の落馬による競走中止の場合、馬券は返還されず一瞬にして楽しみが消えてしまいますよね。 レース中の競走中止はとても胸が痛くなりますが、スタート直後の落馬の場合、スピードが出ていない状態なので馬も騎手も怪我なく無事なことが多いです。 今回はG1レースでのスタート直後落馬のレースをまとめてみました。

  • ahamo(アハモ)は1人で複数回線契約可能?お得な利用方法について

    ahamo(アハモ)に既に契約中で2台目もahamo(アハモ)を利用して複数回線利用したいと考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今回はahamo(アハモ)を契約する際に契約台数の制限はあるのか?他にお得な組み合わせなどあるのかご紹介していきます。

  • LINEMO(ラインモ)はSMS(ショートメール)は利用可能?料金について

    2021年3月からサービスが開始されたソフトバンクの新料金プランLINEMO(ラインモ)ですが、LINEでのやりとりはデータ通信量は消費されず、データ通信量20GB使用できて月額2,728円(税込)とお得な料金プランで話題になっています。別

  • 配当金目当ての方にはオススメ?りそなホールディングスの株について

    先日JT(日本たばこ産業)の株を購入した記事をご紹介しましたが、配当金目当てでお得な株はないかを探し、りそなホールディングスの株も購入しました。 今回はなぜりそなホールディングスの株がお得だと思って購入したのか理由についてご紹介していきます。

  • LINEMO(ラインモ)に契約する際、2年縛りなどの制約はある?

    2021年3月にソフトバンクからサービスが開始されたLINEMO(ラインモ)について、契約を検討している方も多いのではないでしょうか。 月々のデータ通信量20GB使用でき、5分以内の通話無料オプションが別途550円(税込)発生しますが、希望者はオプション費用が1年間550円割引できて月々2,728円(税込)と破格の安さで利用できるので話題になっていますよね。 今回はLINEMO(ラインモ)に契約した際、2年縛りなどの制約はあるのか調べてみました。

  • 携帯番号がもう一つ欲しい方へ。無料で、尚且つお得なポイントが貰える方法についてご紹介

    携帯番号をもう一つ欲しいと考える理由は人によって様々かと思います。 「仕事とプライベートを分けたいので教える番号を人によって変えたい」 「LINEのアカウントを追加でもう一つ欲しい」 などなど… 格安SIMに契約する場合、毎月料金がかかってしまうのでどうしようか悩んでいる方へ、今回は無料で尚且つお得なキャッシュバックがあるプランの情報をお伝えしますのでぜひご覧ください。

  • ahamo(アハモ)の契約は親名義でも問題ない?注意点について

    2021年3月からサービスが開始されたドコモの新料金プランahamo(アハモ)ですが、中学生、高校生の方で契約を検討している方も多いのではないでしょうか。 ahamo(アハモ)に契約できる条件の中に「20歳以上の名義であること」というのがあります。 そのため、20歳未満の学生の方は親名義で契約をしないとahamo(アハモ)のプランに契約できないことになります。 今回は親名義で契約をする際の注意点などをご紹介していきます。

  • ahamo(アハモ)は昼間や夕方の速度制限はかからない?口コミをご紹介

    2021年3月からサービスが開始されたドコモの新料金プランahamo(アハモ)ですが、ドコモ回線を使用できても価格が安いし昼間や夕方速度が遅くなるのでは?と心配な方もいるのではないでしょうか。 今回はahamo(アハモ)の通信速度について、ドコモの他のプランと違いはないのか?口コミをご紹介していきます。

  • povo(ポヴォ)の途中解約は解約料金が発生する?

    2021年3月からサービスが開始されたauの新料金プランpovo(ポヴォ)ですが、データ通信量20GB使用でき、月々2,728円(税込)と話題になっていますよね。 興味はあるけど契約した後解約する場合料金はかかる?など気になる方もいるのではないでしょうか。 今回はpovo(ポヴォ)に契約後解約する場合の注意点などご紹介していきます。

  • LINEMO(ラインモ)に契約した際、バスケットライブは無料で視聴できる?

    2021年3月からサービスが開始されたソフトバンクの新料金プランLINEMO(ラインモ)ですが、ソフトバンクやymobileユーザーの方で変更を検討している方も多いと思います。 ソフトバンクやymobileに契約中であれば無料で視聴できるバスケットライブですが、LINEMO(ラインモ)に変更しても継続して見続けることができるのかという疑問について回答していきます。

  • iPhone12を購入する場合は楽天モバイル経由だと実質最安値で購入できてお得!

    iPhoneの最新機種のiPhone12やiPhone12proをお得に購入したいと考えている方へ、意外な購入の仕方で最安値で手に入れられることをご紹介していきます。 その方法は楽天モバイルに契約して同時にiPhoneを購入するという方法です。 今まで楽天モバイルではAndroidの一部の機種しか同時に購入できませんでしたが、先日からiPhoneも同時に購入できるようになりました。 今回はなぜ楽天モバイル契約時にiPhone12が実質最安値で購入できるのかをご紹介していきます。

  • 【始めて5ヶ月経過】積立NISAを日本・米国・新興国と満遍なく購入した結果

    2020年12月から積立NISAを始めました。 先月から1ヶ月ごとにその結果をお知らせしておりますので今回も経過報告としてご紹介していきます。

  • ahamo(アハモ)に切り替える場合の事務手数料など初期費用はいくらかかる?

    ahamo(アハモ)に切り替える場合、実際のところ初期費用としていくらかかるのか?事務手数料とかかかるのでは?と気になる方に向けて費用についてお伝えしていきます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆうさん
ブログタイトル
ゆうのブログ
フォロー
ゆうのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用