chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
once again https://www.planet2019.com/

花の仕事をしています。切り花と世界のこと+日常記録のブログです。

このブログに初めて訪問される方は、最初に、ブログ内記載のプライバシーポリシーを読んでください。

sayo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/28

arrow_drop_down
  • 生チョコの季節

    に、なりましたね。 クリスマスシーズンならではです。 まさに冬のの風物詩。 先日は、 ホワイトチョコの生チョコを いただきマシタ~。 甘さ控えめな感じで とても美味でございました! どうでもいいことですが。。 チョコといえば、どちらかというと、 わりと甘さ控えめのビターが好きだけど 何年か前にカカオ●●%というチョコが流行ったときは カカオ高めのチョコにハマりました。 高めといっても、カカオ90%とかだと 食べたことある人は分かると思うけど、 カカオが高いとこうなるのか・・・(*_*) という感じでした。。 ※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付け・複製禁止です。 【3】はこのブログでは禁…

  • 波動修正(軌道修正?)

    今年に入ってから、やっと、念願だった 「人との関わり9.5割減!」が実現したものの 8月ぐらいから急に忙しくなり そのうち、 「今日、何曜日なのか分からない」 という日常になり、 だとしても温活に行ったりもしていて ブログの投稿も 短文投稿にする日を増やすなどして 「自分の時間」を確保して 「自分の軸」は固定した状態で 環境に対応するようにしていました。 まあ、でも、途中からさすがに 気の乱れをすごく感じるようになったので いったん、清算してスッキリすることに。 (どうやって?という感じですが。笑) あとは周囲の反応を観察するのみ。 こちらの波動が変わると 今まで(一応)合っていた? 周囲と自…

  • スーパーのテーマソング

    温活のために、 日帰りで温泉施設に行くとき プラスαの楽しみのひとつとして その土地のホームセンターに行ったり スーパーに行ったりして どんな商品があるのか見て回ったりとか、 するのですが。。 少し前からたまに行くスーパーでは 店で流れるBGMで そこのスーパーの店名が 歌詞に入っている「歌」が時々流れています。 行ったときにその曲が流れると 気持ちがあがりますね。(笑) どちらかというと 日中よりも、夕方~夜にかけて流れることが 多い気がする。 会社・学校帰りの人たちに向けて その曲を流しているのか、 もしくは、一日の売り上げを達成したら その曲が流れるようになっているか・・・ 知らんけどね…

  • 結局、使い捨てじゃん?

    はい。タイトルの 「使い捨て」とは何のことか? 申し上げますと、 瞬間粘着剤、もとい、 かつてCMでも話題になった瞬間接着剤の 「アロンア■ファ」という商品のことです。 ※「■」には「ル」という文字が 該当シマス。 ①新品を買って ②1回使って、 ③次回のときのために保管するも、 次に使おうとすると 接着剤がでてくる導管?みたいな部分が 固まっちゃってて 針で刺して穴をあけたりとか してみるけど、 なかなか接着剤がでてこなくて よくよく見てみると 本体部分の中身も固まっていると 分かることが多々あり、 この状態じゃ出てくるわけないやね~、 という状況って、けっこうありますよね? 今も存在するか…

  • 松ぼっくり

    図:松ぼっくり (裸子植物) 図は、言わずと知れた松ぼっくり。 『松かさ』という言い方もされています。 図の松ぼっくりは、ご覧のとおり4つ。 金色に塗られたものは かさの先端に丸みがありますが、 残りの3つは かさの先がとがっています。 違いに気が付きマシタでしょうか? ☆どうでもいいことですが☆ 先端がとがっている松ぼっくりは、 中心部分を見ると バラの花のような様子をしていて、 さらに、かさが閉じ気味の状態のものは バラのつぼみのフォルムに似ています。 関係ないけど! 今年の9~10月にかけて(だと思うけど)、 茶色のぼっくりと緑のぼっくりが 同じ木に付いている画像を 投稿した気がするので…

  • 予約投稿を

    していたと思っていたが、 今みたら、 してないことに気が付きマシタ。(笑) したがって、今日の記録は 「予約してたと思っていたのに!」 の内容を記録しておきます。 またお会いしましょう~。(^O^)/ ※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付け・複製禁止です。 【3】はこのブログでは禁止行為です。【3】をやり続けているあなたは課金してください。 「 勘違い」という単語が出てくる投稿① www.planet2019.com 「 勘違い」という単語が出てくる投稿② www.planet2019.com 「 勘違い」という単語が出てくる投稿③ www.planet2019.com ★投稿は予約送信…

  • 楓の実(ふうのみ)

    図:フウの実 (マンサク科 / フウ属) クリスマスアイテムの木の実です。 大正時代に日本に渡来した植物の木の実であり、 その名は「モミジバフウ」と申す 落葉樹の実でございます。 図の実は色をつけていない天然の状態です。 このままでもクリスマスの雰囲気が 十分ありますが、 ゴールドやシルバーなどの 色を付けたものも流通していますね。 <プチメモ> 実の中に種が入っていて 種の見た目は 虫の羽のような印象を受けます。 (手持ちの画像なし。あしからず) 【原産】北アメリカ・中央アメリカ 【花言葉】非凡な才能・輝く心 ※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付け・複製禁止です。 【3】はこのブログで…

  • 15000歩

    以前の投稿と、一部重複しますが。。 スマホの万歩計により 私は一日に、「8000以上、10000以下」の 歩数を歩いていることを把握しており、 なおかつ、 2~3日に一回ぐらいの頻度で 一日に一万歩を超えている。 で、先日は初めて 一日で1万5千歩を超えました!! わーい♪ パフパフ~、ドドン!! 毎日これだけ歩いているなんて 素晴らしい!自分! 歩くことで脳に刺激が伝わって ボケ防止になると聞いたことがあるけど 少しは効果あるかな?? ボケて人様のお世話になることを考えると ぞっとするぐらい恐ろしいし、 高齢になったときに 足腰が弱って歩けなくなったら困るし、 高齢になったときに自由に動けな…

  • Noche Buena

    図:ノーチェブエナ (ポインセチア) うろ覚えですが、 Noche Buena(ノーチェブエナ)は スペイン語だそうです。 スペイン語ですが、 メキシコで使われているスペイン語 とのこと。(だったと思う) で、Noche Buena(ノーチェブエナ)は メキシコでは ポインセチアのことをいう単語らしい。 ちなみにNoche Buenaを日本語に訳すと 「聖夜」とか「クリスマスイブ」 という意味になるみたい。 これは、うろ覚えの内容なので、 ホントかどうか詳しく知りたい方は ご自身で調べてみてください。 あしからず。 ※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付け・複製禁止です。 【3】はこのブロ…

  • 火鍋@しゃぶしゃぶ

    先日のことですが、 前から行きたいと思っていたお店に やっと行くことができマシタ! 最初に行きたいと思ったときは コロナになったあたりで、 コロナにともなう自粛でお店が休業。。 しばらくして再開するも 営業が不定期になってしまい 行っても閉まっていることがたびたびあり、 まあ、しょうがないかーと思いながらも そのうち気持ちが自然消滅。。 で、先日、なんとなく思い出して 時間があったからお店に行ってみたところ 普通に営業していたので即入店。 お肉がふわふわでトロトロで ほどよくジューシーで美味しかった~。 シメは雑炊にして 野菜と肉のうまダシを堪能。 シメのシメにデザートも頼んで おなかいっぱい…

  • 携帯2台持ちを

    まさか自分がやるとは 思ってもみませんでした。(笑) 2台めの携帯のために 先日、SDカードを購入しました。 ガースーこと、菅、元総理のおかげで びっくりするぐらい スマホの料金が下がったこともあり、 2台持つことに負担はないですし、 なによりも、 使い分けした方が 利用しやすいと思う~。 ※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付け・複製禁止です。 【3】はこのブログでは禁止行為です。【3】をやり続けているあなたは課金してください。 関連内容はこちら www.planet2019.com ★投稿は予約送信です ★初めての方は プライバシーポリシー を読んでください

  • その願いをかなえてあげよう

    しつこく張り合ってくる相手がいるとき、 とてもうざいですよね。 しかし、 ①その相手に「あせり」がでてきたとき、 でもって、相手の「あせり」が、 自分だけではなく、 周囲にも明らかに伝わるときはさらなり。 勝敗は決まったと確信(≒革新)できます。 以後にやるべきことは、②当初の計画通り進めるだけです。 (当初の計画を、ひとつひとつ、こなすだけ!) たったこれだけで 余裕で勝てるので安心してください。 <注意点(重要)> ※上記の、①の状態になったとき、 ②以外のことをしてはいけません。 相手をわざと挑発するDQN行為や、 しつけ的な接し方なども、 良いコのみなさんはやってはイケマセン。 それら…

  • 針葉樹の実@その後

    図:針葉樹の実 この図は少し前に撮ったものですが、 夏の間、たまに見かけていた針葉樹の その後の状態です。 夏の間は シルバー系の緑色をしていた実でしたが、 秋になると上図のように 茶色に変化してきます。 まさに『ザ・木の実』という感じ。 実がついた状態のままで クリスマスのアイテムとして 使ってもよさそう。 ※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付け・複製禁止です。 【3】はこのブログでは禁止行為です。【3】をやり続けているあなたは課金してください。 関連内容はこちら www.planet2019.com ★投稿は予約送信です ★初めての方は プライバシーポリシー を読んでください

  • 外猫ちゃん

    外出時にたまにみかける こげ茶色の猫ちゃん。 けっこうデカイ猫です。 光の加減によっては 黒猫に見えます。 で、その猫ちゃんが あるアパート1Fの、ベランダの柵の隙間から ベランダに入り込もうとしていた。。 そこ部屋の住人が 飼い主さんなのかは不明だけど ベランダの柵の内側には ブルーシートが張ってある。 猫が勝手に侵入しないように という対策? 柵と柵の間の間隔は10センチぐらい。 頭は入ったものの、 デブだから肩のあたりがつっかえちゃって 前にも行けず、後ろにも行けず。。 肩幅がつっかえるなら その腹や尻では 10センチの隙間を通過するのは 無理だろうと思うようなデブ猫で。。 こういうとき…

  • 相手の知性が低すぎると

    会話をしている相手が 自分よりも知性が低いと思うとき、 (相手と自分の知性のつり合いが取れない場合) こちらの発言の何が(発する単語のどれが) 相手の気に障るか分かったものではないので、 自己の身を護る対策としては、 俗にいう「機転の利いたウイットな発言」なぞは、 しないほうが身のため。 ①どんな単語でキレられて、 ②どんな内容がしつこく根に持たれ、 ③結果、あることないことをやたらと言いふらされて こちらの立場が悪くなるような場作りをされたり、 ④そんなDQNと関わらなければ (≒ そんなDQNに関心を持たれなければ) こっちがそこまで注目を浴びることはなかったのに! といった展開になるかも…

  • 本日は、

    ブログをお休みします。 またお会いしましょう~。 ※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付け・複製禁止です。 【3】はこのブログでは禁止行為です。【3】をやり続けているあなたは課金してください。 関連内容はこちら www.planet2019.com ★投稿は予約送信です ★初めての方は プライバシーポリシー を読んでください

  • スマホを、スマホケースに入れたら

    スマホに内臓されている 万歩計が機能しなくなりました。 WHY? なぜ? ケースに装着すると 歩くときの振動を 感知しなくなるのかね? スマホの万歩計を見ていると、私は1日に、 「8千以上 ~ 1万以下」の歩数を歩いていて たまに一万歩を超えるときすらあるのに なんと、先日は、なんと! 「0歩」でした。 なんでゼロなんだよ? と、さすがに糞ギレしましたね!! 何歩あるいたのか確認するのが 私のささやかな楽しみなのに。 かといって、ケースに入れないとなると 傷がつくのとか、気になるし。。 まったく勘弁してくれよ、て感じ。 ちなみに私は、健康系のアプリを ひとつダウンロードしているのですが そちら…

  • イルミネーション

    先日、たまたま行った場所の 駅前のイルミネーションが美しくて感動しました。 今まで私が見たイルミネーションは 国内・国外とありますが、 その中で一番!といえるぐらいの美しさでした。 といっても、「キレイ!」と思うよりも先に、 すごく細かい作業で設置が大変だっただろうな~ というのを、見た瞬間に思いました。 どこの駅前なのかは、ひ・み・つ♡ というわけではありませんが(笑) 私としては、あのイルミネーションが 先入観なしで話題になるのか・ならないのかを 知りたいので、どこなのかは伏せておきます。 ちなみに関東某所の某駅ですが、 わざわざ遊びに出向くようなエリアでは ないんじゃないかな~。 けども…

  • 先週一回、今週一回

    先週と先日、松茸ごはんをいただきました。 松茸は親戚から送られてきたもの。 プリプリで美味しかった~。 お店で食べるとしたら、 ごはん(白米)の上にうすーくスライスしたものが 2枚か3枚のってるだけ、 というのがけっこう多いと感じておりますが、 家で食べるときは、 具だくさんのキノコご飯かよ? というぐらい多く入れるから 外で食べるよりもぜんぜん・・(以下略) 翌日は、マツタケが少なくなった マツタケの香りごはん (笑) を おにぎりにしてお昼に食べるというね。 ごちそうさまでした~。 ※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付け・複製禁止です。 【3】はこのブログでは禁止行為です。【3】をや…

  • ユッカの花

    図:ユッカ (リュウゼツラン科) 夕暮れ時に見かけて、 撮って、あとでみたらピンボケ気味で あまり良い写真ではありませんが・・ 移動中に見かけたユッカです。 花が咲いている状態は、わたしは初めて見ました! というか、花が咲くことを知らなかったので ユッカって花が咲くんだー?という感じ。 花は丸みがあって カップ型というか、鈴というか、ベルというか。。 わりと大ぶりの花が下向きに開いていました。 花の付き方そのものは シンビジュームみたいだなと思いました。 花茎は太く、しっかりしています。 ※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付け・複製禁止です。 【3】はこのブログでは禁止行為です。【3】を…

  • 明け方から

    画像整理を、またまた行いました。 まあまあな数の画像。。 しかし、見てると その時その時のことを思い出して 整理に時間が掛かってしまう。 記憶に残っていると思っていても 画像として残しておくと、 やはり、記憶とぜんぜん違うと 思うことは多いですね。 ※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付け・複製禁止です。 【3】はこのブログでは禁止行為です。【3】をやり続けているあなたは課金してください。 画像整理の関連内容はこちら www.planet2019.com ★投稿は予約送信です ★初めての方は プライバシーポリシー を読んでください

  • 剪定とか

    なんだかんだ言いつつも、 もう11月なので、 うちの近隣では、 伸びた芝を刈り取ったり、 庭の木を剪定したりなどの作業が あちこちで行われています。 先日は、某所のドッグラン(芝生)でも 芝生の手入れをする業者が作業していました。 で、なぜか、作業中にも関わらず 柵の中にワンがいて・・・。 繋がれて身動きできなくされていた。(^▽^;) 飼い主さんらしき人は見当たらなくて 犬は犬で自由に動けないもんだから ワンワン吠えていた。。。 あの犬はどなたの犬だったのか。 謎すぎる。 ちなみに 繋がれていた犬はサモエドでした。 けっこう大きかった。 ※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付け・複製禁止…

  • 本日は、

    時間がとれないので 本文の投稿はお休み~。 またお会いしましょう。 ※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付け・複製禁止です。 【3】はこのブログでは禁止行為です。【3】をやり続けているあなたは課金してください。 類似内容はこちら www.planet2019.com ★投稿は予約送信です ★初めての方は プライバシーポリシー を読んでください

  • モトヤ.パンケーキリストランテ(2005-2019/12)

    タイトルは横浜に存在していた パンケーキ屋さんです。 オープン当初は 「モトヤ.パンケーキリストランテ」 という店名でしたが、 開店後、けっこう早い段階で 「モトヤ.」が削除されて 「Pancake Ristorante」(パンケーキリストランテ)に 名前が変更となる。 理由はお店のHPに書いてあったけど 経営者が変わったとかだったかな。 (かなりうろ覚え) 店名が変わったとしても お店の内容は変わりません的なことが 書かれていたような記憶が。。 (曖昧だけど) 私はそこのお店が気に入っていたので 店名が変わっても気持ちは変わらず、 たまに行っていました。 長い年月の間で、メニューや価格が変わ…

  • どこに移住するか?

    将来はどこかに移住したい。 移住のことを「引越し」といういい方もします。 見知らぬ土地で 見知らぬ人々と適当に関わって 新鮮で、フレッシュで 新しい人生をすごしたい。 「将来」といっても sayoさんは若者というわけでもないし ぶっちゃけ、もうBBAなんだから 「将来」なんかあるのかよ? と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、 老後という将来があるのです。(笑) 快適な老後を迎えるために 断捨離して物を減らして 各種のあらゆるDQNと絶縁して 身も心も身軽になって すべての整理がついてから やっと自由になる。 他人のしがらみや、つきまとい行為に関係なく、 自分が単品で存在できることは 素晴ら…

  • 久々に画像

    ある葉っぱのドアップの図。 ドアップすぎて何の葉っぱなのか よく分かりませんね。 まあ、これは、ドアップというよりも、 ある画像の一部分をキリトリしたモノです。 んで、何の葉っぱなのか知りたい方は 以下をご覧くださいまし。 図:サルスベリ (ミソハギ科) 茶色の葉はカリカリになっていて 細胞としては死んでいるのではないかと思う。 強い風が吹いたら落ちるかも。 ちなみに 同じ木に緑の葉もついていました。 で、どうでもいいことですが! 久々に画像つきの投稿を操作したら 時間がかかりました。 お楽しみいただけましたでしょうか? ※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付け・複製禁止です。 【3】はこ…

  • 昨日・おとといは、

    日差しが強く、夏日なみでした。 気温もそれなりに高くて 半袖でもOKなぐらいでした。 11月でも半袖でもOKなのって ある意味すごい。 まあ、ワタシは 長袖で過ごしましたけどね。(笑) 関係ないことですが。。 うちの近隣では 紅葉になりかけの木が 目に入るようになってきました。 ※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付け・複製禁止です。 【3】はこのブログでは禁止行為です。【3】をやり続けているあなたは課金してください。 紅葉に関連した内容はこちら www.planet2019.com ★投稿は予約送信です ★初めての方は プライバシーポリシー を読んでください

  • 時間がないので、

    ブログはお休みです。 またお会いしましょう。 ※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付け・複製禁止です。 【3】はこのブログでは禁止行為です。【3】をやり続けているあなたは課金してください。 関連性の高い内容はこちら www.planet2019.com ★投稿は予約送信です ★初めての方は プライバシーポリシー を読んでください

  • 本日は、

    ブログはお休みです。 またお会いしましょう~。 ※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付け・複製禁止です。 【3】はこのブログでは禁止行為です。【3】をやり続けているあなたは課金してください。 類似内容はこちら www.planet2019.com ★投稿は予約送信です ★初めての方は プライバシーポリシー を読んでください

  • 早くも11月

    10月があ!っという間に過ぎ、 今日はもう11月。 今年は途中から忙しくなりました。 ワタシはコロナになってから 「人との関わり9.5割減!」 をモットーに生活してキマシタ。 ①感染したくないから、というのと ②一切の面倒を休止して静かに生活したかったから。 にしても 一年目は人々の抵抗がすざましく (ステイホームに対する抵抗) 静かな生活を送ることができず、 二年めも似たようなものでありつつも 抵抗していた人々が ①諦めを受け入れ始める人と、 ②コロナ関係なく出歩きまくる人に分かれて 人との関わり減の思想を持つワタシに対して 無被害な空気が生まれてきて 三年めになって、やっと、日々の 「人と…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sayoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sayoさん
ブログタイトル
once again
フォロー
once again

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用