chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
once again https://www.planet2019.com/

花の仕事をしています。切り花と世界のこと+日常記録のブログです。

このブログに初めて訪問される方は、最初に、ブログ内記載のプライバシーポリシーを読んでください。

sayo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/28

arrow_drop_down
  • 季節の変わり目

    昔、自分には、 健康オタク(もどき)だった時代が 10~15年ぐらいありまして、 その時代があったことで 「今」の自分の健康状態などが 維持されていると感じることがたまにある。 で、それと関係あるのかは 分からないけど 日が短くなったな~と感じ始めてから 食べるもののうちの、 『食べたいもの』が変わってきている。 この場合の『食べたいもの』とは 体が自然に食べたいと思うもののことです。 超ド夏のころには 特に食べたいと思わなかったのに 今は違うもの。 超ド夏のころには 頻繁に食べていたけど 今は違うもの。 そういうのを 自然に体感している。 季節の移り変わりとともに 変わりゆくもの ⇒ 健康オ…

  • 米が

    値上がりしたという話を あちこちで聞くようになった。 いちおう、買っておこうかなと思い 近隣のスーパーに行ってみると、 なんと米は売り切れ。 棚がガラガラで、しかも棚に、 「おひとり様、一点限りでお願いします」 というPOPが付いていた。。 今って米不足なの? 近いうちに 違うスーパーに行ってみよう。 ランキング参加中雑談 ※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付け・複製禁止です。 【3】はこのブログでは禁止行為です。【3】をやり続けているあなたは課金してください。 ★投稿は予約送信です ★初めての方は プライバシーポリシー を読んでください

  • 終わっちまった哀しみに@パリ五輪

    パリオリンピックが終わってしまった。 近代的な感じがあって 従来のオリンピック感がなかった気がする。 次の開催地である LAでライブがあったけど、 やっぱり、アメリカって、 『酒とドラッグとセックス』 『ザ・男と女。』て感じ。 あのライブは生中継だったのかな。 あの時間はLAだと 14:30~15:00ぐらいだよね。 歌手が歌っているセットに 青緑、ピンク、紫が使用されていたけど パリオリンピックが始まってから 作ったのかな~?? 私はアメリカ大好きっこだけど テレビの画面がフランスの会場に戻ったら やっぱフランス人って かわいらしくていいな~と思った。 で、閉会式のときの 日本のテレビの放送…

  • クールダウン

    なんとなく 日が短くなったような気がする、とか すこし前とくらべると 暑さがゆるんだ気がする、と 思っていたら、 もうとっくに8月だし すでに立秋がすぎていた。 早いな~。 では、ここで一句。 嗚呼、 暮れ行く日 残暑染み入る秋の風 はい。 お粗末様でございます。(笑) なんだかんだ10月ぐらいまでは 暑い日が続くと思うのですが、 四季がまったくないというわけでは ないですよね。 ま、残暑が続きまくった末に いきなり冬になりますけどね。 秋はいずこへ?(春もそうだけど) このたび、宮崎・鹿児島方面にて 地震の被害にあわれた皆様に 心よりお見舞い申し上げます。 ランキング参加中雑談 ※私のブログ…

  • スケボー女子 & 飛び込み女子決勝

    以下、備忘録として。 ①スケボー女子パーク予選 カワイイーーーー。 外人選手は映画に出てきそうな カワイさがある。 それにしても 空中に浮いて、回転したり 山を越えて着地するのとか すごすぎる。 スケボーの選手が ショートボードのサーフィンやったら どうなるのかな。 どうでもいいことだけど ボードをかけてすべるところの ピンクの色が 酷使されてはげていた。。(笑) ②飛び込み女子決勝 子供の頃にテレビで見た記憶がよみがえりました。 特に逆立ちしてから飛び込むのは 小学生の頃に見ていたのを すごい思い出しました!(笑) 中国選手が飛び込むとき 最低限のしぶきだけで ズボっと水中に沈んでいくのとか…

  • ここまで見た競技@パリ五輪

    開会式が終わってから これまでに見た競技は以下のとおり。 ①男子女子柔道 ながら見。 他のことをしながら とりあえずテレビつけてただけ。 女子柔道で日本の選手がでていた放送のとき、 急にただならぬ叫び声が聞こえ テレビを見ると、 泣いているのが日本人女子だったので 勝敗がどうなったのか察した。 試合が始まるときに このコ、まけるかもな・・と 野生の勘がしていたので やっぱりそうなったか、と思った。 で、いつまでも泣き叫んでいて じわじわと恐怖を感じた。 そんなことをされたら 勝った選手の立場がない。 これでは勝った方が悪者みたいじゃん。 DQNすぎてありえないと思った。 抱きかかえるコーチとも…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sayoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sayoさん
ブログタイトル
once again
フォロー
once again

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用