こんにちは、はじめまして当研究所の所長です。 このブログはアジア特に日本の古代、近現代の歴史を紹介しています。 私も研究をはじめたばかりなので一緒に謎解きをしてくれる方がいれば嬉しいです、よかったらみていって下さい。
時間をテーマとし、人生とは何か、時間とは何か、何もしなくても減っていく時間、しかし、考え一つで、長くすることができる、それが新・相対性理論です。特に若いこが読むと、ほんとに、これ今知れて、ほんとラッキーって思える一冊です。
大国主の国ゆづり大国主の国つくりは終了し、繁栄した葦原中国ですが、繁栄すれば、堕落し強欲になる者も出てきます。その様子を高天原(たかまがはら)から見ていた天つ神(あまつかみ)は、この様子を問題視し、葦原中国は天孫(てんそん)が治めるべき国で
日本の神話の国つくりを簡単にまとめてみました。大国主が成長していく過程、国を作っていく過程で出会った神々簡単に解説。
古事記をざっくり書いてみました、古事記は難しいと思われている方、古事記入門へんの前に読んでもらえたら、古事記が簡単だと思ってもらえると思います。今回は、スサノオのオロチ退治です。
有名な天の岩戸隠れですが、古事記を読んでいるとなぜこんなことになるのか、疑問をもつことがよくあります、ここではいろいろな解釈のうちの、一つを紹介します、
我が国の建国神話、神武東征をざっくりさせました。 建国記念日はあるけど、どんな経緯でどんな建国の精神で日本が作られてきたのか。知らない方も多いと思います。 建国の精神は学校では教えてくれません、自分で調べるしかないですが、古事記なんて難しくて読む気も起こらないそんな人のために書きました。
日本の建国の精神は、今の日本人はあまり知りません、なぜなら学校で教えないからです。 かつての敗戦で建国の精神を教えることを禁止され、日本人としての精神を壊されました。このままでは日本は滅びます。 少なくとも日本人としての日本は滅ぶでしょう。 日本の建国の精神はみな家族、争いをやめようという精神で建国されました。
「ブログリーダー」を活用して、所長さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。