chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • まごわやさしい松花堂弁当【No.43】

    我が家の…お弁当の中身は… 月1ですが栄養バランスを考えた食事作りをしようと思います♪【ま】の豆類は…✾…ひじき煮…✾油揚げ、枝豆入り♪【ご】のゴマは…✾…練りゴマ味たまご…✾練りゴマ、醤油、生

  • 愛知県豊田市【Ar’sburger】

    我が家の2024年は毎月1回… ハンバーガーの日以前【マツコの知らない世界】で… 年間500個以上ハンバーガーを食べているえどぽよさんが紹介されてました。そんなえどぽよさんが…ハンバーガーは一心不乱にかぶりつ

  • 毎月28日は【鶏の日】トリニータ丼

    毎月28日は…【に(2)わ(8)とり】(鶏)と読む語呂合わせから。さて!今月は?!大分県の給食で大人気の【トリニータ丼】にしよう!【トリニータ丼】とは?大分が誇るサッカーチーム【大分トリニータ】 も多少なりとも由来し

  • 岐阜県多治見市【麺屋もり田】

    私が… 【食のテーマパーク】と勝手に呼んでいる超お気に入りのスーパー岐阜県可児市にある【湯の華市場】野菜良し果物良し肉は飛騨牛豚は養老豚、三浦豚魚は愛知県知多から直送なので新鮮米も沢山コリアンコーナーや沖縄コーナーまであ

  • 信州伝統野菜【源助株菜】

    11月17日に長野県飯田市にある産直市場的な【りんごの里】で…源助株菜が売られてました。【1キロ¥200】源助株菜とは?明治時代に愛知県西春町(現在の北名古屋市)の井上源助氏から伝わりました。【野沢菜よりもやわらかく甘みが

  • 11月22日〜12月6日は【小雪】

    11月22日〜12月6日は…わずかな雪が降る頃という意味です。山などに雪がみられる時期となりますが、それほど雪は多くないことから小雪と呼ばれるようになりました。さて!旬のかぼちゃでも食べましょうか! ずっと気になって

  • 11月22日は【長野県りんごの日】

    昨日11月22日は…【長野県りんごの日】りんごの主力品種が「ふじ」であることから【いい(11)ふじ(22)】と読む語呂合わせが由来。11月17日に長野県飯田市のりんごの里で買ってきたシナノゴールドと王林私の大好きな【フジ】が売

  • 北海道真狩産【ゆり根】

    母ノリコから…❁ゆり根 3L 5個❁かぼちゃ大2、小2❁紅大根❁ロイズ生チョコ(栗)&ロイズポテチが送られてきました前回送ってもらったかぼちゃが珍しくベチャとしていて全く美味しくなかったことを伝えたら…悲鳴に近い雄叫びをあげて

  • 11月21日は【フライドチキンの日】

    11月21日は…1970年11月21日愛知県名古屋市西区に日本国内のKFC1号店として名西(メイセイ)店がオープンしたのが由来ですさて!ずっ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜と長年追い求めていた昭和のKFCノベルティの器が手に入ったので!!コール

  • 江戸時代の街並みが残る天空の廃村【大平宿】③

    11月17日(日) 3日目朝主人に起こされて慌てて起きました。明け方までずっと大きな声で騒いでいた向えの方達。あんまり寝れなかった主人です。私は朝までぐっすりでした(笑)大平宿に来ると日に日に弱る主人大平宿に来るとどんどん

  • 江戸時代の街並みが残る天空の廃村【大平宿】②

    11月16日(土)2日目朝寝る前にタッパにしまっていたハゼを並べる作業から始まります予定では昨日の夜にフランスパンを仕込み冷蔵庫で8時間発酵させて朝焼いて食べるはずでしたが…主人がお腹を壊して気力を奪われたので色々予定変更します

  • 江戸時代の街並みが残る天空の廃村【大平宿】①

    11月15日(金)〜17日(日)9度目の大平宿へ行ってきました。過去1ハードな?これぞ古民家?!上級者向け?変態級な?一生心に残る宿泊になりました笑まづは…朝7時から営業しているうどん屋さんで腹ごしらえ!いつもの【り

  • 11月14日は【タルタルソースの日】

    11月14日は…【タルタルソース】との相性が良く食卓でかけて食べる頻度が最も高いのが【かきフライ】であることから…週間カレンダーで11月21日の【かきフライの日】の真上にくる11月14日をとしたもの。って事で…沢庵タルタルソースでも

  • 2024年名古屋ベトナムフェスティバル

    11月9日(土)名古屋でベトナムフェスティバルが開催されていたので…食べ物目的で行ってきました♪牛肉フォーとバインミーゴー君がベトナム料理店は…『美味しい所と美味しくない所がある』と言ってたけどうん。納得。これはフ

  • 毎月10日はカレーの日【ぶっ飛ぶカレー飯】No.58

    我が家の毎月10日は… 最近お気に入りのインスタのお方が…【進化系カレー】という面白い飯を作ってましたとにかく札幌黄が究極に美味しい!最近では玉ねぎは調味料なのかもしれないとさえ思える札幌黄です。✾…ぶっ飛ぶカレー飯…✾このビジュを

  • 11月11日は【麺の日】

    11月11日は…日付は一年を通じてめん類への関心を持ってもらおうと、細く長いめんのイメージと…【11】を【いい】と読む語呂合わせから毎月11日を記念日とした。数字の【1】が4つ並ぶ11月11日はその中のシンボル的な記念日となっている。って事で…1000円

  • 釣りアジと釣りスズキ

    アジ釣りに行ったキヨさんと…スズキを釣ったよっちから…アジ(小中大)&ハゼスズキ&自家製ちりめん山椒&自家製ジェノべソース中骨まで外して美しい仕事に感動です!!頂きましたっ!!!ではではありがたく頂きますよ

  • 11月7日〜11月21日【立冬】

    11月7日〜21日は…【冬が立つ】と書くように冬の兆しが見え始める頃空気がぐっと冷たくなり、冬の気配を感じる時期ですさて。そんな【立冬】の日に55年前生まれた主人大好物は【モツ鍋】先週大雨が降る中、常滑のめんたいパークへ行ってきました

  • 11月8日は【堅あげポテトの日】

    1日早いですが。。。11月8日は…発売された1993年(平成5年)11月8日が由来そんな堅あげポテトに…【すしのこ】を混ぜるとすっごく美味しいんだとか?!どのくらい入れるかわからなかったけど…

  • 丹波黒豆きなこのバタークリーム

    10月17日放送の…秘密のケンミンSHOWでは…丹波黒豆きなこのバタークリームが紹介されてましたこれがなんとも美味しそうで主人と二人でヨダレを垂らしながら観てました(笑)私位になるとサクッとお取り寄せしゃうからねーなんて言

  • 11月5日は【りんごの日】

    11月5日は…【いい(11)りんご(5)】と読む語呂合わせから。【りんご】と言えばやはり【青森】が生産量1位!ですが…11月22日は【長野県りんごの日】でもあります。日本生産量2位の長野県のフジのりんごを盛り上げようと記念日に

  • 11月3日は【サンドウィッチの日】

    11月3日は…サンドウィッチの名前の由来とされるイギリスの貴族第4代サンドウィッチ伯爵ジョン・モンタギュー(1718~1792年)の誕生日であり…また「いい(11)サン(3)ド」の語呂合わせから。さて!どんなサンドウィッチにしようかなと

  • 毎月1日は釜飯の日【ナポリタン釜飯】No.36

    我が家の………さて!今月は…ナポリタン釜飯を作ってみます♪と言ってもパスタは入れないよ!味付けだけね。おんなじ釜飯はつまらないので一つは違う味付けで。右→アルトバイエルン、札幌黄、バター、ニンニク、ほりにし左→

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆこぶーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆこぶーさん
ブログタイトル
ゆこぶーの食いしん坊万歳
フォロー
ゆこぶーの食いしん坊万歳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用